
旦那が忙しくて子供にあまり関われず、子供がパパになつかない悩みです。言葉が遅い子供とのコミュニケーションも難しいようです。旦那との関係改善やアドバイスを求めています。
子供が1歳7ヶ月です。
旦那は7:00出勤、22時近くに帰宅します。
シフト制で土日もたまにしかいません。
そのせいもあるのか、あまり子供がパパになついていません…パパが声かけても目線をあわせません。
とぉーっても機嫌がよければにこーってしたりはしますし、あやしたりすれば笑います。
けど基本シカト?状態です。
こんなもんなんでしょうか?
こんな状態もあってか、旦那も落ち込んだりイライラしたりと…見てる私も可哀想な気がして💦
ちなみに言葉は遅く、おしゃべりしないので余計意思疎通が難しいのかもしれません。
バイバイもあまりできません。
バイバイだけでも出来てくれたら、旦那も嬉しいとは思うのですが…
やはりパパとの関係は難しいんでしょうか?
旦那がもっと関わる時間つくるべきなんでしょうか?
うちはこんな事しました!でもなんでもいいのでアドバイスお願いします💦
- ねーこ🐱(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの夫も7時前には出勤、帰ってくるのも皆が寝てから、土日の休みもなしと言うか、月に休みが1日くらいで、ほとんど触れ合ってません😅
朝はなるべくおむつを変えたりしてもらい、ふれあいの時間を取ってもらうのと、いないときに会話の中にお父さんの存在を入れてます😊
後は仕事に行くときはお見送りをさせて別れを惜しむ感じにさせたり、時々早く帰ってきたときには、喜んだふり(私はそんなに嬉しくないので笑)してみたり、父のレアさを洗脳しました😄
そしたら、お父さん好きになりましたよ!
でも、ここぞと言うときにはお父さんは戦力外ですけど😂

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
うちも似たようなもんです😅
朝8時から、帰りが夜中の0時過ぎとかで、土日もほぼ仕事です😧
急に平日休みになったりするので、結局保育園や私も仕事いってるので、なかなか休みがあわないです🤷♂️
うちの子も言葉が遅く、『パパ』や『バイバイ』が言えないし(たまにバイバイのジェスチャーはできます)、懐かず警戒したりしてます😅
なるべく朝子供が早起きしたりしたら少しでも相手してもらったり、休日が合えばほとんど相手してなんとかコミュニケーションとってますが、なかなか難しいです😅😭
-
ねーこ🐱
そうですよね…。。
けど、やはり休みの日ほとんど相手してても警戒してるんですね…。
もしかしたら私の旦那の場合はコミュニケーション不足なのかもしれません…
結構旦那気分屋で…自分のやりたい事優先な時もあって💦(ゲームなど)- 11月11日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
うちの旦那もケータイ大好きで、よくゲームしたり漫画読んだりするんで、両手が開かないように、息子をおもちゃをはい!っと渡します😅
この前は私が仕事で保育園予定してたんですけど、保育園お休みにしてパパに任せてみました。ご飯や飲み物お菓子など色々準備して、頑張れ!って感じで😅朝はギャン泣きでやばかったですが、何とか向き合って頑張ってくれたみたいです😣
必要なくても、休みの日は頻繁にあれパパだよ!パパだよ!って洗脳するようにしてますが、ママ!っていいますが😅- 11月11日
-
ねーこ🐱
私もたまに私が仕事の時預けてるんですけどね…
話聞いてると、子供が勝手に遊んでるみたいで、その間ゲームしたり、昼寝の時間になれば一緒に寝てみたいな感じらしく、何度も公園やらどっか一緒にお散歩してくればいいのに!とか言ってるんですけどね…
家の事一緒にしないならもっと関わってあげてくれーって感じです💦
あ、愚痴になってすみません。
旦那改革が1番仲良くなりそうですね😅💦
頑張ってこっちからアタックしていきます✨- 11月11日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
うちは買い物たのんでスーパーの隣に公園あるので、ついでに遊んできなよ!ってすすめてます😅
うちの旦那も一緒に爆睡するみたいですよー。私がいると、子供相手せずに寝てる時もあります😣
お互い旦那改革がんばりましょ😂- 11月11日
-
ねーこ🐱
ごめんなさい💦下にコメントしてしまいました💦
- 11月11日
-
むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
グッドアンサーありがとうございます(*¨*)
私よくやるのは、子供に向かって『ぱぱさー、またケータイ見てるよー。遊びたいよねー』とか、パパに向かって、『相手してあげな変なおじさんおるっておもわれんで』っていってます😅
いえいえ、こちらこそなんか共感できて良かったです(*¨*)ありがとうございました😆- 11月11日
-
ねーこ🐱
そうなんですよね…なんか私そういうの言えなくて💦溜め込んで勝手にイライラしちゃって、よくないのは分かってるんですけど、その反面1番の楽しみうばっちゃってるのかなぁーとも思ったり…なんか難しくて💦
けど、スーパーに行かせるとかとっても良い案だなって思いました!
他にも何か考えてみます!
旦那自身、変なおじさんいるって思われてるのかなぁーって自覚はあるんですけどね😅💦
頑張ってもらいたいもんです😰- 11月11日

