
コメント

みけねこ・ω・ミ🎀
1ヶ月の頃はそんな感じでしたよ😂
大変ですよね💦
赤ちゃんはお腹空いただけではなく、喉が乾いても甘えたくてもおっぱいを欲しがります笑
しばらくすると赤ちゃんもたくさん飲めるようになって間隔があいてきますよー!

ちゃんちゃん
必ずしも泣く=おっぱいではないです(笑)
今は1時間後に欲しがる時もあるけれど、基本的には2~3時間置きに欲しがります☆
-
あさ
あげすぎなんですかね?さっきあげたからもうでてないよねー?ってことが多くて多くて💦
3時間とかもあるんですね!ちょっと空きすぎなのかなって心配になってました!- 11月13日

隼mama
私は1時間でもあげてます🤱✨
トントンして寝る時はあげませんが
口をパクパクしてぐずったらあげてます🤣💕
赤ちゃん用の体重計があるなら哺乳量を計ることも出来ますよ!
-
あさ
朝のうちは飲まれてる感があるんですが……夜とかになると1日ダラダラ飲みで💦
隼mamaさんは夜でもでてる感ありますか?- 11月13日
-
隼mama
病院が母乳で育てるとこだったからか
よくおっぱいが出てる感があります!
うまれたばっかりの赤ちゃんが夜型だから夜の方がおっぱいもたくさん作られてるって聞きました🤱💦
おっぱい張ってる感じはありますか?
飲ませたらおっぱい自体が楽になる感じがあるなら飲んでくれてると思いますし、ちびちび飲むタイプの子とかぶっと飲む子とかもいるのでそんなに悩まないでください。
でも、夜中に何回もあげるの大変ですよね🤣🤣- 11月13日
-
あさ
朝起きるとパンパンなんですけど昼間も飲まれてる感あるんですが夜になると不安で💦
つまむと出てるきっと大丈夫なんでしょうけど……本気飲みしてないのかもしれないです笑
夜はミルクあげてるんですがあまり量飲まないんですよね💦- 11月13日

冷やし中華
私は一人目はいろいろ不安だらけで不慣れさもありすぐに泣いたらおっぱいはせず抱っこや散歩させてかなりキツかった覚えがあります…
2人目は泣いたらすぐおっぱい、寝るのも添い乳で過ごしました。なので1時間起きや30分起きもありました( ^ω^ )
-
あさ
30分起きとかも普通なんですね?頻繁すぎておっぱい心配になります笑
- 11月13日
-
冷やし中華
最初は頻繁でも赤ちゃんは少しずつしか飲めないのでそのまま疲れて寝る事も沢山あるかな?と思います( ^ω^ )
お母さんそれぞれ母乳がどのくらい出るか体質もありますし正解は無いと思います。母乳は吸わせて量を増やし吸う行為も上手になりますし赤ちゃんも満たされますし私は泣いてすぐに抱っこしてもすぐに泣き止まなければおっぱいでも良いかなと思ってます( ^ω^ )
生後1カ月…まだまだキツイ時期ですね( ;∀;)- 11月13日
-
あさ
1カ月まだまだですかね笑😂
新生児時代がやばすぎたんで今マヒしちゃってます💦
授乳頑張ります!- 11月13日
-
冷やし中華
私も1人目は本当に本当に大変だった記憶があります…
朝を通り越して昼になってやっと寝た…って日々とかもありました( ;∀;)世のママさん達みんな凄いなと本当に思いました…
ゆりるーさんも試行錯誤しながら無理ですね♡
赤ちゃんはおっぱい咥えるだけでも安心して寝てくれたりしてましたよ。
溜まり過ぎると乳腺炎になったり…吸わせながらしたら徐々に寝る間隔も長くなり授乳間隔もきっと長くなりますね( ^ω^ )- 11月13日

miiiik
来週で1ヶ月になります。
うちも1時間で起きてきます💦
頻回授乳大変ですよね😭😭
私もここで相談させていただいたんですが、必ずしもおっぱいがほしくて泣いているわけじゃないと教えてもらい、1時間で起きた時は抱っこで寝かせてみます。そしたら眠たかったようで寝てしまうこともあります😂😂
それでも泣くようならおっぱいあげてますよ✨うちの子は、ちょこちょこ飲みのタイプみたいです💦
-
あさ
そうなんですね!うちはガツンと飲んでちょこちょこ飲みたいタイプかもですw
赤ちゃん第一なんですが……自分のおっぱい大丈夫か?!って心配になっちゃいますw- 11月13日

退会ユーザー
まだ1ヶ月ですし母乳であれば、泣いたらあげていいと産院で言われてたので、あげ続けてました。
まだその頃は一日のほとんどおっぱいだしてたって結構周りからも聞き、私自身もひったすら出してました。
大きくなるにつれて、授乳間隔あいてくると思いますよ〜
-
あさ
まさにおっぱいだしてます!まだそんな時期なんですね💦もうだしっぱなしですもんね💦
- 11月13日
あさ
たまにおっぱいあげても…ニヤリとして遊んでる時もあるんですよね💦おもちゃになる、おっぱいw
成長と共にって感じですかね?