
コメント

退会ユーザー
我が子も5ヶ月ごろから睡眠退行がありました。
夜中、2.3回・・・が4回、5回となっていました。
トントンで寝るときもあれば、寝ないときも。たいがい授乳で寝かしつけてました。
そこから、1ヶ月経つ度に睡眠のリズムが変化してきて今では夜9時に寝たら7.8時間寝るようになりました
一度もぞもぞ起きても、指を吸って自分で寝るか起きたら授乳で寝てますよ。
そい乳ではなく、抱っこしていつもの授乳の姿勢であげてます。
退会ユーザー
我が子も5ヶ月ごろから睡眠退行がありました。
夜中、2.3回・・・が4回、5回となっていました。
トントンで寝るときもあれば、寝ないときも。たいがい授乳で寝かしつけてました。
そこから、1ヶ月経つ度に睡眠のリズムが変化してきて今では夜9時に寝たら7.8時間寝るようになりました
一度もぞもぞ起きても、指を吸って自分で寝るか起きたら授乳で寝てますよ。
そい乳ではなく、抱っこしていつもの授乳の姿勢であげてます。
「授乳」に関する質問
生後4ヶ月ですが、約12時間近く授乳が空いてしまいました💦昨日20時に飲んだ後寝てしまい今朝6時ごろ起きました。 大丈夫でしょうか。今ミルク飲んでいていつもと特に変わった様子はありません。 今回こんなに空いたのは初…
食に興味がない1歳1ヶ月の娘。本当に毎日ビンタしてやりたくなるくらいイライラします。 それくらい食べなくなりました。 授乳期から食に興味がないです。 飲まなさすぎて「この子は乳児院に預けた方がいい」とまで言われ…
あと1週間くらいで4ヶ月になるのですが今授乳から4時間30分経ってます!まだ寝てて起きないのですがそのまま起きるまで寝かせるか起こすか迷ってます🤔起こすなら何時間経ってからですかね?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
遅くなりました😵
1ヶ月経ったら少しは寝てくれるようになりますかね?😣💦
7時間も寝てくれたら助かります😭4時間寝てくれたらいいなあ😣💦
添い乳はなぜか出来ないのでいつも授乳の姿勢であげてます🙀👌
退会ユーザー
私もいつ、寝るようになるのか・・・って不安になってました。
きっとなりますよ。
我が子も少しずつ、長くなっていきました。
あれ?いつもは2時起きなのに今日は4時?って感じに・・・
添い乳は私も苦手です。上手く添えない・・・笑
みさ
もう2ヶ月なので半分あきらめてます😵💦断乳するまでは無理かなと😥
添い乳うまく出来ないですよねー😵逆に添い乳させようとすると体を沿って泣き出しちゃうので、しっかり起きて飲ませてます😭💦