
コメント

どまい
こんにちは!
私も今切迫早産にて入院中です。
ルテオニンの副作用で肝機能が悪くなり現在はマグセント10ml/Hです。
最高20ml/Hみたいですね(^_^;)
私は張りがなく落ち着いてたら少しずつ下げてくれみたいです(^O^)/
マグセントの副作用きつくないですか?

どまい
何も無く良かったです(。>ω<。)
これ以上破水することなくいければいいですね!
私は今日は安定してるとぉいます(^O^)/
張りも多くて1時間に3回くらいかなと思います(☆´ิ罒´ิ)
子どもが三人になるとなかなか難しいですが
二人でデートするときにはしてみたいです♡
そこの西松屋は横の産院の患者さんをガッチリ掴んでるので安心ですねw
-
宗助ママ
どまいさんも安定してる様子で良かった(*^_^*)
確かに子供が3人ではなかなか夫婦でデートって難しいですよね(^_^;)
もっと子供達が大きくなったら結婚記念日とかに是非(๑•̀ㅂ•́)✧
西松屋相当売り上げてそうですね( ̄m ̄* )笑
今日は待ちに待った新車の納車日でしてさっき旦那さんからLINEで写真が送られてきました٩(๑>∀<๑)۶
しっかりどまいさんのご長女の誕生日がナンバーになってましたよ!- 1月15日
-
どまい
落ち着いていることが何よりも嬉しいですね♡
また産後のご褒美と結婚記念日のお祝いデートで頑張ります(≧∇≦)
西松屋も安いからってついつい買ってしまってお会計の時に少しびっくりしちゃいますw
新車いいですね(o´罒`o)
お子さん増えるしやはりミニバンですか?- 1月15日
-
宗助ママ
今日も1日無事に終わりそう…と思ったら点滴無くなったアラームが鳴り出した笑
確かに西松屋の会計では平気で諭吉さんにお別れしている気がします(;ω;)
うちはトヨタのスペイドってゆう5人乗りに乗ってたのですが、さすがに5人乗りにチャイルドシート2台は狭い!とトヨタの新型シエンタを購入しました(*^_^*)
発売以降かなり人気が出てしまい暑い頃に発注したのに納車は今日になりましたが、パパの誕生日前に届いて良かったです♪
どまいさんのお宅もやっぱりおっきい車ですか⁇
…いやお子さんすでに2人いたらおっきい車ですよね?(^◇^;)- 1月15日
-
どまい
点滴なくなったアラームなら良かったです(o´罒`o)
私は今日落ち着いてるので昼からシャワー浴びたら4時半くらいから張りが強くなってしまいました…
痛みはないのですがMAX70〜90の張りが3〜5分間隔で来てしまい陣痛室に移されちゃいました(╥ω╥`)
前駆陣痛だと思いますが間隔短いし強さの数値も今までで最高なので不安です( ´-` )
なのでマグセントが15ml/Hまで増量になっちゃいました…
安いからと思って買ったのに会計でこんなに買ったっけ?って思わされること多々ありますよねw
シエンタって何人乗りなんですか?
新型シエンタってハイブリッドのやつですよね(^O^)/
人気なんですね〜
私は一昨年の1年ちょっと前に新型ノアを購入しました(o´罒`o)
これから子供の座る位置に悩みそうですw- 1月15日
-
宗助ママ
あら!陣痛室とは不安ですね(>_<)
点滴が効いてだんだん張りが治まってくれると良いのですが。。
シエンタは6人乗りと7人乗りがあってうちは7人乗りにしました!
ハイブリッドは高くて買えないのでうちのはガソリン車ですよ(^◇^;)
ノア羨ましいな〜(๓˘▽˘๓)
うちもお金にもう少し余裕があればボクシーが欲しかったんですけど身の丈にあった車にしましたε-(´∀`; )笑
確かに子供何処に乗せるかって乗せてみないとよく分からないですよね(^_^;)- 1月15日
-
どまい
なかなか張りが治まらないのでマグセントもあと2mlしか上げれなくなっちゃいました(╥ω╥`)
このままおさまってくれたらいいのですが…
しかも旦那が今日まで出張で7時過ぎ飛行機で帰ってくるっていう…
シエンタって結構人乗れるんですね(^O^)/
うちも7人乗りですよ(≧∇≦)
お金に余裕ありません…
両親からお金を無利子で貸してもらいそれで月々返済してます(ฅฅ*)
キャッシュは無理でした…^^;
私もヴォクシーかノアだったのですが最終的に値下げ率で決めちゃいました\( º∀º )/- 1月15日
-
宗助ママ
どまいさんおはようございます☆
(*^_^*)
その後どうでしょうか⁇
副作用など心配しております(´・ω・`;)- 1月16日
-
どまい
おはようございます(^O^)/
あれから22時半頃に間隔も10分以上あき落ち着きました(。>ㅅ<。)♡*。
今はトイレの時に軽く張るくらいでいけそうです♡
でもマグセント18ml/Hなので副作用きついです…
ダルさはあるしふらっとするので気をつけないとです( ˙O˙ )
ほんと産まれたらどうしようと思い不安でしたがお腹に留まってくれることを選んでくれたので良かったです♡
宗助ママさんの方は調子いかがですか?
破水も張りも落ち着いてますか?- 1月16日
-
宗助ママ
どまいさん無事に陣痛室からの帰還良かったです!(T . T)
マグセント18はかなりキツそうですね(;ω;)
でも赤ちゃんしがみついててくれて良かった(*^_^*)
こちらは先ほどのモニター中張りが多くて診察してもらったのですが頸管1.7で子宮口も一指で変わりなかったのに、綺麗な女医さんにサラッとマグセント16にされちゃいました(^◇^;)笑- 1月16日
-
どまい
昨日は最高マグセント20だったので
そう考えると少しはマシなのかなと…^^;
あと少しは余裕を持たしとかないと
次張った時に困りますからね(´ーωー`)
マグセント下がった代わりに保険適用外だけど切迫早産にも使ったりする降圧薬を服用することになりました( ´-` )
宗助ママさんもマグセント16にアップされたし辛いですね(╥﹏╥)
下がる事ないっていうのならどんどん上げないで欲しいですね…
いざとなった時どうするんだろ(´◦ω◦`)
大学病院だと綺麗な先生&イケメン先生とかいるんですか?w
まぁ綺麗な先生はいいけどイケメン先生には下半身見せるの抵抗ありますね〜(´×ω×`)- 1月16日
-
宗助ママ
お互い何とか今のまま乗り越えたいとこですね(>_<)
私はここの病院に来てからずっと保険適用外の膣座使われてました(^^;;一応同意書にサインして使用でしたが薬高いので本当にこれ使わなきゃダメ〜⁇って思ってました(^◇^;)笑
確かにどんどん上げられては不安になります(~_~;)
若い男の先生はいっぱいいますがイケメンはいないので大丈夫です!(≧m≦)笑- 1月16日
-
どまい
保険適応外…
怖い響きです(╥﹏╥)
でも赤ちゃんの為だしここは仕方ないかなと考えるしかないですね(´ーωー`)
宗助ママさんが使ってる膣座は早産予防効果があるんですか?
やはり大学病院は凄いですね!
上限近くなると不安を覚えますよね…
あとはこの点滴を全て外した時の張りかえし…
今は点滴で張らないけどこれが無かったらどうなってるんだろうと想像したら怖くなってきます(´×ω×`)
イケメンいないなら良かったですw
ドラマみたいに綾野剛くんみたいなイケメン来たら照れますよね(๑´艸`)- 1月16日
-
宗助ママ
膣剤(膣座ってさっき書いちゃいました汗)は早産予防効果があるとして使用とゆうことでした。切迫早産で入院してる人は皆さん使っていますと言われたら断れなかったです笑
私も大学病院てすごいな〜ってよく思います。
点滴が無くても本当は大丈夫なんじゃないかと思う位落ち着いてる日もありますが、やっぱり張りが頻繁になると点滴の有り難みが分かります☆
どまいさんはドラマのコウノドリ見てました⁇
私は毎週欠かさず見ていたうえに、ドラマ放送前にコミック全部読んでました(^◇^;)- 1月16日
-
どまい
みんな使ってると言われればハイとしか言えないですよね…(-ω-;)
でも赤ちゃんのためを思うと安いもんです!
きっと!!
大学病院=最新の治療ってイメージがあるますよね(^O^)/
患者側としては安心感があります♡
医療機器とかも新しいだろうし設備も整ってるし(o´罒`o)
ほんと点滴無かったらっていうか病院受診してなかったらと思うと恐怖でしかありませんw
ましてや私は仕事をしてたのでほんと怖いです…
私はコウノドリ最終回までみれず入院だったので
旦那にブルーレイに焼いてもらい全部見ました(≧∇≦)
切迫早産とか色々してて自分もこうなったらと思いながら見てました(´×ω×`)
宗助ママさんは先にコミック読まれたんですね(^0^)
私は入院してから全部読みましたw
今もマンガ読んでるんですが今更ですが「進撃の巨人」にハマってますw
宗助ママさんはなにか本とか読んでますか?- 1月16日
-
宗助ママ
確かに大学病院は心強いです!(*^_^*)
どまいさんはお仕事なさってたんですね。やっぱり小さなことでも気になったら病院へ電話してみたり受診するのって大切ですよね(*˙˘˙*)
コウノドリを見て切迫早産などの知識を少し身につけていたとはいえ、まさか自分が⁉︎って思いました(・_・;
もし何かあってもここにいればNICUもあるし、安心して任せられると思います(*^^*)
進撃は面白いらしいですね!
私は絵が苦手で読んでいませんが(^^;;
この入院を機に旦那が持ってるワンピースを最初から読破しようかと考えた事があったのですが、持ってくるのが面倒くさいと言われてやめました(^◇^;)笑
日曜日にアニメで見る程度だったワンピースに詳しくなるチャンスだと思ったんだけどな(-。-;笑- 1月16日
-
どまい
副作用でぐったりしてました…^^;
頭痛いしダルいし辛いですね(-ω-;)
ご飯食べるのも結構体力使うんだなと改めて思いました…
早く薬に慣れて欲しいです(´ーωー`)
宗助ママさんコウノドリで知識つけてたんですね!
でもコウノドリ分かりやすいし勉強になりますね(^O^)/
NICUも管理徹底してるみたいだし安心ですね♡
私も絵が苦手だと思い読んでなかったのですが
アニメを見たら案外いけました(o´罒`o)
そしていま出てるとこまで読んでしまったので次は違う漫画を読む予定ですw
ワンピースうちも家にありますがなぜか読もうと思えないんですw
あれだけ人気なのに…
面倒だと言われたら仕方無いですよね(´×ω×`)- 1月16日
-
宗助ママ
どまいさんおはようございます!(*^^*)
私も副作用でだるだるでした(^^;;
確かに食事がこんなに体力使うなんて思いませんでした(´・ω・`;)
予想していた程のダルさではなくてホッとしましたε-(´∀`; )
コウノドリは妊娠・出産を経験してる人が読んでもビックリするような事がたくさん描かれていますよね。前回の出産がどれだけ何事もなく無事に授かったのか思い知りました。
NICUがある病院に入院出来ていることは切迫早産妊婦にとって心強いです。
アニメから入れば読みやすいかもですね!( ^ω^ )
ワンピースは冊数が多すぎて今から読み始めるには相当な覚悟で読まなきゃいけない感じしますよね(-。-;笑
今朝テレビでピースの又吉くんが出てたのを見かけたので、今度旦那さんに火花買ってきてもらおうと思ってます(*^_^*)
昨夜はネットとかで31週で早産になった時のリスクなどを調べていたのですが、30週を越えた事で万が一産まれたとしても命は助かるようなので、あとは1日でも1時間でも長くお腹にいてもらえる事に集中しての〜んびりゆったり過ごせるようにしたいなと思います(*˙˘˙*)ஐ- 1月17日
-
どまい
おはようございます!
宗助ママさんも副作用でしんどかったんですね(-ω-;)
私もだるすぎて何もする気がおこらずひたすら寝ています(╥﹏╥)
ご飯を食べるのがやっとって感じで食べたらベッドに倒れかかってます…
ご飯も顎を動かすのがだるいし副作用のせいかあんまり食欲も無くなりました(=o=;)
私もたまたまNICUがある病院に入院したのですが
NICU無かったらきっと搬送されていました…
いま入院中の病院では28週未満の出産はダメみたいでもしもの時は大学病院に救急搬送みたいです…
出産って安全なイメージがありましたがかなり命懸けってことをコウノドリで学んだ気がします(´×ω×`)
火花私も読みました〜(≧∇≦)
夏に悪阻で入院してた時には旦那に小説を持ってきてもらい
ひたすら読んでましたw
私は副作用辛すぎてネットでマグセントの副作用について調べたりしてました…^^;- 1月17日
-
宗助ママ
18ではやっぱり副作用強いですよね(~_~;)
私は12から14に上がった際すごくしんどかったので今回も覚悟していたのですが、今回はそれ程でもなく助かりました。
18の辛さは想像しただけでもクラクラしそうです(ノД`ll)
どまいさん頑張ってますね☆赤ちゃんの為とはいえ凄いことです!(๑•̀ㅂ•́)✧
私もコウノドリを読んでみて初めて出産がこんなに危険と隣り合わせでいつ何がおきてもおかしくないのだと知りました(゚o゚;;
そして切迫で入院になった今、子供を無事に授かる事がどれだけの奇跡の元にあるのかもようやく分かった気がします。
火花ずっと気になっていたのですが子育て中はなかなかゆっくり読めないなと思い購入に至りませんでしたが、今回せっかく時間をもらえたのでのんびり読ませてもらおうと思います(*^_^*)
私もgoogleでよく切迫早産・マグセント・副作用・低出生児・妊娠週数などなど色んなワードで検索してます(^_^;)
中でもじっくり見させてもらったのがさくらんぼさんのブログ!今の自分と重なるようなところもあり、食い入るように見ちゃいました(°_°)- 1月17日
-
宗助ママ
あ、さくらんぼmamaさんのブログだ!(^◇^;)汗- 1月17日
-
どまい
おはようございます!
結局昨日はしんど過ぎでダウン…╭( ๐_๐)╮
食事も食べても戻すと言う辛い1日でしたが
夜にマグセント15になりズファジランってのを代わりに増量したら
張りも変わりなくしんどさもマシになりました(^O^)/
ちなみに今日は採血がありました(≧∇≦)
宗助ママさんは体調どうでしょうか?
貧血はなくいけてますか?
ほんと37週を当たり前に迎えれるのかと思っていましたが
何も無く37週までくるって凄いことなんですね!
コウノドリもですがママリでも辛い体験をされている方がたくさんいるし妊娠、出産は奇跡です♡
子育て中はなかなか本も読めないですよね…^^;
ましてやお子さんが小さければ余計自分の時間が取れない気がします(´×ω×`)
今のうちにしたかったこと、読みたかった本等読んでください(o´罒`o)
私も副作用がマシになったらマンガ再開ですo(*^▽^*)o
さくらんぼママさんですか♡
私もまた見てみます(≧∇≦)
こういう辛い時っていろいろ調べたりして不安になることもあるけど
よく似た境遇の人のブログとかを見てると頑張ろうって励まされたりしますよね(^O^)/- 1月18日
-
宗助ママ
おはようございます!
昨日はかなりしんどかったんですね(๑´ㅂ`๑)
でもお薬変わって落ち着いたようで良かったε-(´∀`; )
こちらは昨日点滴痛くなってさすがに刺し替えてもらいました。今朝はこの前マグセント上げたので同じく採血でしたよ(^^)
貧血は今の所大丈夫そうです!
ママリ見てても確かに切迫で辛い思いをされてる方結構多いですよね。
辛い入院生活なんだけどこの経験をしたかしないかで私の考え方が大きく変わった気がします。もちろん良い方に!(*^_^*)
お互いのんびり体調に合わせて読書楽しみましょ☆
さくらんぼmamaさんのブログは3年位前の物のようですが、入院何日目・何週何日・上のお子さんの事など詳しく記録として書かれていて時々読みながら涙が出てきます(;ω;)
でも彼女は頑張って無事に出産された様なのでとても励まされますよ(*^^*)- 1月18日

どまい
先程モニター終了しました♡
モニター中も1回だけ張ったものの変わりなくでした(≧∇≦)
貧血いけてるんです(^O^)/
私も一時期貧血の注射してましたが今は何もせずいけるようになりました(๑´艸`)
今回の妊娠で辛かった分出産してベビーに対面した時の喜びは感動的だと思います♡
ママリでも半年入院してる方も居て励まされてますo(*^▽^*)o
あと2日で32週ですね♡
あー待ち遠しいw
-
宗助ママ
私もさっきモニター終わりましたが今日の日中担当の看護士さんは私の苦手な方でして、張り計の位置がよくなく張っていても何だか数値に出なかったので言って直してもらったのにやっぱり数値に出ず…
結局1時間くらいモニターしてたので疲れちゃいました(-。-;笑
張りっぽくは感じるけど弱いものだし痛みもないので様子みますε-(´∀`; )
貧血落ち着いて良かったですね!貧血だとちょっと気持ち悪くなったりしますもんね。
私も今から水曜日が楽しみで仕方ないです!とうとう32週の大台って感じですね(o^^o)
こちら朝から雪が降ってましたが今は雨になってる様子。今日は旦那さんが来る予定なのですが、雪の状況によっては来られないのでドキドキです(๑´ㅂ`๑)- 1月18日
-
どまい
人によってモニターのつけ方違うし
張ってるのに張ってないって出る時ありますよね
私はモニターの数値見えるようにしてくれたりしてくれなかったりで日によって違います…^^;
長時間のモニター疲れますよね(´ーωー`)
張り治まらない時は4時間くらいつけてたんですがあんま動けないしすごく疲れました…
1時間に6回張らなければ大丈夫と言われたので
少々の張りは気にしないようにしています(^O^)/
貧血酷い人だと8とからしいですね…
考えただけで立ちくらみとか大変そうです(´×ω×`)
32週来たらあとは34週ですね!
34週過ぎたらほぼ安心だし♡
長い入院生活にも終わりが見えてきますね(≧∇≦)
宗助ママさんは関東あたりですか?
今日は低気圧がっていってて関東とかは雪が降ったりしてるみたいですね(╥﹏╥)
こちらは冷え込んで入ると思いますが青空が見えて晴れていますo(*^▽^*)o
旦那様これるといいですね•*¨*•.¸¸♪✧- 1月18日
-
宗助ママ
モニター4時間はキツイですね(-。-;
私も弱い張りなどはなるべく気にせず過ごす事にしています☆
いろいろお世話してもらっている身とはいえ看護士さんによって、この人は上手!この人はいつも適当…など思っちゃいます(^_^;)
貧血の8とは数値ですか⁇
今の所は貧血が全く無く貧血に関してはかなり無知です(^◇^;)
そうなんです!
32週が来たら次の目標はいよいよ34週なんです!٩(●˙▿˙●)۶
正直入院してすぐは34週なんてそんな先の事考えられない…って思ってました(´_`。)
でも私達いよいよ34週に向けた生活に入ってきたんですよね٩(ˊᗜˋ*)
本当に安静頑張ってて良かった!
私は南東北なんて呼ばれ方をする栃木県なんです(^◇^;)
さっきお昼に今日来られる?とLINEしたところ正直怖いと言われてしまい、その後泣きながら電話をして道路状況も何とかなりそうなので来てくれる事になりました(●´ω`●)ゞ
はい、ただの駄々っ子です(^^;;笑- 1月18日
-
どまい
先生も痛みがなければ軽い張りは気にしなくていいよと言っていました(≧∇≦)
私はどちらかといえば点滴とモニター以外は放置なのですが
宗助ママさんはベッドからほぼ動けずなので余計看護師の働きぶり気になりますよね(´×ω×`)
私もこの人には話しやすいけどこの人は…ってのあります(´ーωー`)
貧血の数値ですね!
Hbってやつです(^O^)/
長い長いと思っていましたがいつの間にかここまで来ました(≧∇≦)
生まれても安心とは言われてもNICUに入ってしまうので
欲をいえば36週ですね!
いつまでもつかはわかりませんが(-ω-;)
でもママリでもみるように切迫早産で入院してたのに産まれたのは38週だったって方もいるみたいなので
正期産(37週)目指しますw
栃木県なんですね!
私は徳島県です。
田舎です…^^;
旦那様優しい♡
宗助ママさんが泣いて訴えてるんで心配なんですね(o´罒`o)
やっぱり電話して声を聞いてても眼目の前にいるのといないのとでは大違いですよね♡
ただただ道路状況が悪化しないことを願うだけですね(´×ω×`)- 1月18日
-
宗助ママ
血液検査はしてもらってても結果を聞くのは大抵炎症に関する事で、具体的な数値は聞かないからかいつも詳しい説明はありません(^_^;)
まぁ、問題無いって事ですよね!
前に先生からも言われましたが、せっかくここまで持ったので欲張っちゃいましょう!って(๑›ω‹๑)੭笑
ママリやネットで見ると予定日超過の方もいるみたいですよね!
まぁ私は早いと思いますが(^◇^;)
どまいさん徳島なんですね!
実は仲良しな友達が徳島に嫁いで暮らしていますよ!( ´ ▽ ` )
そして先ほど無事旦那さんが来てくれてしばらくお喋り付き合ってくれました(o^^o)
今日は何も無くていいから来てと頼んだためマンガと小説・大好物のいちごもお預けになりましたが、レモンティーを1パック置いていってくれたので後日ちびちび楽しもうと思います(*´罒`*)♡- 1月18日
-
どまい
宗助ママさんは破水してるかもなので炎症反応が気になりますもんね…
うちはいつも結果の紙をくれるので後で前回のと比べたりしています(≧∇≦)
ちなみに私は肝臓の数値が薬のせいで高くなってたので肝臓の値を先生は見てるみたいです(^O^)/
ほんと欲張っちゃいましょう(o´罒`o)ニヒヒ♡
宗助ママさんもベビーちゃんにギリギリのとこまで頑張ってもらって♡
私も予定日超過は無理な気がしますが…
仲良しのお友達が徳島なんですねo(*^▽^*)o
なんか親近感わきますね♡
旦那さま無事に到着できてよかったです(≧∇≦)
漫画と小説とイチゴは無いにしろレモンティーを置いていってくれたので良かったですね♡
おしゃべりもできて少しはやる気チャージできました?- 1月18日
-
宗助ママ
一度抗生剤の点滴が無くなったのですが、数値が気になるので念のためまた点滴する事になりました。
結果を紙面で見られるのは良いですね!
