妊娠25週の女性が里帰り出産するか悩んでいます。旦那が転勤で引っ越し、地元と現住所の産院に相談。里帰りしたいが不安で決断できず、施設や産後の大変さも考慮中です。
今25週の妊婦です。
里帰りするかしないか悩んでいます。
旦那が転勤族で2週間前に福岡県から福島県に引越してきました。
地元は宮城県なのですが、もともとは里帰りはしないで福岡で産む予定でした。
理由は、旦那と離れるのが不安な事、立会いしてほしいこと、退院してすぐの新生児の姿から旦那に見て欲しいこと、自分のアパートの方が実家より過ごしやすいこと、犬を飼っているので離れたくないこと等です。
また、産後は母が3週間仕事を休んで手伝いにきてくれることもあり出産に向けて安心していたところまさかの転勤辞令。
とりあえずお産できる所を確保しなけらばならず、まだ受診もしていない病院で産むか産まないかを迫られ、散々迷ったあげく、
引っ越してきたばかりで知り合いもいない慣れない土地で産むよりは里帰りの方が安心なのかも…と地元の産婦人科に電話で出産の仮予約を入れました。
今住んでいる県の産婦人科と地元の産婦人科にも里帰り予定と伝えており、先日今住んでいる県の産婦人科に受診し里帰り予定と伝え、
数日後に地元の産婦人科で受診して里帰りの説明を受けてきました。
でも、久しぶりに実家に帰ってみると落ち着かず、夜は眠れないし旦那と離れて少し不安定になってしまいました😭
今まで旦那に不安な事など話を聞いてもらい気持ちが楽に過ごせていたことに気付きました。
母親も旦那も好きな方で産みなと言ってくれています。
ただ、旦那は初めての出産のこともあり、今住んでいる所よりはわたしの地元の方が施設がしっかりしているのでそっちの方が安心じゃない?と言っています。
変更するなら早く伝えた方がいいと思い焦るのですが、
初めての出産で病院選びでの施設の重要度や、産後どのくらい大変なのか想像が付かず、
本当は里帰りしたくないのに決断できずにいます。
何か少しでもアドバイスやご意見をいただけたらと思い投稿させていただきました。
よろしくお願いします🙇♀️
- きき(5歳9ヶ月)
コメント
よし
産後どのくらい大変なのかは、ご自分が子育てに対してどこまで神経質になってしまうか、あと子供の性格にもよりますね。・°°・(>_<)・°°・。良く寝る子、夜泣きしない子ならまだ大丈夫かもですが、常にグズグズでおっぱいも飲まない寝ないとなるとかなりしんどいかもです。
こればかりは生まれないとわからないです🙌
病院の施設の重要度はそこまで気にしなくていいかな?と思います。・°°・(>_<)・°°・。!ボロすぎなければ!
私は今関東在住で地元は九州で、
親は産後こっちに来ることなどできないので里帰りを旦那からも両親からも勧められましたが、
ききさんと同じく離れるのが不安だったため里帰りしませんよ✨🙏🏻
結局里帰りが終わってしまえば、夫婦2人と子供の生活ですから、
どっちみち三人での生活なら早くに慣れた方がいいなーと私的に思ったのもあるし、
新生児の頃から一緒にいることで旦那自身にも父親としての自覚や子育てを少しでもしてもらいたいからです🙏🏻
🍓
距離が離れてるので悩むところですね💦
私は里帰りしましたが、自宅は同じ県内で車で1時間くらいです。
私は里帰りして良かったです🙂 日中は母も仕事で夜にしか帰って来ませんが、毎日夕飯作ってもらえて助かりました。あと、自分がお風呂の時に赤ちゃんを見ててもらえたり、産後は気持ちも不安定な事もあり、また初めての育児で戸惑う事があるのですが、母にこれって様子見てもいいかな?と相談できたのは良かったです🙂
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
同じ県で1時間くらいなら旦那さんも休みのたびに会いに来やすくていいですね✨
お母さんに甘えられる安心感。
大きいですよね。
里帰りしなくても産後3週間は母が来てくれるので、乗り越えられるかな?
