
生後6ヶ月の娘がいます。完ミに切り替えて、ミルクと離乳食の時間を調整中。授乳回数を減らす方法についてアドバイスをお願いします。
生後6ヶ月の娘がいます。完ミの方、アドバイスください!
いままで母乳で育てていましたが、娘の体重の増加が緩やかだったり、色々な事情が重なり完ミに切り替えました。
最初は、140飲めばいい方で、100飲まないことも多かったので3時間ごとに、夜中も起こしてあげていました。
離乳食は二回食で、少食ですが楽しそうに食べています。
助産師さんからのアドバイスで、時間は私たち大人と同じような時間帯に食べさせたほうがいいとのことでした。
また、娘の体重の増えを見ると、1日800ほどミルクを飲めばいいとのことでした。
・1日800ほど飲ませるために、3.4時間おきにミルク
・離乳食は、朝と夜、大人と同じ時間に
これを合わせるのがなかなか難しく、試行錯誤していました。
しかし最近4時間ほどあけると180ほど飲むようになってきました。
これだともう少し授乳回数を減らしていきたいのですが、どのように時間を組んだらいいのかわかりません。
離乳食の時間とお風呂の時間が近いため、離乳食のあとミルクをあげない方がいいのかも悩んでいます。
完ミの方、よければミルクの時間や離乳食の時間、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします!
- みき(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も生後7ヶ月から完母→完ミにしました!
離乳食は10時と17時にあげてました!
ミルクの量は700ml/日を切ることもありましたが、離乳食は量多目だったので体重の増えは順調です!!

ささみ
7時頃 200ml
10時頃 麦茶
11時半頃 離乳食+ミルク100~200ml
15時頃 ミルク100~200ml
18時頃 離乳食
20時半頃 ミルク200ml
保育所に通っているのでだいたいこのタイムスケジュールです。
夕食後のミルクは寝る前に変更しました。
-
みき
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただき、大変参考になりました🙇💦
夕食後のミルクを寝る前に変えたんですね!私も一度そうしてみます!ありがとうございました💕- 11月16日

ゆう
2回食のとき、初めのうちは、
6時半 ミルク、
10時 離乳食とミルク
13時 ミルク
16時半 離乳食とミルク
20時 ミルク
後半は、
8時 離乳食とミルク
12時 ミルク
16時 離乳食とミルク
20時ミルク
お風呂は19時代にいれているので、
そんな感じでした。
大人と同じ時間にするのは、
3回食でも遅くないような…
と思います。
-
みき
コメントありがとうございます!
私も三回食からでもいいのでは…と少し思っていました💦
タイムスケジュール、大変参考になりました😭ありがとうございました🙇♀️💓- 11月16日

(*゜▽゜)ノ
2回食はじめたばかりです!
7時起床
遊ぶ
8時半 ミルク240
姉送迎、買い物などの外出付き添い
10時~12時寝る
12時 離乳食
遊ぶ
13時 ミルク200
13時半~15半時寝る
姉送迎の付き添い、遊ぶ
17時 ミルク200
18時~18時半寝る
18時半 離乳食
お風呂
20時半~21時頃 ミルク200~240
寝る
今はだいたいこんな感じのリズムです😃
朝はバタバタするので昼夜に離乳食食べています、
こんなんでいいのかな~😭💧💧って思いながら同じく日々試行錯誤です(>_<)
ベストリズム見つけられるようにお互い頑張りましょう~!(>_<)🌱
-
みき
コメントありがとうございます!
詳しく教えていただき、大変参考になりました💦
ミルク200以上飲んでくれるんですね😍羨ましいです😂
本当に日々試行錯誤で悩みますよね…
お互い頑張りましょう😭💓ありがとうございました🙇💓- 11月16日

とっとmam
日によって多少のズレもありますけど、平均してのスケジュールです😊
6:30~7:00 起床 ミルク200
だいたい1回目のミルクの後また寝てしまいます。
10:00~11:00 離乳食
12:30~13:00 ミルク200
16:00~17:00 午後寝
17:30 ミルク200
18:00 離乳食少量orバナナなど少量
20:00~22:00 お風呂
お風呂上がりにミルク200→就寝
少し前まで200を5回だったんですけど、間隔あくようになっていって、今は200を4回です🍼
離乳食への食いつきはあまり良い方ではありませんが、焦らず進めていこうと思ってます🥣👶🏻✨
飲む量MAX160の期間が結構長かったんですけど、いつの間にか180になり、気付けば200になってましたよ。
赤ちゃんって個人差もすごくあるんだと思うし、その子のペースでいいと思います😊
-
みき
コメントありがとうございます!
160の期間が長かったんですね!
うちの子もいつか200を飲んでくれるようにならないかな…😂
焦らずそのこのペースで。それすごく大事ですよね💦
うちの子も離乳食はそこまで食べませんが、少しずつ食べれるように頑張ろうと思います😭ありがとうございました🙇💓- 11月16日

はじめてのママリ🔰
すいません💦
私の娘はまだ4ヶ月なので離乳食のことは分からないのですが、
私も娘の体重のことを気にしたり、体調を崩したりで
完母から完ミに切り替えました。
うちも160飲んだら奇跡で、100飲まないときもあります。
3時間ごとにあげていますがお腹が空いてないのか飲みが悪いです(;o;)
夜中も起こして無理に飲ませて可哀想です(;o;)
質問とは関係のないコメントすいません(;o;)
ただあまりにも同じだったのでコメントしました。
-
みき
コメントありがとうございます!
似たような方からコメントいただけてとっても嬉しいです😭
夜中に起こすの、とても可哀想ですよね💦でも体重増えないし…。
3時間ごとにあげるのも、結構大変ですよね💦毎日お疲れさまです🙇
でもきっと、その子のペースに合わせていくしかないんですよね💦
お互い頑張りましょう😭
ありがとうございました💓- 11月16日
みき
コメントありがとうございます!
離乳食たくさん食べてくれたのですね!羨ましい😭💓
私も少しずつ増やせるよう頑張ります!ありがとうございます🙇♀️💓