
コメント

りり
すでに新生児の頃から欲しがる時に欲しがるだけあげてました!
夜間は全く起きずに朝まで寝てましたが、体重は普通に増えてました!

退会ユーザー
3時間おきの授乳は新生児期の1ヶ月ぐらいで、それ以降は4〜5時間開く時もありました。
夜間は起きなければそのまま寝かせていました😅
-
ちぃこ
そうなんですね!
日中爆睡して起きないことがあるので心配になりました💦ありがとうございます!- 11月9日

MAMA🥑
こんにちは(^^)私も完母でしたがわざわざ起こしては飲ませていませんでしたよ🤔3時間おきでと病院で指導がありましたか??うちは泣いて起きたら加えさせる感じでいたので生後1カ月の時などはもっと間隔短かったかもです!長く寝てくれて3時間とか?友達の子は最初から飲むのが上手で腹持ちが良かったのか最初からまとまって寝てくれてて羨ましかったですがやはり起こしてはなかった気がします☺️
-
ちぃこ
病院で3時間以上はあけないように指導されてました(´・ ・`)
わざわざ起こさなくて良いんですね💦- 11月9日

ママリ
1ヶ月検診くらいまでは飲み疲れで寝ちゃう事もあったので3時間起きに起こして飲ませてました!
それ以降は泣くまで待ってました😁
-
ちぃこ
5分とかで寝落ちすることも多くなかなかまとまって寝てくれなくて( ;ᯅ; )
- 11月9日

tae451
1ヶ月検診までは3時間置きでと指導されたので起こして飲ませることもありました。
それ以降はいわゆるジーナ式のスケジュールに合わせて授乳していました😊
-
ちぃこ
1ヶ月健診後は欲しがった時で良いんですね💦
- 11月9日
ちぃこ
そうなんですね!
入院中助産師さんに3時間以上あけないよう指導されてたのでいつまでなのかなと心配になりました💦