と思いつつ、里帰りの良さとも比べながらしっかり気持ち固めていきたいです。
ありがとうございます😊🌸- 11月11日
ゆっち
私は里帰り出産して良かったと思っているタイプです。
旦那も出産がはじめてだから戸惑いも多いし(最初から役に立たないと思ってました笑)、帝王切開だったので入院中も痛くて自分のこと、赤ちゃんのことでいっぱいいっぱい、旦那や自分の普段住んでる家のことは何も考える余裕がなかったです。
プラス授乳とかでマジ眠る暇もなかったので、実家で母が家事をしてくれたりご飯を作ってくれるのは本当にありがたかったです。
私も実家を離れて長いので居心地わるいなと思ってましたが、もう退院後の一ヶ月はそんなことより子供のことだけで必死でした。
逆に里帰りされない方はまじで尊敬します。
出産前は私も旦那がいなくて寂しかったけど、毎日ビデオ電話したりしてました。赤ちゃんが産まれてからもビデオ電話して毎日様子を見せてました。
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
そうですよね。
旦那側は女性以上に戸惑いますよね💦
あまり役に立たないと思った方がいいのかも笑
産後は赤ちゃんのことでいっぱいになり寂しさは感じないと思うのですが、産前1ヶ月半から2ヶ月前には地元に帰って地元の病院で受診しなければならないので、産前に自分が不安定になってしまいそうな気がしています。。
ビデオ電話いいですね✨
心配性で不安定になりやすいタイプなので、できるだけ安心して過ごせるように準備していきたいです🌸- 11月11日
まりり
私も転勤族で34週に転勤が決まり、38週に引っ越ししました💦私は里帰りしませんでした❗️✨
うちも実母が産後1ヶ月間手伝いに来てくれました!お母様がきてくれるなら、里帰りじゃなくても安心ですね😭✨
好きな方で産みな!と旦那さんもお母さんも言ってくれるなら、里帰りせずに旦那さんと頑張るのもいい経験だと思いますよ❣️ききさんの、旦那に立ち会って欲しい、新生児から見て欲しいという希望も叶えられますし❣️
私は里帰りしなくて良かったと心から思ってます💕
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
34週ですか⁈お腹が大きい時に大変でしたね〜😢
引越しの疲れやストレスもあるときに産婦人科選びや出産の準備、本当に大変だったと思います。
お疲れさまでした🌸
産婦人科の受け入れはスムーズにいったのでしょうか?
25週の今でも早く決めなければ断られてしまいそうで焦っています😅
里帰りしたくない気持ちがある中で里帰りを決めてしまったので、きっと今も悩んでいるんですよね。
里帰りしなくて良かったと心から思える。
素敵ですね〜💓- 11月11日
-
まりり
悩んでる時に、私の過去の体験まで暖かいお言葉頂きありがとうございます😭💕
産婦人科は運良く34週以降でも受け入れてくれる所が見つかりました😭
都心だったら無理だったと思うし、逆に田舎すぎて産院が少なくても受け入れてもらえなかったと思います😭
25週ならまだまだ大丈夫じゃないでしょうか?💕里帰りでも、34週までに受診して下さいって所多いですよね❣️(たまに20週頃初診が必要とかありますが)
うちも旦那に立ち会ってもらって、入院中から退院してからも、2人で赤ちゃんのお世話頑張れました✨生まれてすぐから、一緒に悩みながら頑張ってきたから、育児の大変さもよーくわかってくれてますし、娘のこともとっても大好きで可愛がってくれます😘
出産が近づいてる頃や陣痛の最中、本当に不安でしたが、旦那がそばに居てくれて本当に心強かったです❣️
長々とすみません💦ききさんにとって、良い決断ができますように💕- 11月11日
-
きき
