※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン吉mama
子育て・グッズ

離乳食で泣いて食べない時、どうしたらいいか悩んでいます。夫は食べたくないと言っています。食事を楽しいと感じさせる方法は?

離乳食初めのうちは食べてくれたと思って
あげるのが楽しくなったのに。
今日あげたら座らせるだけでも泣いて
嫌がって。
膝に座らせても嫌がって食べてくれなかった😭
初野菜2日目で人参もダメ
お粥も食べてくれない😣
どうしたら食べてくれるのかな?
もうちょっと私らがご飯食べるのが
楽しいって事教えた方がいいのかな😖
ご飯の時あんまり会話しないんだよね…
旦那は寝起きだし食べたくないだよって言ってて😓
いつも朝起きて1回寝てからあげてて…
今日は嫌だったかな😢

コメント

たに

1度の授乳を挟んであげてみて、それでも泣くようならまだ早いんだと思います。焦ることは無いので6ヶ月からはじめてみてはいかがですか😊?

  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    朝4時か7時起床母乳
    そこからまた寝て
    朝9時半から10時ぐらいから
    離乳食➕ミルクって感じで
    いつもあげてて😣
    昨日まで座らせても泣いて嫌がる事
    なくて😭いつもは食べてるのか食べてないのかわからない感じで😢
    昨日から初めて野菜スタートさせたからそれが嫌だったのかな😥

    • 11月10日
  • たに

    たに

    嫌がらない日にあげる感じで気長にやっていきましょう🙋‍♀️

    • 11月10日
 あおいろ

こんにちは☺️
うちのこは前の授乳から三時間近く空くとお腹空きすぎるのか、いやいやで食べてくれなくなります💦
なので、授乳から二時間空いたら離乳食の準備をはじめて、二時間半くらいまでにあげて、片付けしてから授乳という流れにしてます☺️
それでもいやがるときはあるので、そんな気分なのかもですね😥とはいえ、ごはんを用意した母は悲しい気持ちになりますよね…😖
気長に頑張りましょ😊

  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    朝7時に起きて母乳あげて
    そこから私も一緒に寝ちゃって
    朝10時にあげたら泣いて嫌がって😭
    ハイローチェア座らせたら泣いて嫌がって、バウンサーに背中タオルひいたりしてあげても泣いて😣
    膝の上に座らせてもダメで😢
    おむつも濡れてたからそれもあって
    嫌だったかな。
    最近あげるのも話してる時に口に何とか入れるって感じにしてたから、
    離乳食が嫌になったのかな😭
    食べてもらえないと悲しい😩

    • 11月10日
  •  あおいろ

    あおいろ

    起きてから、寝起きで機嫌が良くないとかありそうですか?🤔💦
    しばらくだっこして気分をそらしてみる、とかですかね😵💦
    なかなか難しいですよね…たいしたコメントもなくすみません😢
    うちは甘いお野菜好きみたいで食が進みやすいです😊

    • 11月10日
  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    寝てたのを起こして離乳食あげて😣
    昨日も朝時間なくて急いで離乳食食べさせたってのもあって嫌がって😣
    人参甘いから大丈夫って思ったけどダメなのかな😭いえいえ、ありがとうございます😊
    あおいろさん離乳食食べ始める時食べました❓
    昨日離乳食の講座に行ったら、他の子は口あけて食べてたから羨ましくなって😢うちは何で食べてくれないんだろって思って😫

    • 11月10日
  •  あおいろ

    あおいろ

    食べはじめは食べましたが、量が増えてくると、集中が続かないのか、食べむらがあります😞💦まだ食事が主体じゃないからしょうがないかなと見守ってます😊💦
    お口開けるときもありますが、あとはスプーンでお口つんつんしたり、唇につけたりしますが、それでも開かないときは、少し食べてたら諦めます😞

    個人差が、あるのでまだまだ大丈夫ですよ‼️
    うちは子供の体調不良が続き、なかなか離乳食出来ず、はじめたのが6ヶ月入ってからと遅かったのですが、
    そのころから私たちが食べてるのを興味津々で見てくる&お口がもごもご動くようになったので、食に興味が出始めてちょうどいいタイミングだったのかも知れないです🍴
    とはいえ、はじめたタイミングも遅いので、それはそれで焦っていますが😞💦
    かぼちゃやさつまいももおすすめです😁うちのこは好きそうでした😉もう食べていたらスミマセン💦