その後肝臓の具合は良くなってますか⁇
私も徳島と聞いて親近感湧いちゃいました!(*^^*)
友達は帰省する際飛行機で小さな息子を連れているので大変だろうなっていつも思います(T . T)
ただでさえ徳島と栃木は相当距離ありますもんね(~_~;)
旦那さん来てくれたので元気のチャージバッチリです!
何なら久しぶりに一緒に写真撮ったのでしばらく元気でいられそうです!٩(๑•̀ω•́๑)۶笑- 1月18日
-
どまい
おはようございます!
昨晩はまた急に張ってきてしまいました。
しかも間隔も短い時は1分ちょいで張ってたみたいでしかも前回と比べ少し痛みがあったため
産まれるんじゃないかとすごく不安でしたがどうにかおさまりました(╥﹏╥)
しかしマグセントMAXとウテメリンになってしまいました(=o=;)
ウテメリンは副作用で肝臓の機能が悪くなるかもなので注意しながらですが…
私もこのままだと36週までもちそうにありません(´×ω×`)
宗助ママさんはお変りなくいけてますでしょうか?
栃木と徳島だとやはり飛行機になるので小さいお子様を連れてだと大変そうですね(´ーωー`)
なれたら大丈夫だろうケド…
旦那様と写真とかホント仲いいですね♡
元気をチャージできてなによりです(o´罒`o)ニヒヒ♡- 1月19日
-
宗助ママ
おはようございます!
昨夜から大変でしたね( ; ; )
今は副作用などはどうですか⁇心配しております。
1分ちょいの張りではどんなに不安だった事か…何とか治まってくれたとは言え副作用も気になるところですね(。•́︿•̀。)
まずは明日を目指しましょう!
明日でいよいよ9ヶ月ですね!
私達よく頑張ってます!笑
私は張りは落ち着いているのですが昨夜からどうも身体がグッタリしています。今日は1週間ぶりにエコーと羊水検査がある予定です。
友達は元々里帰り出産の予定でしたが健診で高血圧が引っかかってしまい徳島で出産しました。産後2ヶ月の時の初めての帰省はこっちもドキドキでしたε-(´∀`; )
私もさすがに写真は嫌がるかと思ったのですが、ワガママついでに言ってみました(^◇^;)笑- 1月19日
-
どまい
今は30分程度の張りくらいでいけてますがなんせ動くのが怖いです…
トイレ行くのも怖いなと(╥﹏╥)
今日はまだ副作用マシな気もしますがどんどん体の中に薬がたまるので
明日のほうがしんどいと思い恐怖です(´ーωー`)
宗助ママさんもマグセントが増量になったのでしんどいんですね(´×ω×`)
ほんと私達よくもってますw
明日でやっと9ヶ月ですね♡
宗助ママさん今日エコーなんですね(≧∇≦)
私もそろそろあるかな…^^;
張りまくってたので子宮頸管すごく気になります(-ω-;)
産後2ヶ月での帰省は心配でしたね…
やはり里帰りを考えてても飛行機だと早めに帰らないといけないし
実家が遠いと大変ですね(´×ω×`)
こういう時にはわがまま言っていいんです!♡
私は今日アイスを買ってきてもらう予定ですw
時々食べたくなるのでお願いしちゃいました( ´•౪•` )- 1月19日
-
宗助ママ
私もこの前羊水の一件で身体を動かすのが怖くなった時がありました。寝返りもなかなかできずにいたら身体が痛くなり、寝返りの大切さを思い知りました。
私はおかげさまでマグセントにもだいぶ慣れてきました(*^_^*)
いよいよ32週!٩(●˙▿˙●)۶
今日もしっかり安静頑張りましょ(*^^*)
私も久しぶりのエコーなので頸管長気になります!赤ちゃんの体重も気になりますし今回は羊水の検査も気がかりなところです。
お婿さんをもらって実家暮らししている私は周りにいるすべてのお嫁さんがたくましく思えます☆
入院中ってアイス恋しくなりますよね〜(๓˘▽˘๓)
私がいる病院に実はスタバがあるのですしが、さすがに看護士さんから止められています(^◇^;)←一度聞いてみました!笑- 1月19日
-
どまい
今日は1時間に3回くらいで間隔短くなることなくいけました(≧∇≦)
ほんと動くの怖いですがマグセントの副作用で食欲なく
さらに気分悪く吐いちゃうので余計お腹張ります(╥﹏╥)
宗助ママさんマグセント慣れてきたんですね♡
私は明日がダルさピークかも…^^;
エコー&内診どうでしたか?
羊水も大丈夫でしたか??
私は主治医の先生外来なので診察あるかわかりませんが
助産師さんの測定日で体重測りました(^_^;)
2週間で500㌘…
いけますかね?
入院中のアイス美味しかったです♡
でも薬のせいで当分欲しくない気がします(´ーωー`)
スタバとかかなりの誘惑じゃないですか!!
やっぱり甘いものとか間食ってダメなんですか?
うちの病院は特に制限ありません…- 1月19日
-
宗助ママ
副作用辛そうですね(T . T)
でも張りが治まっているようで本当に良かった(*^^*)
明日のダルさは明日考えましょ☆笑
実はエコー私の勘違いだったようで今日はありませんでした(;ω;)
今先生が来て明日やりますと言ってくれてちょっとホッとしましたε-(´∀`; )
羊水の検査はやっぱりうっすら陽性とのこと(-。-;
引き続き破水扱いになるようですが大事にする分にはいいかと(^_^)
体重…入院中の悩みですよね。便秘とかでもだいぶ違ってしまうとは言え測ったタイミングが記録されてしまいますからね(~_~;)
お互い頑張りましょう!笑
アイス良かったですね(っ´ω`c)♡
私は入院中=間食ダメってイメージで、この前どうしてもいちごが食べたくなって看護士さんに伝えたら一応確認してみますと言われ、その後OKをもらったくらいなのでやっぱり基本は食べちゃダメみたいです。
ママリ見てても切迫で入院中の方が、ご飯もおやつもペロリと食べちゃいますなんて話を聞くと羨ましくなります(๑´ㅂ`๑)
でも間食してない今でも体重増えていってるので私には丁度いい様子(^^;;笑- 1月19日
-
どまい
おはようございます!
副作用強くてご飯食べれずです…
なので昨晩先生がマグセントをMAXから15mlに減量してくれました(o´罒`o)
ダルさも心なしかマシな気がo(*^▽^*)o
宗助ママさんは体調どうでしょうか?
今日で32週になりましたね♡
私もエコー今日になりました…^^;
私の体調を考えて…
なので宗助ママさんと同じです♡
今日のエコー楽しみです(*,,ºัωºั,,)
羊水検査の方はまだ破水止まってないの残念ですが
著しいヘリでないのなら安心ですね♡
体重辛いですw
服もしっかり体重もにカウントされるので…
パジャマも重いやつ着とけれないですw
今回やたら腹囲がおっきくなってて妊娠線気をつけないとなと…
大学は食事結構厳しいんですね…
まぁでで来る食事自体が多いので
しっかり食べれたらいらない気もしますが…
でも少し口さみしい気も(´×ω×`)
早くイチゴ食べれるといいですね♡- 1月20日
-
宗助ママ
どまいさんおはようございます!(*^◯^*)
とうとう私達9ヶ月ですね!٩(๑>∀<๑)۶
おめでとうございます(*^^*)
それにしても副作用大変でしたね。
マグセント減らしてもらえて本当に良かった☆( ; ; )
私は昨夜珍しく寝付けなくて結局21時の消灯から0時過ぎまで眠れませんでした(^_^;)
32週になったら眠れました笑
お互い今日のエコー楽しみですね!
破水に関しては自覚は何も無いくらい微量なようで検査薬がう〜〜っすら反応しているくらいならしく、先生からもそんなに気にしなくて大丈夫と言われてますo(^_^)o
妊婦健診で産院へ通っていた時も体重測定のために上着は必ず脱いでおいたり、少しでも軽めの服着て行ってたのを思い出しました( ̄m ̄* )笑
妊娠線入院してからケアしてなくて昨日は久しぶりにローション塗りましたが、お腹カサカサだったので今回はちょっと心配です(๑´ㅂ`๑)
最近食事が1度に食べ切らなくなってきて、完食すると気持ち悪くなるので残すようになりました…
でもおやつとか無いので水飲んで凌いでます(T . T)
今日は32週のお祝いにレモンティー飲むつもりです(๓˘▽˘๓)- 1月20日
-
どまい
やはり食事が摂れないのでマグセント12mlに減量になりましたが
今のところモニターつけても張りも頻回でないので様子見ています(≧∇≦)
お昼は少し食べれたらいんですが…
私はエコー夜までないので今日もゴロゴロして過ごしますw
なんだかこの一週間がとても長く感じました(´×ω×`)
1日がもっと短かったらいいのに(^_^;)
そこまで気にする量でないのなら少し安心ですね♡
私も検診時はすごく軽い服を着てましたw
冬の妊婦検診は服が厚めのためその分プラスになっちゃうので辛いです…
私もボディクリーム持ってきてもらってますが最近サボり気味なのでいつ妊娠線できるかヒヤヒヤしてます(╥﹏╥)
やはりお腹が大きくなり食欲低下なんですね(´×ω×`)
私はご飯をおにぎりにして間で食べたりしてましたよo(*^▽^*)o
おやつ無いと間が辛いですよね…
また看護師に相談してみるのもいいかもですね♡
お祝いのレモンティー♡
いいですね(o´罒`o)- 1月20日
-
宗助ママ
点滴減量すると張りが心配ですね(´・ω・`;)
でも張りも落ち着いているようで良かった(*^_^*)
こちらもモニター無事終了しましたよ!
エコーは夜なんですね。こちらは午後のどこかのタイミングでって感じです(^_^;)
確かに31週は長く感じましたね(>_<)
子育て中はあっという間に過ぎていったんですけどね(^◇^;)笑
今朝も無理せず残したら看護師さんが残したパンを置いてってくれました(*^^*)
欲を言えばお祝いにいちご食べたいとこなんですけど、レモンティーがあるだけでも嬉しいです( ๓´╰╯`๓)♥- 1月20日
-
どまい
案の定また張ってきて今はウテメリン4Aを30mlに増量してますが
なかなか張りが治まらずって感じです(╥﹏╥)
1日おきにこんな状況が続き結構メンタル的にも弱ってきてしまってます(´×ω×`)
宗助ママさんはエコーどうでしたか?
ベビーちゃんは大っきくなってたかな?
パン置いてくれたんですねo(*^▽^*)o
間で食べました??
33週記念にはいちごを持ってきてもらって食べちゃってください♡- 1月20日
-
宗助ママ
やっぱり下げると張っちゃいましたか(๑´ㅂ`๑)
張りの無い落ち着いた日が続く分には何とか踏ん張れるけど、張ったり点滴上げ下げしたりするとかなりメンタルにきますよね(。•́︿•̀。)
何か気分転換しようにも身体がダルいでしょうし、少しでも眠ってみるなどしてリラックスして下さいね♡
こちらまだエコー来てません笑
気長にゴロゴロしながら待ってます(^_^;)
パンは結局まだ食べてません…レモンティーがあったので( ̄m ̄* )笑
多分33週を待たずしていちご食べると思われます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧笑- 1月20日
-
どまい
いまだに張り治まらずで
上から子宮を押される感じがしたりしなかったりと
結構ヤバメな感じなんかなとヒヤヒヤ(^_^;)
ウテメリンもMAXになりマグセントもあと2mlしか上げれないので…
まだエコー来てないんですね(´×ω×`)
早く来て欲しいですね♡
うちも食パンありますw
食べてませんが(o´罒`o)
旦那様は近々来てくれるんですか?- 1月20日
-
宗助ママ
なかなか張り治りませんか(。•́︿•̀。)
かなりヒヤヒヤしますね(>_<)
何とか今の点滴量で治まって欲しいですね(๑´ㅂ`๑)
こちらエコー明日になりました笑
主治医3人が首を揃えて頭を下げに来ては、今から診て!とは言えませんでした(^◇^;)笑
旦那さんの次の休みは明後日なので来てくれる…ハズ(^^;;笑- 1月20日
-
どまい
なかなか治らずです(´ーωー`)
低気圧のせいもあるのか??
ほんとやめて欲しいです(╥﹏╥)
エコー延期なんですね(^_^;)
まぁ私も内診はあっても経腹エコーは確実に無いと思います(´×ω×`)
今日は先生忙しかったんですね(-ω-;)
うちも明後日来てくれます(o´罒`o)ニヒヒ♡
宗助ママさんはいよいよイチゴですね♡- 1月20日
-
宗助ママ
低気圧でも張るって言いますよね(๑´ㅂ`๑)
どまいさんのお腹ちゃん頼むから早く治まって〜(T . T)
さっき看護師さんに内部事情を教えてもらったのですが移動式のエコーの機械は1台しか無いらしく、夕方になると先生達の争奪戦なんだそうです(≧m≦)笑
明日は絶対って先生にお願いしました!(*´罒`*)
お!お互い明後日楽しみですね(*´╰╯`๓)♬
いちご忘れない様に念を押さなきゃ!(๑•̀ㅂ•́)✧笑- 1月20日
-
どまい
おはようございます!
どうにか21時くらいに張りも遠のき危機一髪でした(´×ω×`)
子宮口も開いていなかったみたいで…
ちなみに昨日エコーしてくれて1703㌘に成長してくれてました(*,,ºัωºั,,)♡
宗助ママさんはお変りなくいけてますでしょうか?
移動式のエコーは争奪戦だったんですねw
今日こそはエコーしていただかないとですねo(*^▽^*)o
うちはイチゴでは無いけど飴を買ってきてもらうように頼んじゃいました(o´罒`o)ニヒヒ♡- 1月21日
-
宗助ママ
おはようございます!
張りの危機無事に乗り越えられて良かったですね(*^^*)お疲れさまです!
子宮口が閉じているのは大事な事です(*^_^*)
どまいさんの赤ちゃんもちゃんと成長が見れて良かった♡
こちらはありがたい事にな〜んにもありません( ´ ▽ ` )
本当今日は絶対意地でもエコー頼みます!笑
実は3時過ぎに目が覚めてしまって何気なく点滴を抜く時ってどんな感じなんだろ?と気になってネット検索していた中で、2年半くらい前に切迫で入院されていた方のブログを発見。点滴の様子が詳しく書かれている上私の希望しているように35週に入ってから産院へ戻った方のブログ…ん?ん⁈
よく見てみたら病院名こそ伏せてあるものの写真が間違いなくここの病院‼︎しかもそこに写っているコップは私が通ってる産院に入院すると貰えるアメニティーのコップ‼︎あたし今使ってるし(°0°)‼
ビックリし過ぎて一瞬パニックでしたが、こんな事ってあるんですね。
どまいさん飴は何飴頼んだんですか⁇(*^o^*)- 1月21日
-
どまい
ほんと36週までもってもらいたいものです…
早産児とかだと医療保険とか学資保険とかでも制限出たりするのもあるみたいなので無事に生まれてきて欲しいです…
今モニターつけてますが今のところ張りもなくグニグニ動きまわってます(*,,ºัωºั,,)♡
宗助ママさんもベビーちゃんの成長今日見てください♡
ぜひ午前中にエコーしてもらいたいものですねw
私も点滴抜いた後どうなるかすごく気になります!
一気に陣痛くるんじゃないかとか…
その方のブログまさに奇跡ですねw
宗助ママさんと同じ境遇の方だったなんて♡
その方も前の産院に帰れたみたいだし宗助ママさんも帰れること願ってます(≧∇≦)
飴の味はまだ決めてないです…
その時の気分によって食べれないかもしれないので来る時に電話してどんなのがあるか聞いてから買ってもらいますw- 1月21日
-
宗助ママ
こちらは今消毒が終わりました。
消毒に来てくれる先生は比較的年配のベテラン先生が多いのですが皆さん面白いおじちゃんばっかり!(≧m≦)
今日も楽しくあっと言う間に過ぎ去って行きました笑
本当欲を言うなら午前中に見て欲しい!笑
ここまでこれるとまだまだ油断は出来ないけど退院に向けた動きが気になり出しますよね(´・_・`)
点滴って何日位かけて減量していくのかとかそれに伴った張り返しとか、ウテメリンだけになると安静度合いはどうなるのかとかあっちもこっちも気になっちゃいます(O_O)
それにしてもどまいさんとこうしてやり取りさせて貰っている事がどれだけ私の支えになっている事か…☆(T ^ T)
毎日お返事ありがとうございますね♡
飴の味って重要ですよね!
私ももし買ってきて貰うならと考えたらえらい悩んじゃいました(^◇^;)笑- 1月21日
-
どまい
エコーしていただけましたか?
私も色々担当の人と話をしてたんですがやっぱり低気圧結構関係してくるみたいです(╥ω╥`)
そして23日24日とかなりの低気圧…
今からかなりビクビクしてます(´×ω×`)
私はウテメリンがいつ使えなくなるのかわからないし体力的にもマグセントを減量していかなくなるかもしれないみたいな事をちらっと言ってたのでホント油断できない感じです…
宗助ママさんは今落ち着いてるしこのまま破水もせずいけそうなら転院も夢じゃないですもんね♡
私もこうして宗助ママさんに出会って毎日弱音ばかりしか吐いてないですがやり取りをさせてもらって一日でも頑張ろうって思えます(≧∇≦)
こちらこそいつも返事が遅くなり申し訳ないです…
飴も1袋じゃなく2袋くらい買ってきてもらおうかなとか考えてますw
一個はサイダー系の飴が欲しいですo(*^▽^*)o- 1月21日
-
宗助ママ
午後になって急に点滴が痛くなり少し腫れてるので早めに刺し替えして貰っちゃいました!
そして刺し替え完了と同時に先生がエコーしに来てくれました(*^^*)
頭もちゃんと下にあって推定体重は2030〜2100の間くらい…週数で言うと34週近くあるようです☆
羊水も少し多いくらいで破水していてこの量はまず無いと言って貰いましたε-(´∀`; )
内診は無かったので頸管・子宮口に関する事は分かりませんでしたかとりあえず一安心。
低気圧…切迫の妊婦には恐怖のワードですよね(-。-;
点滴と体調とのバランス…難しいところですね。この入院生活中はいつになっても油断できません。しかし私達には医療のプロがしっかり側に付いてくれてますよ!彼らとお腹の赤ちゃんを信じて過ごしましょ(*^_^*)
こちらは転院の話が気にはなりますが、先生に聞くのは止めました。先生からお話があるまでやっぱり今まで通り1日1日の積み重ねをしていかなきゃと気を引き締め直したとこです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
どまいさんお返事は急がなくて大丈夫ですよ(*^^*)
お互い入院中暇とはいえなんだかんだでモニターしたりやる事は多いのお互い様ですから(*´罒`*)♡
サイダー賛成‼︎笑
私も今頼むなら絶対サイダー‼︎( ̄m ̄* )- 1月21日
-
どまい
おはようございます!
私は昨日は落ち着いており32週2日を迎えることが出来ました(≧∇≦)
昨日は点滴の差し替え日だったのですか体調不良もあってか
点滴が入っても漏れてしまう感じで
今も漏れたまま入ってます…
かなり血管あり漏れることのなかった私ですが
いよいや体力的にダメかもしれません…
採血するにも力はいらずでこのまま下から産めるのかなとヒヤヒヤしてます(╥﹏╥)
宗助ママさんのベビー2000㌘超えてるんですね♡
羨ましいです(*,,ºัωºั,,)♡
羊水量も心配ないのはすごく嬉しい話ですね(o´罒`o)
ほんと低気圧怖いです…
スマホのニュース見てたら40年に一度の大寒波って書いてました(´×ω×`)
かなり怖いです…
助産師さんも私の体調の悪さを心配しています…
自分がどうなっていくのか…
そしてそろそろ出産なんかなと思ったら陣痛の恐怖が襲ってきて余計怖いですw
サイダーの飴いいですよね♡
私大好きですo(*^▽^*)o- 1月22日
-
宗助ママ
おはようございます!
落ち着いてる様子で良かった〜(*^_^*)
どまいさんとこは刺し替えどのくらいでするんですか?
どこの病院でもMAX1週間だとは思いますが、私は割と持つ方みたいで入院初期はMAXまでいけたんですが、前回は我慢しながら5日・今回は我慢せず4日で替えて貰いました。
前は刺し替えが嫌で我慢してたのですが、点滴漏れたとこの痛みがなかなか直ぐに引いてくれないので、痛いと感じたら早めに替えてもらう事にしました(^_^*)
2000gの大台に乗ったとはいえ身体の機能は32週相応でしょうし、嬉しい事ですが油断大敵ですね。
お産への怖さは何度経験してもありますよね。ある意味知っているから怖く感じます。私は陣痛の兆候が出るまで今回は一切考えない事にします!(^◇^;)
体調が良くないとなかなか気持ちも上がりませんよね(。•́︿•̀。)
今日は旦那様にたくさん癒して貰って下さい♡
我が家は昨夜のお風呂で事故があったそうでパパが腰を負傷…おそらく今日は来れなくなりそうです(~_~;)- 1月22日
-
どまい
うちもMAX1週間で差し替えです(≧∇≦)
昨日まではずっと1週間もってたのですが昨日だけで3回差し替えました…
量も少しずつなので漏れてる感覚わかりにくい事無いですか?
