
妊娠後、神経質になり、HIV不安から検査を受けたが、結果は陰性。日常の些細なことでも不安を感じ、病気と感じています。外出も不安だが、息子との時間を大切にしたいと悩んでいます。
強迫性障害、不安障害の方いますか?😔
自分はきっとそうなんだと思うのですが、実際にお話聞きたくて😔
長くなります!
まず、妊娠してから色々なことが気になりほんとに神経質になりました😔外でも家でも常にマスク、ことあるごとにアルコール消毒、家にいても1日30回くらいうがいしてました😔笑
産後はすこし落ち着きましたが人よりは色々気になってしまって💦
この前ほんとにふと、HIVって何でなるんだろ?って思って検索したら色々止まらなって不安になり
自分もそうなんじゃないか…ってなったら不安で不安で市が実施している無料のHIV検査を予約し、先日受けて来ました
ですがその時の採血を担当してくれたおばさんがちょっとガサツな感じで、その日から
HIV検査をしたことが原因でHIVに感染したんじゃないか…(針の使い回しやうっかり針刺し事故など)と止まらなくなり採血が終わったらその受付の人に「針や手袋など使い捨てですよね?」と確認しました。
もちろん原則使い捨てですと言われましたが、その人がその場にいて確認してくれてたわけじゃないし不安が拭えずこちらでも同じような質問を3度程して、親切な方がとても詳しく「今の日本で使い回しや針刺し事故はありえない」と説明して下さいました😔
それでも、時間が経つと不安になり実施してくれたところに電話で不安を打ち明けました(もちろん毎回使い捨てだし安心して下さいと言われました)
もう不安に思うこともないはずなのに常にそのことが頭にあり不安で怖いです😢
ちなみに妊娠初期のHIV検査では陰性、その検査のあと旦那と2〜3度性行為をした為それが気になり今回HIV検査しようとおもいました😔(離婚するので調べておこうと思って)
旦那はコソコソ浮気しようとするタイプでなんども未遂があったので知らぬ間にうつされてたらこわくて…
それとは別に今日、スーパーでバナナを買おうとしたとき
茎部分が赤茶色の液体がベッタリついてて
普通に考えれば茎から出た水分?なのに、血液だったらどうしようと思って返品、レジの方に
茎の分泌液ですよね?とまで聞いてしまいました😔
ほんとに自分は不安症過ぎて病気だとおもいます💦
いつからこうなったのかわからず、問題が確実に解決しないと不安で不安で寝込んでしまいます
でも病院へかかったとしても(精神科など)きっと気持ち次第だし治るわけでもないだろうし
小さいことですが不安ばかりの毎日、自分にほんとに疲れます。不安がストレスになり、耳鳴りが起きたり逆流性食道炎になったりしました😭
わたしの行動はもう異常ですよね😭
そんなに不安ならもう家から出ないでおこうとも思うんですが息子も遊びたい盛りだし、外に出る機会も多いので😢
- ☻(8歳)
コメント

mine
強迫性障害です🙋♀️💦💦
めーーっちゃくちゃ気持ちわかります😭
最悪の想像ばかりが膨らんで、ほんと辛いですよね😢
私もなにか触れるものとか不安になってしまったりするタイプです😭
発症したのは、小学生の頃です。
何回も確認してしまったりしてしまいます。
例えば、水道の栓閉めてるのに、それをわかってるのに水出てないかな?とか、ガス切ってるのに、何回も切れてるか確認したり、鍵とか…いろいろ。
今まで薬の服用とかはせず、不安になる性格であることを信頼できる人に話しては、「死ぬわけじゃないから、大丈夫だよ」と言葉をもらい、なんとか今を生きています💦💦
HIVは私も異常に心配になりました。陰性と出た今でも異常に心配になる日もあります。
ほんと辛いですよね😭

