※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リゼ
子育て・グッズ

子どもとの日常を楽しんでいますが、マンネリ感を感じています。週2回の一時保育は娘に良い刺激になっているようです。外出や遊びを工夫しています。


日々の日常みなさん何して子どもと過ごしてますか?
うちは絵本読んだりオモチャで一緒に遊んだり
ふれあい遊びしたり買い物がてら散歩したり、
買い物なければ近くの公園まで散歩に行って
おやつを食べて帰ってきたりきてます。
まだやっと歩き出しくらいなので、歩行練習を少ししたり。でも家に居ると、ばあ!と、いないいないばあをかけるように訴えてきます。娘ばあが好きです。なので用事したりするときは、とりあえずテレビに助けられてます。
ただ、すぐにばあ!とテレビつけるように言ってきて、
結局一日中いないいないばあ見てるような気になり、
外に出たりするようにしてます。
あとは週二回ほど一時保育行きはじめました。
娘は案外順応して、泣かずに楽しく過ごしてます。
とても良い刺激になってると思うのですが、
家で過ごす日がマンネリ化してます。。

コメント

deleted user

わかります~.*・゚
マンネリしますよね((・・*)
でもりんごさん色々とされてて参考になります.*・゚
うちは午前中は児童館に行けば良い感じに体力使ったり他のお友達から刺激もらったりして満足そうに見えます。
児童館に行った日の午後はご機嫌でひとり遊びもします。日によってハマるおもちゃが違うので見てるのが楽しいです笑

一時保育も良い刺激もらえそうで私も利用しようかな~と思いました.*・゚