体重はあっても機能的には週数相応ですもんね…
まだまだ油断大敵ですね…^^;
私は1週間程まともに食べれていないので
体の心配もありマグセントを10mlに減量になりました…
その代わりに内服薬を飲みましたが(^O^)/
あとはお腹がどれどけ耐えれるのか…
このまま下げていって陣痛になればそのまま出産って言ってました(╥﹏╥)
私は張りが強くなる度に陣痛の事を考えてしまうので…
パパ大丈夫ですか?
来れないのは辛いですが体第一ですもんね(*,,ºัωºั,,)♡- 1月22日
-
宗助ママ
私も今まで点滴漏れの感覚がイマイチ分からなかったのですが昨日はかなり痛かったのですぐ気付きました!
食事が思うように取れてないのは心配ですね(。•́︿•̀。)
何とか落ち着くと良いのですが…
パパは今病院で診察待ちで〜す(^_^*)- 1月22日
-
どまい
今はモニター中です(^_^;)
マグセント半量に減らしてから
張りが強くなってきました(´×ω×`)
点滴って漏れてたら結構痛いですよね(╥ω╥`)
食事早く食べれるようになりたいですが食べれるようになるって事は産まれるまで食べれなさそうです…
旦那様大したことなければいいですが(≧∇≦)- 1月22日
-
宗助ママ
やっぱりマグセントの力は凄いんですね(´・ω・`;)
点滴は漏れてると薬が入らず張りに繋がってしまうようですし、早めに対策してもらうのが良さそうですね。
今は食べられそうな物だけ無理なく食べてみて下さいね(*^_^*)
旦那様に美味しい物をリクエストしてみるのも良いのでは⁈(o^^o)
こちらの旦那さんからはまだ連絡がなく、そろそろ診察が終わっていると思うのですが…(・・;)- 1月22日

どまい
結構キツイ張りが続いてるので結構ヤバイです…^^;
一応出産の準備万端で着替えまでさせられちゃいました(^_^;)
マグセントは全部辞めたのでこれから張りかえしも来るかなと…
そして肺の発達を促すためステロイドの注射も先ほどしました(´×ω×`)
旦那様連絡ありましたか??
うちの旦那は出産になるかもってなったら驚いていました(^_^;)
-
宗助ママ
お返事遅くなりました!💦
その後様子はどうでしょう⁈(゚o゚;;
何だか急展開ですが頑張って下さい!
(๑•̀ㅂ•́)✧- 1月22日
-
どまい
3分間隔なんは変わりないですが張りが強くなる感じは無くいけております(o´罒`o)
ホント急展開でびっくりですが
マグセントをやめたら気分もすごく良くなりました(≧∇≦)
食欲も少しばかり出てきた感じです♡
まだまだどうなるか分かりませんが週末を乗り越えたら低気圧もマシだろうし頑張りたいですね(^O^)/
宗助ママさんはお変わりはありませんか?- 1月22日
-
宗助ママ
元気そうなお返事でホッとしました〜ε-(´∀`; )
こちらはほんのりお腹が突っ張る感じがしてしばらくビビってたんですが、気にし過ぎかなと思い普通に過ごす切り替えを今したとこです( ´ ▽ ` )ノ笑
本当にこの入院生活はハラハラ続きですね(^^;;
でもあと2ヶ月もすれば嘘のような眠れない日々になるんですよね(ノД`ll)
こりゃなるべくリラックスして過ごさねば損ですね!(*´罒`*)笑- 1月22日
-
どまい
このまま落ち着いてくれることを願ってますw
そして今は決まってない名前を必死で考えています…^^;
なかなか画数もみてるとなかなかですが男の子なのでついきにしちゃいます…
宗助ママさんは名前決まってますか?
36週までもってくれたら忙しくなりそうですね(^_^;)
NICUはNICUで面会通ったり母乳届けたり大変そうですが…- 1月22日
-
宗助ママ
うちは入院中に名前決まりました!
なお って読みは決まっていたのですが漢字で旦那と揉めてました(^_^;)
旦那は奈緒・私は名緒でしたが、最終的に菜緒にしました(*^^*)
意味と言うよりは響きで決めた感じですね。素直な子になって欲しくて♡(*^_^*)
どまいさんも男の子のお名前は初めてですよね!良い名前思い付くといいですね☆
楽しみだ〜(*´╰╯`๓)♬
いつ産まれても私達には忙しい日々が待ってそうですね(~_~;)笑- 1月22日
-
どまい
名前が決まってるのは良いですねo(*^▽^*)o
しかも可愛い名前ですね(*,,ºัωºั,,)♡
うちはなかなかですご頑張って決めます!
候補だけでも決めてたらあとは産まれてからでもいいですもんね♡
男の子は初めてで戸惑ってます(^_^;)
産後楽なのは入院中だけでしょうね…
搾乳だと母乳もでるか不安ですし…- 1月22日
-
宗助ママ
名前は苗字との兼ね合いもあるのでなかなか難しいですよね(~_~;)
うちは男の子の名前はいろいろ思い付くのですが女の子は全く思い付かず、頑張って捻り出した3つから絞りました!
私実は精神疾患(うつ病)持ちで薬を服用している為息子は完ミでしたし、今回娘も完ミになります!
前回も先生と相談して乳腺炎などのリスクも考えるとミルクでも十分だし、たくさん抱っこしてあげれば愛情も問題ないと言ってもらってました(*^_^*)
急なカミングアウトでごめんなさいね(^_^;)- 1月22日
-
どまい
どうにか産まれず耐えてくれてます(≧∇≦)
しかしまたご飯食べれなくて2時間おきくらいに吐いてて辛いです(╥ω╥`)
宗助ママさんは調子どうですか?
名前は苗字とのバランスも大事ですからね(´×ω×`)
宗助ママさん持病があるんですね(╥﹏╥)
辛いのに私なんかに打ち明けていたどきありがとうございます!
今は精神的に落ち着いてますか?
宗助ママさんの体調を考えるとミルクの方がいいかもしれないですからね(^O^)/
私も一人目は母乳止まったので早い段階でミルクになりましたしねo(*^▽^*)o- 1月23日
-
宗助ママ
ご飯戻してしまってるんですね(;ω;)
かなり体力消耗している事とお察しします。
何か美味しく飲めるような物で水分補給できると良いのですが(´・ω・`;)
こちらはおかげ様で不安になるくらい落ち着いております(*^_^*)
昨夜は消灯直後に点滴が漏れて助産師さんが2回刺し替えに失敗…当直の先生が来て無事に1回で入れて頂いたのですが、1時間弱も針との闘いだったため少々疲れました(~_~;)
うちの旦那さんは女の子はお嫁さんに行っちゃうからあんまり画数とか気にしなくて良いんじゃない?って言うんですけど、私の個人的な意見として、割と女子は占いとか気にすると思うのでなるべく嫁ぐまでの間も良い名前にしてあげたいなと(^_^;)笑
私も入院中大丈夫かなと不安もありましたが慣れる事でだいぶ気持ちも軽く過ごせています(*^^*)
粉ミルクも周りがみんな理解してくれてるので安心して完ミで育てられて良かったです。
実は今病院にお願いしようと考えている事があります。
これは看護師さんに教えてもらったのですが、長期入院の経産婦さんは師長の許可が出れば上の子に面会できるとの事。
正直退院・産後・転院にならないと息子には会えないと思っていたためその話を聞いて最初は戸惑ったのですが、昨夜姉が姪と一緒にうちへ来た際姪が抱っこなどされているところを息子がじっと見ていたとパパから聞いて、やっぱりどんなに小さくても寂しいのだろうと思い相談してみる事にしました。
土日は師長さんがお休みのようで週明けになってしまいますが、まだまだ先のある入院生活に光が射した気がして早くお願いしたい気持ちでいっぱいです☆- 1月23日
-
どまい
それがご飯自体食べてないんです…
水分も取れず2時間おきの吐き気なので
点滴を1リットルいくようにして脱水予防です!
それにしても胃液で喉は焼けるしかなりの苦痛です…
なぜここまで食事が取れないのかさえ謎ですが(╥﹏╥)
私も午後からモニターしたら1回のみの張りで落ち着いています(≧∇≦)
宗助ママさんもおかわりなく良かったですが点滴が漏れるのは辛いですよね(´×ω×`)
うちの娘達も結婚するまでは20年近くは今の名前なので
一応画数見ましたよ(o´罒`o)
宗助ママさんも気になるなら画数も見ないとですね♡
名前は両親からの最初のプレゼントですからねo(*^▽^*)o
やはり宗助ママさんが体調を崩してまで無理に母乳育児にする必要はないと思いますからね(^O^)/
今なら状態も安定してますしもしかしたら許可が降りるかもしれませんね!
それに万が一があっても32週は超えているので(≧∇≦)
週明け相談してみて許可出るといいですね♡- 1月23日
-
宗助ママ
いったい何からくる吐き気なんですかね(´・ω・`;)
やっぱり点滴の副作用なんでしょうか…
先生何か対策してくれると良いですね☆
張りは落ち着いてるようで良かった(*^^*)
嫁いでからが長いとは言え嫁げるのかは分からないですしね(^_^;)💦
私みたいにお婿さんもらうと一生の名前になりますから(*´罒`*)
状態の落ち着いている今なら会えるかもと嫌が応にも期待してしまいます(^^;;
私の状態と息子の体調を見ての判断かと思うので今は本当に週明けが待ち遠しいです(*^^*)- 1月23日
-
どまい
先生はステロイドの副作用かもしれないとは言っていましたが
週明けても治まらなければウテメリンかもしれないのでウテメリンを減量するとおっしゃっていました(´×ω×`)
張りはお互い安定してるのでよかったです♡
息子さん体調崩してるんですか?
週明けたら寒気もましになるだろうし体調をみて許可出るといいですね♡- 1月23日
-
宗助ママ
ほう、ステロイドの副作用かもですか(・_・;
この週末を乗り切れば何かしら対策してくれるようですが、なるべく早く治してもらいたいですね(;ω;)
今はお互い張りが出ない事が一番の安心材料ですね☆
息子は昨夜下痢をしていたようですが、本人はいたって元気です(*^^*)
インフルエンザの時期と言うことで許可が出ない可能性はあるのですが、うちの息子は保育園などに行っている訳でもないので家族から風邪をもらわなければ大丈夫かと思います(*^_^*)
私も安静頑張ってこの状態をキープせねばです!- 1月23日
-
どまい
おはようございます!
吐き気どうにかなくなりました(≧∇≦)
朝から少しだけ食べれました♡
お腹の方も時々で張らずにいけてます(o´罒`o)ニヒヒ♡
宗助ママさんは体調落ち着いてますか?
このままだと33週も夢ではなさそうです(^O^)/
こちらは雪が朝降ってましたがそちらはどうですか?
息子さんお腹の方は大丈夫そうですか?- 1月24日
-
宗助ママ
あらもうこんにちはの時間だ!(゚o゚;;
お返事遅くなりました〜(^◇^;)
少しでも食べられたんですね!良かったー!(o^^o)
こちらも張り落ち着いてますV(^_^)V
本当、私達33週が見えてきましたね♡(T . T)
昨夜実家の周辺では雪がちらついたようですが、今朝は積もってなかった様で安心しました(*^^*)
病院周辺は全く降らなかったようです。
息子は悪化した連絡がないので大丈夫だと思われます(^_^;)笑
昨夜も元気そうな様子でしたし(◦'︶'◦)♬
私最近お腹大きくて苦しくなってきてるんですが、どまいさんはどうですか⁈
寝返りするときはよっこいしょです笑- 1月24日
-
どまい
昼は戻しちゃいましたがほぼ完食出来ましたw
急に食べれるようになりびっくりです(≧∇≦)
ほんとあと少しで33週ですね♡
こちらは朝起きたら雪積もってました〜!
そして今もチラホラと降ってます(´×ω×`)
今日は私の妹の結婚式でみんなが沢山写メにムービー送ってくれるんですが
参列できなかったことがすごく辛いです(╥﹏╥)
こんなことになると思ってなかったので残念です
息子さん良かったですね♡
私は1週間ほど食事食べれなかったのでお腹小さくなった気がします…^^;- 1月24日
-
宗助ママ
食欲が出てきたのは良いことです!
久しぶりのお昼ご飯完食で胃がビックリしたのかもですね(^_^;)笑
雪積もってるんですね。交通の事などを考えると早く溶けて欲しいですね☆
妹さんご結婚おめでとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))
…参列したかったですよね(;ω;)
今日は一緒にいられなかったけど、無事出産を終えて落ち着いたら改めてダブルのお祝いで食事会とかするのも良いかもですね♡(*^^*)
確かに1週間食べてないのではどまいさんの体重は減っていそうですが、きっと赤ちゃんは大きくなってくれてますね(o^^o)
次のエコーが楽しみです。- 1月24日
-
どまい
ずっと食べてなかったのでご飯食べてたら顎が痛かったですw
胃もビックリしただろうし食べれるからと言って調子に乗って食べ過ぎたのかもしれません…^^;
雪が降ってる時はいいけど溶けて凍るのが一番厄介ですね…
危ないですしね(╥﹏╥)
ほんと産後結婚のお祝いも兼ねて食事にでも行かないとですね!
妹の旦那さん側の両親にはお会いしたこともないですしご挨拶もしないとですね…^^;
私が食べてなくても赤ちゃんはおっきくなってるらしぃので週明けが楽しみですね♥- 1月24日
-
宗助ママ
食事の時に人はこんなに顎を使っているのかとビックリしちゃいますよね(^^;;笑
確かに溶けた後も雪には悩まされます(T . T)
そうそう!結婚祝い・出産祝いでお座敷があるような素敵なお店予約して子供達もみんなでワイワイするのが良いです♡(^○^)
私は結婚式をしていないので去年息子の初節句にお座敷予約して少人数ではありましたが、親戚同士の挨拶がようやく実現しました…入籍から3年近く経ってしまいましたが(^_^;)
今回の入院でうちの両親にもお世話になったのである程度落ち着いたら、ゆっくり食事に連れて行ってあげたいと思います(*^_^*)
お互いまたエコー話ししましょうね♡( ̄m ̄* )- 1月24日
-
どまい
ほんと食事1つでも凄く体力使うのだなと今回改めて思いました…^^;
明日まで寒いみたいですがそれ以後が危険ですね…
私は今でいう授かり婚だったので身内だけで簡単なパーティみたいな感じだったので披露宴憧れます♥
宗助ママさんも結婚式してないんですね(≧∇≦)
でも親戚が集まれたのは良かったですね♡
私も両親にお世話になったので食事に連れて行ってあげたいです!
お互い今回の入院で色々してもらってますもんね(´×ω×`)
次のエコーはいつになるのか楽しみです♡
私は明日採血があるみたいです(^O^)/- 1月24日
-
宗助ママ
私は今このベッド上でますます大きくなるであろうこのお腹が心配ですε-(´∀`; )
どまいさんはパーティーの時にはドレスとか着たんですか⁉︎(๑• ω •๑)
私はいつかドレスを着て写真だけでも撮りたいと言う小さな夢があります(๓˘▽˘๓)
…とは言え2人育てていては金銭的にも難しいかもしれませんが(^◇^;)
本当、預けられる人達あってのこの入院生活ですもんね☆
うちは姉が3年前に切迫早産で自宅安静(本当は入院だったのを金銭的な理由もあり自宅絶対安静)になった際、うちから車で5〜6分のアパートにいる姉の元へ母が毎日お世話しに行っていました。当時は認知症の祖母もいて自営の仕事も…と大変な苦労をしたため、私は絶対切迫にはなるものか!と思っていたのに入院…(´_`。)
今は祖母も他界して飼い犬・飼い猫の介護も無くなりましたが歳も歳ですし、本当に申し訳ないと思っております。
ま、この先少しずつ親孝行していきます(*˙˘˙*)
あ〜次のエコーいつでしょうね(*´╰╯`๓)♬
私も急に採血とかありそう…(・・;)笑- 1月24日
-
どまい
宗助ママさんは結構お腹おっきめですか?
パーティの時にウエディングドレスきましたが
お腹も出ておりぽっちゃりしており酷かったですよ…^^;
一応一昨年くらいにダイエットも成功したためウエディングフォトを撮りました♡
切迫早産も自宅安静だとほんと大変ですもんね…^^;
産後親孝行頑張りましょう♡
うちもエコーは未定なのでいつするのか楽しみです♡
私は肝機能みて肝機能悪かったらウテメリンが使えなくなってしまいます- 1月24日
-
宗助ママ
赤ちゃんもおっきめ・羊水も多めだからか大きく感じますε-(´∀`; )
ダイエット成功羨ましいです!
ウエディングフォト憧れるわ〜♡(๓˘▽˘๓)
肝臓頑張ってくれてるといいですね(*^^*)- 1月24日
-
どまい
おはようございます!
とうとうあと2日で33週ですね♡
私羊水量とか言われたことないけどいけますかね…^^;
宗助ママさんもダイエットしてウエディングフォト撮りましょう♡
って宗助ママさん元々スタイル良さそうですけどね(≧∇≦)
私は久しぶりに体重測ったら案の定1.5キロほど体重減ってました…
そういえば昨日辺りからお腹が張るとおしりが痛くなるような感じがあるんですが…
なんか怖いです- 1月25日
-
宗助ママ
おはようございます!
本当あと2日で33週です〜(o^^o)
羊水エコーの時に測ってくれたりしません?
赤ちゃんの周りにあるスペースを何箇所か測って数値化してくれてるみたいです。
わざわざ言わないだけで先生は見てくれてるのかもしれませんね(*^_^*)
私もダイエット!って思った矢先の2人目妊娠だったので、今度こそ落ち着いたら頑張りたいです!
スタイル良くないんです〜(;ω;)ぽっちゃりさんなの(^^;;
旦那と付き合いだした頃はMAX痩せてて、そこから計算すると17キロも増えた!笑
周りからは幸せ太りと言われついついその言葉に甘えて今日まで来ちゃいました(~_~;)
今度こそウエディングフォト目指して頑張りますよー‼︎٩(๑•̀ω•́๑)۶
おしりの痛み気になりますね(´・ω・`;)
看護師さんには聞いてみました?- 1月25日
-
どまい
羊水量見てくれてるはずですよね(≧∇≦)
なんも言わないってことはいけるはずですよね(^O^)/
結構体重増えちゃいましたね…^^;
産後にダイエット頑張りましょうo(*^▽^*)o
妊娠中は太っちゃいますしね…
私もオヤツ大好きでアイスとか食べまくり生活ばっかりしてたので…
食欲戻ったらアイス食べたいです(๑´艸`)
おしりの痛みは一応報告しました(♡˙︶˙♡)
痛みが強くなるようならモニターするみたいですがいけそうなので様子見です(≧∇≦)- 1月25日
-
宗助ママ
こちらモニターなうで〜す!
先生が見て羊水量がきになるようなら破水の検査をするはずだから、大丈夫って事ですね(*^^*)
は〜いだいぶ太っちゃいました(^◇^;)笑
元々太りやすい一族で長男妊娠中かなり頑張った甲斐あり、産後1ヶ月でマイナス1キロでした!
今回も何とかそのラインで行きたいとこなんですが…どうなります事やらε-(´∀`; )
少しでも気になった事は言ってみるとスッキリしますよね(*^^*)
言ってみると案外気にならなくなったりします(^◇^;)笑
この前話した息子との面会はこちらからお願いを取り下げる形になりました。
家族に話したら 病院に連れて行ってインフルエンザにでもなったら困る…と。
昨夜はさすがに泣きました(;ω;)
でもまだ歩けない子供の面倒を見ている親やパパの気持ちも分かるので、当初考えていた通り退院まで我慢すると気を引き締めて朝を迎えました!
元いた産院に戻れば会えますから(*˙˘˙*)
それまで気合い入れて安静頑張ります!٩(๑•̀ω•́๑)۶- 1月25日
-
どまい
モニター代わりなさそうですか?
私は朝から胎動が激しすぎでお腹グニグニってなってます…
私も太りやすく思春期の頃は体重凄くて今では嫌な思い出です…^^;
私も今回は妊娠中って事もありそこまで増えてないので産後に期待ですね♡
面会の方は残念ですね
でもあと2週間のガマンです!
そうしたら元の産院ですしね♡
それまでは辛いですがゴール見えてきましたしね(♡˙︶˙♡)- 1月25日
-
宗助ママ
モニターの画面が反射して数値は全く見えないけど多分大丈夫です!笑
思春期の写真とか出てくると隠したくなりますね(−_−;)笑
産後落ち着いたら娘を背負って息子を追いかけ回してダイエットしたいと思います!(*´罒`*)♡
そうなんです!
ゴールが見えてきたからこそ今回は踏ん張りどころだと気持ちの切り替えが出来ましたo(^_^)o- 1月25日
-
どまい
モニター何もなさそうでよかったです!
こちらは昨日とうってかわって快晴です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でもまだ雪は溶けそうにもなく道は危険ですが
ほんとピーク時の酷い写真…
全て捨てたくなっちゃいますw
私も息子を背負って散歩頑張ります!
でも産後スイーツ食べまくりたいなと目論んでるんでなかなか減量難しそうですが…^^;
それよりも筋力が落ちたのでまずは上下肢の筋トレからですかね…(´ーωー`)
今日少し歩いただけで筋肉が悲鳴をあげていましたw- 1月25日
-
宗助ママ
こっちもいいお天気です!
はっ!(゚o゚;;そうですよね、自分の今の体力について全く考えてませんでした(~_~;)笑
まずは体力作りして基本的な筋肉を鍛えなければですね(´°ω°`)
私退院後にチョコ食べるとしたら絶対ドキドキしそう\(//∇//)\- 1月25日
-
どまい
はっきり言って私達ほぼ寝たきり生活ですしね
私は12/7から入院中なので36週までだと大体2ヶ月半です(╥﹏╥)
きっとまともな距離歩けないと思いますw
かと言って今は何もできないですしね…
宗助ママさんはチョコ食べるんですか?