ママリ
朝も早く夜も遅くとなかなか時間が合わないので
難しいですよね😞
休みの日は子供さんとお話ししたり抱っこしてあげたり
公園に遊びにいったりとしてあげれていますか?
全然関わっていないことはないと思うんです、
でも子供からしたらそうなのかもしれません…
旦那様がめげずにお子さんと関わることが大事かと思います☺️
-
ねーこ🐱
そうなんですよね…きっとコミュニケーション不足なんだと思います。
前より子供と関わってくれるようになった方なので、よろこんでいたのですが、やはりもっともっと関わってあげないとなんですね!✨
本当めげずに頑張って欲しいです。。- 11月11日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も子供との時間が作れない忙しい人です😿私は息子が旦那を忘れないように毎日写真を見せてこれはお父さんだね!とか言ったり朝の見送りもなるべくさせて仕事に行く父の背中を息子にみてもらってます(笑)遊びも旦那のほうがダイナミックな激しい遊び方なので息子は喜びますが抱っことかはお母さんがいい!って感じで大事なとこではあまり出番がありません(笑)旦那のこと好きかどうかは分かりませんが最近やっと旦那の姿をみると嬉しそうにニコニコしてくれるようになりました👏🏻✨
-
ねーこ🐱
やはり写真とか見せるの効果的ですかね!?( ゜o゜)
やはり遊んでくれる人アピール大事ですよね…私の父はたまにしか会わないのに来るとよろこんでるんです…
うちの息子もニコニコしてくれる日がきてくれる事祈ってたくさんパパとの関わり、私の方からもアタックしていきたいと思います(>_<)- 11月11日

ねーこ🐱
おぉーーそういうのもありなんですね!うちはいつもみんなで行く事しか考えてませんでした💦
てか、凄いわかります!うちも子供相手せず寝てる時あります…落ち込む前に全力で相手してから落ち込みなさいな!ってちょっと思うんですけどね😅
はい!頑張りましょう!✨
本当にありがとうございました(^○^)

とんとん
子供同じ月齢です♡
うちの旦那も子供と触れ合う時間はあまりありません😅
朝は7:30、夜は22時以降で、土日もほぼ仕事で月に2日休みがあればいい方です😢
月齢が小さい時から、パパの話をしたり、写真や動画(お休みの日に子供と一緒に遊んでいるもの)を毎日見せています。
そのおかげかずっとパパっ子なんです(゚ω゚)
最近はパパが仕事に行く時は泣いて抱きつき、可愛いけどパパは困ってます(笑)
貴重な休みの日は、基本オムツ替えをやってもらい、ご飯は私が作りますが、子供の食べるフォローをしてもらい、一緒にたくさん遊んで貰ってます。私は出かけたりして、2人きりでいてもらう事も多いです(^^)
-
ねーこ🐱
とっても努力されてるんですね✨
やはり存在認識されてないと難しいんですね…私もなるべく子供との会話にパパをとりいれようと思います!それと、パパの写真動画あまりないので今度撮れそうな時とってみようと思います!
休みの日も今までよりも旦那と子供が接する事が出来る時間を作ってあげたいと思います!
2人きりの時間、私もいたい~って思っちゃってましたが心鬼にします笑
パパっこだということなので、とっても参考にさせて頂きます!本当にありがとうございました(^○^)- 11月11日
ねーこ🐱
とっても努力されてるんですね!✨
朝は毎日に近いほど一緒に見送りしてます。なんですが、家のチェーンの方が気になるみたいで…もうそれしかみてません…(^^;
早く帰ってきたときも『あ!パパだよー♥️♥️』って喜んでるんですけど、あ!誰かきたぐらいの顔。見てにこってするか、今夢中になってることずっとやってます😅💦
ちなみに旦那さんは結構関わろと努力してましたか??