![こうもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福井県在住の方が、子供の防寒着について相談しています。車での外出でフェルト生地の防寒着を持っていますが、真冬にジャンプスーツが必要か悩んでいます。同じ地域の方のアドバイスを求めています。
福井県在住です。子供の防寒着についての質問です!
基本的に外出は車です。袖口、裾口が被せれるフェルト生地っぽいカバーオールやポンチョは購入済みなのですが、真冬だと外出の際、さすがに寒さをカバーしきれないかなと思いジャンプスーツも必要かな?と悩んでいるところです。
同じ地域や同じような気候にお住まいの方で、アドバイス頂ければ助かります(^^)
よろしくお願いします!
- こうもち(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![りれしゅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りれしゅママ
福井市に住んでます😊
うちは1才までの歩かない時期の冬は、キルト生地や薄手の裏起毛のカバーオールの上に、写真のようなフード付きのモコモコの生地のカバーオールを重ね着させています❇️
車移動なので外にいるのは一瞬だし、車の中とかは暖房で暖かいので厚着させ過ぎても汗書いてしまうので💦
雪遊びとか外で遊ぶのであればジャンプスーツ必要かと思いますが、個人的には使わないかなって思います😅
![豆助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆助
歩くようになるまでは必要ないと思います!!
車まで毛布で包んで連れてってました😊
車の中や室内は暖房効いているので、厚着させると汗をかいてあせも出来ちゃう原因にもなるので😵
-
こうもち
コメントありがとうございます😊
そういう方法もありますね!
ちょっとの移動で厚着させても車中が暑いですよね💦
アドバイス頂き、助かります🤗- 11月12日
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
福井県在住です。
ジャンプスーツは雪遊びのときにしか着させないので、外出のときには必要ないと思います😊
-
こうもち
コメントありがとうございます😊
雪降る地方はジャンプスーツ必須かと思って悩んでいたんですが、移動の事だけ考えたら必要なさそうですね!- 11月12日
![こうもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうもち
皆さんからの的確なアドバイスを頂き、解決しました☺️
グッドアンサーはりれしゅママさんに選ばせていただきます!
また何かありましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m
こうもち
コメントありがとうございます!
車移動だとやはり出番はなさそうですよね😅
カバーオールを厚めの生地のもので着させるといいですね!
参考になります✨
下のお子さんは6ヶ月なんですね😊
学年は1つ離れるかもしれませんが、同い年ですよね!
りれしゅママ
ジャンプスーツって高いしほぼ使わないのでもったいないですよ😁
はい、4月生まれでもうすぐ7ヶ月になります🎵3月生まれですか??
うちの子ビックベビーなんで重すぎて大変です😂
こうもち
使用頻度は確実に少ないだろうからと、メルカリで安くて良さそうなの探してました( ̄∇ ̄)
3月28日生まれなんですよね😂
早生まれで1番小さい月齢ですw
うちの子も良く飲むし食べるのでムチムチですよ🤣
りれしゅママ
グッドアンサーありがとうございます😊
早生まれなんですね❇️
ムチムチだと可愛いですよね😁
お互い育児楽しみましょうね🎵
ベビコ77
たまりモコモコに着せるとチャイルドシートに座りにくくて泣いてしまうので沢山着せても カバーオールキルト素材くらいですね。
それ以上は無理かなぁと思いますよ。
りれしゅママ
うちの上の子達はモコモコのカバーオール重ね着させても大人しくチャイルドシート座ってくれていましたよ😊赤ちゃんの性格にもよるんですかね😅
こうもち
このまま成長し過ぎてボンレスハムになるのではと少し心配してるところです🤣
育児も大変ですが、楽しみながら頑張りましょう🍀
こうもち
そうですよね😂
ほどほどに重ね着させて温かくしてあげようと思います!
コメントありがとうございます😊
りれしゅママ
真ん中の子がボンレスハムなりかけで1才半検診の時に要観察になっちゃいました💦多分、下の子も同じ道をたどりそうです🤣
体重増えなくて心配よりかはいいかなって思い、あまり気にしないようになりました😁
楽しむことが大事ですよね🎵
こうもち
そうだったんですね😄
歩くようになれば、運動量も増えてシュッとなっていくってよく書いてありますし、そこまで心配しなくても大丈夫ですかね!