私はスタバも捨てがたいw- 1月25日
-
宗助ママ
本当寝たきりです〜(T . T)
リハビリしないと!(~_~;)
どまいさん私より3週間近く先輩ですもの頭が下がりますm(_ _)m
切迫上がりの妊婦さん達の様子をママリとかで見ても、急に動けって言われても〜的な事皆さん言ってますね(^◇^;)笑
私達も早くそんな事言ってみたいですね♡( ̄m ̄* )
私入院前ご飯控えてブラックサンダー(駄菓子)をよく食べてました!1個でも食べ応えあって美味しいんです(*´罒`*)♡
あ〜確かにスタバもいいな〜♡
…あれ?ダイエットどこいった⁇笑- 1月25日
-
どまい
ママリ見てても切迫早産で入院してても予定日超過とかあるし
36週過ぎたら頑張って動かないとです(≧∇≦)
宗助ママさんは動かなくても陣痛来るの早そうですけどね(๑´`๑)
ところで転院される時って点滴は抜針していくんですか?
ブラックサンダー私大好きです♡
ミニブラックサンダーを入院中つまんだりしてました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でも退院したら今まで制限あったし少しは食べても大丈夫ですよ♡
私はコーヒーも飲みたいです(o´罒`o)ニヒヒ♡- 1月25日
-
宗助ママ
ママリでよく切迫のタグ見てるんですけど、切迫で辛い思いしてる方多いんだな〜って思います。
点滴抜いてすぐ陣痛って聞くと怖いですけどね(~_~;)
転院する時はここに転院した時と同じ状態で戻る事になると思います。
なのでウテメリンを2A60かな⁇
無事転院が決まればまたストレッチャーに乗せられて救急車で送迎です( ̄m ̄* )笑
ブラックサンダーってどうしてあんなに美味しいんでしょ♡(๓˘▽˘๓)
コーヒー分かります‼︎
転院すれば朝食でモーニングコーヒー出るので早く戻りたい〜(T ^ T)- 1月25日
-
宗助ママ
ちなみにこれ産院の朝食♡- 1月25日
-
どまい
点滴抜針ごの張りかえし怖いです…
私もほんとマグセントやめた時怖かったです…
転院される時は点滴していくなら安心ですね♡
私ブラックサンダーファンですw
ホワイトサンダーとかも好きです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
食事美味しそう♡- 1月25日
-
宗助ママ
張り返しってどの位でくるものなんでしょうね(~_~;)
この前の刺し替えで1時間弱ウテメリン・マグセント両方止まってましたが、その位では血中の分が作用しているんでしょうしね。
どうなります事やら(>_<)
ブラックサンダーみたいなパッケージでモーニングサンダーってのもあった気がします(^_^)あとは板状のビックサンダー!
お食事…今のと比べちゃいますよね(T . T)
イングリッシュマフィンとか出てきたらウキウキなのに(;ω;)
でも今の所病院食とは言えまだ減塩食とかになって無い分良いのかなとポジティブに考えてみてます(^_^;)- 1月25日
-
どまい
残念な結果になってしまいました…
とうとうウテメリン中止せざるを得なくなってしまいました(╥﹏╥)
肝臓の数値が悪くなり点滴抜いてシャワー行ってきました!
あとエコーと内診もしていただいたのですが
ベビーは変わらず産まれたら1800㌘あればいい方みたいです…^^;
子宮頸管はお腹張らなければ2㌢お腹張ったら1㌢みたいですが
頭も下がってないし子宮口もひらいてないのであとはどれだけ持ってくれるかですね
モーニングサンダーとかビッグサンダーとかいろいろありますよね♡
でもやはりブラックサンダーが1番です♡
二人目の時はクリスマスイヴに産まれたので
ローストビーフとかいっぱいついてたしなんせ3時のおやつがあったのが良かったです(๑´`๑)♡- 1月25日
-
宗助ママ
肝臓頑張ってくれてましたね…肝臓さんお疲れ様(;ω;)
久しぶりのシャワーどうでしたか?
疲れちゃったかな⁇
ウテメリンが中止となるとマグセント1本ですか?
後は身体に任せるしか無いとは言えドキドキしますね(>_<)
どまいさんのお腹静かにしてて〜!
クリスマスイヴのローストビーフなんて素敵(๓˘▽˘๓)
うちは3時のおやつまでは無かったな〜(~_~;)
羨ましい♡(*^^*)- 1月25日
-
どまい
マグセントは金曜の段階で体調優先で中止になってるので
もう点滴は刺さってないです…^^;
あとはどれだけお腹が耐えれるか…
内服薬だけでいつまでもつかわかりませんが(╥﹏╥)
今日は張りかえしがくるだろうしほんとヒヤヒヤです
病院によってほんと食事いろいろですよね♡
宗助ママさんは頑張ってもたせてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そしてご褒美に美味しい食事を(o´罒`o)ニヒヒ♡- 1月25日
-
宗助ママ
そうか!今は針が刺さっていないんですね(゚o゚;;
実際こればっかりは時間が経過して様子を見ないと何とも言えないですよね(T . T)
お腹張らないように栃木から祈ってますね☆(>人<;)
個人病院はいろいろ工夫してますよね(*^^*)
私何としても頑張りますよ!٩(๑•̀ω•́๑)۶
でも2人で36週くらいまで頑張りたいのが本音(>_<)
まず今日1日落ち着いてて欲しいですね☆- 1月25日
-
どまい
針刺さってないです♡
何も無いのいいですよ
でもまだ来てないけど張りかえしが怖いです(╥﹏╥)
個人病院は食事いいけどNICUとかないので
やはり食事微妙でも今は大きい病院で安心です(๑´`๑)♡
でもこの張り返しを乗り越えたらあとは安静にしてたら36週も夢ではない気もしますし…
まだまだどうなるか分かりません♡- 1月25日
-
宗助ママ
その後どうですか?
確かに今の週数だとNICUがある事はとっても安心ですよね(*˙˘˙*)
最近そもそも張りって何でなるのかな〜と考える事があります(´・_・`)
もちろん点滴のおかげで落ち着いているのだとは思いますが、もしかして点滴を外しても落ち着いているって事は無いのかな?とか…
妊娠てやっぱり不思議がたくさんです。- 1月25日
-
どまい
定期的な張りは来ず落ちついてるみたいです♡
私もなんでお腹が張ってしまうんだろ…
ところで張りって何って考えてしまいますw
点滴してる時のほうがよく張ってるし今までのはなんだったんだろっておもいますw- 1月25日
-
宗助ママ
落ち着いていると聞いて少しホッとしましたε-(´∀`; )
どまいさんの事は何だか自分の事のようですから(*^_^*)
お腹の張りって何?って
宇宙って何?くらい不思議 笑
点滴外した方が落ち着いてるって…何故⁇(´・ω・`;)汗- 1月25日
-
どまい
おはようございます!
あれから張り返しが無く一日を終えることが出来ました♡
点滴をしながらのお腹の張りは一体何だったんだろうとさえ思ってしまいますw
宗助ママさんは体調お変わりありませんか?
私も宗助ママさんと自分を重ねてしまうし今は同士と言ったところですね♡
なのでほんと一緒に頑張って生きましょう(o´罒`o)- 1月26日
-
宗助ママ
おはようございます!
張り返しが無いとのご報告本当に嬉しいです!(o^^o)
こちらもおかげさまでな〜んにも変わり無いですo(^_^)o
さっき先生が来た時午後時間に余裕があったらエコーしてくれるって言ってたのですが、たぶん先生忙しいからあんまり期待しないで待ちます 笑
この入院生活にどまいさんの存在が無かったら私はこんなに元気に過ごせなかっただろうなとよく思います。
改めていつもありがとうございますm(._.)m
さて、今日はパパの誕生日!
最近Wi-Fiの上限も近くてビデオ通話をしていなかったのですが、残しておいた分で夜は久しぶりのビデオ通話しようかな(๓˘▽˘๓)- 1月26日
-
どまい
お互いかわりなく何よりです♡
食欲も復活しリバウンドの恐怖が…w
今日エコーしていただけるといいですね♡
どれくらい成長してるか楽しみですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ほんとこの入院生活でお互い励まし合っていけるって言うのは励みになりますね(≧∇≦)
こちらこそありがとうございます!
旦那様おめでとうございます♡
今日はタップリビデオ通話でお祝いしてあげてください(♡˙︶˙♡)
私ももう速度制限掛かりそうです…^^;- 1月26日
-
宗助ママ
もうこんばんわな時間ですね(^^;;
今日は午前中のモニターの時に初めて話す看護師さんだった事もあり、緊張していたのか話しが盛り上がり過ぎて興奮していたのか、モニター張り張りになってしまってました(~_~;)
午後になってまたモニターしましたが少しずつ落ち着いてきていて、今はかなり落ち着いた状態ですがやっぱり時々張りますね(^_^;)
どの張りもそんなに強く無いので点滴の流量も変わらなくてホッとしました(*^_^*)
そしてエコーしてもらえましたよ!٩(๑>∀<๑)۶
推定体重2319g!1週分くらい大きめとの事。
大きめだからか今度妊娠糖尿病の検査を初めて受ける事になりました(・・;)
ちょっとドキドキ…
仲間がいるのは心強い!o(^_^)o
速度制限てどうにかならないものですかね(T ^ T)
切迫妊婦さんは特別とか 笑- 1月26日
-
どまい
今日は張り張りだったんですね(╥﹏╥)
でも落ち着いたみたいでよかったです(o´罒`o)
点滴も変わらず良かったです♡
33週目前に少しドキドキでしたね
まさかの2300超え♡
このままだと体重はクリアできそうだから
もし早産になっても呼吸状態が落ち着いてたらNICUに行っても出るの早そうですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私今回の妊娠で血糖は測ってますが妊娠糖尿病の検査した事無いです…
甘い炭酸みたいなの飲むやつですか?
病院にWiFi付けて欲しいですw- 1月26日
-
宗助ママ
本当時々やってくる張り張り日にドキドキです〜(T ^ T)
よく500g前後の誤差はあると聞くのであんまり浮かれずにいようと思います(^_^;)
そう!その炭酸飲むやつ!
まだやった事無いので炭酸が美味しいのか不味いのか気になって気になって…(^^;;
病院にWi-Fiあるけれどロックかかってるんですよね(ーー;)
誰かパスワード教えてくれないかな 笑- 1月26日
-
どまい
おはようございます!
今日で祝33週♡
そして予定日まであと49日になりましたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
宗助ママさんはお腹の張りは大丈夫そうですか?
私は落ち着いてます
昨日は旦那様とのビデオ通話楽しめましたか?♡
妊娠糖尿病の検査の炭酸のやつ
上二人の時にしましたが
朝抜きで検査するので炭酸が甘すぎだったけど美味しかった気がしますw
院内のWiFiは電子カルテとかそんなやつを飛ばしてるから私らには使わせてくれないですよね…
患者用にもうひとつおいて欲しいですw- 1月27日
-
宗助ママ
おはようございます!
祝33週ですね(*´罒`*)♡
おかげさまで張り落ち着いてます(*^_^*)
どまいさんも落ち着いている様子で良かった(*^^*)
昨夜は30分以上ビデオ通話出来ました!
私はケーキおあずけになってしまいましたが、息子が少しだけ食べさせて貰って大喜びしてる所が見れて嬉しかったです♡(o^^o)
炭酸元々好きなので検査ちょっと楽しみになってきました( ̄m ̄* )笑
病院のWi-Fiはどうやら二回線あるみたいなんですけど、どっちか使わせてよって思いますね(๑´ㅂ`๑)
昨夜は夜中に目が覚めて点滴漏れ始めたのに気付きすぐに点滴刺し替えになりました。
やっぱり2回入らなくて先生登場でやっとこ入りましたε-(´∀`; )- 1月27日
-
どまい
お互い落ち着いててよかったです♡
昨日と今日主治医不在だし何事もなく経過してくれたら
明日はシャワー行けるかもなんで楽しみです♡
点滴は無くなってしまったけど安静度も今まで通りなので良かったです(o´罒`o)
30分もビデオ通話できたんですね♡
ケーキはお預けですが転院できたらお祝いに病院に持ってきてもらいましょう♥
少しくらいは大丈夫なはずです
炭酸美味しいですよね♡
私も好きです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
紅茶の炭酸とかサッパリしたやつ飲みたいですw
検査はいつするんですか?
病院WiFi2つあるんですね
むしろ2つあるなら一個開放して欲しいですね〜
個人病院とかなたまにWiFi完備のとこありますよね
血管もお疲れみたいですね…
でも頑張って貰わないと宗助ママさんの大事な命綱
あと3週間はもってもらわないと(╥﹏╥)- 1月27日
-
宗助ママ
わぁ!シャワー羨ましいー(♡∀♡)
私多分垢が凄くてしばらく出て来られない気がする…笑
転院できたらガトーショコラを1個届けてもらおうかな(*´罒`*)♡
紅茶の炭酸いいですねー!
私は今新発売のファンタが気になってます( ̄▽ ̄)
検査いつなんだろ⁇笑
そのうちとしか聞いてないんです(^◇^;)
確かに今はいろんな場所に無料Wi-Fiありますよね。あと5日…仕方ない我慢するか〜(-。-;
まだ針刺す場所があるだけいいかと思うようにしてます(*^_^*)
手の甲は痛いらしいですもんね(;ω;)- 1月27日
-
どまい
旦那に垢すり持ってきてもらってるんですが点滴外れた日早速垢すりしたら
大変なことになりましたw
しかもまだまだ出てきそう出ったのですがお腹張ったりしても怖いので少しずつしたいですが
背中と足先は無理なので退院したら旦那に背中はお願いしたいと思ってますw
できることなら全身垢すりしてもらいに行きたいです(o´罒`o)
私達かなり垢まみれですよねw
湯船に使ったら垢浮いてきそうです
ガトーショコラ美味しいですよね♡
濃厚なしっとりしたやつ食べたいです♡
チョコ好きにはたまらないケーキですw
私もガトーショコラかズッシリの濃厚なチーズケーキが食べたいです(*,,ºัωºั,,)♡
レモンティーとケーキでお祝いですね♥
それにベリーソースとアイスが乗ってたら更に最高ですが♡
新発売のファンタってどんなやつですか?
ファンタ私も好きです♡
でも私が気になってるのは2/9発売のハーゲンダッツの新フレーバーですw
リセットまであと5日…
長いです…^^;
ちなみに宗助ママさんは何㌐までいけるんですか?
私は7㌐です- 1月27日
-
宗助ママ
垢落としきったらちょっと痩せそう笑
私も退院したら旦那に背中の垢すり頼みます(T . T)
どまいさんのスウィーツ好きが文面からよく伝わります(≧m≦)
読んでるだけでヨダレが溢れそう笑
ファンタレモン+Cってやつが気になってます!
ところでハーゲンダッツに新フレーバー出るんですか⁈そっちの方が気になりますね!o(*º▽º*)o
うちは本体7G、Wi-Fi 7Gですね。最近はWi-Fiの電源入れてないので、もう一回くらいビデオ通話いけるかな?(*˙˘˙*)- 1月27日
-
どまい
垢落としきったら500グラムは減りそうな気がしますw
500グラムって相当ですよね
でも腕とか採血したあとテープ貼ってくれるんですがテープ剥がしたら一緒に皮まで剥がれてしまうのでこすったら凄いでしょうねw
スイーツホント大好きですよ♡
アイスとかジェラートもw
あとはお肉も大好きなんです( ´ิ∀´ิ )
食欲出てきたので毎日スイーツやお肉のことばかり考えてます(๑´ㅂ`๑)
ファンタレモン+Cってさっぱりしてそうですね♡
ハーゲンダッツの新フレーバーまた見て見てください(*,,ºัωºั,,)♡
発売日が待ち遠しいくらいですw
病棟に自販機あるんですが炭酸が「マッチ」と「力水」と「ペプシ」くらいなので微妙ですw
なので車椅子でコンビニ行きたいですw
無理ですけどね
宗助ママさんWiFi持参なんですか?
ビデオ通話できたらいいですね♥- 1月27日
-
宗助ママ
垢本気で500gあるんじゃないかと思うくらいですね(T ^ T)笑
やっぱり女子にはスウィーツが必要です♡(o^^o)
私はお肉も魚も大好きなので、どちらでもいいので焼きたての物が食べたいです( ๓´╰╯`๓)
今ハーゲンダッツ気になりすぎてサイト見ちゃいました!
ローズヒップ&ラズベリー・ラベンダー&ブルーベリーですね!o(*º▽º*)o
何だかどっちも素敵な響き(๓˘▽˘๓)
マッチとペプシはうちの旦那が喜びそう笑
コンビニの新発売で売ってる炭酸は気になっちゃいますよね〜(っ´ω`c)♡
解約更新月まで使わないつもりでいたWi-Fiウォーカーがうちにあったので持ってきて貰ってました(*˙˘˙*)
…どまいさん残念なお知らせです
妊娠糖尿病の検査無くなっちゃいました〜(T ^ T)
点滴にブドウ糖使ってるからちゃんとした数値が見れないので、今まで通り採血で値を見ていきますねと言われました(;ω;)
楽しみだったのにな〜(๑´ㅂ`๑)笑- 1月27日
-
どまい
スイーツはホントたまりません♡
36週で退院できたらたらその週末にあるスイーツバイキングに絶対行こうと決めてますからね(o´罒`o)ニヒヒ♡
私は雲丹とかカニとかは大好きなんですがお刺身は少し苦手です…
でもたまにお魚食べたくなっちゃいますw
ハーゲンダッツ見ちゃいました?
どちらも気になりますがやはりローズヒップに惹かれてしまいますw
妊婦さんってローズヒップいけましたかね?
ハーブティってたまに妊婦さん禁のとかあるし難しいです…^^;
旦那さん炭酸好きですか?
うちの旦那もペプシ好きでよく飲んでますw
コンビニのドリンクも気になるしスナック系のお菓子も最新のを取り揃えてるからコンビニ大好きです♡
WiFiあったらホント助かりますよね♡
使えるものは使わないと!w
糖尿病の検査なくなったんですね…^^;
でも言われてみれば24時間ブドウ糖入れられてますもんね
ブドウ糖入れてても血糖そんなに上がってないならきっと大丈夫ですね(*,,ºัωºั,,)♡
甘いもの食べてたらベビーおっきくなるって聞きますしね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 1月27日
-
宗助ママ
うちは近場にスイーツバイキングが無いからな〜羨ましい♡(๑´ㅂ`๑)
私はコンビニスイーツか近所のケーキ屋さんのかな(๓˘▽˘๓)
私祖父母・曽祖母が亡くなるまでずっと一緒に暮らしていたからか焼き魚とか大好きなんです(*^_^*)
うちの旦那さんは肉食なお宅で育ったのでうちの食事は物足りないかも(^^;;
でも私と付き合うようになってから焼き魚の食べ方キレイになりました(*^^*)
私もローズヒップですね〜(*´罒`*)♡
ネットで見てみたらローズヒップは妊婦でもOKみたいです!
ラベンダーほ怪しかった気がする…
私もコンビニ店員時代長かったので毎週出てくる新商品に目がなかったですね( ̄m ̄* )
もしかしてうちの子が大きめなのはブドウ糖のせいじゃ…(。-_-。)笑
どまいさんトラブル発生!
今ベッド上で足湯させてもらってたんです。
前回は助産師さんが側に居てくれたのですが今回は違う方で、足を浸してすぐどっかいっちゃって気がついたらお尻があったかいな〜と…かなりお湯が染みてました…ズボンもショーツも午前中替えたばっかりだったのに(T ^ T)
しかもそれを言ったのにそこから10分以上も私1人残して放置…さらにズボンが濡れお漏らし状態(;ω;)
違う看護師さんをコールで呼んだらすぐに対応してくれて、替えのショーツが切れてると言ったら産褥ショーツを用意してくれ今私のショーツは部屋に干されています(-。-;笑
リラックスタイムになるはずがお湯に足が浸かっている間ずっと膝を立てて寝てたので疲れちゃいましたε-(´∀`; )
今度は違う人にお願いします(^◇^;)- 1月27日
-
どまい
ウチも30分くらい行かないとスイーツバイキング無いんですけどね
そこはパンとかパスタ、ピザにサラダまで食べ放題なんですよ♡
初めてなのでワクワクしてますw
コンビニスイーツ大好きです
うちの近くはサークルKが近いのでサークルK率が高いですが
セブンイレブンのスイーツが美味しいとよく聞きますね♡
宗助ママさんはどこのコンビニスイーツが好きですか?
私も実家は祖父母と同居なので魚とか多かったかもしれませんw
なんせ実家は漁師町ですからね
ローズヒップ大丈夫なら安心です♡
ラベンダー微妙なんですね_| ̄|○
コンビニのバイト憧れます♡
なんていったって新作スイーツ情報がいち早くわかるし(*,,ºัωºั,,)♡
足湯のお湯がこぼれたなんて…
でもおしりが濡れたって見たので破水したのかと思いヒヤヒヤしましたが
お湯なので一安心しました…^^;- 1月27日
-
宗助ママ
キャー!パスタもピザも大好き(♡∀♡)
私も連れてって〜笑
あれ?もしかしてセブンは無い感じでしたっけ?(・・;)
こちらは圧倒的にセブンばっかりです。
私の住んでるとこには3軒のセブンがあります!
