※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
123
子育て・グッズ

寝返りで腕が抜けないことに困っています。腕が抜けたり、寝返り返りができるようになるのはいつ頃でしょうか?ずりばいはいつごろできるでしょうか?

寝返りをしたのですが、腕が抜けなかったり戻れなくて泣いてます😂😂
あるあるだと聞いていましたが、どれくらいで腕が抜けたり寝返り返りできるようになるんでしょうか?
また、寝返りしてからずりばいはいつ頃するんでしょうか?😆

コメント

basil

それは個人差大きいと思うのですが、

うちの子の場合、上の子は腕が抜けるのに1週間位かかりましたが、下の子はその日のうちにマスターしました。
だけど寝返り返りはいまだにたまたま程度にしか出来ません(いま6ヶ月)。先にハイハイやズリバイ覚えたので、自由に動けるからやる必要もあまりなかったのかも??

ズリバイは、上の子はズリバイせずにハイハイ(5ヶ月)、下の子は3ヶ月からズリバイしてます。

  • 123

    123

    下のお子さんその日のうちにマスター!すごいですね!!
    先にハイハイやズリバイができることもあるんですね😆
    お子さん2人ともはやくから活発に動いているんですね💕

    • 11月9日
みゅーと

娘は3ヶ月20日で寝返りして、1週間くらいでスムーズに寝返りするようになりました!
でも寝返り返りは6ヶ月くらいまでできなくて、戻れなくて泣いて呼ばれてました😅
5ヶ月位から、うつ伏せで長い時間遊ぶようになって、ズリバイは7ヶ月頃でした😄

寝返り早かったけど、ズリバイ遅かったです😅

  • 123

    123

    1週間くらいでできるようになるんですね😆❤︎
    ズリバイまで結構期間があいたりもするんですね!
    ありがとうございます😊😊

    • 11月9日