
食事の好き嫌いが出てきて、悩んでいます。成長とともに食べるようになるでしょうか。幼稚園に行ったときに食べれるのか不安です。
食事の好き嫌いが出てきて今まで食べていた物を食べなくなりました。うどん、やさいパン、ポテトだけは自分で食べようとしますが、ご飯やおかず、大好きだったバナナやヨーグルトもべぇっと出します。3度の食事が憂鬱でなりません。周りの子は何でも食べる子ばかりで…うちはなんで…と悲しくなります。成長とともに食べるようになるのでしょうか。うちは保育園には行ってないので幼稚園に行ったときに食べれるのか…今から不安いっぱいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
一緒にご飯作ってみたらどうですかね❢
うちの子も好き嫌いすごくて全部だしてましたが一緒に作るようになってからこれ〇〇ちゃんが作ったのー!って言いながら食べるようになりました(^_^)
喋れるなら何で嫌なのー?って理由を聞いてみると手が汚れるからとかぐちゃぐちゃするって答えてくれたので対処できました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いっしょに作るのはまだやった事がないので試してみます(^^)女の子ですとお料理も好きそうですね♩
うちはお喋りはまだなので、はやく会話が出来るようになって理由を聞いてみたいです^^;