確かにセブンのスイーツ美味しいしよく食べるほうだけど、ファミマもいろいろ気になるのあります(*^_^*)
コンビニでマカロン売ってるのってファミマくらいじゃないのかな⁇
ちなみに私は10年以上セブンで働いてました!٩(●˙▿˙●)۶
誕生日も7月11日です!笑
うわぁ漁師町憧れます♡
お刺身大好き!取れたてとか食べれるんだろうな〜(๓˘▽˘๓)
確かに私も 今のタイミングで破水しても気付かないぞ! ってツッコミ入れてました( ̄m ̄* )笑- 1月27日
-
どまい
どれも炭水化物ですけどねw
でも炭水化物好きにはたまりません♡
セブンイレブンありますよ(o´罒`o)
去年くらいにやっと進出してきましたw
家の近くにもセブンあるんですけどやっぱりそれよりも近いサークルKに行ってしまいます
セブンのドーナツとか好きです♡
ファミママカロンありますね
ローソンにもなかったですか?
ローソンの生チョコも好きだしどこのスイーツも好きすぎますw
誕生日7/11って笑っちゃいましたw
漁師町ですけど親は漁師ではないですけどね( ´´ิ∀´ิ` )
でも生きたままのタコとか生魚をおろしたり実家の母はしてました!
私は生魚触るのは嫌ですw
ほんと気づいた時びっくりしますねw
でも破水じゃなくてよかった♡
私は今日定期のシーツ交換だったので新しいシーツでスッキリです- 1月27日
-
宗助ママ
徳島に嫁いだ友達が最初セブンが無くて寂しがってたのを思い出しました(・・;)
でもやっぱり一番近いコンビニが利用しやすいですよね(*^_^*)
生チョコ生キャラメル食べたいな〜♡(๓˘▽˘๓)
栃木県は海無し県なのでなかなか新鮮な魚介類にありつけません(T ^ T)
どうしてもって時はお隣の茨城県へお邪魔してます(^_^;)
父は川で鮎釣りするので鮎だけはお金出さずに食べられて嬉しいです 笑
シーツ交換するとスッキリサッパリして気持ちいいですよね(≧∇≦)- 1月27日
-
どまい
セブンだけが無かったんですけど出来だしたらどんどんできてますw
生キャラメルもありますね♡
久しぶりに生キャラメル食べたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
栃木は海がないんですね
今の時期とかなら牡蠣焼きとかしてるみたいですよ♡
牡蠣飯、カキフライ、牡蠣焼き食べ放題みたいです
私は牡蠣苦手ですが好きな人にはたまらないみたい(o´罒`o)
徳島も海産物美味しいしまた宗助ママさんも子どもたちが大きくなったら徳島に遊びに来てください♡
鮎釣り良いですね
シーツ交換したてはいいけど
ギャッチアップしたりしてたらすぐグチャってなるんですよね…^^;- 1月27日
-
宗助ママ
セブンの恐るべき増殖率 笑
牡蠣大好きー!o(*º▽º*)o
旦那さんとわざわざ食べに行こうか話してた事もあるくらい(*^^*)
この辺はパック詰めされた物だったり冷凍だったりだし、身も凄く小さいんです(;ω;)
こりゃ徳島行くっきゃないですね(*´罒`*)♡
あ、今テレビ見てたら急にミニストップのベルギーチョコソフト食べたくなってきた( ̄▽ ̄)笑
私この前シーツ交換の人が下手で足元にシーツがとどいてない事ありました(^_^;)- 1月27日
-
どまい
ほんとこの一年でセブンできまくりですw
ミニストップのソフトクリーム大好き♡
ハロハロも好きだし限定のソフトがたまりませんw
今もやってるか分からないけどモンブランのやつ美味しかったです♡
ミニストップのワッフルコーンも美味しいし食べたくなりましたw
あとスイーツ意外も今なら肉まんとかしてるしそれも食べたいです(๑•́ ₃ •̀๑)
ぜひ家族で徳島遊びに来てください♡
「びんびや」ってお店があるんですけどそこもかなり人気で週末とか人いっぱいですw
お友達もきっと知ってるはずです(*,,ºัωºั,,)
あとは本場の徳島ラーメンをw
足元にシーツ届いてないって…^^;
凄くシーツ交換下手だったんですねw
私的には敷パッドでもいいんですけどね…
敷パッドの方が乱れた時に直しやすい事ないですか?- 1月27日
-
宗助ママ
私もピザまんとチョコまんが恋しい♡(T ^ T)
おでんもしばらく食べてなかったしな〜…
こんなにコンビニが恋しくなる日が来るとは 笑
びんびやとは何ぞや⁈(゚o゚;;
徳島ラーメン食べてみたいです!
私麺類大好きなんで(っ´ω`c)♡
とある看護師さんにシーツの事伝えたらえらい大爆笑されて下手な人に当たっちゃったんだね〜って言われました(≧m≦)
確かに敷きパッドの方がとも思いますが、病院のベッドがシーツなのには何かしらメリットがあるんでしょうね(*˙˘˙*)
ちなみに自宅のベッドは敷きパッドだけで楽チンです!(*^^*)- 1月27日

どまい
私は里帰り先の食事はこんな感じでした♡
食べれないのが残念です…^^;

どまい
私もピザマンが好き♡
チーズ大好きなんです(*,,ºัωºั,,)♡
あと昔プリンまんとかあったけどそれも食べたいです♡
おでんいいですね( ´ิ∀´ิ )
関東と関西で味違うし食べ比べてみたいです
先程セブンのサイト見てたらセブン限定でアイスの実の濃厚メロン味が発売になってるみたいですごく食べたくなりました♡
あとは「和ブラックサンダー」「アメリカンブラックサンダー」というのも発売してるみたいですごく気になります♡
びんびやは定食屋さんなんですけど
お刺身定食とか魚の定食を取り扱ってるんですけど美味しいそうなんです♡
またネットで「びんびや」調べてみてください(*,,ºัωºั,,)♡
なぜ病院はシーツなのか今疑問に思っちゃいましたw
うちは布団で寝てますがやはり敷パッドです♡
つけるのも外すのも楽ちんですよね
-
宗助ママ
プリンまんは食べた事無いな〜カスタード系ですか⁇
セブンのおでんは具材もその地域にしかないやつとかあるんですよね(*^_^*)
確か関東はちくわぶがあるけど、他の地域には無いんだと思ったな( ̄ー ̄)
てかアイスの実の濃厚メロン食べたい‼︎٩(๑>∀<๑)۶
あのサッパリした感じのアイス凄く食べたい‼︎(>_<)
もううちらは退院したらその足でコンビニですね笑
ほぉ〜今度徳島の友達にびんびや聞いてみようかな(o^^o)
寒い時期は特に布団でも敷きパッドあったほうが暖かくて身体も楽ですよね(*^_^*)
確かに付け外しも楽〜☆
さて我が家ではうちの姉がインフルになったとの事でパパ・ばぁば・息子が心配…(´・ω・`;)
どうか移りませんように(>人<;)- 1月27日
-
どまい
プリンまんは私が学生時代なのでもう10年以上前ですけど
カスタードクリームが入ったやつです♡
先ほど色んなコンビニのサイト見て回ってましたがチョコまんはセブンにしかないみたいですね
あとピザまんが人気が強いのかどこのピザまんも美味しそうでしたw
ちなみにおでんの具材もいろいろ見て回りましたがセブンが一番こだわってましたw
ちくわぶ私は好きですけど徳島のコンビニには多分無いです
アイスの実って美味しいですよね♡
さっぱりしてるし食べやすい
ジェラートっぽい感じがなんとも言えない美味しさですw
でも入院してる病院のコンビニはファミマなので濃厚メロン味は退院までお預けです…^^;
宗助ママさんの入院されてる病院はどこのコンビニが入ってますか?
またお友達にびんび家聞いてみてください♡
私はなぜか今日は食べログ見まくってますw
冬はモコモコの敷パッド愛用中です♡
病院はヒンヤリしたシーツですが部屋が暖かいのでちょうどいいですが
とうとうインフルが出てしまったんですね(。-_-。)
予防接種は皆さんしたんですか?
どうか移りませんように(。>ㅅ<。)- 1月27日
-
宗助ママ
どまいさん…コンビニの情報収集ストイックですね〜笑
うちの病院もファミマですよ(*^_^*)
この前Facebook見てたらファミマで新発売になったりんごゼリーが載っててパパに頼んで買ってきて貰ったので、明日あたり食べてみようと思ってます♡( ̄▽ ̄)
点滴が外れたからかどまいさんの食欲爆発ですね!(≧m≦)笑
食べられなかった期間があったからか食欲戻った様子で何だか嬉しいです(*^^*)
私は暑がりなのでいつも布団を半分くらいしかかぶらない事が多くて、入院中の今も時々かぶり布団から逃げたくなるのですが、しばらくすると菜緒さんがしゃっくりを始めるので我慢して布団かぶってます(^_^;)
うちのパパは介護職なので会社の予防接種で受けているのですが、姉の勤め先はどうか分かりません(ーー;)
うちのお姉ちゃんは勢いよくて一見元気な人に見えるんですけどよく風邪ひくんですよね〜(^^;;
しかも今日LINEしてたら
インフル絶対かからないと思ってたのに…
ってどう言う根拠⁈って突っ込みましたよ!笑
40歳の独身姉ちゃん嫌いじゃないです( ̄m ̄* )笑- 1月27日
-
どまい
もぅ食欲爆発してるみたいですw
でも病院食を食べれるようになり
白米半分残す以外は完食してるので
食べたいだけでどうにか我慢はできてる状態です♡
ファミマ一緒ですね(o´罒`o)
病院はなぜかファミマかローソンが多い気がします
私はファミマの男シリーズのスイーツ食べたいです♡
あとはコンビニ関係ないけどこんにゃくゼリーも
りんごゼリー美味しそうです♡
私は明日は旦那が焼き芋持ってきますw
私は暑がりの寒がりで面倒くさい体質ですw
夜はスリムウォークの靴下はいてますが途中暑くなって脱いだり布団から足出して寝たりしてます( ´´ิ∀´ิ` )
病棟ほんと快適なのでお腹だけ布団かけてたら充分な気がしますw
パパ介護職ですか?
実はうちの旦那も介護福祉士ですw
病院で働いてる介護福祉士なので夜勤もないですけどね♡
宗助ママさんのご実家はお姉さんも一緒にいるんですか??
賑やかそうですね♡
そしてお姉さんとは年が離れてるんですね!
まぁ私と旦那の方が凄く年離れてますけどw- 1月27日
-
宗助ママ
おはようございます!
昨夜はよく眠れましたか?(*^_^*)
ちょっと前の頃から完食すると気持ち悪くなりはじめたので最近は白米を残したりパンが2個出てくる時は1個残したり調節してます。
確かに病院にはセブン無いですね(´°ω°`)
私は男シリーズ食べきれないので売り場で見て楽しんでます!すごいボリュームですよね(^^;;
旦那さんが病院へ焼き芋を忍ばせてくる様子を想像してほっこりしちゃいました(*^^*)
私も夜は布団を足に挟んでる事が多くて夜中看護師さん来た時どんな風に見えてるのかな…って思った事あります(^◇^;)
介護福祉士一緒ですね!(((o(*゚▽゚*)o)))
うちは個人経営の介護施設でパパはショートの方に勤めてるので夜勤ありですが、私が切迫になってしまったので私が退院出来るまでは夜勤無しにして頂いてます(T . T)
家族だけでなくてパパの職場にも助けてもらってます(;ω;)
うちは三姉妹で長女とは7歳・次女とは6歳離れています(*˙˘˙*)
長女がまだ結婚してないのでうちの両親と姉、私達夫婦と息子で住んでます。
…確かにどまいさん夫婦の年の差には敵わないな笑- 1月28日
-
どまい
おはようございます!
昨日はよく眠れて今は空腹に耐えてます
寝る時は横むいて寝てるのですが気づけば仰向けで寝てるので最近は苦しくて目が覚めてしまいますw
宗助ママさんもお変わりないですか?
私は最近は胃が空いてきた感じで白米半分にしてますがきっと全部食べてしまいそうですね
うちはパンは毎回食パンなので違うパンも食べたいですが…^^;
男シリーズ食べたことないので食べたいですが丼プリンは食べれなさそうです…w
旦那が来るのは午後からなのでお芋待ち遠しいです(。>ㅅ<。)
私も布団を足に挟んで抱き布団みたいにしてますw
周りから見たらどうなんですかね(o´罒`o)
きっと寝相いいほうだと思いますw
旦那さん夜勤あるんですね…
やはり夜勤あるとお給料的には助かりますが大変ですよね
うちも早出と遅出があるのですが私が入院中で保育園が困るので日勤のみの勤務にしてもらってます…^^;
宗助ママさん三姉妹ですか♡
うちと同じです
私が長女なんですが2歳差と5歳差の妹が居ます(๑´`๑)
宗助ママさんとこは旦那さんと歳の差はないんですか??- 1月28日
-
宗助ママ
私ももうすぐ来る朝ご飯を今か今かと待ってます笑
私は布団が暑くなって眼が覚める事が多いかな〜気がつくと汗凄いです!
さっき少しお腹張ったので布団に潜ったら治りました(*^_^*)
こちらは食パン・ミルクパン・ロールパン・クロワッサン…そしてカイザーという名のパンが出てくる事があります笑
食パンだけだと飽きちゃいますよね(´_`。)
まあ、男シリーズは1度に食べきらなければいいんでしょうけど、性格上後に残しておけないんですよね(●´ω`●)ゞ
お芋は立派なスイーツですからね(*^^*)
分かります抱き布団!笑
私も寝相いいですよ…笑
しばらくパパの夜勤がないのは有難い反面お給料が気になります(。•́︿•̀。)
やはりどこも協力してくれるんで助かりますね☆
どまいさん本当共通点多いですね!(^○^)
私は典型的な末っ子ワガママ甘えん坊です笑
旦那さんとは同い年です(o^^o)
パパが早生まれなのでおとといようやく年齢が一緒になりました。- 1月28日
-
どまい
宗助ママさんのところは朝食何時からですか?
うちは8時なんですけど家にいた頃は8時には仕事に行ってた時間なのでこの時間だと凄くお腹すきますw
私も時々暑さで目覚めますね…
病院の布団凄く薄いのにw
お腹の張り治まってよかった(´-﹏-`;)
まだ頑張って貰わないと
クロワッサン羨ましいです…
いつも食パンオンリーで寂しいです
カイザーって初めて聞きました…
残すの勿体ないからって私もどか食いしちゃいますよ…
お菓子とかも開封したら食べきらないとってなっちゃうのであえて小分けのお菓子とか選びます(。>ㅅ<。)
開けたてが一番美味しいし…
焼き芋は炭水化物っての頭において昼ごはんの白米は禁止にします(╥﹏╥)
宗助ママさんは病院にクッションとか持ってきたりしてるんですか?
夜勤のお給料ってそこまでないけどあれば助かりますよね♡
まぁ今回の入院は高額医療費の申請もしてるし医療保険が下りるのできっとプラスで済みそうです
旦那さんと同い年ですか
同い年羨ましいです(๑′ฅฅ‵๑)♡
もうちょい旦那も若ければと思っちゃいますw- 1月28日
-
宗助ママ
あ、返信にするの忘れてた(^◇^;)- 1月28日

宗助ママ
うちも8時です!
私は普段8時に起きてた人なので入院して矯正されてる感じです(^_^;)笑
部屋の暖房は切ってもらってるのに暑いんですよね〜ε-(´∀`; )
やっぱり点滴の副作用なんでしょうね。
今日のモニター張りそうな予感ですがあまり緊張し過ぎないようにしたいです。
ちなみに食パンのお供は何が出ますか?
カイザーっててっきり医療用語だと思ってたのでメニュー表見てビックリしました(゚o゚;;
確かに切り込み入ったパンなんですけどね。
私も袋スナックは食べきるタイプなんですが旦那さんは途中で口を開けたまま放置する人で、気が付いたら湿気ってる事あって勿体無く思います。なるべく早く口閉じるようにはしてるんですけどね(๑´ㅂ`๑)
白米禁止してでも芋食べて下さい!(๑•̀ㅂ•́)✧笑
クッション頼もうかと思ったんですけどパパが嫌がりそうなのでいい事にしました(^_^;)
うちは医療保険入ってなかったので手痛い出費になりそうです(;ω;)
どまいさんと旦那さんの馴れ初めとか聞いていいですか⁇気になる(๑• •๑)♡

どまい
8時一緒ですね♡
私は一人目の時は9時とか10時に起きてましたw
産後ってやたら眠いですしね…^^;
病院にいたら規則正しい生活になるので健康になった気分です(o´罒`o)
マグセントで体熱くなるって聞きますからね
マグセントしてる時はアイスノンで冷やしてました( ˙O˙ )
私も今モニター中ですが少し張ったかなくらいなので多分いけそうです
宗助ママさんも落ち着いててらいいですが
パンのお供はジャム、ハチミツ、マーガリンご日によってついてきます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
宗助ママさんはパンのお供はありますか?
カイザー=帝王切開と思ってましたw
栃木だけですかね?
うちの旦那もポテチ少し食べて湿気させたりしてます
許せないのでいつも私が残りをぺろりと(´-﹏-`;)
確かにクッション持ってくるの恥ずかしがるかもしれませんね…^^;
男の人ってやけに周りの目を気にしますからねw
医療保険入ってなかったんですね
では産後に安いやつでも入っとかないとですね(╥﹏╥)
うちは一応職場恋愛ですw
私が看護師、旦那が介護福祉士で同じ病棟で働いてたので♡
宗助ママさんは旦那さんとは同級生とかだったんですか?
付き合い長いとか言ってましたけど♡
-
宗助ママ
うちの病院は朝食が8時・昼食が12時・夕食が18時です。
私もよく10時くらいまで寝ていたのですが入院前の頃は息子が8時前後に目覚めるので起こしてもらってました(^◇^;)笑
確かに点滴して動けない以外は健全な感じですね(*^^*)
やっぱり点滴抜いたら熱感無くなりました⁇
こちらはまだアイスノンが必需品です。
モニター終わりました。時々弱〜〜い張りがありましたが問題ない範囲だと思います。でも張ってくると少し酸欠みたいな感じでクラッとするので先生に言ってみました。ちょっと様子見です。
食パンの時はイチゴジャム・みかんジャム・りんごジャム・はちみつ・マーガリン・チョコのどれかが付いてきてま〜す(o^^o)
今気になってカイザー調べたらドイツ語で帝王を意味するんですね(そういえば前に聞いた事ありました)帝王の王冠を形取ったものを言うみたい。
私も口の開いたスナック菓子は食べてたんですが妊娠してからは口を閉じるだけにしました(T . T)
なるべくパパが嫌がらない程度に頼み事してます(^_^;)
本当はマンガいっぱい持って来てもらいたいけど今は飲み物の方が優先順位高いからマンガは少しでガマンです。
無料コミックアプリも考えてはいるんですけど実は課金て事があるみたいなんでなかなか始められずにいます(~_~;)
今後は掛け金が少なくても保険には何かしら入っておこうと思います。
丁度知り合いに保険会社に勤めている人がいて気軽に聞けそうなので産後落ち着いたらうちに呼んでみようと思います(*^^*)
わ〜♡職場恋愛って素敵(๓˘▽˘๓)
そっか、どまいさんは看護師さんなんですね!
やっぱり気が合いそうだから仲良くなった感じですか⁇(๑• •๑)♡
私達は27歳の時に共通の友達の紹介で知り合いました。
当時介護福祉士の専門学校へ旦那が通っていて仲良くしていた男の子が私の地元の和太鼓仲間で、たまたまその頃お互い誰か良い人いないかとボヤいていたいたので紹介に至った感じです。
お互いの実家は車で15分もかからないのでよく こんなに近くに居たんだね笑 って言ってました(^◇^;)
どまいさんと旦那さんのご実家は近いですか?- 1月28日
-
どまい
私も食事時間全く同じです
今は内服と安静のみなのでほんとに入院しててもいいのかなって思っちゃうくらいですw
点滴抜いたら動悸もダルさも暑さも無くなって気分も最高ですw
私もモニター中なぜか8〜9分くらいで張ってました
前ほど自覚がないので注意しないとですw
週数が経つにつれてやっぱり張りも増えてくるようになるし規則的な張りは気をつけないと怖いですね(╥﹏╥)
みかんジャムとチョコ美味しそうです♡
うちはジャムだとイチゴ、ブルーベリー、マーマレード、りんごしかないです…^^;
私もカイザー調べてみたらまさに宗助ママさんと同じ答えにいきつきましたw
無料コミックは課金必要ですが
無料の携帯小説だとパケ代だけで気軽に読めますょ♡
うちは保険ビンボーですw
お互い共働きなので私も保障手厚くしてないと困るので…(。>ㅅ<。)
いろいろ調べてるとネットの保険とかが意外と安いみたいです♡
今も同じ病院で働いてるので書類関係とかの手続きはしてもらえるし融通効くのでありがたいですよ
多分趣味があったんですねw
じゃないと17歳差はキツイですw
ご実家同士が近いのいいですね♡
うちの実家は県外なので高速で1時間ちょいです- 1月28日
-
宗助ママ
やっぱり点滴の副作用は凄いんですね。
切迫でなくても張るような時期に入ってきましたから少しの変化でも気付きたいとこですね(๑•̀ㅂ•́)✧
時々食パンにおかずを挟んでサンドイッチにして食べる事あります(*˙˘˙*)
やっぱネット調べちゃいました⁈笑
どまいさんやっぱりしっかりしてますね!
