産婦人科・小児科 生理終了後7日で不正出血があり、病院でホルモンの乱れと診断され、止血剤を処方されました。生理とは異なる出血で、アプリでの管理に迷っています。 生理終了から7日後に不正出血がありました。 生理2日目くらいの多さの出血が2日間続き病院に行ったらホルモンの乱れ?でとくにほかに異常はなく止血剤の薬をもらって帰りました。止血剤を飲んで今出血は落ち着いています。 これは生理とは違うんですかね??アプリで生理の管理をしているのですが、どうカウントしたら良いのか迷っています。 最終更新:2018年11月13日 お気に入り 病院 アプリ 生理 不正出血 まめママ(5歳5ヶ月, 8歳, 10歳) コメント まる 私はとりあえず生理でカウントします☺️ただ私と場合は生理不順なので、とりあえず生理?って基本きにしません☺️ただ前回半月出血した時は流石に病院行きましたが…(´Д`) 11月13日 まめママ コメントありがとうございます! 遅くなってしまって申し訳ないです😫 結局病院で診てもらい薬をもらって不正出血は止めることができました。 12月15日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ アプリ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まめママ
コメントありがとうございます!
遅くなってしまって申し訳ないです😫
結局病院で診てもらい薬をもらって不正出血は止めることができました。