
母乳を飲ませる時、時間を気にする必要はありますか?
飲みたい時に飲ませれるだけ、
母乳を飲ませてた方は、
時間は気にされてましたか?
10分とか、そういうのも気にせずに、
ずっと飲ませたりしましたか?
- きみ(6歳)

せれ
私は特に気にしませんでした✨
ほしいだけ吸わせてました笑

ふふふ
ずっとだとこちらも疲れるので、10分ずつと交互にあげてました。
満腹中枢もできてないので、飲ませ過ぎで機嫌悪く泣いてる時もあったので😅
でも今思うと、赤ちゃんが自分で離すのごだいたい10〜15分くらいだったかなーと思いますので、しんどくなければ時間を気にしないであげてもいいと思います!
-
きみ
私も今それじゃないか?と思うんです。
母乳の出もいいと言われてるのですが、
1時間ぐらいで泣き出し、
オムツでも抱っこでもダメで。
結局母乳あげるのですが、
飲ませすぎ?と分からない状態です。- 11月11日
-
ふふふ
1時間で泣かれると困りますよね💦
でもおっぱいで泣き止んでくれるなら大丈夫だと思います。
個人的な経験でいうと、飲ませ過ぎだとおっぱい飲んでも泣いてたと思うので😅
最近知ったのですが、同じ方のおっぱいを15分飲ませると脂肪分の濃い母乳が出るので腹持ちが良くなるそうです。今更実践していますが、やや授乳間隔が伸びた気がします笑
ちょっと理系な育児で調べてみてください!いろいろ母乳のことなどが書いてあり、足りてないかな?という疑問も少し和らぐと思います😊- 11月11日
-
きみ
おっぱい飲ませて、置くと泣くって感じです😭
でも、オムツでも抱っこでもなかったので、
15分ですね!
ありがとうこざいます😊- 11月11日

パクチー
母乳を欲しいだけあげていたら 大量に吐いたりするので あげすぎに気をつけてました😭赤ちゃん満腹中枢がまだ無いらしいです……<(_ _)>
-
きみ
吐くの怖いですよね😭
どうやって減らしましたか?
グズリませんか?- 11月11日
-
パクチー
遅くなりました😢
時間とただしゃぶりたいだけなのか様子見ながらあげてます!抱っこしてもダメならあげてますが たまにずっとおっぱい吸いたい!っていう日は自由にあげてます笑 吐き戻しは今のとこないです✨- 11月21日

ママリ
産まれたばかりの頃は好きなだけあげて
30分以上とかたぶんたってました!
好きなだけあげるのは今も変わらずですが
だんだん自分から、もういらない、と
乳首を離すようになってきました( ˶˙ᵕ˙˶ )
コメント