34週のお腹の大きい中、引越しのストレス、ダンボール詰めや荷ほどきも大変だし、環境の変化や新しい場所での色々な手続きも大変だし、辛い中本当に頑張られたんだなと思います😢🌸
私も引越し疲れでクタクタで、周りに弱音を吐けるのも旦那だけ。
それも日中は仕事でいないし。
役所の手続き中いっぱいいっぱいになって涙が出てきたりしました😅
同じような、むしろ私よりも大変な環境で乗り越えられたまりりさんの存在に励まされます✨
生まれてすぐから一緒に頑張れると家族の絆も深くなりそうですよね🍀
気持ち、だんだんと固まってきました。
やっぱり今までも辛いときに支えてきてくれた旦那と一緒にいたいし、子育ても旦那と一緒に頑張っていきたいです。
ここの皆さん優しくて、引越しで孤独だった心に沁みました😭
相談して良かったです。
ありがとうございます💓- 11月11日
-
まりり
わかりますわかります😭同じ経験したからこそ本当わかります。。お腹に赤ちゃんいて、体調も万全じゃない中、手続きも片付けもやることいっぱい、、頼れるのは旦那だけ😂日中は1人、、本当辛いですよね、、😂💦
だからこそ、私は旦那とずっと一緒にいたかったし、旦那とどんな事も乗り越えたいなって気持ちが強かったです❣️知らない土地で頼れるのは旦那だけ、、でも2人で一緒に頑張ろう!って思えました☺️
私もママリでたっくさん助けられてます❣️話聞いてもらうだけで、救われますよね😭💕話すだけで全然違うと思うので、何かあった時はぜひ相談されて下さいね❣️
引っ越し先でなかなかお友達もすぐにはできないかもしれないですが、いつかきっとお腹の子が素敵な出会いを運んでくれますよ❣️- 11月11日
-
きき
ほんとうに。
話をして気持ちが全然違いますね。
前向きな決断ができそうです。
こちらで産んだら産婦人科でも友達が出来るかもしれないですし、少しでも今の環境に慣れることができますもんね🌼
里帰りしたら産後帰って来た時不安になるから、今からこっちに慣れていた方がいいのかも。
母も来てくれるし不安になることなかったのかもしれません。
話してみて良かったです。
ありがとうございます😊💓- 11月11日
まる
迷う気持ちよく分かります。
長男次男共に里帰りでしたが、どちらも産後ガルガル期で元々合わない実家の母が大嫌いになりました。
身体がキツくても心を穏やかに保てる夫の側に居れば良かったと、今でも後悔しています。
ただ、施設がしっかりしていた方がききさん的にもやはり安心ですよね。
今の私だったら、少しでも里帰りに不安な思いがあるならば確実に夫が側に居る環境を選ぶかなぁと思います😌
出産頑張ってくださいね!
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですよね。
体がキツイことの心配もありますが、産前から心が落ち込んだり鬱っぽくなる事の方が心配で。
旦那と一緒にいる事で安定していた部分があったことに気づいて、やはり里帰りしない方がいいのかと思ってしまったんです。
施設のしっかり度ですが、私も専門的なことは分からないのですが、地元の産婦人科の方が広くて先生も看護師も多く進んでいる感じ。
今住んでいるところも綺麗なのですが、小さめで3Dなども毎回見れないので地元よりかは田舎の病院と言ったイメージです。
ただ、その産婦人科で出産している方もたくさんいますし、口コミを見ると人気の産婦人科みたいです◡̈
私も夫がいる環境の安心感が大きいので、気持ちが固まりつつあります。
明日には病院に連絡を入れたいので最後まで沢山考えていきたいと思います🌸- 11月11日
はなまる
迷いますね😭
わたしは里帰りしませんでした!
母には帰ってきた方がいいよと
言われましたが
実家が田舎で病院が遠いのと
旦那に新生児のころから子育てに
参加して欲しかったからです!
