※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン粉
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが机に頭をぶつけてたんこぶができたが、心配。骨の隙間はなくなっているか、脳に影響はないか。冷えピタで冷やすべきか。

ちょっと目を離した隙に下の子がこけて机の側面に頭をぶつけてしまいました💦
おでこの中心をやったみたいで、たんこぶが出来てますが、元気なんですけど
赤ちゃんは頭蓋骨が未完成で隙間があると聞いてるので、脳に影響がないか、ちょっと心配です💦
11ヶ月ともなれば骨の隙間は無くなってるのでしょうか?
冷えピタで冷やした方がいいでしょうか?

コメント

ままり

不安があれば診察してもらうのが1番です。
大丈夫な子もいれば、危険な子もいます。後悔しない為にも受診することをお勧めします。
私は息子が頭から落ちた時や思いっきりぶつけてたんこぶができたとき、夜間でしたがすぐ#8000に連絡して病院に連れて行きました!
安易に考えてそのままにしてたら打ち所が悪くてその後亡くなってしまったという話も見かけたことがあるので、この先も大袈裟だと思われても受診するつもりです。死んでから後悔しても遅いので

  • パン粉

    パン粉

    真剣にコメントしていただいて、本当にありがとうございます!
    旦那はただのたんこぶやから大丈夫とは言うのですが、まだ赤ちゃんやし、やっぱり、亡くなることもあると聞くので、電話してみます!

    • 11月9日
もかっぺ

隙間というのは大泉門(だいせんもん)のことですね。大泉門はだいたい一歳半くらいで閉じます。おでこの少し上あたりを触ってみるとひし形に柔らかい部分が触れると思います。それが大泉門です。その部分は骨がないということです。心配なら受診したほうがいいと思います。何もないならそれで安心ですし。

  • パン粉

    パン粉

    コメントありがとうございます!
    たんこぶなのか、ちょっとボコッともりあがってます💦
    電話してみたら、元気に過ごしてるなら少し様子をみて、嘔吐とか異変があればすぐ病院に電話してくださいとの事でした!

    • 11月10日