

ひなみうた
うちの子は小柄なせいか1歳頃まで70cmは着ませんでした。
2歳半頃まで80cm、3歳の今90cmか95cmです。
赤ちゃんの大きさは個人差が激しいのであんまり先までお洋服買わない方が無難ですよ。

すみのろふ
1人目は小柄で、成長曲線の下の線を行く感じでした。50〜60を3ヶ月まで着てました💦70は1歳過ぎるまで着てました(笑)でも上下別で可愛いのを着せたかったので、ブカブカで80を着せたりしてました^^;今、3歳で90でしたねぇ。80が1番長かったです。
2人目は成長曲線の真ん中をいってますが、50〜60は1ヶ月でサイズアウト。70は一瞬で終わり、6ヶ月ですが80を着てます(笑)
子どもの成長で全然違うし、先に買っておくと季節で着れなくなったりするので、とりあえず50〜60を買っておいく感じでいいと思います👍

kana0614
うちの子は大きくて半年で70、1歳には80でした。
ホントそれぞれです。

もこもこもこな
あさって3ヶ月になりますが、今はもう70です!
2ヶ月すぎたくらいから寸足らずな感じになりました◡̈❁

さっちん
うちの子はむちむちで3ヶ月くらいまでは無理やり新生児用着せていましたが、かわいそうだったので70の肌着買いました!
それから今もまだ肌着は70着ています!
期間は短かったけど、吐き戻しやうんち漏れでよく着替えていたので回数は着たかな〜という気はします(^^)

ayumix
4カ月ですが、45-50がまだ着れます。
70サイズはまだまだかな。
お子さんの体重にもよりそうです。

にこ
3ヶ月から70着せてます٩(●˙▿˙●)۶60も着れるけどピッタリすぎるので笑
新生児用のコンビ肌着はパジャマ用として今も使ってます( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

あいり
皆さん、ありがとうございます!
参考になりました!
バーゲンで買えるかな?と思ったのですが、とりあえず50-60だけで様子を見たいと思います!
ありがとうございます!

ましわかちゃん
ぴょんきち♪さん、はじめまして。
いま3カ月の娘がいるのですが、すでに60センチがちょうど良い状態なので70センチのロンパースやカバーオールを購入して重ね着させています。個人差があるので、これといった正解はなさそうですが少しでも参考になればと思いますヽ(´o`;
-
あいり
アドバイスありがとうございます^^
因みにロンパースはかぶらせて着せるのと前ボタンが全部ついてるのがあったのですが、どちらが使いやすいとかありますか?- 1月14日
-
ましわかちゃん
かぶらせて着せるのは楽そうに見えますが腕が通しづらいので私は前開きを使っていますよ\(^o^)/
- 1月14日
-
あいり
ありがとうございます!
前開き買ってみます☆☆- 1月14日