そのかわり
母が1ヶ月手伝いに来てくれました!
正直、、
母の手伝いがなかったら
しんどかったなーと思いました💦
慣れない育児で神経使うし
たくさん寝れないし
その中で洗濯やご飯を作るなんて
無理でした😭😭
きっといなかったらいなかったで
どうにかしてたのかもしれませんが笑
気持ち的に全然違いました!!
迷いますよね😭
良い答えが見つかるといいですね😭
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
里帰りしないでも頑張られた方たちがたくさんいますね🍀
とても励まされます。
私も新生児の頃から子育てに参加して欲しいと思いますし、母が手伝いに来てくれるから何とか頑張りたいところです。
産後、大変なんですね💦
覚悟しておかなければ。
自分の中でたくさんたくさん悩んで後悔ないように決断したいと思います🌸
優しいお言葉ありがとうございます😊💓- 11月11日
はじめてのママリ
里帰りしなかったけど大丈夫でしたよ🙆♀️
すべてが手探りのなかで、夫婦で一からいっしょに経験していきました。
夫は22時頃の帰宅でしたが、沐浴だけは自分がやる!と張り切って毎日がんばってくれたり…
お互い寝不足や慣れないストレスでイライラして、今までしたことないような罵り合いの大げんかもしましたが、今ではいい思い出です☺️
いちばん大変なときを、夫婦で一緒に乗り越えた!という絆があります❤️
でも産後はメンタルが豆腐みたいになるので、実母が悩みを聞いてくれたのもすごくすごく助かりました✨
というか、3週間も手伝いに来てもらえるなら、里帰りするのと何が違うんですか?😅
家事も子守もお願いできるので…何がご不安なんでしょう?
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
3週間の手伝い大きいですよね。
不安なのは、引っ越してきたばかりで周りの環境に慣れていないことや産婦人科の様子があまりみえなかったり設備などが地元の病院よりは整っていない点でしょうか。
後は3週間後は母も帰ってしまうので、どのくらい体が回復するものなのか分からず。
3週間もあれば大丈夫なものでしょうか?
夫は何かあった時にそれが心配なようで、安心して産める産婦人科の方がいいんじゃない?
と話しています。
地元の産婦人科は姉や友人が出産しているので話を聞いて安心して通えると思うのですか、今住んでいる産婦人科の情報があまり見えなくて。
でも、母の手続いもあるし、あまり心配する事ないのかもしれないですね。
考えすぎなのかもしれません😅
気持ちしっかり固めて出産頑張りたいと思います😊- 11月11日
。。。
私は里帰りしたかったけど散らかってるし犬がたくさんいるのでやめましたけど!里帰りした方が良かったって本当に後悔しました!ものすごくきつくて寝不足で鬱状態でした💦
二人目妊娠しても里帰りはしないです!犬がいるから....
親が手伝ってくれるなら里帰りした方がいいですよ!!
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
母が3週間こちらに手伝いにくることも可能なのですが、それでも里帰りの方がいいと思いますか?
体のきつさ、経験していないので未知の世界です💦
覚悟しておかなければ。。- 11月11日
-
。。。
ききさんが慣れてる家に母が来てくれるなら絶対そっちの方がいいと思います、旦那さんと一緒に入れた方が聞きさんも安心だと思うので!
- 11月11日
-
きき
決断できそうです!
ありがとうございます😊💓- 11月11日
もう
出産まで数ヶ月あるので、新しい土地に慣れたりしませんか?
