
コメント

caho
私も義祖母と同居です。
介護認定されていますか?とりあえずデイサービスなりに行ってもらって少し離れると気持ちリセット出来ますよ。(行くように説得するのがまた大変なのですが)
デイサービスから帰ってきてから少し子供見ててもらうとかなら十分出来るし、子供注意してなきゃと思うことが脳を使っていいかと思います。
(うちの場合はまるっきり任せきりには出来ないのですが)
caho
私も義祖母と同居です。
介護認定されていますか?とりあえずデイサービスなりに行ってもらって少し離れると気持ちリセット出来ますよ。(行くように説得するのがまた大変なのですが)
デイサービスから帰ってきてから少し子供見ててもらうとかなら十分出来るし、子供注意してなきゃと思うことが脳を使っていいかと思います。
(うちの場合はまるっきり任せきりには出来ないのですが)
「ココロ・悩み」に関する質問
モヤモヤ💭 私の心が狭いのでしょうか。 近所の同い年ファミリー 家族ぐるみで付き合いがあります。 年長同士同い年(娘、男の子)さらにご近所さんには年少の妹がいます。 仲良しで、大好きなのですが、 最近、ん?って思…
長女のことについて相談です。 長女の同じクラスの友達が大好きで時々帰りに会うとその友達についていって友達の車まで行き友達のおもちゃで遊ぶんです。 もう帰るよとか、帰りの車で話してもわかってもらえず会うとその…
最近思うのですが、子どもに鬱陶しいと思われるくらい、ガミガミ厳しい親のほうが、子どもたちは外でしっかりいい子になるんでしょうか。私はガミガミ言われて育って、母親がずっと苦手でした。でも、小さい頃はしっかり…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ひよたまママ
ありがとうございますm(__)m
家は祖父母とも要介護です。
ただ祖父には小さい頃よく遊んでくれて、恩があるから、同居してます。
祖父は真面目な社会人でサラリーマンを定年まで勤めて良い給料等を祖母はやりくりを一生懸命して家を買いました。
10年前に1度私は嫁いで引っ越したので大変でした。
たたちょうどその頃に祖父が脳の大きな手術をしました。
直ぐに離婚等をして帰るのは大変難しくて、離婚してからしばらくして実家に帰りました。
大病を煩い祖父がボケないように政治やTVの東大とかのクイズ番組を一緒にみてたり、話題をつくるために勉強をしました。
只少し誰かにデタラメ等を言われたりすると心が可笑しくなっちゃて、いつも見てるTV番組が違ったり、寝る時間が違ってきたりしてしまいます。
caho
おじいさんがお孫ちゃんを気にかけてくれてるのがよくわかります。ひよたまママさんからしたらそれもまた心配なんですね。
ほんとに危なかったら、ひよたまママさんがそれとなく間に入って間を取り持ってあげると回避できたりします。
(子どもが動き出したら、「危ないぞ」の声掛けだけでもこっちが動けるので)
ひよたまママ
きっと他の人に話をされて気持ちが滅茶苦茶になってしまうんですね。
孫なんか可愛くない!って前までは祖父が言ってましたが、心の中では孫の私も一緒に住んでる曾孫も可愛くてしょうがないんでしょうね…。
一応なるべく早く娘を保育園に入れるように手続きしてます。
保育園に無事に入れたら前のように少し話をしたり、散歩や体操も取り入れて長生きを良い人生で送らせたいです!
ひよたまママ
ますます介護するのが嫌になりました。
もう本当に家を出て行く予定にしました。
祖父だけが文句を言うだけならストレスはあまりたまりませんが、祖母は性格がかなり悪くて365日24時間両方に文句言われて、色々な事を私に任せてたのに『なにもしてない。』等言われたので子供のためにならないから出て行く予定にしてます。
今部屋を借りる予定にしてます。