まり
うちの祖父が同じような感じで、不安障害、パニック症候群?と言われています。
祖父は胸が苦しくなって救急車を呼んだりしていて、原因がなかなかわからなかったのですが、去年、心療内科を受診して、良い先生に出会ってからかなり良くなりました!
不安から胸が苦しくなったりしていたようです。
祖父は、不安になってもその先生と話すとそれだけで良くなると言います!
漢方だけ処方してくれたりもありますし、一度受診して話を聞いてもらうと楽になることもあるかもしれませんよ😭
-
☻
ありがとうございます!
この果てしなく全てが不安な毎日、異常な程の被害妄想に病名があってよかったです😭わたしだけかとおもっていたので…
わたしも病院を受診し良いお医者さんに巡り会えればとおもいます😭- 11月12日
-
まり
以前精神科病棟がある病院で勤務していて、医療系の知り合い、友人が多いので、あまり祖父に対しても何も思わなかったです!
それに、私も何度も手を洗ったり、悪いことばかり考えてしまったり、その気があります😅
離婚されるんですか?結婚、出産、離婚はかなりのストレスにもなると言うので、そのストレスで不安症が濃く出てしまっているのかもしれないですね。
薬はのみたくない、と伝えればそのようにしてくれたりもすると思うので、相談に行ってみてくださいね😭- 11月12日

ママリ
すごく気持ちわかります。
不快にさせてしまうかもしれませんが、とにかくわたしは病気や事故で子供に障害が出てしまうのが1番怖いのです。
長男に関してはある程度大きくなり、とにかく元気に過ごしておくれ❗️風邪❓なおるなおる❗️くらいですが、次男に関してはまだ予防接種も終わってないので、外に出るのも怖いです。
でも大丈夫な時は大丈夫なのでなんとか毎日を過ごしていますが、もう少し気楽にいきたいものです😢
でも知識があることによって防げるものは多いので、決して無駄ではないとは思ってもいます❗️
-
☻
コメントありがとうございます😭わたしも同じです!
つい何ヶ月か前も、息子の頭の形はおかしいんじゃないか?と思ったら止まらなくて新宿の大きな大学病院へ予約、1ヶ月も待ち大学病院へ行きましたが案の定混んでて5時間待ちだったのですが受診したところ、一目見ただけで何も問題ない。逆に何が問題があるとおもったの?みたいな感じでした😭
その前にも小児科を3つくらい周り「全然問題ないと思うけど…」って全員に言われていました。でも気が済まないのです😭
こんなことが多々あり、息子にも負担がかかってしまっています😭- 11月14日

RCM
すごくわかります!
私も先日心療内科で強迫性障害と言われました。
長女を出産してからです。
症状で1番ひどいのは子供が食べる物を必要以上に洗ってしまいます💦
お米やヤカンなどは30分くらい洗っています💦
あとは戸締りやクローゼットの中の確認、それに友達でも知り合いでも相手のお宅に行けません。
お茶とかに何か入ってるかも。
相手の家に行って何かされるかも。
そんな事を1度思ってしまったらもう怖くて行けません💦
外食も怖くなります。
両親や旦那にも話しましたが理解されません。
旦那にはこの間この病気で子供を保育所に入れられない私に対してそれは虐待やと言いました。
子供の予防接種も必要性はわかりますがもし副作用が起きたら⁉︎と考えると怖くて任意の物以外受けていません💦
1度心療内科に行きましたがその医者にもひどい事を言われ行く気もなくなりました。
唯一長男は理解してくれるので私の確認作業も手伝ってくれています。
それが救いです。
-
☻
コメントありがとうございます!
わたしも妊娠してから徐々になっていきました💦妊婦は神経質になるものですが、そこからだんだんヒートアップしてしまったんだとおもいます😭
理解してくれる人が周りにいないのほんとに辛いですよね。妊娠中、産後は特に「神経質過ぎる、頭おかしい」など旦那や家族に言われて何度か自殺も考えました😭
わたしはシングルだし、息子がもう少し大きくなったらきっとわたしがおかしいって気付くかな、息子も将来
強迫性障害になってしまわないかなって今から不安です😭
わたしも心療内科や精神科を探してるんですが
何か嫌なことを言われたり相性が合わなかったりしたら…と思うとなかなか行けません😭- 11月14日
-
RCM
わかります!
だんだん酷くなってるのもわかります💦
元々神経質で心配症なのがあるんだと思います💦
私も長男以外は頭おかしい扱いです。
心療内科もいい先生と巡り会えるのは難しいですよね💦
私も初めてがひどかったので他に行って無駄なお金払いたくなくて行くのに躊躇しています💦- 11月14日
-
☻
わたしも、きっと潜在的なものだったんだろうなとおもいます😭何がトリガーだったのかは分からないですが…😭
長男くんは理解してくれているみたいで、それだけでも救われますね😭✨
わたしは不安要素を見つけ発作?が起きたとき
不安が襲って来て心拍数は上がるし何も手につかなくて
でも息子はそんなのお構い無しにかまって遊んで攻撃で
そんな息子に冷たくあしらったり怒鳴ったりしてしまいます…それをあとから反省し自分の情けなさに泣くという悪循環…これが薬で少しでも良くなるなら息子の為にも早く行かないとと思います😢
自分の為でもありますが、息子のこれからの人格形成の為にもわたしがこのままでいい訳がないので…😭- 11月14日
-
ミーさんママ
日にち経ってますがみられていますでしょうか?
私も不安障害ですごくわかります、私も今同じようなことばかりしています。
日にち経っていますがどんなでしょうか?
落ち着かれましたか?
どうなるんだろうと不安です。- 12月31日

