
社会保険に入るために勤務日数を増やすか、保育園の問題もあるため悩んでいます。103万の壁について調べてもわからず迷っています。
現在パートで雇用保険のみ自分の会社で入ってます。
来月から時給がアップして今の勤務日数ですと社会保険に入らないといけなくなりました。
そこで勤務日数を減らしてそのまま扶養になるかぬけてもう少し日数増やすか悩んでいます。
いってもそんなに時間は増やせないと思うので、損するのかなと思います。
けど一番迷ってる所はこれ以上雇用契約日数を減らすと確実に保育園に入れないと思うのです‼
やはり自分で社会保険に入るとバリバリ働かないといけないですよね?笑
103万の壁だが色々調べたんですが結局わからないです💦💦
- ぴーすけ(9歳)
コメント

ルナ🌙
現在、夫の扶養内で働いています。
私も雇用保険のみで社会保険には入っていません。
社会保険は年収130万円(交通費含む)を超えると加入しないといけなくなるので、私は契約時間を短くしてもらいました。(8時間労働→6時間労働の短時間勤務)
もし契約日数を増やして社会保険に加入されるのでしたら、年収170万円ぐらいだと損しないみたいです。
ぴーすけ
契約時間短くされたんですね😲😲
年収170万‥分かりやすい数字までありがとうございます!計算して考えてみます😖