さらに臨月になれば散歩が必要となるので、家の周辺をお散歩するようになっていろんな発見をして土地慣れしていくような気もします。
スーパー ドラッグストア 産婦人科
↑この3つの場所が分かれば産後1ヶ月身体を休めることが中心なので生活するには全く問題ないと思いますよ😁
お母様が3週間もお手伝いに来て頂けるならば、旦那様の居る土地でご出産した方がいいと思います☺️
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
福島にお住まいなんですね✩
そうですね。
この数ヶ月できっと今よりもっと慣れて居心地は良くなると思います。
せっかく母親もこっちに来てくれると言ってくれてるのだから、旦那のいるこちらで産んだ方がいいですよね。
お産の時は1人になりそうですが、準備をして陣痛タクシーなど利用して頑張りたいです。
知らない土地、知らない産婦人科で不安もありましたが、こっちでやっていくぞ!と気持ちを強く持って前向きに出産に臨みたいです✨
こちらに相談できて気持ちも固まりました。
ありがとうございます😊💓
産婦人科の方でも分娩予約受け入れてくれますように🙏
明日、問い合わせしてみます✩- 11月11日
-
もう
広い道が多く、大通り沿いにはスーパー ドラッグストアは絶対にあるので覚えやすいと思いますよ🤭
福島では基本的に陣痛タクシーはないみたいなので、頼れる方が居ない場合は旦那さんを呼ぶ方が多いです。もし、タクシーを利用する場合はタクシー会社に相談が必要だと思います!
その辺も旦那さんとご相談なさるといいと思います。
個人的にですが、立ち会い出産をご希望なら後々旦那さんはお仕事早退しないといけないので旦那さんを呼び出してご一緒に病院へ向かうのがいいのかな?と思います!
お互いに母子共に健康で元気な赤ちゃんを出産しましょう☺️- 11月11日
-
きき
陣痛タクシーないんですね!
旦那を呼んで、来れなそうだったらタクシーを利用したいと思います。
タクシー会社に事前相談してみますね。
お話聞けて良かったです😊
お互いに出産まで気持ちよく過ごし、健康で元気な赤ちゃんを出産できますように⭐️
ありがとうございます🌸- 11月11日
さくら
迷いますね😭✨
私は地元は四国、今は福岡県に住んでます!
主人の実家も遠く、頼り先はない状態でした😭
私は母が産後1ヶ月福岡に来てくれて生活出来たので、今なんとかもってるなあと思っています。。。
昼間、慣れない子供との生活。
もちろんかわいいですし、不安になりつつも楽しかったですが、やはり自分自身体調が優れない日もあり、子供も元気だったのでよかったものの、なにかあったら逐一母を呼んで聞いてました😅💦
泣く度に、泣き止まないー!!と言っていたら、赤ちゃんは泣くの!あなたも泣いてたよー!と諭されたり…笑
とても助けられ、母の存在の大きさを改めて感じられた産後でした😭✨
お母様は来てくださるんですかね?💡
であれば、今住んでいる所でご主人にもしっかり*赤ちゃんとの生活*を知ってもらうことも大切だと思います!
うちはおかげで、母が帰った後も主人が積極的に手伝ってくれます♡
母も今後なかなか会えない孫としっかりふれ合えて喜んでくれました😁✨
リラックスして過ごせること
産後に不安がないこと
なにより、赤ちゃんとお母さん自身が笑顔でいられること
私は上のことを考えて、福岡県での出産に踏み切りました!!
よい決断ができますように!
まずは体調気をつけて、ご出産頑張ってくださいね(>_<)!
長くなり申し訳ないです😭💦
-
きき
さくらさんも里帰りせずに出産されたんですね。
実家が遠いと悩みますよね💦
今もう生後5ヶ月なんですね✨
出産お疲れさまでした😊
母は仕事を休んで3週間来てくれる予定です。
知らない土地を運転するのは怖いとのことで買い出しなども徒歩か歩きかバスで行ってくれるみたいです。
母親の存在、大きいですね!
リラックスして過ごせること、産後に不安がないこと、赤ちゃんとお母さんが笑顔でいられることを考えると、今住んでる場所での出産になりそうです😊
ご意見聞けて良かったです!
