
トイレトレーニングで悩んでいます。保育園では上手にできるけど家では拒否される。無理やり進めるべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
久しぶりの投稿です。
現在3歳4ヶ月ですが
なかなかトイレトレーニングがすすみません。
保育園ではトイレに行って上手に出来ているので
最近は一日で使うオムツも少なくなってきました。と先生にいわれているのですが……
家に帰ってくると全くトイレに連れていくのと大変になります。
行こうと声掛けても嫌と言われ
お昼寝明けや朝、オムツが濡れてないのでトイレに連れて言っても全然出る気配がありません…
出ちゃったという報告もたまにあったらいい方です…
いま、無理やりトレーニングを進めるべきか悩んでます。
どう接してあげたらいいのかも分からない感じです…
トイレトレーニングでのアドバイスとか何かあったら教えてください。
- みっきぃ@家鴨(9歳)
コメント

はち
保育園でしてるなら、ご家庭でも進めていっていいと思います。
怒ったり焦ったりすると伝わるので、気長にいくしかないと思います。
トイレに好きなキャラクターのシール貼ったりしてました。
みっきぃ@家鴨
お返事が遅くなりすいません💦
ゆっくり気長にとは思ってるんですが…
幼稚園も決まったので内心焦り状態です…
最近はオムツにしてしまった直後にトイレに行くといい。
トイレには行ってくれるようになりました!
賃貸なのでできる範囲で
トイレにシール貼ったりしてもう少し工夫しようと思います!
はち
グッドアンサーありがとうございます😊
オムツにしたのがわかるようになってるなら、そろそろかもしれないですね♡
保育園の先生に、漏らした事を教えてくれたりするなら、取れる一歩手前よ。と言われました😊
みっきぃ@家鴨
そうなんですね!
気長にトイレにお誘いしてみようと思います!