
1週間前から離乳食を始めたが、ニンジンをペーストにしたい。ブレンダーやミキサーはないが、お粥クッカーのみ持っている。ニンジンをペースト状にする方法や、レンジでの温め方について教えて欲しい。
離乳食始めて1週間経つんですが…ちょうど、今日夜ご飯をポトフにしようと思ってニンジン切ってたんですが…ちょっと多かったので初野菜としてニンジン使おうかな?と思うんですが…、乱切り?ぶつ切り?にしちゃってて、ここからどうやってペースト状にしたらいいか分かりません😭
ブレンダーもミキサーも持ってません😵
あるのはレンジで10倍粥が作れるお粥クッカー(底がザラザラしてるやつです)のみです😱
今日は止めといた方がいいですかね?😫
また、ニンジンペーストを作りたい場合、ニンジンをレンジで温めてすり鉢?で白湯足しながら潰せばいいんでしたっけ?
レンジで温める場合はニンジンだけでいいんでしょうか?
白湯も少し入れて温めるんでしょうか?
- マママ(6歳)

退会ユーザー
レンジでしたことがないのですがとりあえず茹でたり柔らかくなった状態のものをすり鉢であらかたすったあと茶こしで裏ごししたら滑らかにはなりますよ。

ひよ子
茹でるか、レンジに水を少し入れてしっかりチンしてからすり鉢でペースト出来ますよ∩^ω^∩
茹でる方が甘みが出るので、オススメですが、、、

ママリ
人参は細かくしてから茹でると柔らかくならないのでカレーに入れるくらいの大きさを茹でて当日使う場合はすり鉢で擦ってから裏ごししてます😊
娘は↑はあまり食べませんでしたが、スティック状の茹でた人参を冷凍しておろし器で粉状にした状態の人参は食べやすいのかパクパク食べてました🙌

玄米茶
今日にんじんデビューさせました✨
栄養もですが、彩りになっていいですよね☺️💓
私はごはん炊く時にアルミホイルに包んで一緒に炊飯器に入れて柔らかくしました🎶
指で潰れるくらいやわやわになりますのですり鉢で潰せると思います😊
うちはブレンダー買ったのでそれでペーストにしました( ¨̮ )
コメント