
コメント

退会ユーザー
うちの子も吐き戻し多くて
今でも結構吐き戻しますよ!
うちの子の場合
完母ですが授乳の間隔も短くて
たぶん飲みすぎです(笑)
でも欲しがるし母乳飲んでると
赤ちゃん安心するらしいので
あまり気にかけてません( ¨̮ )♩
ちなみにうちはげっぷが下手なので
そのせいもあるみたいです。
吐き戻しの量や赤ちゃんの機嫌には
注意された方がいいみたいです!

ちっぷっぷ
完母でしたが、うちの息子はめちゃくちゃ吐く子でした。
めちゃくちゃ吐くのにまた欲しがって泣いて…の繰り返しで、これがまたキツイんですよね(~_~;)
ズリバイの時期は授乳後必ず、水たまりのように吐いててすごく心配だったのですが、お医者さんに相談しても、大丈夫の一言で終わり。。
吐きやすい子は吐きやすい。あくまで個人差の問題です。
あまり悩むとストレスになるだけなので、もう開き直るしかないですね(笑)
ちなみに、我が家は離乳食が始まっても順調に吐き続け、、
でも1歳くらいには自然と落ち着きました。
今でも液体を沢山飲むと吐いたりしますが、ごく稀です。
頻繁に吐く子だと、その分ママも悩んだり、着替えを何着も持って外出しなきゃいけなかったり、洗濯物が増えたり…色々大変かと思いますが、必ず落ち着く時がきます。
あまり気負わずに、育児してください(^-^)
-
こてぃちゃん
そうなんですね~(>_<)
1才くらいまでは吐きやすいんですかね。
やはり吐く子は…吐く‼そう思ってあまり悩まないほうがいいかもですね(--;)なんか、あまりにも吐くから久々に授乳するのが嫌になってきて…(T-T)
でも同じような方の経験談を聞いて安心しました(^^)
ありがとうございました♡- 1月14日

ぽぽるん
混合でした。吐き戻しはありませんでしたが上手くゲップを出させていますか?そしてゲップさせた後すぐ横に寝かせていませんか?ゲップさせた後暫くそのままにして徐々に横抱きしてそれから寝かせていました。ゲップ後の寝かせは吐き戻す場合もあるからそれを無くしたら大丈夫と思いますよ。
それでも吐いてしまった場合はミルクが合っていないかあるいはおっしゃる通り量が多いかも知れませんね。
後はやはり健診で相談された方が安心するのでは無いでしょうか?
-
こてぃちゃん
ゲップさせて立て抱きにしててもゲポっと戻しちゃうんです(T-T)息子、よく動くんですけどそのせいもあるのかな…。
そういえばで夜中の授乳後はゲップしなくても吐き戻しないんですよ‼
ミルクが合ってないという事もあるんですね!なるほど~。- 1月14日
-
ぽぽるん
よく動くなら多分そのせいもあるかも知れませんね(^_^)
私の友達の子は良く飲むけど吐かない娘さん。ガボガボ吐きながらハイハイする息子くん(笑)こてぃてぃさんの息子さん夜中の授乳は吐き戻しなし=落ち着いて飲んでるのかな?
確かに良く吐く子も居れば吐かない子もいるし個人差もありますね。
うちの子は成分は一緒なのにキューブは嫌がってわざと吐いたりして飲まなかったんです。
息子くん吐き戻した後元気なら問題ないですよo(^o^)o- 1月14日
-
こてぃちゃん
ありがとうございます(^^)
え~‼同じミルクでもキューブは嫌がるなんてあるんですね(;゜゜)
ほんと、赤ちゃんながら個人差があって…育児は悩みが尽きないですね(;_;)
吐き戻しの後にグッタリとかは全くないので…ひとまずは大丈夫そう…かな♪- 1月14日
こてぃちゃん
そうなんですね(>_<)うちもゲップが下手で、でも最近はゲップしても吐き戻したり…。授乳間隔も2~3時間なのでやっぱり飲ませ過ぎかなぁ…。
吐いた後は注意して様子を見ておきます!
退会ユーザー
吐き戻しのミルクが頬などに
つくのでガーゼなどでこまめに
拭いてあげたがいいですよ!
うちは少し頬が肌荒れのように
なってしまった事があります!
あとげっぷ出ないで寝た時は
必ず横向きで寝かせるなど
気を付けなければ行けない事も
あるので大変ですよね😥
こてぃちゃん
吐き戻しのミルクでも肌荒れの原因になるんですね(T-T)今の時期、乾燥も気になるのでこまめに手入れしてあげないとですね‼ありがとうございます♡
本当ですよね…
なかなかママの気が休まないです(;_;)