ありさ
急にすみません。
私は今妊娠38週に入り、強迫性障害の不潔恐怖が酷く、儀式行為をずっとしたり、色々な不安から胸が苦しくなっています。
今はどうですか?話を聞かせていただきたいです。
☻
ありがとうございます😭同じ方がいるだけで安心です😭
こちらで思い切って相談させてもらいましたが、きついこと言われることも覚悟してたので😭💦
わたしは妊娠してからなので3年前くらいだとおもいますが、自分が本当に疲れます😭それに、そんなこと気にする?って笑われたり引かれたりしてすごい傷付きませんか😭?
そしてなぜかこんなわたしの周り(家族、友達)には大雑把な人が多く余計に「頭おかしいやつ」扱いされます😭笑
めんどくさがられたり、あきれられるたびに自分に自信を無くすし
でも色々不安なのが拭えなくて…😭
わたしもいまはHIV検査の件が1番不安なのですが、結果が陰性でももう一度検査してみようか(今度は目の前で注射器の個包装を開封、新しい手袋を付けてもらうのを確認して)悩んでます😭
自分でも異常ってわかってるんですが…😭
息子にも、こんな頭おかしい母親で申し訳ない気持ちでいっぱいです😭
mine
傷付きますね😢
自分が一番バカなことしてるってわかっとるわ!って思いながらも気がすむまでやってしまいます😭
結局のところ、自分が気がすむところまで見ないと、不安になってしまいますし、逆に、結構あるのが、それ見たら安心する!と思っていても、その際にさらに不安要素を見つけてしまって自爆してしまうこともあります😭
なので、私は、そういう場にもう一度出くわすならと信頼できる人(旦那とか第三者)を入れて一緒に見てもらったりしますね🤔💡
それか、最悪なんとかなる!って言い聞かせます。調子いい時はその言い聞かせで気にならなくなってます💦
ただ、医療機関なので、採血の場に第三者を連れて行けるかはわかりませんよね💦
アドバイスになってなくてすみません(´・ω・`)
☻
ほんとそうなんです😭新たな不安要素を見つけ、またふりだしにもどる…もう色々不安が多すぎて
死んでしまったらどんなに楽か…と何度か思ったこともあります😭終わりが見えないんですよね…この不安に😭
信頼出来る人…言われて見れば居ないかもしれないです😭
家族、友達の前では結構普通に振舞ってるので気付かれてないとおもいます(ちょっと神経質な奴だなと思われてるくらい)
かか様は、家族や友達に強迫性障害のこと話してますか?
わたしも周りに伝えておけば少しはラクになるかな…😭とおもいました😭でもそれで本格的に「頭おかしいやつ」「精神病」みたいに思われるのが怖くて😢
mine
家族、友達には基本話してないですね😱
気づかれてるカモですが…
友達には話した時には基本的に頭おかしいやつって思われましたし、大したことないとかあしらわれたので、話すのをやめました😓
自分の話をきちんと聞いてくれない相手に話しても、結局傷つくだけですので😭💦💦