
コメント

退会ユーザー
四年前に円錐切除しましたが今回の妊娠出産大丈夫でした(●´人`●)
私も心配していましたが💦先生からよ初期にリスクの説明はされたしお腹の張りには敏感になるように言われました。実際ちょっと張りやすかったかもしれませんが結果的には予定日1週間もすぎちゃいました😂

ぷちょ
おめでとうございます😊
6年前に高度異形成の円錐手術をうけましたが、その後に子ども二人を授かることができました💕
長男は予定日超過で誘発剤を飲み出産、次男は羊水過小症~心拍降下で緊急帝王切開でしたが無事に生まれてきてくれました🎵
これから寒くなりますので、お体大切になさってください😌
-
ちびまま
ありがとうございます!
病院では早産リスクがあると言われ
ネットで調べても早産リスクがあると書かれてて
不安でしたが
皆様のコメント見てると安心しました!
ありがとうございます( ¨̮ )- 11月10日

☆sachi☆
おめでとうございます😌
私は円錐切除をした3ヶ月後に妊娠しまして一人目を出産しましたが、早産も流産も無く予定日2週間超過で【バルーン➡促進剤➡陣痛➡緊急帝王切開】出産しました😁
-
ちびまま
ありがとうございます!
私も手術してから3ヶ月後に
今回妊娠したので
まだ病院には行ってなく
検査薬だけなので
来週病院いってみます!
大丈夫でした!とコメント頂いて安心しました( ¨̮ )
わざわざコメントありがとうございました!- 11月10日

ママ
ハッキリの陽性ですね!おめでとうございます☺︎
昨年、円錐切除して3ヶ月後に妊娠し、今年6月に出産しました。
私の場合は妊娠21週から頸管がどんどん短くなって22週までもたなかったら流産ですとまで言われました。
仕事が保育士で動き過ぎだと実感はしてました。
入院したり自宅安静したりと繰り返し、縫縮手術をしたのですがそれでも27週まで持つか…30週までもつか…と一週一週ドキドキのカウントダウンしてました。
でも結局早産もせず38週後半で出産しましたよ☺︎
頸管短くなるようだったら縫縮手術を早めにした方がリスクは少ないと言われてたので、早め早めの判断が必要かもしれないですね!縫縮手術するにもリスクはあり怖かったですが…😭
体調お気をつけて無理せず過ごしてくださいね☺︎
-
ちびまま
私も術後から3ヶ月で
妊娠したので
不安と嬉しさで
毎日不安な日々で、、
休み明けにでも
手術した病院行ってみます!
頸管が短くなると
縛る事もできるみたいなので
色々聞いてみます!
赤ちゃん無事に産まれて
良かったですね!
おめでとうございます!
妊娠中は不安だらけで
これから出産まで頑張ります!
ありがとうございました◡̈*♡.°⑅- 11月10日

ゆん
くっきり陽性反応ですね🎵
おめでとうございます🎵
私は約10年前になりますけど、高度異形成で円錐切除術しました。
手術して4年後に妊娠しましたが、妊娠が進むにつれ頸管も短くなってきて円錐切除してるので流産のリスクもあるからと何週か忘れましたか妊娠4ヵ月で縫縮手術し39wで出産しました!
二人目もやはり頸菅が短く、手術するか迷いましたが張り止めを処方され安静にしつつ何とか手術せず38wで出産しました。
円錐切除術していたら、手術してない方よりもリスクがありますから不安にもなられるでしょうが、そこは医師と話し合いながら無事出産できるように頑張ってください😌
退会ユーザー
言い忘れです💦おめでとうございます🎉
ちびまま
コメントありがとうございます!
今子供が2人居まして
今回3回目の出産なのですが
術後から妊娠は初めてで
今まで帝王切開でしたので
色々と不安で、、(。•́•̀。)💦
今回も帝王切開なので
まだ検査薬しただけなので
来週、手術受けた病院に行ってみます!わざわざコメントありがとうございます( ¨̮ )
ちびまま
ありがとうございます◡̈*♡.°⑅