
130万を超えたら扶養外れるが、社保に入れば来年の税金心配なし。早めに手続きしよう。
今年の年収が130万を数万円ほど越えそうです💦💦
(来月の給料で超える計算です)
越えてしまった時点で扶養は外れないといけないと思うんですが、そうすると来年の税金がもったいないですよね?!
そこで現時点ではまだ130万を超えていないため、早めに手続きして次の給料日までに私の会社の社保に入れば、来年の税金が高くなる心配もないでしょうか?
今は扶養勤務で、本来は来年の1月から会社の社保に入る予定で話を進めていましたので主人の会社から離脱証明書を貰えれば後はすぐに手続きできるかとは思います。
- 初めてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

のん
社会保険の扶養と税金の扶養は別に考えて下さい。
旦那さんの年収が1000万未満の場合、配偶者特別控除が使えるので150万までは所得控除38万は変わりありません。
ご自身の所得税や住民税の場合も、段階的に金額が上がるのでもったいないと言う概念はないかと思います。
初めてのママリ🔰
あ、そうなんですね!!
てっきり控除も130万までと思ってました!
元々扶養は抜けるつもりでしたので、もったいないことはないと知れてよかったです😫✨✨
ありがとうございました!💕