りんたろすchan
数週が同じなので
コメントしました✨
服のサイズ悩みますよね💦
私は、経産婦の友達が何人もいるのでお話を聞くと、すぐ大きくなるから、少し大きめ(〜80サイズくらい)のを用意してる方がいいよ!と言われたので大きめも用意してます。
70サイズであれば個人差はあると思いますが、大体半年くらいの乳児がきるようです☆
-
あいり
週数同じなんですね!
ありがとうございます!
バーゲンで半袖ロンパース70サイズを買おうかと迷い中です(・┰・)
ずっと着せるものではないので迷いますね(;>_<;)- 1月14日
-
りんたろすchan
返信ありがとうございます!
私はベビザラスで…
買っちゃいました笑
大半は友達の子供ちゃんのお下がりを頂いているのですが💧
どの位の大きさで我が子が産まれてくれるかにもよりますよね😣
大きめ着せてブカブカなら暫く着せれますが、
思ったより成長が早いと長く着せれないっていう事もあるので…悩みどころですね😱- 1月14日
-
あいり
プロフィール見たのですが、同じ関西です☆私は大阪です!
私は家からすぐのところに赤ちゃん本舗があるので、専らそこで揃えてます(°▽°)
ベビザラスもいいですよね!
前にベビーカー見に行きました☆
そうですよね。。
ブカブカなら折ったりして長く使えるけど、小さいのはどうにもならないから、悩みますね(´д`|||)- 1月14日
-
りんたろすchan
大阪なんですね!
私は兵庫県です✨
赤ちゃん本舗が近くにあるっていいですね!
まだ立ち寄った事がないので
子供が産まれたら行きたいと思っています^^
私は、ベビザラスか西松屋を主に見て回っています。
ベビザラスのベビーカーが少々お値段が張っていたので、値段を参考程度にして他のものを購入して帰りました😣
服に関しては本当に産まれてから出ないとわからない部分が多いですよね^^;
産まれてすぐに使う分を買って
買い足す方でいくのも良いかもしれないですね😁- 1月14日
-
あいり
兵庫県なんですね!
ベビザラスとか西松屋とか行きたいのですが、普段車をほとんど使わないのでなかなか行けてません((T_T))
ベビーカーは迷いに迷って3輪にする予定でいます^^
準備品はほとんど揃えたのですが、ベビーカーと抱っこひもだけまだです(^^;
そろそろ買わなくてはと思ってます(;>_<;)
服はとりあえず必要最低限だけ揃えて、あとは様子を見ながらってのがベストかもですね☆
初産なので分からないことだらけです(笑)- 1月14日
-
りんたろすchan
私も車に乗らないので、旦那がお休みの時にしか行けないです😢
三輪のベビーカーって
かっこいいですね✨
うちは、Easy5 plus NEOという
チャイルドシートとベビーカーのセットにしました☆
後は、抱っこ紐とベビーベッドで揃う感じです。
同じく初産なので
検索魔になったり、友達に聞きまわったりしてます(*≧д≦)- 1月14日
-
あいり
セットのやつもいいですよね!便利そうです!
私は普段は全く車を使わないし、生活は徒歩圏内で全て出来るので、色々悩んだのですが、結局、軽さより押しやすさと安定感で決めました!
ベビーベッドは買わない予定でベビー布団だけ買いました☆
何かと不安になりますよね(´д`|||)分かります!
年が明けていよいよ出産間近になってきたので、緊張してます(´-ω-`)
私は3月10日予定日で男の子予定日です☆- 1月14日
-
りんたろすchan
旦那と色々見て回り、話し合いをしていてこちらに決まりました✨
ベビーシートの取り外しが出来るので、義父の車にもすぐに取り付け易いのと、地面からも高い位置で赤ちゃんもいるので安心かなと…💦
ベビー布団‼︎ 忘れてました^^;
やっぱりベッド要らないですかね。
部屋が狭いので小さめのサイズで検討してます。
本当不安と緊張でいっぱいです(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
私は3月8日予定の女の子です!
予定日近いですね✨
なんだかすごく嬉しいです‼️- 1月14日
-
あいり
うちは旦那が3輪に惚れ込んでしまってアップリカのスムーヴになる予定です(笑)
車も色々乗せるなら取り外しできるのが便利ですよね!友達もそうゆうの買ってたと思います!
うちは今はマンションなので、場所もとるし、使わなくなった時に置く場所がないので、ベビーベッド欲しかったですけど、添い寝しようと決めて赤ちゃん用にベビー布団だけ買いました。
気持ち、めっちゃ分かります!
予定日もすごく近いですね☆
私もなんだか嬉しいです!
色々お話出来たら嬉しいですが、、、ママリのやり取りになっちゃいますね(笑)
そして女の子、羨ましいです\(^_^)/- 1月14日
-
りんたろすchan
スムーヴいいですね!
友達が使ってました☺️
そうなんです💦
旦那が通勤で車を使用していて
何かあった際は、近くに住む義父が車を所有しているので来てくれるようです。
やはりアパートやマンションでの
ベビーベッドの置き場所困りますよね^^;
旦那と話し合いをして買う買わないを決めたいと思います☆
本当色々お話したいですが
ママリでのやり取りになりますね😖 メッセージ機能作ってくれたら
と思います…ぴょんきちさんは男の子なんですね✨
私は、一人目は男の子希望だったので男の子のものばかりみてました笑