ありがとうございます🌸- 11月11日
クマ
旦那様の急な転勤、引っ越し、お疲れさまでした。お腹も大分大きくなってくる時期なので大変でしたよね💦
私は里帰りしなかった派ですが、しなくて良かったです💕
まず私は産後ガルガル期+産後ハイで、旦那以外には赤ちゃんをあまり触らせたくない!私の好きなように、やりたいようにやらせて!大丈夫私疲れてないから何でも出来るし超動けるよ!と言う状態になってしまい、けっこう気持ちが不安定でした(笑)とくにガルガルに関しては今は全くそんなのはないのですが、あの時実家に帰っていたら私も実家の家族もストレスが半端なかったと思います💦そんな状態でも、実母が10日間手伝いに来てくれていたので、動き回る私をたしなめつつ家事をしてくれて話し相手になってくれてすごく助かりました。ききさんもお母様が3週間来て下さるなら心強いですね✨
それと旦那に関して、里帰りしなかった事でギリギリまで夫婦2人の時間を大切にできましたし、生まれてから一番最初の抱っこを旦那にしてもらえました✨旦那は帰りが遅くいつも22時過ぎまで帰れないのですが入院中は毎日私と赤ちゃんに会いに来てくれて(24時間面会OKの病院でした)、退院しアパートに戻ってからも赤ちゃんを眺めてデレデレしまくっていました。旦那が帰ってきてからの親子3人でのデレデレタイムはとても楽しかったです。そしてあっという間に成長していく赤ちゃんの生まれてから今までの成長をずっと側で見ているので、産前の予想よりも頼もしいパパになってくれています💕赤ちゃんがかわいすぎてうんちオムツも余裕で替えてくれますし毎日デレデレです💕
ききさんと私は環境が違うのであまり参考にならないかもですが、里帰りしたくないと言う気持ちがあるならその気持ちは大事だと思います😄
体に気をつけて、出産頑張って下さい😄✨
-
きき
ご回答ありがとうございます😊
やっぱり実家に頼る安心感もありますが、実家だからこそのストレスがありますよね💦
私もいっぱいいっぱいになって周りに当たってしまいそうな気がするし、自宅に帰りたいと思ってしまいそうな気がします😢
モヤモヤと悩んでいたことがスッキリしてきました。
こちらの新しい産婦人科での不安もありますが、それよりも夫婦の時間だったり落ち着ける環境だったり、親子の時間だったり、そういう事を選んでこちらで産もうと思います。
ほんとうに、お話聞けて助けられました。
こちらでは相談相手が旦那しかいないので、旦那も出産は初めてのことだし意見も偏るし、経験してきた方のお話を聞いたら安心したし励まされました。
ありがとうございます😊💓- 11月11日
きき
ご回答ありがとうございます😊
里帰りが終われば夫婦2人と子どもの生活!
ハッとしました。本当ですよね。
早くに慣れてしまえるメリットもありますね。
新生児の頃から一緒にいられる良さも。
産後は母が来てくれて3週間は母に頼れるので里帰りしなくても乗り越えられるかも。。
迷っている気持ち固めて行きたいと思います。
ご親切に本当にありがとうございました✨
よし
新生児の頃にご自分1人だけ育児率先してしまうと、
旦那さん自身が俺は何もしなくていいや〜って気持ちになる事もあり得ますから、お互い試行錯誤しながら一緒に子育てできるメリットもありますしね🌟
お母様が来てくれるならそれに存分に甘えたらいいと思いますよ✨
きき
旦那にも頑張ってほしいですよね。
産後の大変な時期を見ているのといないのでは違うんじゃないかとも思うので、里帰りせず頑張ってみたいところです。
そうですよね。
不安もありますが、母がせっかく来てくれると言ってくれているので甘えつつ、自分達の子どもなんだから夫婦でも頑張って乗り越えていけたらと思います。
背中を押して下さりありがとうございます😊
本当に皆さん優しくて親切で、引越しで孤独だった心に沁みました😢🌸