※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RINA
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るときに頭を動かし続けてうつ伏せになり、窒息しそうなので、真上向きに寝かせるほうがいいでしょうか。

20日で2ヶ月の娘
育てています。
寝る時にだいたい縦抱きで
抱っこしてから寝付いたら
ラッコ寝しています。
眠くて私の胸に顔をスリスリさせ
ペタンと寝たと思ったら
頭動かしまくって自分の寝やすい
ポジション探しています。

寝る前ならいいんですが
寝ていてグズグズってしだすと
同じように頭動かしまくっていて
だいたいは横向きに布団に置いていますが
頭動かしまくって頭がずれてうつ伏せに
なったりしています。
寝言泣き?みたいな感じなので
そのまま様子みてまた寝たりしますが
頭動かしまくってうつ伏せになっても
また寝てしまい窒息してしまいそうなので
向きを変えると起きてしまい
不機嫌になります💦
でもそのままも危ないですし、、、
やはりねかせる時に真上向かせた
ほうがいいんでしょうか。

コメント

mi

首がすわる前はやっぱりうつ伏せは危ないので大変ですが向き変えてあげたほうがいいと思います😥

  • RINA

    RINA

    ですよね。
    横向きのが寝るんですが横向きにしない方がいいでしょうか🧐

    • 11月11日
  • mi

    mi

    横向きって体ごとですか?頭だけですか??

    • 11月11日
  • RINA

    RINA

    体ごとです

    • 11月11日
  • mi

    mi

    布団に置くときに上むいて置くのはできますか?
    うちも完全に寝るまでラッコ抱きしてから布団に置くのですが、置くとき動かないように赤ちゃんの体とママのお腹くっつけて寝かせてます!
    説明ヘタですみません😥

    • 11月11日
  • RINA

    RINA

    ありがとうございます👶🏻やってみます

    • 11月11日