
8ヶ月の妊婦です。赤ちゃんを迎えるために寝かせる場所について相談です。簡易的な寝かせ場所や赤ちゃんに必要な大きいものについて教えてください。引っ越しも考えているが、狭い部屋で生活する状況です。赤ちゃんを寝かせる場所をベビーベッド以外で考えています。
8ヶ月の妊婦です。もう8ヶ月(;´゚д゚)ゞ
赤ちゃんを迎えるために揃えるものについてです✨
お部屋が狭かったり、とかリビングダイニングのみで生活していらっしゃるご夫婦の方は、赤ちゃんを寝かせる場所はどのようにされましたか?
うちは普段セミダブルベッドを置いていて、赤ちゃんを寝かせる場所は最初ベビーベッドを用意するつもりでいたのですが、もう少し簡易的なものがあるならそうした方がよいのか、
あとは他に狭いけどこういうものが最低限あれば大丈夫だよっていう赤ちゃんに必要な大きいものをおしえてください❗️
うちは色々な事情があって自分達で選んだ部屋に住んでいるわけではなく、引っ越しも考えていたのですがそれも自分達でやるわけではないので間に合わなくて💧狭いまま迎えて、尚且つその中で生まれたらしばらくお母さんに手伝いにきてもらうのでお母さんの寝る場所の確保もしなくてはいけなくて、
旦那さんが喫煙者なので換気扇の下で吸ってもらっていて、赤ちゃんを寝かせる場所もリビングはだめなので色々考えています❗️
話がごちゃごちゃしてしまいましたが、赤ちゃんを寝かせる場所はベビーベッド以外でなにか良いものがありますか😂??
- 😋(6歳)
コメント

奏
場所がとりますがバウンサーやベビーラックなどはどうでしょうか?
我が家は沐浴の際なども役に立ちました😊

あっち❤⃛
私は2人目のために写真のようなものを購入しました!
ベビーベッドより小さく、2.3歳になったらベビーヤードとして使える物です。
キャスター付きなので昼はリビングに、夜は寝室に持っていこうと思っています(o^^o)折りたたみもでき、持ち運んで実家に持っていったりも出来そうなので✨
-
😋
コメントありがとうございます✨
ベビーヤード初めて聞きました!!!
なるほど、実家に行ったりするときにも使えたら便利ですね💖!!
ありがとうございます✨- 11月12日

ar
バウンサーとかあったら便利だとは思いますが、長時間寝させるのはあまり良くないかもしれません。
狭くても、ベビーベットやベビー布団を敷いた方がいいと思います😊
-
😋
コメントありがとうございます❗️
なるほど!ベビーベッドじゃなくてもベビー布団もありますよね!布団も視野に入れておきます✨
ありがとうございます✨- 11月12日

退会ユーザー
部屋が狭いのでベッドは買わず。大人も布団生活だったので状況違いますがすみません。セミダブルの敷布団で息子を真ん中にして寝てました。夫婦で小柄なんで1歳くらいまではセミダブルで3人寝れてました。今は息子の寝相が悪すぎて、セミダブル+シングルの布団をくっつけて3人で寝てます‼
-
😋
コメントありがとうございます!
ほんとですか!!うちも夫婦とも小柄なのでセミダブルで3人で寝られるなら私もそうしたいです✨!!
産まれてすぐから3人で寝てらっしゃったんですか??
新生児真ん中で寝かせるの少し怖くて😂💦(笑)- 11月12日

ayu
バウンサーもラックもベビーヤードも長時間寝かせるものでは無いのでやっぱり布団やクーハンベッドがいいかと思います😅
ベビーヤードなどは連続使用時間1時間と書いてあったりしますし...
-
😋
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね?!💦
わたしもバウンサーはずっと寝せておくの良くないと聞いたことがあります💦
クーハンは長時間寝かせても大丈夫なんですね!
どれがどれなのかまだよくわかっていないのでクーハンも調べてみます❗️(笑)
ありがとうございます✨- 11月12日

退会ユーザー
あ、すみません。私は生後3ヶ月は里帰りしていたので家族3人で寝始めたのは3ヶ月経ってからでした。
うちは部屋が狭かったのでベビーベッドは最初から考えてませんでした。
一緒に寝ると最初はつぶさないかどきどきしますが何日かすれば慣れると思います。主人は2.3日で隣に赤ちゃんがいることに慣れて夜中目が覚めたとき様子を見たりしてくれてました。ただ、かけ布団が赤ちゃんの顔に被せないように注意が必要です。
私は産後の入院中から赤ちゃんと一緒に寝てました。離れて寝ると赤ちゃんの様子がわからなくて💦息止まってたらどうしようとか💦
つぶさないようにしたり布団が顔にかからないように注意はしなくちゃいけないけど、心配性で一緒に寝てた方がすぐ隣に赤ちゃんを見れるので安心してました‼
-
😋
なるほど!!
三ヶ月ならまだ安心ですね✨!
掛け布団怖いですね😱💦
気になって眠れなくなりそうです😂
いつでも見られた方が安心ですよね✨!
きっとわたしも息してるかとか心配になると思います😂
我が家も狭くて困ってます😱でもよくよく考えたらペットのうさぎちゃんをほぼ放し飼いなのでやっぱり寝る時は自分のベッドにくっつけられるタイプの小さいベビーベッドにしようかなと思ってきました!💦- 11月12日
-
退会ユーザー
そういう状況でしたらベッドがいいかもしれませんね‼
いい準備ができますように‼
お産お互い頑張りましょう‼- 11月12日
-
😋
ありがとうございます!!
ある程度大きくなったら一緒に寝るのも良いなと思いました💖
はい!お互いに元気な子を産みましょう~💕💕- 11月12日
😋
コメントありがとうございます!
沐浴でも使えるのですね✨
知らなかったです😆✨
ありがとうございます!!