
コメント

退会ユーザー
羨ましい‼
私は感じたことないです笑
オムツもかえたことないです(-_-)

退会ユーザー
毎日のお風呂に、ミルクあげてくれるなんて十分いいパパさんだと思いますよ(>_<)
-
のぞみ20
コメントありがとうございます!
欲を言えばキリがないですもんね、主人はイクメンだと認めてあげないとですね(~_~;)- 1月14日

退会ユーザー
うちの旦那は週末イクメンという感じです。平日は起きる前に出掛け、寝た後に帰ってきますので。
ただ、いつもそんな感じなので休日はべったりです、旦那が娘に。
洗濯とか食器洗いなど結構家事もやってくれます。二人目を妊娠中で妊娠初期の為体がダルくてやりたくないので助かります(^_^;)
産後3ヶ月頃、私が精神的に参ってた頃に話し合いをして、少し私のことも気遣ってくれるようになりました。
-
のぞみ20
すごく優しい旦那さまですね。食器洗い等家事も手伝ってもらえると助かりますよね!
私も辛くなったら主人に相談するようにします。
元気な赤ちゃんが産まれますように!- 1月14日

やしゅベビ
平日は仕事を頑張ってくれているので、なるべく夜は寝かせてあげたいので、娘が夜泣きしてオムツ替えやミルクをせがんでも、主人を起こさないように、眠い目をこすりながら1人で頑張ってます。平日はお風呂入れはやってくれます。あとは私がお風呂に入ってる間の子守もしてくれます。
その分、土日は主人も夜中も起きてくれてオムツ、ミルクなどやってくれて私は寝てていいよって言ってくれます。あとは溜まったオムツをゴミステーションに捨てに行ってくれたり、休日のご飯は作ってくれたりしています。
まっっったく育児に参加してくれない旦那さんとかもいるみたいですから、うちは全然協力的で助かってます。
欲を言えば平日ももう少し色々と手伝ってほしいことはありますが、なんとか今のスタイルで落ち着いてます。
お互い育児頑張りましょう*\(^o^)/*
-
のぞみ20
旦那さまはすごくたくさん手伝ってくれるんですねー!正真正銘のイクメンさんですね(笑)
コメントありがとうございます。
お互い頑張っていきましょう!- 1月14日

みーママ
うちは平日勤務で朝8時に家を出て19時には帰宅してますが、1日のうちで10分〜30分くらい抱っこして終了です(笑)
オムツは「臭いから」という理由で1日1回だけならやってあげる!と言われてますが、実際は週に2回もやってないくらいで..(*_*)
お風呂も入れられる時間に帰ってくるのに1度(しかも渋々)しか入れてくれたことがありませんf^_^;
唯一、育児に前向きだなぁ!と思ったのは出産後に鼻くそがたまってしまった息子にその日のうちに薬局へ飛んで行って「ママとって」という吸引器を買ってきてくれたり、その翌日にはいきなり何万もする加湿空気清浄機を買ってきてくれたことですね♪
「全力で私を大事にする」というのが旦那の育メンスタイルみたいです(笑)
-
みーママ
そしてのぞみ20さんの旦那さんは充分過ぎるほど育メンだと思いました!!♡
羨ましいです(^_^*)- 1月14日
-
のぞみ20
全力で大事にするなんて、凄くステキな旦那さまですね♡
それぞれ、育メンスタイルがあるんですね〜!あまり周りの家庭と比べず、今やってくれてる事に感謝したいと思います。コメントありがとうございます!- 1月14日

はじめてのママリ🔰
主人は子供の面倒みたい人なので、結構色々してくれてます。
オムツ換え、沐浴、寝かしつけ、家事etc
私が睡眠不足なので搾乳した哺乳瓶だけ渡して、胸に限界来るまで寝てます
大分イクメンだと思います。
-
のぞみ20
旦那さま、すごく協力的ですね!
すごいです〜!- 1月14日

yooo
子供のことに関してえーとか何も言わずにすっとやってくれると育メンだなーと思います。おむつやお風呂、食事の介助は当たり前で子供がいたずらしようとしてるときに私が行くのを待たないでバッと行ってくれたり夜中泣いて起きたときに抱っこしてなだめてくれたり。
こんな人いるんだ、と驚き嬉しかったです。
-
のぞみ20
子供ができりと夫婦間での新しい発見もありますよね!
すごく優しい旦那さまですね。
育メンさんの話を聞くと欲がでてしまうんですが・・主人にも感謝したいと思います。- 1月14日

