※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の母
その他の疑問

教員をされている方に質問です😣来年度と再来年度が免許更新の年なのです…

教員をされている方に質問です😣

来年度と再来年度が免許更新の年なのですが、育休です。
育休中に更新するか、復帰するまで延期するか悩んでいます。

同じような経験のある方おられましたら、コメントください🙇‍♀️

コメント

Miiii

私も再来年度免許更新の年ですが、育休中に更新講習を受講することにしました😊
主人や母が仕事を休んで預かってくれるということなので、気分転換がてら行こうかなぁと考えています!
育休中だと預かってくれる人がいないと講習にも行けないですよね😭💦
大変ですが、頑張りましょう🤗

  • 2児の母

    2児の母

    同じ方がいて嬉しいです!
    私も義理の両親にお願いしてみようと思っています(自分の両親はまだ仕事をしているので)。娘を預かってくれると言ってくれれば、大学に行きたいです。同業者の主人には、放送大学でネットで受講したら?と言われたのですが、気分転換にもなりますしね😣

    • 11月12日
  • Miiii

    Miiii

    なかなか1人で出かける機会もないですもんね😭💦
    先輩には、大学の講座は定員で締め切られてしまうので、仕事しながらだと申し込みが間に合わず受けたい講座が定員に達して受けれなかったから、育休中だと受付開始時間に申し込みできるからいいかもね!と言われました😊

    • 11月12日
  • 2児の母

    2児の母

    確かにそうですね!
    Miiiiさんは受講される頃にはもう1人お子さんが産まれているんでしょうね😊さらに忙しい毎日でしょうから、大学で学生に戻った気分を楽しみたいですね✨

    • 11月12日
ママリ

今年育休中に更新しましたが、星槎大学の通信が楽でしたよ~(本呼んでるのレポート提出してテストだけは半日受けに行くという内容)

主人は2日間(1講座)は通いで残りの2講座は通信にしていましたが、通いはダルかった、、すべて通信にすれば良かったと後悔していました😅

5日間通いにしていた同僚の方はもっと辛かったみたいなので、参考までに投稿させていただきました❗

  • 2児の母

    2児の母

    ありがとうございます!
    星槎大学の通信は全国どこに住んでても受けることが出来ますか😃??

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    元々大学自体も通信制のものなので全国どこでも受けられますよ😃

    地域によっては試験会場が遠くなってしまう場合もありますが💧ホームページに掲載されているので良かったら見てみてください❗

    レポートは3講座ともどれもA41枚程度で実体験もとに書けば良いし、テストもテキスト持ち込み可で、どれもマークシート4択の25問程度でした💡💡

    子育て大変なので楽して更新したい場合はオススメです💦

    • 11月14日
  • 2児の母

    2児の母

    ホームページ見てみます😄情報ありがとうございました✨

    • 11月14日