旦那の希望の女の子なので…旦那はすごく喜んでいました。- 1月14日
-
あいり
私は里帰り出産予定で来月には里帰りするんですが、実家にも電車1本で40分くらいなのでほんとにとりあえずは車の出番がなさそうです(^^;
ベビーベッド、欲しかったですけどねぇ、、、2人目とか考えるならあってもいいかなと一瞬思ったんですが、やっぱり狭いので諦めました(;>_<;)
メッセージ機能とか連絡先交換できるようにしてほしいですよね(;>_<;)
同じ関西でほぼ同じ予定日の人ってなかなか知り合えないので、、(;>_<;)
あ、そうなんですね!
私はすごく女の子希望でしたが、今回は男の子でした(^^;旦那は男の子希望やったので喜んでます(笑)
うちと逆ですね(笑)- 1月14日
-
りんたろすchan
里帰りされるんですね!
電車で40分は長いですね💦
私は両親が既に他界しているので
義母が自宅に通ってくれるとのことで少々心苦しい所ではあります。
私も2人目を考えてはいるのと
フェレットや水槽が沢山あるので
あればいいかな?と思っているのですが、改めて部屋を見ても無理かもという思いが出てきました😅
そうですよね!
私もぴょんきちさんと同じ想いです。なかなか住みや予定日近い方っていらっしゃらないので…交換出来ないのが残念です(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
希望も逆だったなんて…笑
親近感が湧きます♡- 1月14日
-
あいり
実家の近くにいい産婦人科があって、初診からそこに通っています!40分は遠いんですが、座れる電車なのでいつものんびり行ってます(笑)
そうなんですね。。
私は旦那の実家がマンションから近いですが、折り合い悪く、こちらから頼るつもりはない感じです(´д`|||)向こうは初孫なので見に来る気まんまんですが(笑)
ペットがいると迷いますね(;>_<;)
でも、犬とか猫とかでなければなくても、赤ちゃんもペットもお互いストレスかからなそうですけど^^
LINEとか交換して話したいですけど、、、うーーん、、、((T_T))
子供は二人ほしいと思ってるので、次は絶対女の子ほしいです!(笑)
私は女の子の洋服ばっか見ちゃってました(笑)- 1月14日
-
りんたろすchan
なるほど✨
ご実家の近くの産婦人科でしたら
安心ですね!
お腹も大きくなってきてるので
階段など気をつけて下さいね!
旦那の両親だと色々ありますよね💦 初孫という事も有りうちも同じ感じです。義母の両親も健在で、初ひ孫なのでプレッシャーが…💦
そうですよね。
まだゲージの中で大人しくしてくれてる仔なので、無くても大丈夫だと思います。
LINE交換したいですね^^;
何かいい方法があればいいのですが…(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜- 1月14日
-
あいり
ありがとうございます!
お互いあともう少しだし、気を付けましょう!
うちの旦那の実家は初孫で跡取りっていう古い考え方でほんま喜んでるみたいです。。。それがすごく嫌なのですが。。。
義母さんの両親まで(;>_<;)
なんかお互い大変ですね。。
近くに住んでるから関わらないわけにはいかないし、私はすごい重荷です((T_T))
ペットも家族やし、赤ちゃんが来てもストレス与えたくないですもんね。
私は今はペット飼えてませんが、結婚前まで犬をずっと飼ってたので^^
LINEのIDとか書き込んですぐ削除したらいけますかね?(^^;
どーなんやろ(;>_<;)- 1月14日
-
りんたろすchan
本当にお互い気をつけて
残りのマタニティライフを楽しみましょう✨
跡取りとして考えられてる…となると嫌ですよね💦
変なプレッシャーが掛かってしまうし、色々気を使ってしまいますよね^^; 重荷…凄い気持ちわかります!
フェレットも女の子で
旦那と付き合ってる時に家族として迎え入れて、旦那LOVEの仔なのでヤキモチはやいちゃいそうですが笑
書き込んですぐ削除でいけますかね💦- 1月14日
-
あいり
価値観が正反対なので、重荷以外の何者でもなくて、、、(^^;
妊娠中やからストレスないように関わりたくないですけど、そうもいかないし(;>_<;)
へー(°▽°)
フェレットって飼ったことないけど、ペットショップで見たことあります☆
ID書いてすぐに削除してみます!
今から書いてすぐ消しても大丈夫ですか?- 1月14日
-
りんたろすchan
遅くなりすみません!
旦那が帰って来たのでご飯食べてました^^;
すごく複雑ですよね💦
そのお気持ちわかります(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
フェレット飼いやすいですよ✨
20時間以上は寝てるので笑- 1月14日
-
あいり
旦那さん、早いですね!
いいですね\(^_^)/
そんなに寝るんですね(笑)
なんかかわいい(笑)
いま、ID載せてもいけそうですか?- 1月14日
-
りんたろすchan
その分朝が早いので…
朝ご飯が大変ですが笑
助かってます✨
ずっと寝てますよー❤️
寝顔がまたたまらないです✨
大丈夫です!✨
宜しくお願いします!- 1月14日
-
りんたろすchan
ありがとうございます!
すぐ送ります✨- 1月14日
-
あいり
よろしくです!- 1月14日
コメント