めろ♡
正直、毎日お風呂入れるのは当たり前って思ってしまいますが。
休みの日に、わたしより先に起きて、リビングを暖めて、離乳食ミルク用意してくれたことは感動しました。息子を連れてリビングに行って、オムツは替えようかなと思ったら、もっと寝とれって言われて。全部やってくれました。このときはもうニヤニヤが止まらなかったですね。
-
のぞみ20
コメントありがとうございます。
すごく優しい旦那さまで羨ましいです!私もついつい当たり前に思ってしまうんですが・・・忙しい中やってもらってるので感謝したいと思います!- 1月14日

とも
よっぽど疲れ果ててない限りなんでもしてくれます。
家事は、もちろん、育児は、おふろやミルクあげたり、おむつも(ゝω・)
嫁の私の次に子どもが好きだからと、私も子どもも愛してくれてます(´V`)♪
なので、お互い様精神で、たすけあってます!本当にありがたいです!
-
のぞみ20
お互い様精神、素晴らしいですね!
理想的なご夫婦ですね。
私達も見習い、がんばります。
コメントありがとうございます!- 1月14日

ようかぁちゃん
いろいろやってくれます!
平日は朝から自分で弁当作って帰ってきたときにまだご飯の用意が終わっていないと手伝ってくれたり、娘の面倒を見てくれています^_^
食後はすぐ食器洗いもやってくれます。
休日は洗濯から晩御飯の用意、娘の面倒などすごくやってくれます!
私が甘えちゃってるんですが(・_・;
いい旦那で助かってます

Micosako
友達の旦那さんの話ですが、友達が仕事復帰するタイミングで育休を1年とって子どもの面倒を見るそうです。
イ…イクメン!!と思いました(*^_^*)
-
のぞみ20
一年も育休とられるんですね〜!
すごい!いろいろな育メンがいらっしゃいますね。- 1月14日

退会ユーザー
朝5時頃に出勤する日でも
夜中の授乳前のオムツ替えを
起きて、してくれます(*´ω`*)!
お風呂は必ず旦那です。
本人はイクメンと思っておらず
当たり前だと思ってる
みたいです(笑)(笑)
休みの日は洗濯、夕食作り
積極的にしてくれます!♡
食器も洗ってくれるのですが
ほぼ毎回汚れが残ってますw
-
のぞみ20
当たり前にしてくれるなんて、優しくて理解力のある旦那さまですね〜!理想的です!
食器の汚れは気になりますね(笑)- 1月14日
-
退会ユーザー
朝、洗い直してますww
洗濯物のたたみ方も
雑で気になります(´O`)w
積極的にやってくれるのは
嬉しいですけどね(笑)- 1月14日

春猫
ステキな旦那さんですね☆
うちもお風呂や寝かしつけをしてくれたり、休みの日には私に睡眠時間をくれるために、夜中でもミルクあげたりオムツかえてくれます。
家事もやってほしいときもありますが、旦那が子供の世話をすることで子育てしてる!っていうのに浸りたいのかな?と思うし、家事は自分でやったほうが効率いいのでこどもを旦那にみてもらい自分が家事します。
旦那は自分を育メンだと浸れるし、私はやりたいことできて一石二鳥だと考えるようになりました(笑)
-
のぞみ20
ご夫婦のやりたい事のバランスが上手くとれているんですね〜!
協力的な育メン旦那さま、ステキです!
私達のいいバランスも、これから見つけていきたいと思います。- 1月15日

Maya!
毎日お風呂!
羨ましいです(^ ^)
うちはオムツ変えてくれません꒰⌯͒•̩̩̩́ ˑ̫ •̩̩̩̀⌯͒꒱
寝る前はミルクは飲ませてくれます(^ ^)
-
のぞみ20
毎日お風呂、最初はありがたく思ってたのに、だんだん当たり前のようになってしまって・・・ダメですね〜>_<
少しでも協力してもらえると助かりますよね!- 1月15日
-
Maya!
当たり前になっちゃいますよね〜(^◇^;)
助かりますね😏- 1月15日

こずえ
コメント失礼します。
私の旦那はイクメンではありません。お風呂も入れないし、オムツも替えないし、こちらが言わないとミルクもあげませんし、予防接種のスケジュールや小児科は、何処にしようかと持ちかけないと、だめですし。
何もしないのに、口出ししてくるので、腹立ちます(笑)
あまり…いや、全然期待していないので、初めての育児ですが、一人で手抜きしながら頑張ろうと思います(笑)のぞみ20さんの旦那様は、協力してくれてる方だと思います。
-
のぞみ20
旦那さま、もう少し協力してもらえると助かりますよね>_<
慣れない育児に家事を一人で全ては大変です・・・。
今の主人にもっと感謝したいと思います。コメントありがとうございます!- 1月15日
のぞみ20
そうなんですねー>_<
一人で全ては大変ですね。
主人に、もっと感謝しないとですね!