
出産一時金の申請が分からず困っています。助産師に聞いたが忙しくて忘れられてしまいました。周りに頼れる人もいなくて、初めての出産で不安です。
出産一時金について質問です。
もうすぐ10ヵ月になるのですが、出産一時金の申請をしていません。
直接支払制度のある、産婦人科です。
産科医療補償制度の申請は、しているのに一時金の申請をしてないのは、自分で申請しに行かないといけないのでしようか?
今日、検診に行って、助産師さんにあとで質問があるので、時間作ってもらえないか聞いたのですが、分娩が重なっていた為に時間通りに診察が進んでないようで、忙しくて忘れられてしまいました。
初めての出産で、分からない事だらけで…。
まわりに知り合いも頼れる人もいなくて、無知で、すみません(ー_ー;)
- JLUG(9歳)
コメント

怪獣使い
直接支払制度があれば産院から紙をもらえるはずですよ!
うちの所も10ヵ月なったら紙を渡すので申請して下さいと言われています( .. )

akiyuna
助産師さんより、受付などの事務の方に聞いた方が早いと思います😊
病院によるかと思いますので、聞いちゃった方が早いです!
申し込み用紙を書いて病院に出せば大丈夫ですよ!
-
JLUG
今日、聞こうとしたのですが、
タイミングが悪かったです💦
次回こそ、聞いてみます‼- 1月13日
-
akiyuna
わかります💦忙しそうで声掛けづらいですよね💦次回は是非😊
- 1月13日
-
JLUG
ですよね(´д`|||)
なんか、申し訳なくて聞きそびれました。- 1月13日

キティ×ぐでたま
私の出産した病院では直接支払制度を使うことが前提なので、書類提出は退院の前日でしたよ(^^)
ほんと病院によって様々です!
-
JLUG
そんなにあとの場合もあるのですね(゜ロ゜)
出産まで、もう少しだと思うとなんか、バタバタしてしまって💦
小さなことがとても気になってしまいますね。- 1月13日

kr
うちは出産後の入院中に用紙渡されて書きましたよ☺︎
-
JLUG
そうなんですね‼
先週から、ずっと気になっていて💦
焦ってた気持ちが落ち着きました(*^^*)- 1月13日

G
うちはだいぶ前に受付で渡されましたが提出期限は退院までと書かれていました。
産院のサイトにも載ってました。
次回聞けるといいですね。
-
JLUG
ありがとうございます。
気ばかりがソワソワしてしまって💦
Gさん、あと少しですね!
頑張って下さい‼- 1月14日

ひろゆいichigojam
私も、産院で申請しましたよ。
電話でもいいから問い合わせてみたらいいと思います
-
JLUG
そうですね。
ちゃんと問い合わせてみます。
ありがとうございます‼- 1月14日
JLUG
そうなんですね。
いつになっても、出産一時金の説明がなくて。
入院の保証人の申請書とか他の書類は、全て済んでるのに何でだろうとだんだん不安になってしまって!
ありがとうございます‼