    • 11月10日
  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    食べむらもあるんですね😣それも大変ですよね😣
    口にツンツンしても口あけない時は、やめた方がいいですよね😭何とか口の中にねじこませてるからいけないのかも😫
    ずっと混合でやってて乳頭混乱もあってミルク飲まない時があって、体重も少なくて4ヶ月検診で早めに離乳食始めるのも言われて焦ってるのかも😢
    3ヶ月の時食事に興味でて口モゴモゴしたり、うちらの食事ジーッとみたりしてたから食べてくれると思ってあげて😥毎日が同じ量食べるわけじゃないですよね💧
    まだ人参しかあげた事なくて😣次何にしようかって感じです😣
    始めたタイミングも遅いと焦りますよね😖

    • 11月10日
  •  あおいろ

    あおいろ

    その事情でしたら離乳食食べさせなきゃってなりますね💦
    お互い理由は違えど焦りますねぇ😞💦
    私ははじめての離乳食はフリーズドライやベビーフードがあるものはそれにしちゃいました😅小さじ1に作られているのがあるので、試しやすいかなと😊

    口空けないときは諦めないと暴れて大惨事になりそうなので諦めます😅

    あとは遊んだりしながら機嫌がいいときを見つけてあげてみるなどもいいかもしれないですね😆✨

    • 11月10日
  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    焦りもいけないですよね😭焦って食べてくれないのってなると子供にも伝わりますよね😢
    ベビーフード、フリーズドライで小さじ1で作られてる物もあるんですね❗️

    うちも口あけてない時何とかねじこませると体沿って嫌がります😭
    機嫌がいい時見つけながらあげてみます!最近私が風邪ひいてうつったのか子供咳しててそれでなのかな😖熱もないから大丈夫かなって思いつつ。

    • 11月10日
  •  あおいろ

    あおいろ

    私も焦っているときに限っていやいやされてもやもやしてましたが、最近はしょうがない!と諦めたほうがお互いストレスない❗😃と思い始めて💦
    量が増える前は頑張って作る自信がなく💦フリーズドライは小さじ1×3入っているもので、粉末で小さじ3入っているものもありました😉
    ベビーフードはビン詰めを、冷凍小分けして何回かに分けて…
    ものによりアカチャンホンポ、トイザらス、西松屋などで購入しました☺️
    今は量が増えてきたのと、二回食はじめるので、自分で準備始めました😆

    咳してるようでしたら、もしかしたらのどが腫れてるなどでごっくんしづらいなどもあるかもですね😽💦
    いやいやや咳が続くようでしたら、病院にいってみて相談するのもいいかもですね💦

    • 11月10日
  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    何で食べてくれないのってイライラしちゃって焦るしでモヤモヤしっぱなしで😭しょうがないって諦めないとダメですね😢
    フリーズドライってベビーフードのとこにありますか?
    和光堂とキューピーのベビーフード買って、野菜が一緒になってるので一品になってるのがないので作るしかないと諦めてて😖

    来週予防接種があるので咳でてたら先生に話してみます!寝てる時とかむせるような咳してて喉痛いのかな😢

    • 11月10日
  •  あおいろ

    あおいろ

    同じく和光堂です☺️
    画像はっときます!何種類かありました‼️
    ベビーフードのところにありましたが、西松屋には、私が行ってるところにはなかったかもしれません💦
    予防接種でいく予定があればもう少し様子見でもいいかもですね😃

    • 11月10日
  • ニャン吉mama

    ニャン吉mama

    ありがとうございます😊これなら楽ですね😀
    私のとこの西松屋もなくてトイザラスならありました😀トイザラス、赤ちゃん本舗遠いのでなかなか買いに行けなくて😣
    少し様子みて予防接種の時聞いてみます❗️
    気持ち切り替えて今日また人参あげてみます。人参美味しいんだよって子供にも話して食べてくれたらいいな😣
    今日私があげれないので旦那にお願いして。

    • 11月11日