
コメント

にゃあ。
私の職場にいるママさん達は10時〜14時か、10時〜16時で働いている方が大半です!
前者は子供が帰宅するまでに家事などを済ませたい、扶養の関係で。後者は、フルタイムは無理だけど保育園が終わるギリギリまで働いて稼ぎたい、が主な理由みたいです🙋🏻♀️✨

ママ
母が実家暮らしのシングルのパート(後に正社員になりました)で保育園預けてましたけど、子供養えるくらい稼がないといけないのでガッツリ入ってましたよ💓
扶養も関係なかったですし。
8時半~18時で保育園預けて 仕事は9~17時とかだったと思います。
私はシングルでは無いですがパートで10~16時にしてます。
-
🐰
私も現在は実家です。母も働いてて預けられないのでパートで働いて後に正社員で働けるところがいいかなぁと思ってるのですが、
当日欠勤や早退に理解があるところなんてあまり無さそうですもんね、、
1日の流れが全く理解出来ず仕事探そうにも探せなかったので凄く参考になりました!ありがとうございます!- 11月13日

かき氷
シングルです!
接客業
お店は10:00に開店で、
勤務時間は9:20~17:00です!!
-
🐰
コメントありがとうございます!
1日の流れどんな感じですか?
全くの無知で入園してからどんな生活になるのか想像も出来ずにいます。
起きてから家出るまで、保育園や職場の距離、帰宅してからの流れや家事はどこまでやってるのか、、- 11月13日
-
かき氷
7:00 自分だけ起床
7:15~7:30 化粧
7:30 子どもを起こして朝ごはんや準備
8:40 家を出る
8:50 保育園に送る
9:00 会社到着
9:20 勤務スタート
17:00 勤務終了
17:10 保育園のお迎え
17:30 家に到着(混んでいて 朝の倍の時間)
18:00 ご飯作り
18:30 晩御飯
19:00 お風呂や洗濯、
次の日の保育園の準備
21:30 子どもの寝かしつけ
23:00 自分も寝る
実家に住んでいますが ご飯作り、洗い物は私、洗濯は母が担当していて 食品の買い出しは 平日行くと大変なので 土日にまとめ買いしています!
掃除は土日にしています😹(トイレ掃除や掃除機などなど)
お部屋もおもちゃで散らかっていますが ある程度片付けたら そこまで気にしないようにしています😹
という感じです!!!
帰ってからがバタバタです😹- 11月14日
-
🐰
詳しくありがとうございます!!
全く休む時間ないですね💦私も実家に母と子供と3人で住んでるのですが、同じ感じです!母は買い物くらい(たまに)しかしてくれませんが、、(笑)
夕飯や朝ごはんの支度もササッと出来るものじゃないといけないですもんね、、
ぐずったり、全然ご飯食べない日も、もちろんありますよね😵余裕もって仕事と育児両立出来るか不安です、、
ちなみにお仕事は正社員ですか?- 11月14日
-
かき氷
自分が休む時間は子どもが寝たあとしかないですね😹🌧
晩ご飯はもうすぐ作れるメニューばかりだし、朝ごはんは おむすびとか 食パンとか手抜きです😂笑笑
保育園から帰ってきたら大抵 ぐずっているので 落ち着かせてから 晩御飯を作っています。
最初は余裕無かったですが 慣れたら なんとか大丈夫です😹😹
パートです!!
手取りも10万前後なので まだ私も子どもも母の扶養です😂- 11月14日
-
🐰
やっぱり慣れしかないですよね💦慣れるまで私凄く時間かかりそうだし、余裕持てなそうです😵
週どのくらい働いてますか?- 11月15日
-
かき氷
平日の月~金 働いています!
たまに人が足りない時に
土曜保育を利用して 土曜に
出勤しますが、
基本 土日祝はお休みにしてもらっています⸜⌄̈⃝⸝- 11月15日

ぱんぱん
シングルです。
11月からフルで働き始めました!
仕事は9:00~17:30までで、保育園は8:30~18:00まで預けてます。
急いで帰って家に着くのが18:30でバタバタですが、なんとかやってます(^_^)
ほんとならパートとかで時間に余裕もって働きたいですが、早くお金を貯めて家を買いたいので頑張ります。
-
🐰
コメントありがとうございます!
本当ギリギリまでお仕事してるのですね💦毎日お疲れ様です。
正社員で働いてるのでしょうか?
差し支えなければ1日の流れを教えてください🙇また、家事などはどのくらいしてますか?
これから仕事や保育園探すのですが、どんな生活になるのか全く想像出来ません💦- 11月13日
-
ぱんぱん
今は契約社員で働いています。そのうち社員になる予定です(^_^)
朝6:00に起きて、すぐ娘のご飯の準備、私の支度、お皿洗い等をして7:45に家をでてます。
夜は18:30に帰ってきて、洗濯まわす、娘のご飯、お風呂に入れて、20:00ぐらいに寝かせてます。
そのあと、私のご飯、洗濯干し、お皿洗い、次の日の準備してから1時間ほど自由時間で、22:00ぐらいには寝るようにしてますよー。
娘は帰ってきてからすごく眠そうなので、早く寝かせてあげなきゃと思って、遊ぶ時間があまりなくて寂しいです(^-^;)
私も働く前はどうなるか不安でしたが、今のところなんとかなってます笑- 11月13日
-
🐰
そうなんですね!契約社員だと娘さんが体調不良の時とか、早退する時とかどうしてますか😥?
詳しくありがとうございます!やはり皆様自分の時間は子供が寝てからになりますよね。家事は娘が寝てからやれば帰ってから遊んであげられるのかなと思ってましたが、やっぱりそう甘くはないですよね。子供も何時間でも起きてられるわけではないですし、、😥- 11月15日
にゃあ。
ちなみにお店自体が10時オープンなので、9時半に出勤のお仕事です!
🐰
なるほど!保育園が何時から何時までとかもまだわかってなくて、何時から何時までのお仕事探したらいいのかわからかったので、ご丁寧に教えて頂き凄く助かります🙇💦
体調不良などがあった場合はすぐに迎えに行かなければならないんですよね💦?
当日欠勤など理解ある職場があればいいのですが、、
にゃあ。
熱が出たりすると電話来てました!みなさん社員さんに伝えて、急いでお迎えに向かわれていて大変そうだな〜って当時は思ってました😅(まだ子どもがいない頃)
私の職場は女性、しかも主婦さんが多くてバイトの面接も来るのは主婦さんが多めだったので、必然的に理解ある職場でした🙆🏻♀️✨好きで休んだり、早退したりするわけじゃないですからね。理解はして欲しいですよね🤔💦そりゃ、当たり前でしょ!て顔をされたら嫌な気分にはなりますけど、そんな人いなかったのでみんな気にしてませんでしたよ!
🐰
やはりそうなりますよね💦となると女性の多い職場の方がいいのかな、、(笑)
ありがとうございます!
にゃあ。
一応面接時に伝えるのが間違いないかと!
🐰
そうですよね!!
めちゃくちゃ緊張します、、
ありがとうございます🙏💓