
手羽元のさっぱり煮を作りました。初めて作ったし元々料理は下手です。…
手羽元のさっぱり煮を作りました。
初めて作ったし元々料理は下手です。
私的にはすこし煮すぎたかな?くらいの出来でした。味もすこし濃いめでした。
旦那は好き嫌いが激しく、酢もダメです。
帰ってきて早々「臭い!何この臭い!」と一喝されました。
散々言われて私も腹が立ってしまい「じゃあ食べなくていい。外食にしよう。」と言ってから何故か旦那の機嫌が悪くなり、「行ってくれば?腹減ってない。」と言い始めました。
最近料理に文句ばかりつけられて、結婚しなきゃよかったまで思ってしまいます。頑張ってるのにな。
美味しい料理を作れない私がいけないんですよね。
旦那は外で仕事頑張ってくれています。
料理は数こなすしかないんでしょうか。
(実母、義母に教わるのは遠いので無いです。)
- ぽんた♥(8歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも同棲当初、チャーハンはべちゃべちゃだし、米はうまく炊けないし、本当に料理が下手でした(^_^;)
でも今は少しずつできるようになってきて、手羽元のさっぱり煮もちゃんと作れました♡
本当に料理が下手な人って盛り付けもうまくできないし、分量とかよくわかんないし、手順は合ってるのになんでか美味しくないしとか色々ありますよね!
わたしがそのひとりです!
ちなみになにを見て作ってますか??クックパッドですか??

すぬたか
料理の本を見て、きちんと分量や時間を守れば、かなり近付きますよ!
下手な人というのは、ついつい目分量にするから。が多いと思います!
もちろん数こなすと上手くなりますが、最初は見様見真似で料理の本を丸写しでいいと思います!
クックパッドにも、失敗しない!や、簡単レシピが載ってますので、あまり調味料の数が多くないものから始めてみてはいかがでしょうか。
ぽんたさんは悪くないです!
頑張ってるんだから、褒めて欲しいですよね😉
-
ぽんた♥
ちゃんと計量カップやスプーンなどで分量どおり、時間通りやってもなぜか変になるんですよねー。。悲しい。。
簡単なものはわりとやってしまってて、いつもお肉焼くだけ、とかになってしまいます。野菜嫌いな人なので本当に困ってます。- 1月13日
-
すぬたか
いまの時期はお鍋はどうでしょう??
やはりクックパッドより、基本から始めるなんとか。。みたいな本で勉強すると、発見があるかもしれませんね!- 1月13日
-
ぽんた♥
お鍋やしゃぶしゃぶをすると、みごとに肉オンリーしかたべず、野菜は私が食べる担当になってしまい…
本ですね。- 1月13日
-
すぬたか
なるほど。。。
これは、ハンバーグに野菜混ぜて食べさせる!って感じが良いですね😅
その応用で、お鍋のつみれにも入れることが出来ますよ!!
料理が上手になったら、やってみてくださいね👍- 1月13日
-
ぽんた♥
唯一ハンバーグだけおいしいといわれます。
ありがとうございます。- 1月13日

su-na
料理本とかみて作るといいですよ(^ω^)
本屋さんにはじめてのお料理とかで売ってるので基礎的なことも書いてあったりで便利ですよー!私は古本屋とかで最初らへん集めてましたよー!!
-
ぽんた♥
本を皆さんに進められてるので買ってみます。
- 1月13日

chip'n'dale
質問文読んでて、うちの旦那にすごくよく似てるなぁと思い、コメントしちゃいました😅
そういう旦那さん、難しいですよね。うちも基本的に、お酢はダメ、甘い味付けはダメ、トマト系の料理はダメ…簡単な物、まさにうちもウインナー焼いたりとか、そういうのは好んで食べてます。
うちは、結構、何にでも使えるニンニク醤油を使ってます。手作りなんですけど、ニンニク醤油とかも旦那さんダメですか?
-
ぽんた♥
似ていますね。うちもトマト嫌いです。
にんにく醤油ですか?生姜とかシンプルなものしかチャレンジしたことないですが、ラーメン屋などいくと、そういうの食べてるので好きかと思います。- 1月13日
-
chip'n'dale
分量とかは決まってないので、心配せずに作ってみて下さい☺️
人参、玉ねぎ、ピーマンをみじん切り。入れ物に醤油、みじん切りの野菜、すりおろしたニンニクもしくは、チューブのニンニクを入れて、よく混ぜる。出来上がりです。野菜炒め、ウインナーともやしの炒め物、春巻きの具の味付け、唐揚げの下味、とにかく何でも使えますよ。醤油を減塩とかにすると、焼き肉のタレとしても使えます。もし良かったら、試してみて下さい😁冷蔵庫で保存もききます。- 1月13日

まぁ(o^^o)
ぽんたさんの 料理がどうのっていうより、ただ単純に旦那さん 好き嫌いが激しいって感じがします(*_*)
ぽんたさんも自分の料理がマズイと思ってますか?それとも旦那さんだけが マズイと言って食べないだけでは?
うちの旦那も簡単なのが大好きです!上手くいっても 凝った料理は 苦手です!私の場合無理やり食べさせますが(笑)

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
私もぽんたさんより旦那さんに問題があると思います。
一口も食べずに臭いだけで文句ですか?何様?!って感じです!
妊娠中の奥さんが頑張って作ったのに!
たしかに本で基礎を学ぶのは大切ですが、ちゃんとクックパッド通りに作っているならそこまで不味くはならないはずです!
私なら食べずに文句言われたら、じゃあ食べなくて良いと言って自分だけ食べますね。旦那は夕飯抜きにします。なんなら翌日も作らないかも…
ぽんたさんは努力していて偉いですよ!
ボイコットしちゃえ!
ぽんた♥
COOKPADみてます!盛り付けも下手だし、食器が何故か、全部白で食欲もなかなかわかないと思います。。
退会ユーザー
わたしもクックパッドを見てましたが、まず料理のいろはがわかってないと思ってしばらく料理本の、一食分の献立の料理方法が載ってるものを買って、その献立、作り方通りにしばらくやってました!
クックパッドって料理がある程度出来る人が使うものだと思います>_<
料理上手な人がレシピを参考載せてますしね!なので、もしよかったら料理本で試してください!
それである程度技術がつくと、クックパッドでもうまくいきます!
わたしがそうだからです!笑
ぽんた♥
料理本ですか、ものすごい数ありますよね、良かったら購入されたもの教えていただけますか?
退会ユーザー
わたしはこれです!簡単で、左上に二品分作るのに最もスムーズな手順が書いてあります。わたしがつわりの時に主人でも簡単に作れていたくらいです!
退会ユーザー
手が写ってますが(^_^;)
ぽんた♥
ありがとうございます。参考に明日見に行ってみます。
退会ユーザー
ちなみにお値段は650円でした!
ぽんた♥
ありがとうございます。