※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃまるちゃん
子育て・グッズ

児童館利用している方いますか?行ってみようと思うのですが、利用された方の感想など聞きたいです(Pq'v`*)

児童館利用している方いますか?行ってみようと思うのですが、利用された方の感想など聞きたいです(Pq'v`*)

コメント

☻ビーンズママ☻

私は仕事するまで通ってました☻
私の場合ですが、あまりって感じでした(笑)たまたまですけど、私が通ってた時は他のママさんたちは上の子がいて最初からみんなお友達同士って人が多く、行くとみんな固まって写真撮ってたりとかするので入りづらく友達という友達ができませんでした。また、開始時間が10時半だったので息子はいつも寝ている時間…。グズったり、寝ちゃったりでほとんど遊んでなかったんです(笑)でも、初めて見るおもちゃを楽しそうにしてる時もあったので、気分転換には良かったという時もありで。これは周りのママ友さんとも話しましたけど、本当タイミングで良し悪しがあると言ってました。良いという意見では、住まいより離れたとこの幼稚園に通わせるというママさんが幼稚園でママ友作りに苦労しないように幼稚園近くの児童館に行って友達作りを今からしておいたというのも聞いたことあります☻

  • ちゃちゃまるちゃん

    ちゃちゃまるちゃん

    ありがとうございます。そうなんですよね〜、友達同士が多くて入りにくそうだなとか色々考えてしまって。でも新しいおもちゃとか環境に慣れるにはいいですよね(*^^*)

    • 1月14日
みい&たいママ

なるべく行くようにしてます◡̈♥︎

子供もすごく楽しんでます。
0歳ちゃんクラブに行くようにしてます♡

  • ちゃちゃまるちゃん

    ちゃちゃまるちゃん

    ありがとうございます。子供もやっぱり楽しんですね✨
    行ってみようと思います(*^^*)

    • 1月14日
deleted user

色んな月齢の子と一緒に遊んだり
少し上のお姉ちゃんお兄ちゃんと
遊んでもらったりで楽しそうです♪
いい刺激になると思いますよヽ(´ー`)ノ

  • ちゃちゃまるちゃん

    ちゃちゃまるちゃん

    ありがとうございます。なかなか月齢の違う子供たちと遊ぶ機会がないので、行ってみようと思います(*^^*)

    • 1月14日
yooo

時間や曜日にもよると思いますが夏休み冬休みや近隣の幼稚園がない日、終わった時間はすごい人でごった返します。午前中はわりかし小さい子ばかりで子供同士で遊んだりもしてます。
たまに3歳過ぎの子のママたち知り合い同士で来て子供ほったらかしでくっちゃべって子供が危険な目に合いそうな時があるので目は離せません。私はそういう時は帰りますね〜

  • ちゃちゃまるちゃん

    ちゃちゃまるちゃん

    ありがとうございます。そうなんですね!午後はちょっと避けてみようかと思います。まだ0歳なので午前中に行ってみようと思います(^^)

    • 1月14日