
お聞きします😌委任状についてです。旦那と別居中の為、娘の戸籍を私の実…
お聞きします😌
委任状についてです。
旦那と別居中の為、娘の戸籍を私の実家の方に移すことになりました。
私の戸籍は実家にあります。
出生届を私が出しに行くつもりが旦那が持って行ったので娘だけ旦那の戸籍に入りました。
ですが娘の戸籍は旦那の方なので旦那が育てていると思われるから現段階の状況でお母さん(私)の実家に戸籍を移した方が保育園の手続きや検診の書類とかを実家に送られると市役所から言われました。
手書きでいいので委任状を旦那さんに書いてもらって下さいと言われました。
ちなみに児童手当て、検診の書類とかも旦那が持って来なかったので市役所から新しくもらいました。
紙は便箋でよろしいのでしょうか?
写真を貼るので便箋で大丈夫か教えて下さい🙇
- きっしー(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
役所の窓口で働いていました!
委任状って絶対これ!って決まりはないみたいでかなりグレーなものなんですよね😅
それぞれの自治体でこれは委任状と認める認めないってあるかもしれないですし。
市役所で言われたことが、便せんに書かれていることが全てであれば問題ないと思います!
私が働いていた場所では、、
*委任状を記入した日付
*それぞれの生年月日
*印
が画像の内容に+して必要でした!

くろーばー
つまり、キッシーさんと旦那さんは戸籍上は結婚されてないって事で良いですよね?
それなら、家庭裁判所で手続きかと思います。
もし、住民票の間違いなら市役所で出来るので、委任状の紙なら便箋でも何でも良いので、旦那さんに何を委任するのかの事項と住所、氏名、認印で良いので押印があれば大丈夫だと思います。
-
きっしー
コメントありがとうございます😊
一応籍は入れているのですが、会社から私が旦那の方に戸籍を移すと面倒だからと言われて私だけ実家のままです😥
今日 書いてもらい明日市役所に提出してきます😌
便箋で大丈夫ですね 早速旦那ん家に行ってきます😊- 11月13日
きっしー
コメントありがとうございます😊
市役所から言われた事を便箋に書いてます😃
問題なさそうですね😌
印鑑もっていって早速旦那の家に行ってきます😊