※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくるの
家事・料理

100均のタッパーをお弁当箱代わりに使ってる方がいますか?原付の椅子の…

100均のタッパーをお弁当箱代わりに使ってる方がいますか?
原付の椅子の下に入れて移動するので出来れば漏れにくいものが欲しいのですがオススメありますか?

コメント

ちびー

ニトリのフードマンってゆーお弁当箱は、
優秀らしいです🙌

立てて持ち運べて、傾けてもこぼれないみたいで、
うちの姉が買ってました🙌

ただ、厚みのあるおかずはいれにくいみたいですが、、

  • あくるの

    あくるの

    こういうのもあるんですね😳
    原付シートのサイズ測ってみます!ありがとうございます😊

    • 11月10日
☺︎

セリアのとにかく洗いやすい保存容器ってやつがあるのですが、蓋つきでレンチンも可能で溝もないので乾きやすい商品があります。
豆腐の余りを水満杯に入れて冷蔵庫に入れてるのですが、横にしても汁漏れしません。
でも念のためお弁当箱用のバンドつければいいと思います!
ご飯入れは100均、サイズの問題でおかず入れはカインズのタッパー使ってます!

  • ☺︎

    ☺︎

    イオントップバリュのしっかり密閉容器も人気みたいですね!
    298円しますが、4カ所固定するとこついてて汁漏れしないそうです!

    • 11月10日
  • あくるの

    あくるの

    近所のイオンの中にセリアも入ってるんで今度両方見てみます😆
    ありがとうございます😊

    • 11月10日