
退院後のミルクについて質問です。母乳とミルクをあげているが、ミルクを吐き戻すことがあり、20mlしか飲めない時がある。この場合、20mlで終わらせても良いでしょうか?
退院したあとのミルクについて質問です💦
母乳は結構しっかりでてて、片乳あげてたらもう片乳から垂れるほどです。産院からの指導で、母乳後に60mlミルクを足すように言われたてその通りしてますが、母乳後、ミルクを吐き戻してしまい20しか飲めない時がありました。自分の母乳が何mlでてるかわからないのですが、こんなときはもぅ20でら終わらせて良いでしょうか?無理やりのむと、すぐ吐き戻します😭
- Happy♡(6歳)
コメント

たぬちゃん
吐いちゃうときはあげなくてもよいと思いますよ!うちもよく吐いてましたけど1ヶ月検診で体重めっちゃ増えてましたので、ミルク足しすぎで吐いちゃってたのだなと思いました。
新生児ちゃんで+60mlってそこそこ多いですよね?母乳ちゃんと出てらっしゃるようなので、むしろ必要ないのかもです。
赤ちゃんてお腹いっぱいでも反射で飲んじゃうんですって💦
気になるようでしたら体重はかって日増見てみるとよいと思いますよ〜😄
Happy♡
わかりました!!☺️ありがとうございます🙇♀️体重検査が楽しみです!