
生後7日の赤ちゃん、体重2450g。母乳を飲まず、搾乳して哺乳瓶で与えている。1回60〜70mlを給餌するが、日によって40〜20mlしか飲まない。3時間おきに起こしているが、これで足りるか心配。
生後7日です。
産まれた体重が2450gと小さかかったせいか飲むのが疲れるのかおっぱいをくわえさせると首を振ってくわえてくれないので直接母乳ではなく搾乳して哺乳瓶に入れて母乳をあげてます。
1回に60〜70mlを絞ってやってるのですが日によって40〜20くらいしか飲んでくれません。
3時間おきに起こしてやってるのですがこれで足りてるのでしょうか?
- かんな(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

おすし
2458で産まれた息子は2週間保育器だったのですが、その間はほとんどミルク飲めませんでした💦それこそ40飲めたらよくやった!✨みたいな。退院して体重増え始めてから徐々に飲めるようになりましたよ~☺️

ママリ
まだ産まれて1週間、吸う力も弱かったり疲れやすかったり、かんなさんの乳首も伸びてなかったりですかね。たまに直母で練習してみるのもいいと思います💡飲む量は赤ちゃんが泣いたら満足するまでで、足りなかったらまた泣くので、その都度あげる感じですかね😊まだまだ頻回授乳の時期ですし。入院中に特に指摘がなかったならそのまま続けて、心配なときは産院に電話で聞いてみてください✨
-
かんな
お返事ありがとうございます!
退院の時はなにも言われませんでした。
飲んでくれる量でいいんですね!- 11月12日

cony
うちも2470gで近かったのでコメントさせていただきますね😊
生まれてすぐNICUにいたのですが、生後7日の頃はまだ20くらいしか飲めていませんでした!
かんなさんの息子さんも小さめちゃんだからか、まだまだ吸う力も弱いし口も小さいからうまく飲めないし疲れちゃうんですかね😭
その頃でしたら1回に40くらい飲めてれば全然大丈夫だと思いますよ!😊♡
-
かんな
お返事ありがとうございます!
やっぱり小さいから飲む量は少ないんですかね?
日によっては70mlとか飲むときもあります😊- 11月12日
-
cony
70飲めるときもあるんですね!😊
飲みムラがあるんですかね!でも徐々にたくさん飲んでくれるようになりますよー!
1ヶ月過ぎたら逆に飲み過ぎで困るほどになりました😂- 11月12日
-
かんな
そんなに心配する必要はないんですかね😔
飲む量が少ないと不安になっちゃいます😔- 11月12日
かんな
お返事ありがとうございます!
低体重だったのですが保育器には入らなかったです。
体重が増えてくれるのを待ちます!