※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーる
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼夜関係なくよく寝ていて、授乳も2〜3時間おき。昼間長く起きているため夜も起きてしまうが、起こすと機嫌が悪くなるので寝かせている。離乳食を始めたいが、まだ落ち着かない様子。

明日で4ヶ月なんですが、昼夜関係なくよく寝てます…5ヶ月から離乳食も始めたいので、昼夜の区別のためや昼間長めに起きていられるようにと思って起きてる時なるべく一緒に遊んだり、お出かけしたりしてるのですが、長続きせず、泣いて→授乳→寝るの繰り返しです。完母なので、今も2〜3時間おきの授乳で、夜も変わらず2〜3時間おきです…
こんなに昼間寝てるから夜も起きてしまうのかなって。でも、寝てるの起こすと機嫌がまた悪くなったりするので寝かせてます。
またまだ落ち着かないものですかね?

コメント

はる

娘は10ヶ月ですが、、夜は3時間おきの授乳です、、😂
母乳なので、仕方ないよーって保健師さんなどには言われますよ😂
その頃は、寝たいだけ寝かせてましたよ!朝起きる時間と夜寝る時間だけきっちりしてれば段々と日中起きてる時間も長くなると思います😊

  • かーる

    かーる

    10ヶ月でも夜3時間おきなんですね💦完母は仕方ないんですね…

    起きる時間と寝る時間は毎日同じようにはしているのですが。
    もう少し様子をみてみますね〜
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
  • はる

    はる

    逆に本人の中でサイクルが出来ちゃってるのかもねって言われるくらいにデジタルな娘なんですよね😭💦

    気長に様子見ながらやっていきましょう😆

    • 11月13日
deleted user

うちの子も明日で4ヶ月です😃✨
同じく、昼夜関係なくよく寝ていて困っています😭
この時期はこんなもの?と思って割り切っていますが、周りは夜まとめて寝てくれる子が多いと聞くと焦りますよね💦
とりあえず、寝てても朝カーテン開ける、お風呂は19時〜20時の間に済ませる、21時には部屋を暗くするの3つはやっています😣

  • かーる

    かーる

    同じ誕生日ですね❣️
    周りでよく聞きますよね〜3ヶ月でもまとまって夜寝ているとか…
    お風呂の時間とか寝る時間とか毎日続けていたら落ち着いてきますかね?!

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    以前私も同じような質問した時にアドバイス貰いました!
    次第に戻ると信じて実践してはいますが、まだまだ先は長そうです😂
    夜だけミルクにしてみると腹持ち良くなって長く寝てくれるかもですよ😊

    • 11月13日
  • かーる

    かーる

    のんびりやっていこうかと思います!ミルクいいですね(^O^)

    お互い頑張りましょう〜

    • 11月13日
ママリ

うちの子もまだまだよく寝ますよ!4ヶ月なってもこんなに寝るのか⁈ってくらいよく寝ます!(笑)機嫌良く起きてられるのは1時間半が限界で、次の授乳の時間までグッスリ眠れないともうグズグズで手に負えなくなります!いろんな所に遊びに連れて行きたいけど、行けない感じです!

  • かーる

    かーる

    そうなんですね!一緒に遊べたらと思っているのですが、ウチも起きている時間が少なくてなかなか遊べてない(笑)遊びに行っても寝てることも多くて…なかなかタイミングが合わないです。

    • 11月13日