私とは大違い(^^;;
これから見習いますm(_ _)m
職場が一緒だとわざわざ出向くなどしなくて済むの良いですね(*^^*)
お!共通の趣味って何ですか⁈o(*º▽º*)o
うちは結婚前はよくカフェ巡りしてました(*^_^*)
うちは実家が近いおかげで息子を連れて行くのが楽で助かります( ´ ▽ ` )
高速で1時間ちょいの移動はお子さんいると大変じゃないですか?(๑• ω •๑)- 1月28日
-
どまい
宗助ママさんも点滴外れたら食事が美味しく思えるので暴食注意ですw
私なんて旦那にお菓子と飴とレモンティー頼んじゃいましたょ
食パンにおかず挟むのいいですね♡
たまに8枚切りの食パンが2枚の時あるので
挟めそうならおかず挟んでみます(o´罒`o)
職場一緒なのでたまに内線使ったりしてますw
しかも今は保育園も職場の保育園なのでほんと助かります(๑′ฅฅ‵๑)
私は映画とかですかね〜
あと昔はパチンコの方をちょこっとしてましたw
さすがに私は今は行けませんが
長距離移動はなかなかジットしてくれないし大変です
チャイルドシートになかなか乗ってくれないです…- 1月28日
-
宗助ママ
私点滴しててもそこそこ美味しく感じてるから本気で気をつけよう笑
挟めそうなおかずが一緒に出てくれるといいですね!
職場に保育園あるの助かりますね(*^_^*)
旦那さんもお仕事あがりにお迎えスムーズですね(*^^*)
映画いいですよね〜(o^^o)
最後に映画館行ったのはいつでどの作品だったか忘れちゃいましたが…(;ω;)
パチンコも妊娠してから行かなくなりましたね〜さすがにパチ屋は空気も悪いし(-。-;
旦那さんもほとんど行かなくなりました。
その分家のゲーム機が充実してきた感じ(^_^;)
あとは携帯のパチンコアプリかな☆
やっぱりチャイルドシート嫌がりますか。
うちはまだ小さいからかそこまで酷くはないのですが、大きくなってきたらどうなるのか心配です(´_`。)
息子が4歳になるまでにお泊まりディズニーを計画してるもので…♡- 1月28日

どまい
今の病院でも美味しく感じるなら元の産院に戻ったら更に美味しく感じちゃうかもしれませんね
ポテサラとかウィンナーとかなら挟めそうかなと思いますがうちの病院はソテーとかが多いので難しいかもですねw
宗助ママさんは将来パートとかする予定ですか?
うちは映画はミッションインポッシブルが最後かな
3人共ですが妊娠中の映画意外と多いですw
映画いいけどヤッパリ高いのでしょっちゅうは(´ーωー`)
宗助ママさんもパチ屋行ってました?
うちはたまにだんなが行くけど1ぱちで息抜き程度です
家でなんのゲームしてるんですか?
チャイルドシート嫌がります…
うちは1歳頃から嫌がってたのでギャン泣きのまま車走らせてました
ディズニーいいですね♡
うちも行きたいですが行くのに相当お金かかります(╥﹏╥)
なので行くなら先にUSJかな٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
宗助ママ
産院に戻っても出された物以外は食べないように気をつけます!( ̄▽ ̄)笑
噂をしていたら今日のお昼はサンドイッチが出てきました笑
いつ頃になるかは分かりませんがいずれは働きたいと思ってますし、旦那さんからもオレの稼ぎだけじゃ…と言われてますので(*^_^*)
前回妊娠中だったか産後だったかにワイルドスピードが公開になってて、本当は一緒に行きたかったけど旦那に行ってきたら?と強がって言って、旦那が帰ってきて嬉しそうに話すので泣きました。・°°・(>_<)・°°・。笑
うちもたまに行っても1ぱち・5スロです。
年末にボーナスでPS4を買って戦争系のゲームしてます(^_^;)
息子はパパのあぐらにスッポリ収まっていつも大人しく見てます(^◇^;)
やっぱりチャイルドシートは泣いてもなんでも乗せてなきゃですよね!
うちは距離的にUSJに行くよりディズニーな距離ですね〜(^^;;
よく旦那とテレビ見ながら海外旅行良いねって言うけど最終的に 海外行くお金あるならディズニー泊まりで行くよね ってなります(^◇^;)- 1月28日
-
どまい
サンドイッチとかいいですね♡
うちは1回お昼にピザトーストが出てきた日があります
宗助ママさんとこは選択食ありますか?
ウチは選択食あるので値段も変わらないし美味しそうな奴選んでます♡
パパ来て焼き芋ペロリと食べちゃいましたw
美味しすぎて幸せな気分になりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
やはり子どもがおっきくなるとお金もかかりますしね
でも実家でいるので家賃要らないしまだ助かりますね
旦那さん一人で映画行ったりできる人ですか?
私も一人で映画行ってみたいです♡
今はオレンジっていう土屋太鳳ちゃんででるやつ観たいです(๑′ฅฅ‵๑)
PS4いいですね♡
うちはPS3までしか持ってないです
宗助ママさんも一緒にゲームするんですか?
私も海外行きたいなって思うけど英語無理だし行くなら友達と韓国とかに美容旅行いいきたいですw
今は海外よりはディズニーとかUSJ、沖縄に行きたいかな(๑´`๑)
絶叫マシーン好きだし富士急とかナガシマスパーランドも行きたいですw- 1月28日
-
宗助ママ
ピザトーストいいな〜(*_*)
うち今夜丁度選択食です!
ビーフシチューor唐揚げで私はビーフシチューにしました!
パパお芋ちゃんと持ってきてくれたんですね〜幸せ気分良かった良かった(o^^o)
今しっかり貯めないと後々大変ですからね(T ^ T)
いつも一緒に映画見てたのでうちのパパはその時が1人映画初めてだった気がします。
私も1度行った事ありますが平日の昼間ならそんなに気にせず行けますよ(*^_^*)
うちPS3壊れちゃったんです(。•́︿•̀。)
まぁ、wii・wiiUもあるんでしばらく買わなかったんですけどね。
私はパパとマリオカートやるくらいであとはパパがやってるの見てます(*^^*)
絶叫系好きなんですね!(゚o゚;;
私は程よく絶叫するやつなら好きですが、絶叫を追求したようなやつは多分無理です!(>_<)
旦那さんも絶叫系お好きなんですか?- 1月28日
-
どまい
うちは朝と昼しか選択食じゃないので残念です
ビーフシチュー美味しそう♡
私もきっとビーフシチュー選択してました
お芋食べてちょっと胃もたれ…w
でも夜食べとかないとお腹減るので
白米だけ控えます(。>ㅅ<。)
今日はシャワーしてから結構お腹張ってます…
今は5分〜10分の間で張ってるけど痛みないし様子見てますが早く落ち着いてほしいです(´-﹏-`;)
ほんとママリとか見てたらみんなすごく貯金しててびっくりしました…
うち貯金できてないのでどうやったら貯まるか悩み中ですw
宗助ママさん貯金毎月で来てますか?
一人映画行きたいです♡
泣けるやつとかは一人で行って号泣したいです(๑′ฅฅ‵๑)
PS3壊れちゃったんですね(╥﹏╥)
うちはWiiとDSと3DSはあるけど滅多にゲームしないです…^^;
絶叫超好きですが旦那はどちらかといえば苦手です…^^;
車も運転手以外だと酔っちゃうみたいで(´ーωー`)- 1月28日
-
宗助ママ
うちは多分2週間に一度くらい夕飯のみが選択食です。唐揚げも好きだけどビーフシチューの方がもっと好きなのでビーフシチューにしました!笑
幸せな胃もたれですね♡( ̄m ̄* )
こちらは1時間に3回くらいの張りになってきたのでだいぶ落ち着いたかな。
張りは早く落ち着いて欲しいですよね(´_`。)
毎月の貯金できてません!
とりあえず出産祝いは手をつけずに息子の貯金通帳作るつもりで取ってあります。
自分の積立も10万くらいしかなく、普段やってる500円貯金も2年で半分ちょいくらい(5万ちょい)(-。-;
なのに新車購入・入院・出産…なんとかしなきゃです(;ω;)
私は旦那と映画行っても号泣します笑
年々涙もろくなってます笑
私の3DSは水没させてしまいました(T . T)
旦那は3DSLLとPSPも持っていますが、息子が生まれてからはほとんどやってません。
その代わりモンストとかはやってますけどね(^◇^;)
運転手じゃないと酔っちゃう人いるっていいますね〜。
うちの旦那は私の運転が怖いと言う理由でずっと運転手です笑- 1月28日
-
どまい
早々にご飯食べちゃいましたw
選択食毎回じゃないんですね
でもビーフシチューとか豪華で羨ましい♡
うちの病院はお祝い膳がビーフシチューだったみたいですw
たまたま見えちゃいました(o´罒`o)
幸せな胃もたれですけど追い打ちおかけるように夜ご飯に大学芋が…
チャッカリ食べちゃいましたけどねw
私もだんだん張り治まってきた気がします
今日先生が2/17(36週0日)に帰っていいよと言っていたのでそれまでは頑張らないと
私も児童手当?は貯金していますが
それ以外はホント貯めれず…
ママリで月30万貯金されてる方いるみたいだしびっくりですw
うちの収入並に貯金してるし(´ーωー`)
500円玉貯金してるだけでも凄いです!
私も退院したら500円玉貯金始めようかな♥
私は人前で涙を見せるのが苦手なので泣けるドラマとか一人で見たいですw
年末してた月9なんて病室で鼻垂らしながら観てました(*´ω`*)
うちもPSPあったけど存在自体忘れてましたw
あとPS2も…w
ゲームする余裕が無いのでホント放置で勿体無いです
うちは旦那が眠たいとかいう時は私が代わりに運転してます…^^;
旦那は助手席で爆睡ですw- 1月28日
-
宗助ママ
ビーフシチュー美味しかったけど欲を言えばもうちょっとお肉が柔らかいと嬉しかったな(^^;;
おぅ!大学芋は食べなきゃ笑
わぁー!明確に日付言われるのって嬉しいですね٩(๑>∀<๑)۶
あと何日って考えられますもんね☆
私も34週あたりで転院の話してもらえるといいな〜…
月30万を貯金⁉︎(゚o゚;;
うち年間通しても多分無理(-。-;笑
100均の貯金箱でやってるんですが缶切りで開ける日が楽しみです!( ̄▽ ̄)
ただこの貯金はディズニー用にと貯めてきてたものなので他にちゃんと積立とかしなきゃと思います。
私は旦那の前では泣いちゃいます(^_^;)
PS2は現在お父さんが麻雀ゲーム専用に使ってます。元々はボケ防止にPSと麻雀ゲームのソフトをお下がりにあげたのに壊れたらしく、気が付いたらDVDを見るために姉に渡したPS2がお父さんに渡ってました(-。-;笑
うちもよっぽど眠い時は私が運転した事もあったのですが、妊娠した頃からは眠くなったら駐車場で仮眠して帰る形になりました…相当私の運転が怖いみたい(T . T)笑
まぁ元々自分の車を他人に運転して欲しくない人なんですけどね(^◇^;)- 1月28日
-
どまい
病院のお肉ちょっと固いですもんね…^^;
やはり美味しいビーフシチューは退院してからですねw
ガッツリ食べて今もお腹が苦しいです
でも夜にデザート?みたいなのつくの久しぶりだったので嬉しいです♡
うちは大体昼が高カロリーで夜質素ですから…^^;
さっきからネットで「お金のため方」って検索しながら勉強してましたw
先取り貯金がやはりいいみたいです…^^;
退院したら固定費とか見直さないと
私も旅行貯金しなきゃ〜〜
近場でいいから旅行行きたいです
宗助ママさんとこも結構ゲームお持ちみたいですねw
でも使われてるのでいいですね!
うちわほぼ家で眠ってます…^^;
旦那さんは心配症なんですね…
うちは旦那の運転がたまに怖いですw
前なんて信号待ちしてる間に眠っててかなり焦りました- 1月28日
-
宗助ママ
おはようございます!
昨夜のビーフシチューお肉は固かったけど大っきかったです(*^^*)
お!とうとうお金の貯め方検索しちゃいました⁈( ̄▽ ̄)
月々の出費の見直しが基本みたいですね。
うちの夫婦は2人共どんぶり勘定なんで何とかしていきたいです(T ^ T)
まだお子さんもゲームする年齢ではないですもんね。うちの子はゲーム始めるの早くなりそうですが(^_^;)笑
心配性な方かもしれないですね。
信号待ちで眠ってたら怖いわ〜(;゜0゜)
今日はパパが来てくれるのですが栃木は夜から雪の心配があって、長居出来なそうなので残念です(๑´ㅂ`๑)
しかも来月のシフトが出ていないので次いつ来れるか分からないから寂しいです(;ω;)- 1月29日
-
どまい
おはようございます!
お腹の張りどうですか?
私は張り治まってます♡
お金のため方調べちゃいましたが病室では何もできずだし速度制限のおかげで何をするにも凄んく遅いです…^^;
あと数日が長い
うちも家計簿つけようと思いつつ三日坊主で続きませんw
子どもはDSとかでアンパンマンのゲームしたりしてますけど
それよりはDVDとか観てます
やはり男の子はゲーム好きになりますよね(´-﹏-`;)
ほんと信号待ちで眠られて怖かったです…^^;
しかも渋滞してる中県外でされたので旦那の運転がホント怖くなりました
そちらは雪なんですね…
こちらは週末16度みたいです…
先週の大寒波が嘘のよう
長居できないの辛いですね(╥﹏╥)
いつも大体どのくらいいてくれるんですか?
来月のシフト出るの遅くないですか?- 1月29日
-
宗助ママ
こちらもお腹は落ち着いてます(*^_^*)
確かに速度制限で何をするにも遅〜いですよね。画像がいっぱい載ってるとこなんて開きやしない(-。-;笑
家計簿アプリならできるかも!と思ったのにいつからアプリ開いてないんだろ(^_^;)
パパのゲームをあれだけ大人しく見てるって事はだいぶ早い段階で将来ゲーマー確定です(^◇^;)
車移動の時は気が気じゃないですね(T . T)
そっち16度なんですか⁈(゚o゚;;
気温が上がってくれれば雨で済むんですけどね〜。
いつも15時からの面会時間に合わせて来てくれて17時前には帰る感じですかね。
今日は頼んだ事が済んだらすぐ帰る事になると思います。
シフト遅いですよね!
でも毎月そうなんです(。•́︿•̀。)
主任さんもうちょっと早くシフト出してくれると良いんですけどね。- 1月29日
-
どまい
今日は3週間ぶりの朝白米でした
白米あんまり好きでなく家でも殆ど食べませんが入院してから美味しく感じてますw
ご飯のお供もパパに買ってきてもらい朝からガッツリ食べました
ママリは大丈夫なのでいいですがやはりブラウザに繋がると遅いです…
家計簿アプリも何がいいかわからないんですよw
かといってノートも続きませんw
お小遣いアプリとかで毎日コツコツ数円ずつは稼いでますけどねw
宗助ママさんはなにかお小遣いアプリしたりしてます?
小さい頃はゲームよりも外で遊んで欲しいですけどね
公園とか連れて行ってあげてみんなでお弁当とか食べたいです(o´罒`o)
週末雨ですがそのおかげ?で暖かいみたい♡
そちらは寒いですか?
うちは面会14時からになってますが友達も旦那も気にせず来てますw
旦那さん2時間はいてくれるんですね♡
主任さんも大変なんだろうけどもう29日ですよ〜〜(。>ㅅ<。)
旦那さんはケアマネとかとる予定はあるんですか?- 1月29日
-
宗助ママ
お!ご飯のお供気になる〜何も買ってきてもらったんですか⁇(o_o)
お小遣いアプリ初耳です!
どんな感じなんですか⁈(゚o゚
近くの公園でもいいので暖かくなったらレジャーシート広げてお弁当とか食べたいですね(o^^o)
こちらは気温が低いのでやっぱり雪になっちゃいそうです(。•́︿•̀。)
ここの病院は地元からも少しはなれてるのでなかなか友達も来れないため、しばらくパパにしか会えてません…もうちょっと近場なら良かったな〜(T . T)
パパが来ると持ってきた物や持って帰る物を片付けたりしているとあっという間に1時間は過ぎちゃうので今日は本当にとんぼ返りになりそうです。
うちのパパはケアマネは取る気ないようですが社会福祉士は気になっているようです(*^_^*)
今日のモニターは張りっぽかったけど自分的には今カテーテルが気になってしまってます。管が入ってるのに昨日の夜あたりから少し尿意が出るんですよね(・・;)
様子を見てあんまり気になるようなら交換すると言われました。- 1月29日
-
どまい
ごはんのお供は鮭フレークとふりかけですw
宗助ママさんはごはんのお供はありますか?
お小遣いアプリいろいろあるみたいで私がしてるのは「モッピー」と「ECなび」ってやつですが今はモッピーメインです
アンケート答えたりしてポイントゲットしてます
でもなかなかたまりませんが月200円くらいはたまりますw
公園いいですよね♥
またおっきいお弁当箱買わないとです((( ´•౪•` )💦
そちらは寒いんですね…
こちらもまだヒヤッとはしてるだろうけど雪は降らなくなりましたw
雪振らなくても凍ってしまうと危ないのでこわいですね(。>ㅅ<。)
今日は旦那さんイチゴ持ってきてくれるんですか?
とんぼ返りになっちゃっても少し差し入れあればいいですね♥
ケアマネとらないんですね
社会福祉士ってソーシャルワーカーみたいなやつですかね??
恥ずかしながらよくわかってないっていう…^^;
宗助ママさんは毎日モニターなんですか?
私は隔日おきのモニターです
もしかしたら管が詰まってきてるかもしれないですね(╥﹏╥)
カテーテルも病院によって規定は様々ですが種類によって2〜4週ごとに交換するようになってますしね- 1月29日
-
宗助ママ
こちらは食事管理されてるのでご飯のお供無しです(T . T)
鮭フレーク美味しいですよね(*^^*)
月200円でも立派な収入ですね!
あたしもやろっかな( ̄▽ ̄)
そう言えばうち大きいお弁当箱ないや!(゚o゚;;ネットで探してみよう!
今週末の雪は避けられない様なのでせめてあまり積もらず早く溶けて欲しいです(´_`。)
いちごパパに一応頼んではみましたが届くかは分かりません笑
私も1度聞いた気がするんですけどイマイチ社会福祉士が何なのか分かりません(^^;;
うちはモニターが午前中の日課ですよー!
カテーテルは浮遊物が無いので今回は交換にならなそうです。さっき看護師さんが固定水の量を見たりしてました。- 1月29日
-
どまい
食事管理…
辛いですね(╥﹏╥)
血圧が高いとかあるんですか?
鮭フレーク家では滅多に食べないけどたまに食べたらご飯超進む〜(*´ω`*)
200円でも1年にしたら2000円です!
面倒ですがコツコツとw
あとはお小遣いサイト経由してベルメゾンで買ったらお小遣いサイトのポイントも貯まるみたいですよ
お弁当箱は運動会シーズンとかはすぐに売り切れちゃうので
私も早いとこみつけとかないと
5人分のお弁当だとどれくらいのサイズがいるのか全く不明です…
栃木は今週末が寒いんですね…
息子さんも風邪ひかないようにしないとですね(╥﹏╥)
インフルエンザの方は大丈夫でした?
社会福祉士になるには学校に行かないとダメなんですか?
モニター日課なんですね!
カテーテルも交換するとき痛そうだし良かったですw
違和感治るといいですね- 1月29日
-
どまい
食事管理…
辛いですね(╥﹏╥)
血圧が高いとかあるんですか?
鮭フレーク家では滅多に食べないけどたまに食べたらご飯超進む〜(*´ω`*)
200円でも1年にしたら2000円です!
面倒ですがコツコツとw
あとはお小遣いサイト経由してベルメゾンで買ったらお小遣いサイトのポイントも貯まるみたいですよ
お弁当箱は運動会シーズンとかはすぐに売り切れちゃうので
私も早いとこみつけとかないと
5人分のお弁当だとどれくらいのサイズがいるのか全く不明です…
栃木は今週末が寒いんですね…
息子さんも風邪ひかないようにしないとですね(╥﹏╥)
インフルエンザの方は大丈夫でした?
社会福祉士になるには学校に行かないとダメなんですか?
モニター日課なんですね!
カテーテルも交換するとき痛そうだし良かったですw
違和感治るといいですね- 1月29日
-
宗助ママ
血圧も血液検査もな〜んにも問題ないです。
でも最近ご飯残してます…全部食べると気持ち悪くなってきちゃったので(~_~;)
点滴のせいか味も前より分からなくなってきた気がします。
なんだか33週に入ってから物凄く1日が長いんです…
少し疲れが出てきたのかな…
そんな日に限って担当の看護師さんが話しにくい人なんで正直参ってます。
ベルメゾンよく利用してるので調べてみようかな☆
今の所姉からうつった家族はいない模様ですがまだ心配です(T . T)
社会福祉士は確か勤めながらは難しいって言ってた気がします。
カテーテルまだ様子見ですが今の所問題なさそうでホッとしてますε-(´∀`; )- 1月29日
-
どまい
検査で何もないのは良かったです!
でも食欲落ちてきたのは気になりますね(╥﹏╥)
唯一の楽しみである食事が微妙って辛いですよ…
私もマグセントしだしてからの3週間近くがホント毎日長いし苦痛でした(´-﹏-`;)
宗助ママさんはソロソロ入院して1ヶ月ですか?
