
コメント

さぼてん
香芝市の交流会、何回か参加しました!ほんと、ただ集まって雑談するだけです。市の係の人も最初と最後だけ居て、あとは皆さんでどーぞ、みたいな感じです。生後6ヶ月まで限定なので子供同士が友達になることは無いですが、ママ友は出来ましたよ~!あとは、月齢が近いので似たような悩みをもった人が沢山いて心強かったです。
悩まれているなら、無料ですし一度参加してみて損は無いと思いますよ(^-^)
さぼてん
香芝市の交流会、何回か参加しました!ほんと、ただ集まって雑談するだけです。市の係の人も最初と最後だけ居て、あとは皆さんでどーぞ、みたいな感じです。生後6ヶ月まで限定なので子供同士が友達になることは無いですが、ママ友は出来ましたよ~!あとは、月齢が近いので似たような悩みをもった人が沢山いて心強かったです。
悩まれているなら、無料ですし一度参加してみて損は無いと思いますよ(^-^)
「友達」に関する質問
自分育児ノイローゼだと気づいたのはどんなことがきっかけでしたか? 以前よりも子供が危ないことすると大きい声を出して怒ってしまったり ずっと気分が落ち込んでてイライラもしやすいです 友達と会いたくてもみんな遠…
3/17子供が生まれました。 19日しか経ってないのに、 初めての1人目なので、全てが不安で、子育てあってるの? 毎日悩みます。その中旦那…。友達と遊び行ってします。 まだ新生児なので、ミルク3時間であげなちゃいけませ…
離乳食 ヨーグルト 友達の子(8か月)がバニラヨーグルトを食べていて、友達もこのヨーグルトも食べさせていいみたいって言っていたのですがバニラヨーグルトは8か月頃から食べさせても大丈夫なのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あしゃ
コメントありがとうございます!
そうなんですね♪
こちらに引っ越してきたばかりなので、ママ友できたら嬉しいです♡
せっかくなので、様子見て連れて行けそうなら行ってみようかと思います★