![ぷよ吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
暖房つけてます(^^)
つけないと、9度しかないので(´Д` )
![abooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
abooo
うちもオイルヒーターです!高いですよね~(-""-;)けどつけなかった日はいつもより多く夜中に起きたので、やっぱり寒いと眠れないのかなと思いつけてます!
ただずっと入れっぱなしではなく、寝かしつけの時、夜中の授乳の時、朝方の3回に分けてタイマーセットしてます( ̄▽ ̄;)
-
ぷよ吉
わかります!一昨日夜めっちゃ寒くて設定温度を前日と同じにしてたら部屋寒くて・・・そしたらいつもよりも早く授乳で起き出して、結果いつもよりも一回多くなってしまいました。
授乳時間定まってないですが、ある程度予想つけてタイマーセットするのもありですね!- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
デロンギオイルヒーターつけて寝てます。朝4時くらいからエアコン入るようにタイマーセットしてます。でも、電気代そこまでじゃないですよー。エアコンもエコナビで、オイルヒーターもエコモードがあるものだからかなと思いますが(^-^)v
-
ぷよ吉
夜はオイルヒーターでecoモード22度で、日中はエアコンで23度設定で過ごしてるんですが、基本が高いんですかね( ̄▽ ̄;)
- 1月13日
![ゆずちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずちゅん
寒いかなーと思いつつ消しちゃってます(;´∀`)
電気代…この時期いたいですよね!
うちも朝は同じくらいの室温ですが、布団の中はポカポカなので大丈夫なかーと思ってます(>_<)
-
ぷよ吉
そーなんですね。いつも腕を出して寝ていて、スリーパーは着ぶくれするかんじが嫌みたいだし、寒いかなぁって思ってつけちゃってます。まぁ私も寒いのダメで。
- 1月13日
![a❥❥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a❥❥
昼間寒い時は暖房で寝る時はオイルヒーターです(._.)
電気代めっちゃ高いですがもうこの時期はしょうがないと思うようにしてます(T_T)
-
ぷよ吉
同じですね。やはり諦めるしかないですよね( ̄▽ ̄;)
- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもオイルヒーター使ってます!
夜中の授乳用に買って、今も寝相が悪い娘のために付けて寝てます。
オール電化で深夜の電気代が安いプランですが、それでも冬場は電気代がすごい金額で請求来ます(*_*)
全部電気だからガス代がないと思えばいいんでしょうけど(+_+)
-
ぷよ吉
うちも授乳用で買って、ないと寒くて無理ですよね。
夏のエアコン代より冬のほうが高いですね。- 1月13日
![みゃ〜こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃ〜こ
昼間はエアコンつけてます。
夜は〜最近、毛布を使うようになったのでエアコンつけてると暑すぎるかな?と思い寝るときは消してます。
赤ちゃんは体温高いですし…
寒いときは泣いて寒い‼︎って教えてくれます。暑いのは乳幼児突然死症候群の心配もあるので…(-∀-`;)
-
ぷよ吉
昼間はうちもエアコンです。毛布は熱がこもるかな?と思って使ってませんが、毛布足したら設定温度下げても大丈夫かもですね。
- 1月13日
![ゆっち72](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっち72
オイルヒーター、ものすごくお金かかりますよね(。-_-。)
2ヶ月くらいまでは1日付けてました。
赤ちゃん用の湯たんぽ使うようにしました。
今は寝たら消すようにしてます☆
湯たんぽ強いです(笑)
-
ぷよ吉
ですよね。6ヶ月くらいまではオイルヒーターかなぁ?って思って、来年の冬は一歳すぎるし、湯タンポかなぁと思ってました。これからもっと寒くなるし、設定温度下げつつ湯タンポ併用もありですね。
- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
日中はエアコン、寝るときは何もつけてないです!
授乳で寒い時用に枕元にストールおいてます!
エアコンもつけたり消したりが一番電気代が上がるみたいなので、少しの外出の時はつけっぱなしで出ちゃってます!
-
ぷよ吉
私自身寒がりなんで、授乳のときオイルヒーターつけてても肌寒いので上に羽織ってます(-_-;)
日中わたしも散歩に少し出るときはつけっぱなしで出てます!- 1月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夜は私も同じです❗
日中はエアコン19度です‼その差ですかね(^_^;)雪国で昼間も2度くらいしか気温もあがらないところですが、日中はそれで大丈夫です(^-^)v
-
ぷよ吉
そーなんですね。19度じゃうちは寒くかんじちゃいますが、気温差大きいと大丈夫かもですね!これからもっと寒くなりそうですね(;´Д⊂)
- 1月15日
ぷよ吉
それはつけないと無理ですね((+_+))