※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクティー
子育て・グッズ

長崎中央保育園についての情報を教えてください。

長崎市の認可外保育園、長崎中央保育園について何か情報がある方、何でもいいので教えて下さい!

よろしくお願いします(*´꒳`*)

コメント

deleted user

月極じゃなく一時保育のことなんですが。
料金は1時間648円、給食は注文するなら300円、自宅からお弁当を持たせることもできます。
はじめて預ける際は、その前に説明を受けまず2時間の預かりから始まります。私は以前緊急で息子を預ける用事があってざぼんちゃんにお世話になったのですが、ざぼんちゃんははじめてでもその日から預かってもらえたのでそういうものだと思っちゃってました💦
お迎えのときに支払いです。

私は車で送迎していますが、車道じゃなく歩道❔に車を入れて保育園前に一時的に止めてます。

毎回帰りに日誌をもらいます。そこには子どもがどう過ごしていたか簡単にかかれています。泣かずに頑張りましたとか。

お出掛け(散歩)したかとか英語のレッスンがあったとかは直接先生に聞かないとわからなかったりするけど、お迎えのときは先生も忙しそうで聞けたり聞けなかったり。

いろいろ調べたら一時保育の料金は認可保育園の方が安かったりしましたが一度認可の保育園について聞いたら「うちは緊急とかじゃないと」と言われたことがありました。それに比べ長崎中央保育園はそんな理由何も聞かず預かってくれるので助かってます。

部屋はたぶん1部屋で、そこで遊んで食べてお昼寝しているようです。

先生方は気さくです(^^)

  • ミルクティー

    ミルクティー


    沢山情報ありがとうございます!
    ネットで調べても何も出てこなかったので、助かりました(*´꒳`*)

    給食の注文もできるなら助かりますね♡2時間から慣らしていく感じなんですかね!

    日誌とかも貰えるんですねー。まだ、どこにもちゃんと預けたことないので少しでも園での様子聞けたらいいですけど、一時保育が多いと先生もバタバタしてそうですねヽ(´o`;

    お部屋1つなら、兄妹一緒にいれるので少しは安心できそうです👌

    本当、沢山教えていただきありがとうございます😊

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます‼
    一時保育はいっぱいのときもあるみたいです。まだ断られたことはないですが。私は預ける日がわかっているときは1ヶ月分をメモして渡しました。
    給食は朝9時までの注文です。予約の際言っていたら大丈夫です、逆に給食のキャンセルも9時までだったら受け付けてもらえます。
    兄弟で同じ空間にいれると思います(^^)

    • 11月10日
  • ミルクティー

    ミルクティー


    いえいえ♡こんな情報もらえるとは思わなかったので🤗ありがとうございます😊

    私もまとめて書いてお願いしたいと思います♡
    給食も詳しく教えていただきありがとうございます!毎回作るのは大変そうなので、利用しようと思います(*´꒳`*)

    • 11月10日