![ひまたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
抗核抗体もちょっと高めでリウマトイド因子も境界値なので、色々可能性はあると思います。
小さなお子さんがいらっしゃるなか、ご不安ですよね。
自己免疫疾患といって自分の免疫が自分の細胞を攻撃しちゃいます。
私の主人の祖母はリウマチでしたが、発見が早かったので特に著しい変形なんかもなく長生きされましたよ(^^)
早期発見と治療がやはり良いみたいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔の質問に申し訳ありません。
同じような状況で、その後どうなったか教えていただくことは可能でしょうか…
ひまたん
教えて頂きありがとうございます。
リウマチだったとしても、早期発見なので大丈夫かもですね。
ありがとうございます。
iga腎症という難病もあるので、病気ばかりと悲観的になってました。