※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
子育て・グッズ

最近、寝ている最中に急に泣いたり笑ったりすることがあります。添い寝後は自分の時間を取るためにドラマを見たりしています。添い寝後も泣くことがあるのは寂しさからかもしれません。

最近、寝付いて一時間くらいすると急に火がついたように
泣くことがあります。
目をつむったままだったり、顔をこすりながら泣いているので寝言泣きかな?と思って
お腹ポンポンしたりすると更にヒートアップします。
その後抱っこで寝かせるんですが、また数十分後に
同じように泣きます…

また抱っこで寝かせて、また目を開けたので泣く?と思ったら今度はにへーっと笑ってにこにこしながら寝ていきました😅
これは寝ぼけているんですかね?

もしくは最初に泣いたときは横に一緒にいなかったですが、
にへーっと笑って寝てったときはしばらく横で添い寝してました😄
寂しくて泣いてたんですかね?😂

みなさんは、寝かしつけしたあともしばらくは添い寝してますか?
私は添い寝してると一緒に寝おちしてしまうので、
寝付いたあとは録画しておいたドラマみたり自分の時間にしてるんですが😅

コメント

あゆっぺ

うちの子はいつも隣に寝てるんですが、たまに隣にいるかどうか絶対確認してると思います😅いたら泣かない、いなかったら泣く、みたいな感じです(笑)
たまに寝言泣きや、急にお腹すいたのか泣くことはありますが😄

  • もな

    もな

    ありがとうございます😄
    やっぱりいるかどうかは確認してるんですね🎵昨日そのまま添い寝していたら、起きてもまったく泣かなかったです🤣

    • 11月11日