

りょうけいまま
こんばんは!
我が家も共働きで、まかろにさんと同じような感じです。
こくらクリニックは、2回ほどお世話になりました。旦那さんがやってくれたので、教えてもらった話だと、、、。
まず電話して、受け入れ状況を教えてくれます。
連れて行くとまず診察してから、保育のようです。
お迎え時、連絡ノートのようなものをもらいました。
料金は診察代プラス保育料で、2人で6000 円超えたか、くらいだったと思います。
参考になれば。。。
りょうけいまま
こんばんは!
我が家も共働きで、まかろにさんと同じような感じです。
こくらクリニックは、2回ほどお世話になりました。旦那さんがやってくれたので、教えてもらった話だと、、、。
まず電話して、受け入れ状況を教えてくれます。
連れて行くとまず診察してから、保育のようです。
お迎え時、連絡ノートのようなものをもらいました。
料金は診察代プラス保育料で、2人で6000 円超えたか、くらいだったと思います。
参考になれば。。。
「病児保育」に関する質問
みなさんならどうするか教えてください🙏 一歳7ヶ月の子供が4月からの保育園の洗礼を受けまくりずっと休んでます😇 仕事もこれ以上休めなくてメンタルも落ちてきたところです。 12日〜鼻水、咳微熱をずっと繰り返してます。…
みなさん病児保育って使ってますか? 今週から育休復帰をしてすでに一昨日、昨日と休みました。 上司に今日休みをいただいた事にお礼を言いに行ったところ「旦那も休めなくて両親もお願いできないなら病児保育とかも利用…
病児保育か保育園か 先週胃腸炎になり、しばらく保育園を休んでいます。 熱嘔吐下痢は落ち着きましたが食欲がありません。 昨日病児保育に預けたところ、あまり飲み食べせずまだ体調が良くなっていないのか、たまにゴロ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント