
日中は胎動が少なめなのに、夜になると胎動が激しくなるのはあるあるですか❓
日中は胎動が少なめなのに、夜になると胎動が激しくなるのはあるあるですか❓
- ke(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント

なな
あるあるだと思います😂
ママが落ち着いた気持ちのとき
お風呂や寝る前によく動きますよね!

ぴんぽん
私もそうでした❗️
セミナーで聞いたお話だと
ママが起きている時間は、ママメインで酸素使う。ママが眠ったり安静にすると、新鮮な酸素がたくさん赤ちゃんに行くからよく動くのよ。
というかんじでした❗️
1つの身体で2人生きてるんだな〜って実感しました🤗
-
ke
回答ありがとうございます😊
初めてお聞きしました‼️すごく納得です✨ありがとうございます❣️- 11月13日

もち
私も夜とか寝る前にボコボコされます😇
-
ke
回答ありがとうございます😊
そうですよね❗️寝る前はすごいですよね❗️- 11月13日

おもも
夜の7時~十時が一番活発に動く時間らしいですよ
-
ke
回答ありがとうございます😊
そうなのですね∑(゚Д゚)思い返してみるとたしかにそうかもです☺︎- 11月13日

はじめてのママリ🔰
夜中のお腹の中は運動会状態です😆
みんなそんなもん!と言われました🤣
-
ke
回答ありがとうございます😊
ひとり運動会ですね笑- 11月13日

そら
私も20時ぐらいからよく動くなぁと思います💦
さっきなんか、凄い勢いでボコボコボコっと連打されたので何が起きてるんだ!!っとビックリしました😅
-
ke
回答ありがとうございます😊
ほんと、強く蹴られると思わず声が出ちゃいますよね😂- 11月13日

ゆき
確かに夜の方が激しいです( ^ω^ )
寝るときくすぐったくて笑ってしまうこともしばしば…
落ち着いたり横になると分かりやすいのもあるかもですね!
-
ke
回答ありがとうございます😊
動き方がおもしろいですよね🤣- 11月13日
ke
回答ありがとうございます😊
ke
すみません途中送信してしまいました💦やはり日中は気を張っているということですかね😂