
コメント

りんたろすchan
次の検診では元に戻ってると思いますよ!
グルグル子宮内を回っているので✨
36週までには大半の胎児は頭を下に向けると先生に言われました☆

ぽちゃママ☆
私は7ヶ月の時に逆子になり、帝王切開の覚悟をしつつ、逆子体操と接骨医院に通いました。
お灸が効くそうです!
その頃は、体の浮腫もあり、朝晩少しずつ体操していました。
ヨガもいいそうですが、ズボラな私は続かなくて…。
まだまだ時期的にも余裕があるので、機会があればお灸もやってみてください。楽チンですし、体もポカポカするのですごい心地よかったですょ
-
ママリ🔰
私も産婦人科でのヨガを勧められたのですが、仕事をしていて行く暇がないんです(..)
2週間後の検診まで逆子体操頑張ってみます(^^)- 1月13日

りんご
28週の頃は私も逆子でした。
助産師さんから 赤ちゃんの背中側を下にして寝ると直るよって言われたので下にして寝てたら 次の検診で逆子直ってました"((∩´︶`∩))"
28週とかはまだ動き回るから そんなに心配しなくてもいいよと言われ 逆子体操は32週過ぎてもまだ逆子なら 始めようって言われました。
なので 逆子体操はしてません。
-
ママリ🔰
私も今日から左を下にして寝てみます!
産婦人科によって逆子体操始める時期が違うんですね!
とりあえず、次の検診まで言われた事をやってみます(^^)- 1月13日

チビマム
私もずっと逆子でした。
28週から里帰り先の病院に通い始めましたが、逆子なおってましたー。
体操はしてませんが、針とお灸に通いました。
2回ほど通いその後の検診で逆子が直ってました。

s♡
私も三回前の健診で
逆子ちゃんでしたが
次の健診では戻っていました^^*
胎動も何となく場所が下から
上になって「頭下にきたんだな〜」
という感じでした✩⃛ೄ
ほとんどの子は自然に戻るみたいです♡
ママリ🔰
ホントですか?
少し安心しました(^^)
先生に早く逆子治さないと!と言われたので不安でした(´・_・`)
りんたろすchan
私も逆子でしたが
先生にそう言われました☆
今は頭を下に向けてますよ✨
検診のタイミングで
グルリと回ってたんだと思うので
余り心配なさらず
「頭は下に向けてねー。頭は下だよー」と声かけしてあげると元に戻ってくれますよ😊
ママリ🔰
胎動が下の方ばっかりだったので自分でも逆子じゃないかな~とは思ってたんです(笑)
だから、胎動があるたびに足はこっちだよ~って上の方をポンポンッてしながら話かけてました(^^)