子育て・グッズ 夜寝かしつけで旦那さんと寝ると泣き叫ぶ9ヶ月の娘。対処法を知りたい。 9ヶ月の娘が 夜寝かしつけで 旦那さんと寝るとなると泣き叫びます😭💦 旦那さんとお昼寝や、2人で遊ぶのは問題ないのですが、 夜寝るとなるとミルク吐き出す位まで泣きます。 普段は添い寝で寝かせてますが、旦那さんとの 時は抱っこしたりするのですがダメです🙅♀️💦 部屋を少し明るめにしたり、真っ暗にしたり 色々試してはいるのですかいい策が見つかりません。 今月一泊二日で私が出張なので困ってます。 なにか良い策や方法を教えてください🙇♂️ 最終更新:2018年11月9日 お気に入り ミルク 旦那 寝かしつけ お昼寝 添い寝 とも(5歳9ヶ月, 7歳) コメント ままり うちも夜は旦那だとダメです😂 でも数回私が友達とご飯行ったりするので夜寝かしつけしてもらいました! うちの旦那は夜抱っこ紐で外をお散歩して寝たら帰って来てたそうです🤗 11月9日 とも なるほどですね! 明日試してみます☺︎ありがとうございます🤤🤲 11月9日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
とも
なるほどですね!
明日試してみます☺︎ありがとうございます🤤🤲