
赤ちゃんがミルクを飲んですぐ寝てしまい、時間がずれて困っています。ミルクの量を増やしてもいいか、乳首を変えるべきか悩んでいます。夜中も眠れない状況で、改善方法を知りたいです。
完ミです。最近ミルクの時間になると一気に50飲んですぐ寝てしまって起こしても起きなくて下ろして様子見てたら起きてしまい、、ミルクちょうだいと泣かれます、、50飲むのにだいたい30分くらいかかっています(´・ω・`)
その後に60くらい足してもいいのでしょうか??
この前たしてみたらミルクの時間がずれて2時間や1時間でまた欲しがりますその時もまた少し飲んで寝てしまいます(´・ω・`)これはいいやり方なのか、、ちゃんと3時間後に多めにあげる方が良いのか悩みます、、
これが夜中だと細切れすぎて私も眠くてつらくて、、
何かいい方法はありますか?
乳首を変えた方がいいですかね?
分読みづらくすみません(´・ω・`)
- もん(6歳)
コメント

たに
30分はかかりすぎですね😢
飲んでる最中に飽きてやめちゃうんだと思います。だからお腹空いて泣くのかなと。
もん
飽きちゃうんですかね、、(´・ω・`)
コメントありがとうございます😊