お小遣いサイト色々あるみたいだし調べてみてください♡
インフル写ってなくて一安心ですね(。>ㅅ<。)
息子さんかかったら大変ですしね(╥﹏╥)
お仕事しながら社会福祉士難しいってのは大変ですね
学校いくなら収入なくなっちゃうし…
カテーテル良かったです
私は何故か無性に甘いものが食べたいですw
シュークリーム食べたいです♥- 1月29日
-
宗助ママ
一度に食べれる量が減ってきたのは9カ月入ったあたりからなんですけど、身体がだるいのはそのせいもあるかもですね。
入院からは1カ月過ぎました。転院からももうすぐ1カ月ですね(*^_^*)
今まで明るく元気にしてたんですけど昨日あたりからあんまり笑えなくて…
パパは学校とか可能であれば行きたいみたいですが現実的に難しいです。
まだ点滴のせいで熱感あるので私はシューアイス食べたいな(*´╰╯`๓)♬- 1月29日
-
どまい
やはりお腹がおっきくなってきたので食べる量は減ってるんですね
1ヶ月も副作用ある点滴をされベッドから動けないし
そりゃストレスと疲れも溜まってきますよね(╥﹏╥)
食べたいものも食べれずだし…
笑えないとかすごく心配です
一度看護師さんや先生に相談してみて何か気分転換できればいいんですが
甘いものとか食べれたら少しは違う気もするんですけど(。>ㅅ<。)
定時制の学校があるなら仕事しながらでも行けそうですけどね
でもスキルアップしたいって思う旦那さん凄いです(o´罒`o)
シューアイスいいですね♡
私もアイス食べたくなっちゃいましたw- 1月29日
-
宗助ママ
ご心配おかけしましたがパパに会えていちごも食べて少し元気が出ました(*^_^*)
今日は本屋でパパチョイスの可愛いマンガを買ってきてくれたのでほっこりしながら読めそうです(o^^o)
私も退院したらアイス食べよ♡- 1月29日
-
どまい
良かったです♥
苺も少しずつ食べてモチベーション上げていかないとです(o´罒`o)
パパにも会えたし少し落ち着いたなら安心です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
漫画いいですね♡
なんていう漫画ですか?
私は欲に負けお菓子を暴食しまくったおかげで胃もたれしてしまいましたw- 1月29日
-
宗助ママ
どまいさんも胃もたれする程食欲出たようで良かった…のか?笑
マンガのタイトルは
ねことじいちゃん
です笑- 1月29日
-
どまい
暴食し過ぎてそろそろ体重増加が恐怖ですw
でも止めれない食欲(´ーωー`)
無限ループの中で苦しんでます
ねことじいちゃん!
どんな内容かかなり気になりますw- 1月29日
-
宗助ママ
プラスに考えれば体重を気にする余裕が出てきたって事ですな!( ̄▽ ̄)
ねことじいちゃん気になるでしょ⁉︎
あと家からギャグ漫画の ちょこらん も持ってきてもらったので久しぶりに笑う予定( ̄m ̄* )
でも逆に笑い過ぎてお腹張らないか心配…笑- 1月29日
-
どまい
もぅ今は余裕ができて気も緩みすぎてます(´ーωー`)
ねことじいちゃんはギャグマンガですか?
笑いすぎてお腹の張り注意ですね
でも念願の漫画持ってきてもらい良かったですね♡
私も今してるドラマ見まくってます(*´ω`*)- 1月29日
-
宗助ママ
ねことじいちゃんはギャグではなくほっこり系みたいです(*^_^*)
ちょこらんはやっぱり1話読んだだけで笑い所満載( ̄m ̄* )
どまいさんドラマ何見てるんですか⁇- 1月29日
-
どまい
おはようございます!
お腹の方はどうですか?
私は特に変わりなくってとこです
カテーテルの方も大丈夫そうでした?
ねことじいちゃんはほっこり系なのですねw
想像ができません(o´罒`o)
ちょこらんも見たことないけど宗助ママさんが笑うということなので面白いんでしょうね♡
でも大部屋の私には読めない漫画ですw
ドラマはこの1月からしてるありとあらゆるドラマ見てますw
暇なので大河も見てますし〜♡
宗助ママさんはドラマ見てますか??- 1月30日
-
宗助ママ
おはようございます!
こちらもお腹落ち着いてまーす(*^^*)
カテーテルも大丈夫そうです!
急に本が充実したのでまだねことじいちゃん読んでませんが、読み始めたら止まらない予感です(o^^o)
私も大部屋だったらちょこらん読む勇気ないと思います(^◇^;)
どまいさんはドラマ好きなんですね!
私は以前から外出が多かったり曜日感覚が無い生活していたのもあってドラマはあまり見ません…見逃しちゃうので(T . T)
そんな私達が頑張って見てたドラマはコウノドリとウロボロスですね٩(●˙▿˙●)۶- 1月30日
-
どまい
宗助ママさんも落ち着いててよかったです♡
ちょこらん読んでもお腹いてますか?w
今日は33週3日で3ばかりですw
あと18日したら36週だしあと何週間って聞くのよりあと何日って聞く方が早く感じちゃいますw
宗助ママさんは転院まであと10日くらいですよね?
本が充実してよかったです!
残りの入院生活どうにかいけそうですね♡
私は仕事とか育児でリアルタイムは無理なのでいつも録画して一気に見たりしてます♡
私は外出るのも好きですが家でゴロゴロするのも好きなので(๑′ฅฅ‵๑)
ウロボロスとコウノドリ面白かったですね♡
今回のドラマはなにか見てるんですか?- 1月30日
-
宗助ママ
ちょこらん読んでも大丈夫そうです(*´罒`*)♡笑
今日私達にとっては3並びなんですよね笑
10日経つ頃には先生から転院の具体的な話がありそうですね(*^_^*)
テレビ・CD・マンガしばらくいけそう!o(^_^)o
我が家にも録画機能の家電があるといいんですけど無いんですよ〜(T ^ T)
今回はなんにも見てないです。
うちは旦那が山田孝之・小栗旬好きなのでウロボロス見たりレンタルでウシジマくん見たりくらいですかね。- 1月30日
-
どまい
朝からお腹いっぱいでーす(๑´ڡ`๑)
2/10には転院のお話が聞けそうですね♡
予定日まではまだ1ヶ月半はありますがそこまではもたなさそうなのでいよいよって感じですw
ちなみに私の希望は2/24ちょうど37週に入った日に生まれてきてもらいたいですw
宗助ママさんはいつがいいとかありますか?
録画機能のある家電あると便利ですよね♡
旦那さんは小栗旬好きなんですね(o´罒`o)
じゃぁ映画の信長協奏曲もみたいのでわ?- 1月30日
-
宗助ママ
今日はどんなメニューでしたか⁇
こちらはパン・スープ・サラダ・缶詰のみかん・牛乳でした。パンのお供はハチミツ(*^^*)
もう予定日って言葉が懐かしいです!笑
本当もう2月になるんですね〜…
うちらマジ頑張ってる!笑
私の希望は2/23の息子の誕生日を自宅で祝ってから出産したいです(*´罒`*)♡
やっぱり初めての誕生日なので側で過ごしたいです(*^^*)
…でも同じ頃お産て可能性もあってドキドキε-(´∀`; )
小栗旬も山田孝之も出てるけど戦国時代に興味無いので見たとしてもレンタルとかですかね(^_^;)
でも最近映画の宣伝にあちこち2人が登場するので喜んでます。
ビストロとか面白かった(^_^*)- 1月30日
-
どまい
今日は白米、ビーフンソテー、厚揚げの味噌汁、ヨーグルトでご飯のお供の鮭フレークです(๑´ڡ`๑)
お昼はちゃんぽん麺風みたいですw
よく病院のメニューに〇〇風ってつくけど意味がわかりませんw
明後日には2月です♡
きっと2月は毎日が早いはずw
宗助ママさんも元の産院に帰って36週きたら自宅に帰れるんですか?
息子さんの誕生日前後に出産になりそうなのでドキドキですね(。>ㅅ<。)
私も23日まではおとなしくして23日から動き回りますw
ちょうど23日24日25日とパパも仕事が休みなのでその日を狙って(ΦωΦ)フフフ…
映画とかするとバラエティとかにいっぱい出るから嬉しいですよね♡
私も斎藤工と窪田正孝が好きなので今はドラマ毎回楽しみです(๑′ฅฅ‵๑)♡- 1月30日
-
宗助ママ
確かに○○風はよく分からないですよね笑
この前あんかけ焼きそばの日があったんですけど麺が焼かれていないので美味しく無かったです(T . T)
昨日の憂鬱な気分と打って変わって今日は元気です!
いつものスタッフさん達とおしゃべりしたりマンガで笑ったり、自分でも気持ちが前に向いたのが分かってホッとしてます(*^^*)
2月はきっと早いでしょうね♡(*˙˘˙*)
産院からの退院はどうなるんだろ⁇
退院が無理そうなら産院のお部屋でお祝いやろうかな(*´罒`*)♡
パパのお休みのタイミング狙い所ですね!(๑•̀ㅂ•́)✧
丁度今ドラマやってる2人ですね(*^^*)
私の場合はどの作品のどの役やってる誰が好きって感じで俳優さん見てるかな〜☆
成宮寛貴・綾野剛・生田斗真も好きかな。- 1月30日
-
どまい
あんかけ焼きそばはパリパリ麺じゃないと美味しくないです(╥﹏╥)
でもあんかけ焼きそばとか美味しそうw
今日は気分も良いみたいでよかった♡
やはりパパのパワーもおっきいはず☆∑d(*´▽`*)
毎日部屋で一人だしスタッフの人と少し話すだけでも違いますよね(*´ω`*)
私は暇なので毎日母と電話して色々話ししたりしてます
産院に戻れたら息子さんも来れるしもし出産になってても会えますもんね♥
その時はケーキ買ってきてもらってお祝いですね(๑′ฅฅ‵๑)♡
私も成宮寛貴くん、生田斗真くんも好きですw
成宮くんは大奥スペシャルと探偵山猫に出てますね- 1月30日
-
宗助ママ
私もあんかけ固焼きそばのあの歯茎に刺さってくる感じが好き笑
昨日は本当にパートナーの力を思い知りました(*^^*)
長い入院生活でも会話できる相手がいるととても気分が晴れますよね☆
とりあえず23日が丸一日陣痛とかにならない事を祈ります(^◇^;)
探偵山猫面白いですか⁈
実は面白そうだなって気になってたんですけど消灯後の放送なんで見てないんですよね(^_^;)- 1月30日
-
どまい
わかります!
あのパリパリなんとも言えないです♡
しかし私はあんがかかって少し柔らかくなったところも好きですねw
ほんと会話って大事です!
喋ることでかなり心が落ち着きますし♡
私は上の二人共出産早くて陣痛来て3時間くらいで産んでるので今回も早そうですw
宗助ママさんは息子さんの時はどうでした?
探偵山猫面白いかと言われたら…
普通かもしれません
消灯後はテレビ見れないんですね
うちはみんな消灯後もテレビ見てるみたいです(*´ω`*)- 1月30日
-
宗助ママ
私も最初のパリパリも後半クタッとしてきたのも好きです(*^^*)
どまいさんはお部屋の人と喋ったりしますか?
入院してからずっと個室なので大部屋がどんな感じなのか分からなくて。
どまいさん超安産ですね!羨ましい!
私は本陣痛になりLDRに移ってから17時間ちょいでした(~_~;)
今回は前回より1時間でもみじかいといいなと思ってますε-(´∀`; )
この前初めて消灯してからスマスマ見ました。病院のテレビだと番組表もないし、わざわざネットで番組表見るの面倒で消灯後は寝るようにしてます。
スマスマはパパに山田くん出るよ!って言われたんで見てました(◦'︶'◦)♬- 1月30日
-
どまい
私は同室の人と話したりしてないです…
話ししたいとは思うんですけどタイミングないんですよね(。>ㅅ<。)
二人目ですし前回よりは早いと思いますよ
私は二人目が本陣痛になってからは30分くらいで産まれてるので定期的な張りが15分で来るようなら
急いで病院行かないとヤバそうです
私は入院してから病院のテレビ見たことないですw
テレビ見たいときはスマホにイヤホン指してスマホで見てますし(o´罒`o)
でも最近はホント見てないので情報に疎くなってます…^^;- 1月30日
-
宗助ママ
やっぱりみんなデリケートな状態ですもんね(´・ω・`;)
私も産院で隣の部屋の切迫妊婦さんとトイレですれ違う時声をかけたかったんですが、会釈もしてもらえなかったのであんまり同士と思われたくないのかなと凹んだりしました。
でも助産師さんに聞くと他の入院の人を気にしている感じだったみたいで、なかなか難しいもんだなと思いました。
本陣痛から30分は逆にヒヤッとしますね(゚o゚;;
やっぱり経産婦は余裕を持って動けるようにしとかないとですね!
私はパパがテレビカードを買ってきてくれたので元々大好きなミヤネ屋とか日曜はワイドなショーとか見てます(*^^*)
本当はワンピースも見たいんですけどいつもモニター中なんですよね(;ω;)
さぁ!いよいよ明後日から通信速度復活ですよ٩(๑>∀<๑)۶- 1月30日
-
どまい
なぜか洗面台使ってたら使い終わるまではベッドから離れないみたいナノが暗黙の了解みたいになってます
なので挨拶とかもないです…
今の同室者さんはみんな切迫の人なので話したいなとは思うんですけどなんせ私も人見知りで(´ーωー`)
経産婦はホント早めに病院ですよ…^^;
私は張りが5分切ってても爆睡してましたからね…
いそいで病院電話したらなぜそこまでほっておいたのと怒られちゃいました(╥﹏╥)
宗助ママさんも出産の間隔1年経ってないし進むの早そうです(´×ω×`)
ミヤネ屋私も好きです♡
ミヤネ屋とスッキリ、ヒルナンデスはスマホで見れるので節約のため見るならスマホで見てますw
モニター中はテレビダメなんですか?
私いつもドラマ見てます(。>ㅅ<。)
ほんと早く2月来てほしい
一昨日からホントに遅くて困ってます…- 1月30日
-
宗助ママ
あ〜暗黙の了解かぁ…(−_−;)
まぁ入院した時期によってその人の余裕も違いがありますもんね。
私は戌年ってのもあってか人懐っこい方ですきあらば仲良くして下さい!って感じなんで人によっては嫌だろうなと(^_^;)笑
5分切っても寝てられたんですか⁈(゚o゚;;
私も怒られないようにしなきゃな〜(~_~;)
モニター中ベッドの右にテレビ・ベッドの左にモニターで、いつもモニター見ながらスマホいじってるんでテレビの方向けないんですよね(^_^;)
見ちゃダメって訳じゃないと思うんですけど。
なんだか33週長くないですか⁉︎
絶対時間が過ぎるのいつもより遅い!
…そう感じるだけなんだろうけど(^^;;- 1月30日
-
どまい
今は私がこの部屋では一番長いっていうか
病棟で私が一番長く入院してるみたいです…^^;
人懐っこいの羨ましい〜!
なれるのは直ぐでなれたら超話すんですけど
話しかけるまでがなかなか…^^;
いつも夜中に産まれるので余計怖いです…
子どもら寝てるだろうし子供ら放っといて病院にも行けないし…^^;
どうしようかと悩んでます
私はモニター中画面見れないのでドラマ見るかスマホいじるかです
数値見たいけど見てたら余計張りそうな気がしちゃって(´ーωー`)- 1月30日
-
どまい
わかります!
私は32週から長く感じてますw- 1月30日
-
宗助ママ
確かにどまいさん入院長いですもんね(。•́︿•̀。)
きっかけ無いとなかなか難しいですね。
陣痛来たらうちは今と同じ様に母に見ててもらえるので心配無いですが、どまいさんとこは誰か1人でも人手が欲しいとこですね(~_~;)
私張りが無い日は気がつくとモニター見ながら寝てます笑
32週から長いって相当ここまで長かったですね‼︎(T ^ T)
…でもそうですよね、点滴抜けてからの方が長く感じるんでしょうね(´_`。)- 1月30日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
なぜか今日は眠ーいです…^^;
きっかけってどうやったら作れますかね?
多分週数的には似てると思うので話してみたいのですが(´×ω×`)
宗助ママさんはお母さんいるので息子さんもお願いできるし同居ってこういう時ありがたいですよね♡
うちは義実家が10分弱のとこなので準備してる間にパパにお義母さんを連れてきてもらってみてもらうしかないです
しかし宗助ママさんとこと同じく70歳を超えてるので5歳と3歳の娘の世話は結構大変そうですし膝が悪いので気を使っちゃいますね
ほんと毎日長いです…
でも2月からは期待してます♡
毎日が早いはず…- 1月31日
-
宗助ママ
おはようございます!(^○^)
きっかけ…難しいけど週数とか聞いてみるのは良いきっかけになりそうですよね。そこから話も広がりそうだし。
実家暮らしの有り難さが身に染みます(T ^ T)
年配のお義母様には確かに気を使っちゃいますね。でもまだ女の子達なのでその辺は良いのかなと。これがギャーギャー暴れ回る男の子が2人だったら…(ノД`ll)
あくまでポジティブに考えるとですけどね(~_~;)
お部屋の方と何か話せたらもう少し時間が過ぎるのも早くなりそうなんですけどね☆
さぁ!いよいよ明日から通信制限リセットですよ٩(๑>∀<๑)۶- 1月31日
-
どまい
なるほど!
また参考にしてみます♡
あとは挨拶ですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ガンバってみます!
うちのこは残念ながら男の子並み
いつも二人とも喧嘩ばっかだし家は毎日戦争ですよ(´ーωー`)
普段怒らない旦那が怒ったりしてるみたいだし私も入院前とか発狂してましたょ…
病院にきても二人がゴソゴソして大人しくしないしほんとに女の子?って思っちゃうくらいですよ
あと一日を乗り切れば…♥
やっと速度制限地獄から抜け出せる〜
宗助ママさんも制限中ですか?
私は明日もしかしたら診察あるかも?
だし少し楽しみです♡- 1月31日
-
宗助ママ
そう!挨拶!
会話に繋がるといいですね(*^^*)
おっと!(゚o゚;;
やんちゃ娘達なんですね(~_~;)
こんな時だからこそママを助けるためにもお姉ちゃんしててくれると助かるんですけどね(^_^;)
もちろん私も速度制限中です!笑
診察楽しみですね〜(*´╰╯`๓)♬
私は昨日担当のベテラン看護師さんと話した際 そろそろ点滴下げようかなんて話も先生からは出てるんですよ〜 と教えてもらってちょっと嬉しくなりました(*^_^*)
まあ、まだ本当な下がるかは分かりませんが(^◇^;)- 1月31日
-
どまい
今日のモニターはどうですか?
張りはありますか?
ほんとやんちゃすぎで困りますw
今は寂しい思いをしてるだろうし
凄くわがままみたいで余計大変みたいです
産後に期待ですね(*,,ºัωºั,,)♡
宗助ママさんも速度制限中ですか…
速度制限…ほんと不便ですよね(´×ω×`)
宗助ママさんはいつくらいが診察ですかね♡
水曜で34週だしあと3日待ち遠しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
点滴下げる話がでてるなんて♡
でも張りかえしもありますし内診とかの結果ですかね?
破水の方は大丈夫なんですか?
でもそのような話が出るって嬉しいですよね(๑′ฅฅ‵๑)♡- 1月31日
-
宗助ママ
モニターなうです。今の所張りは落ち着いてますよ〜( ´ ▽ ` )ノ
そっか…寂しくてワガママしちゃってるんですね(。•́︿•̀。)やっぱりママが居ないと相当寂しいですよね( ; ; )
産後は弟の面倒見てくれると良いですね!(*^^*)
速度制限リセットされればいろんなサイトがサクサク見れてイライラせずに済みそうですよね(^◇^;)
今は画像が多いサイト開くの途中で諦めてますもん笑
このところモニターも落ち着いているので下げる話が出てきたのかなと。
張り返し怖いけど今まで上がる一方だったのでやっぱり嬉しいです(*^^*)
破水の方は詳しく説明がないので変わらずうっすら陽性だったんだと思うのですが、炎症の値が正常に近くなって点滴で入れていた抗生剤も内服に切り替わってしばらく経つので、諸々含めて減量なのかな。
明日はまた主治医の先生に会えるので何かお話しがないかと今からソワソワしちゃいます(๑• •๑)♡- 1月31日
-
どまい
張り落ち着いてるみたいで良かったでーす♡
多分産まれたら触りたがるので首がすわるまではホント怖いです
入院前から産まれたら抱っこするって言ってたので…
私も画像なかなか見れないので重たいサイトは見ないようにしてますがやはりイライラしちゃいますw
退院したら帰りにランチ行こうと目論んでるのでどこいくか早く調べたいです(o´罒`o)ニヒヒ♡
張りかえし怖いけど少しずつ減量してくれるだろうし
落ち着いてくれることを祈りましょう
私みたいにウテメリン辞めても全く張りかえしないかもしれないですしね( ´´ิ∀´ิ` )
抗生物質も内服なんですね♡
炎症反応も少しずつ落ち着いてきている証拠ですね
私は多分明日採血の予定です〜
肝臓数値もそろそろ落ち着いてくれてるといいですが(。>ㅅ<。)
明日は宗助ママさんにとっても楽しみな日ですね♡
主治医の先生から何か聞けるといいですね- 1月31日
-
宗助ママ
モニター無事終了です(*^^*)
息子くん産まれて退院したらベビーベッドとかですか⁇
うちはしばらくどっちをベッドに寝かせるか悩んでたんですけど、最近息子がベッドに寝てると寝返りで頭ぶつけて泣いて起きちゃうので、これを機にベッドは卒業させて私達と寝かせようと思ってます。
どまいさんの退院後1番で食べたい物は何ですか⁈
私は息子の妊娠中産院に検診行くたびと言っていい程ケンタッキーでチキン食べてたので久しぶりに食べたいです♡
でも胃もたれ心配…笑
今はまだ 張り返し無いんじゃないかな〜 って思ったりしてますが、いざ減量となったら絶対ビビっちゃいます(T ^ T)
どまいさんの肝臓も元気を取り戻してくれてるといいですね(*^_^*)
今日も1日長くなりそうですが明日のためと思ってお互い乗り切りましょう٩(●˙▿˙●)۶- 1月31日
-
どまい
モニター変わりなくって安心です♡
私は普段布団で寝てるのですが一応ベビーベッド使うと思います
ベッドの下の収納助かるし夜は布団でもお昼とかに使えるので
息子さんはママ達と一緒に寝れるので嬉しいと思いますよ(๑′ฅฅ‵๑)♡
私は退院後何食べたいかまだはっきり決まってないんです
いろいろありすぎて…
ケンタッキーいいですね♡
ツイスター食べたいですw
張りかえしがないかもって思えるくらい安定してるってことはいい事です♡
まぁこればかりは減量してみないとわからないですけどね…^^;
私も数値が戻っていれば一安心
今日も1日長いです
昨日と一昨日とお菓子を暴食しまくったおかげで朝体重測ると大変な事になってたので今日はガンバって今のところ間食なしで過ごしてます(・ิ∀・ิ๑)- 1月31日
-
宗助ママ
うちは友達から借りているベビーベッドなんですがベッドの下は上の天板を外さないと出し入れ出来ないタイプなのでシーズンオフの物しか入れられないのが残念です。
でも買わずに済んで助かってます☆
息子と寝れるのはどっちかと言うと私が嬉しいです(●´ω`●)ゞ
あ〜何を食べても嬉しくなっちゃうんだろうな〜( ๓´╰╯`๓)♡
ママリ見てても切迫で点滴してたり錠剤飲んでた人はみんな張り返しを心配してますよね。
人それぞれだから自分がどうなるかは分からないけれど、最終目標はあくまで元気に赤ちゃんが産まれてくる事だと思えば例え減量によって陣痛がきても、早く会えた事を喜ぶように気持ちを切り替えたいと思います(*^_^*)
明日の血液検査良い結果だといいですね!
