
ベビーバスはプラスチックか空気入れるタイプがオススメですか?プラスチックの底が桶みたいなタイプと段差があるタイプ、どちらが使いやすいでしょうか?
ベビーバスってプラスチックのと、空気で膨らますタイプならどっちオススメですか😀??
あと、プラスチックのタイプで、底がそのまま桶みたいになってるタイプと、使いやすいように段差があるタイプならどっち使いやすいですか😀?
- すてぃんぴー(6歳)

退会ユーザー
私は空気で膨らますタイプがオススメです😊
西松屋ブランドで1000円くらいで売ってますし、使う期間も1ヶ月と短いので、2人目も考えているのであれば使わない期間コンパクトに収納できるのでオススメです😊

かすみ
うちは、プラスチックで、段差があるタイプが歩き始める前まで重宝しましたー😃💕お風呂で、私が体とか洗ってる間まだ歩けなかった時、そのベビーバスに入れてその都度お湯変えたりおもちゃ入れたり、待ってもらってました🙋♀️ちなみに排水溝?つきのやつです!
デメリットは置き場がちょっと幅取る感じですが😅

AAA
置く場所があって長く使う予定であればプラスチックが良いと思います☺️
置く場所があまりなく新生児期のみ使ったら捨てるか売るかされるのであれば膨らますものが良いと思います✨
プラスチックの段差があるタイプを使ってますが最初の首がすわってない頃や寝返りが出来ない頃はかなり助かりました❤︎
今はつかまり立ちまで出来てしまうので段差が無い方がいいなぁと最近思い始め、衣装ケースを買おうか迷ってます(笑)

ぱーな
西松屋の安いやつだったからかもしれないけど、膨らますタイプで破れてしまい、お湯が漏れるようになってしまいました💦
場所があるならプラスチックが良いと思います😄

ママリ
入れる場所で選んでも良いかもですよ(๑´ㅂ`๑)
風呂場で使うならプラが良さそうですが、うちはシンクで使ったので空気タイプが便利でした!
リッチェル丈夫で良いですよ〜
どちらにしろ排水口つきがおすすめです✨
コメント