本当最近どまいさんの食欲爆発ですね!笑
私は今日体重計ります…怖っ!笑- 1月31日
-
どまい
私も職場の人からベビーベッド貰いました♡
お礼しても安くすんだのでラッキーです
産まれてから一緒に寝てないのなら嬉しいですよね♡
私はベッドが面倒だしすぐに一緒に寝ちゃいますw
ホント退院するだけでも嬉しいんだろうなぁ♥
でも1週間は安静にしとかないとまだ早産になるし…
けど安静にはしておけなさそうw
まぁ早産でも元気で生まれてくれたら♡
それに34週までくるとほぼ安心だし
しかも私達はあと3日で34週ですしね(o´罒`o)
今日宗助ママさん体重測定ですか?
ドキドキですね(。>ㅅ<。)
私はお昼からシャワーに行ってきます♡- 1月31日
-
宗助ママ
やっぱり借りたり貰ったりできるのは助かりますよね(*^_^*)
産まれてからは数えるくらいしか一緒に寝てないですね。最初のうちはベビー布団で隣に寝ていて3カ月頃からはずっとベビーベッドで寝かせてたので。
今はばぁばと寝ているらしいのですが退院してから ばぁばじゃないと嫌っ! て言われないか怖いです(・_・;
不思議なもので36週なら早産にはなるけど安心して産めそうな気がしますよね☆
そして何よりずっと目標だった34週が目の前(๑•̀ㅂ•́)✧
私達だいぶ不安から解放されそうですね(*^_^*)
いつも日曜のトイレのタイミングで測らされるんですけど看護師さんによってトイレ前に測る人がいて、せめて出した後にしてー!って内心思います笑
シャワー染み込ませて来て下さい( ๓´╰╯`๓)♡- 1月31日
-
どまい
今はバァバと寝てるんですね♡
心配無いですよ!
やはりママはママ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
きっと会えば甘えて寄ってきてくれるし一緒に寝てくるますよ♡
うちもヤッパリママがいいっていってくれますし(๑′ฅฅ‵๑)♡
36週になったらきっと「早く出てきて〜」って思うんだろうな(*,,ºัωºั,,)♡
今は産まれたら困るけど早くベビーに会いたいって思うし待ち遠しいです♥
ほんと長い長いと思ってた34週が目の前ですからね(*´ω`*)
嬉しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
トイレ前はやめて欲しいですね…
って私も計測日は朝食食べてから朝の検温の時なので食べたばっかじゃんって思いながら毎回ドキドキしてますw- 1月31日
-
宗助ママ
そう言ってもらえるとホッとしますε-(´∀`; )
今朝はうちのパパも珍しくLINEで 早く菜緒に会いたい って送ってきました(*^_^*)
ま〜だだよって返しときましたけど笑
前回は200gマイナスだったのでせめてプラマイゼロだと良いんだけどな☆- 1月31日
-
どまい
早く会いたい気持ちわかりまーす♡
私も早く会いたいもん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でももうちょっとお腹でおってね〜!
前回−200㌘とか羨ましい
今日はおやつ我慢して飴一個で我慢です(。>ㅅ<。)
でもお昼のご飯をおにぎりにして食べましたけどね- 1月31日
-
宗助ママ
私は産院に戻るまでまだよー!って言い聞かせてるのでしばらく会いたい気持ちはお預けかな(*^_^*)
お昼ご飯をおにぎりって良いですね!
今度看護師さんに言ってみようかな(*^^*)- 1月31日
-
どまい
私も一緒に帰りたいのであと半月は我慢してもらいたいです
お昼のご飯をおにぎりにして後で食べるのは
持ち込みでもないしスタッフに確認して大丈夫ならしてみてください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
小腹空いたら食べれるし♡
なのに余分なカロリー摂取したわけでもないし
今日の夜ご飯はおでんだったんですが+手作りミニドーナツみたいなのついててテンション上がっちゃいましたw- 1月31日
-
宗助ママ
ふとカレンダー見たらあと10日で35週なんですね‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))
ここまで頑張ったので36週までとことん欲張っちゃいましょう(*^^*)
どまいさん…体重測りましたよ…
なんと−1.8㎏Σ(・□・;)
やっぱご飯残してるからかな。
嬉しいようなこれでいいのか?って言う複雑な心境(。-_-。)
わー!おでん食べたいo(*º▽º*)o
しかも夜ご飯にミニドーナツ!
こちらはデザートっぽい物何もなかった〜(T . T)
あ、明日のおやつは前パパに買って来て貰っといたゼリーを食べよう!
明日のお昼は私の苦手な病院蕎麦なんで絶対ゼリー食べる!笑
元々お蕎麦大好きなのに病院のはモサモサしててあんまり食べられないんですよね(;ω;)- 1月31日
-
どまい
おはようございます♡
速度制限なくなってサクサク動き出しましたね
そしてとうとう2月٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
なんか嬉しいです(o´罒`o)
転院?まであと10日!
もう少しですよ!!
体重かなり減りましたね(╥﹏╥)
看護師さんには何も言われずでしたか?
普段はおやつ出ないんですごく嬉しかったですょ♡
うちも麺類は美味しくないです
モサモサしてて…
しかもどちらかと言えば蕎麦の味苦手なんです
退院したら美味しい麺類食べたいですね♡
今日はゼリー食べちゃってくださいね(๑′ฅฅ‵๑)- 2月1日
-
宗助ママ
おはようございます!
いよいよ2月に入りましたねー٩(๑>∀<๑)۶
制限解除されるとこんなに早いんですね(^◇^;)笑
あさってはいよいよ待ちに待った34週ですね♡
なんだかどまいさんは私にとって戦友って感じです!(≧m≦)笑
この先も一緒に頑張りましょう(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
パジャマの重さとかが原因だったのかな…数字見てビビりましたが看護師さんは何も気にしてない様だったので気にしない事にしました。
欲を言えば15時におやつ食べたいですよね(^_^;)
病院入院して初めてすすれない蕎麦と対決しました(T ^ T)
あ〜美味しいラーメン食べたい♡
ゼリー今食べたいくらいだけど午後まで寝我慢しまーす笑- 2月1日
-
どまい
ホントスマホの速さにびっくりしましたw
速度制限恐るべし( ´-` )
明後日は34週ですね♡
ホント嬉しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私もです!
宗助ママさんとママリで出会ってまだ1ヶ月経ってないですがそんな感じがしないです
これからもよろしくお願いします(*´ω`*)
衣類も少なからず関係しますよね
私も裸ならもう少し体重軽いんだろなーとか思いつつ体重測ってます
病院でも計測もあと2回あるかないかだし嬉しいような寂しいような…
15時のおやつが1番太りにくいみたいですおすすめです♡
すすれない麺類…^^;
私も大部屋なのですすれないしモサモサだし私は美味しいうどんが食べたーい(๑′ฅฅ‵๑)♡
もう少しで朝食です!
空腹頑張って耐えましょー- 2月1日
-
宗助ママ
こちらこそよろしくお願いします(*´罒`*)♡
どまいさん‼︎聞いて‼︎
さっき先生が来て遅くても来週月曜にはマグセント切りましょうって言ってくれました‼︎(((o(*゚▽゚*)o)))
上がる一方だった点滴…ようやく減量のお話です(;ω;)嬉
ここ2、3日悪化していた掌の痒みも我慢できそうです☆(*^^*)
確かに週1の事はあと2回あるかないかですね。体重測定・シーツ交換・私は点滴の刺し替え…エコーもかな。
本当そう考えると寂しく感じますね(´_`。)
よし!ゼリーは15時だ!笑
私もうどん好き〜(*´╰╯`๓)♬
病院のうどんも温かければいいのにっていつも思っちゃいます(T . T)- 2月1日

どまい
宗助ママさん良かったですね〜♡
では今週から少しずつ減量していってって感じですか?
今週が宗助ママさんにとっては大事な時ですね♡
私はまだ点滴抜いたところが痒くて夜中とか掻きまくってますょ
今日はモニターどうでした?
私は一回だけ張ったけど大丈夫でした
エコーもしてもあと2〜3回です
寂しいですけどやはり家の布団が1番٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今日はお祝いも兼ねてゼリーを食べてください♡
私も旦那にコンビニスイーツ頼んじゃいましたw
栃木だったら何うどんですか?
こちらは讃岐うどんですね
私の実家が香川なので〜
-
宗助ママ
NICUとの兼ね合いもあるみたいなんですが多分明後日34週から減量になりそうです(*^_^*)
ドキドキですがやっぱり嬉しい♡
妊娠中はただでさえ痒み出ますよね〜掻かない方がいいって分かってても掻かずにはいられない(>_<)
私は先生に言ったら違う塗り薬くれる事になりました。
こちらはすご〜〜い弱い張り3回でした。
お互い今日も落ち着いてて良かった☆
あ〜家に帰る時ってどんな気分かな〜( ๓´╰╯`๓)♥
お!どまいさんは今日何食べるんですか⁇
スイーツ気になる♡
栃木は何うどんなんでしょ?笑
丸亀製麺へはよく行ってましたが本場の讃岐うどん食べてみたいです!
息子がうどん大好きなんで早く一緒に食べたいな(๓˘▽˘๓)- 2月1日
-
どまい
一気に減らすのも怖いですしね
先生にお任せして(☆´ิ罒´ิ)
マグセント減っていったらダルさもマシになるはずです♡
塗り薬いいですね♡
私は保湿クリームで頑張ってます!
お腹の痒みはおさまってるし何故か両腕と採血の所がやたら痒いw
お互い落ち着いてますね♥
私もよわーい張りです(*´ω`*)
家に帰るとき…
きっと凄くしんどいハズですw
入院後長距離歩いたことないし私は駐車場まででダルくなりそうです
スイーツは今日食べるか悩みますが
プリン系4つとワッフルと買ってきてもらいました♥
あとはチョコレートも持ってきてくれてるのでまた間で食べちゃいますw
丸亀製麺は全国なんですね(๑′ฅฅ‵๑)
私はきしめんとかほうとう、伊勢うどんとか変わったうどん食べてみたいです♡
関東あたりにも有名なうどんありますか?
子どもってうどん好きですよね♡
香川のうどん一杯が安いですよw- 2月1日
-
宗助ママ
今は点滴の状態に慣れてしまってよく分からないけどマグセント外れたらビックリするんでしょうね。
さっき師長さんが来てマグセントが外れると安静度合いも変わりますからねと教えてもらったので、どうやら少しずつリハビリになりそうです(^◇^;)
痒みって地味にダメージありますよね(T . T)
今の私達にとって駐車場は陸上競技場みたいなもんですからね笑
スイーツ充実してますね(*´╰╯`๓)♬
…体重が笑
うどんてそう言われるといろんな種類ありますね。あんまり気にした事なかったな。
私は鍋焼きうどんが1番好物です(*^^*)
蕎麦屋でも鍋焼きうどん食べてます笑
香川ではいくらくらいでうどん食べれるんですか⁇(๑• ω •๑)- 2月1日
-
どまい
安静度変わるってことはカテーテルも抜けてトイレ行けるかも?ですね♡
それにカテーテル外れたら大部屋もいけるのでは?
痒みホント無理です…
掻きすぎて跡になっちゃいましたし(╥﹏╥)
私もやはりシャワー後は腕が凄くだるくて頭が拭くのも結構しんどいです…
退院しても車椅子欲しいくらいですw
スイーツ充実してます
でもプリン系は期限も結構あるので頑張ってセーブしつつですw
今日はお昼がライスコロッケだったので
スイーツは我慢する予定です
ちなみに明日も中華丼なので明日も我慢です(。>ㅅ<。)
鍋焼きうどん美味しそうです♡
香川はこの時期だとしっぽくうどんってのがあるんですけど美味しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
稲庭うどんとかもありますよね!
どこのうどんかわからないですが…
香川だとかけうどん200円しません- 2月1日
-
宗助ママ
何だかいろいろできそうですね(*^^*)
あんまり酷いようなら無理しないで塗り薬もらってみて下さいね☆
腕って何気重い事にビックリですよね(-。-;
私は早く歩きたいです٩(๑•̀ω•́๑)۶
お昼が充実してる分にはプリン我慢できそうですねo(^_^)o
どまいさん流石うどん県ですね。
いろんなうどんご存知なんで勉強になります。
この辺ではチェーンの花まるうどんでかけうどんの小が130円で食べられるのが1番安い感じです。- 2月1日
-
どまい
ほんと転院、退院にむけて色々進んでいってますね♡
先生は転院のことなんか言ってました?
腕って重いですよね…^^;
今日は冷蔵庫にスイーツ片付けるのにしゃがんだのですが立つとき足が重いしつかまらないと立てませんでした
あと「よっこらしょ」ってオバサンみたいに言ってしまってましたw
宗助ママさんはお昼何でした?
うどん県ですねw
うどん好きなので3食うどんでもいいけど塩分高いし食べすぎ注意ですけどね(´ーωー`)
はなまるうどん香川にもありますが私が高校生の時はうどん小が105円で食べれてましたw- 2月1日
-
宗助ママ
先生から転院についてはまだ話ありませんがマグセントが抜けたら話してもらえるかなと期待してます。
私はベッドで寝返りする時よっこらしょしてます笑
私はモソモソお蕎麦でしたがけんちん汁と一緒だったおかげで少しは食べられました。
そしてさっきゼリー食べましたー!٩(๑>∀<๑)۶
お腹の中が幸せいっぱい♡
私も3食うどんOKな人です!
うどん小105円は小学生でも食べられる価格でしたね!(゚o゚;;- 2月1日
-
どまい
転院の話も来週には聞けると思うと嬉しいですね♡
私も先ほど先生が採血結果を持ってきてくれて肝臓の数値もあと少しで正常に戻りそうなので来週また採血したらあとはいけそうみたいです
寝返りでよっこらしょもわかりますねw
お腹重たいし…
お蕎麦って言ってましたね
お蕎麦に汁って
ゼリー良かったです♡
私はお昼のサラダに入ってた紫玉ねぎがまだ口の中で存在感を主張してきてなんか口の中気持ち悪いです
宗助ママさんもうどん好きなんですね♡
うどん嫌いの人ってあんま聞かないですもんね
ほんと超安くないですか?
最近はなまるうどん行ってないけど大も300円くらいって旦那が言ってたような…^^;- 2月1日
-
宗助ママ
肝臓も回復してきてるんですね!良かった(*^^*)
最近寝返りの時もの凄く恥骨が痛いんですよ(T ^ T)
動かなければ大丈夫なんですけど寝返りしないと全体的に身体痛くなっちゃうから、時々イタタタって言いながら寝返りしてます(T . T)
私昔は大丈夫だったんですけど年々生の玉ねぎに弱くなってて、最近は口に臭いがずーっと残るのがダメで少量しか食べられなくなっちゃいました。
前は新玉ねぎスライスしてポン酢かけたやつとか大好きだったのに残念です(´_`。)
私独身時代一時自分でうどん作るのハマった事ありましたよ笑
さっき調べたらおっしゃる通り300円でした。安いですねー!
前花まるの店内にかけうどんは価格をわざと下げてるって書かれてるの見た事ありますよ(*^^*)
私は花まるだとサラダうどんが大好きです♡- 2月1日
-
どまい
私も時々腰が重たい感じとか恥骨が痛いなってなります(╥﹏╥)
まだお腹は下がってはなさそうですけどね
ベビー下がったら付け根に恥骨痛いんでしょうね(╥﹏╥)
私も生タマネギ苦手になりましたょ
今回は量少なかったから大丈夫でしたがいっときムカムカして吐いたりしてました(´ーωー`)
新たまをくし切りみたいに切って(最後まで包丁入れず止めといてください)それにラップをかけて電子レンジでチンしてポン酢かけて食べたら美味しいですょ♡
切れ込み入れてるので花が咲いたみたいに開いて綺麗だし生じゃないし甘いし最高です
まだ後味残ってるしほんと生玉ねぎ無理です
私も時々子どもたちとうどん作りしてます♡
最近は作ってないですがまた作りたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
やはりはなまるうどん安いですね♥
私は大体かけうどんか生醤油うどんにおでんの牛すじってのがいつものスタイルですw- 2月1日
-
宗助ママ
さっき先生来てくれて水曜日にマグセント止めましょうと言われました!٩(●˙▿˙●)۶
スパッと止めるんですか?って聞いたら一気にスパッととお答えが(゚o゚;;
でもマグセント抜いても身体にはしばらく残ってるんですよね(^_^;)
思ったより早くリハビリになりそうです。
玉ねぎとポン酢は最高の相性ですよね♡
お家帰ったらやってみます!
子供達とうどんコネコネ私もやりたい!
大きくなったらやってみよう(*^^*)
うちの夫婦も牛すじ大好き♡
もつ煮も好き…そう言えばしばらくもつ煮込みうどん食べてないな〜(๓˘▽˘๓)- 2月1日
-
どまい
おぉ〜!
水曜にマグセントスパットなんですね!
私はマグセントスパット辞めたのが1番お腹の張りに来ちゃいました
でも人それぞれですから宗助ママさんはいけるかも
私は夕食後にエコーしてもらって体重1797㌘
先週から100㌘しか増えずです…^^;
胴回り細いみたいですが頭も足も成長してるし羊水量も血液の流れも悪くないみたいなので一安心です!
でも退院までに2000㌘は乗って欲しいかなと思います
明日は朝ごはんたべたら内診してくれるみたいです♡
子宮頸管は今回問題なさそうな気がしています
玉ネギぽん酢してみてください
おかず一品できちゃいますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
時間はかかるけどうどん作り子どもに踏み踏みしてもらって楽しいですよ♡
宗助ママさん夫婦と牛すじ好きですか(*´ω`*)
私もすじ煮込みともつ煮込みどちらも大好き(๑′ฅฅ‵๑)♡
私も食べたくなっちゃいました〜- 2月1日
-
宗助ママ
先生はウテメリンの方が少しずつ下げないと張っちゃうって言ってたのでとりあえずマグセントは先生信じて安心して抜いてもらいます☆
これからの時期は赤ちゃんどんどん大きくなるのでどまいさんの息子くんもこれからめきめき大きくなりますよ!(*^^*)
こちらは多分いつも通りの1日になるかな。
あさってはいろいろバタバタしそうなので明日は休んでおこうかな。
内診の結果も張り同様落ち着いてるといいですね(*^_^*)
うちは旦那がお酒ダメで私はたま〜〜に飲むくらいなんですが(妊娠中は飲んでませんよ!笑)2人共おつまみは大好きなんです(*´罒`*)♡- 2月1日
-
どまい
私はマグセントが超張ってウテメリンが全くでした…^^;
水曜はモニター漬けの1日になるかもしれにいですし明日はゆっくりしてください♡
マグセント切っても落ち着いてたらお祝いになにか食べちゃってください♥
私も水曜に期限来るワッフルがあるのでお祝いがてら食べます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これからおっきくなればいいんですけどね
食べる量も増えたし来週のエコーに期待しときます
旦那さんお酒ダメなんですね
うちも旦那は晩酌しなくてもいい人で時々飲みに行くくらいで普段は飲みません(*´ω`*)
私もたまに飲みます♥
でも当分は禁酒なので残念…
私もツマミ系好きです
鮭トバとかも意外と美味しいですよ(☆´ิ罒´ิ)ニヤ- 2月1日
-
宗助ママ
おはようございます!
昨夜はよく眠れましたか?
こちらは2:30頃点滴のアラームで目が覚めその後手の痒みが出てきてしまい1時間ちょい痒みと格闘…もう眠れないかと思ったけどいつの間にか寝てたみたいです(^◇^;)
明日はお互いお祝いしましょ♡
私もあまり増えなかった週がありましたが次の週は急に大きくなっていたのでまだまだ分かりませんよ(*^_^*)
私昔鮭トバ食べた時にダメでそれから食べてないんですけど歳とって食べれるようになったりしてるかな〜。
うちの夫婦は枝豆・ジャーキーとか好きです!- 2月2日
-
どまい
おはようございます!
私も3時台にトイレに目覚め小一時間起きてましたがいつの間にか眠ってましたw
明日はお祝いですね!
パパは喜んでましたか?
私はまだ玉ねぎが口の中でいるので最悪ですw
私はかれこれ3週間1700㌘から増えずなんですよね…^^;
まぁもともと上二人も小ぶりだったし仕方ないのかなと
私生サーモンとか苦手だし産まれて30年食べたことなかったんですが
たまたまデパートの物産展で試食したら美味しくてつい買って食べちゃいましたw
ジャーキーとかスルメとか乾物好きです♥
宗助ママさんのお酒のお供はなんですか?
私はチーズとかも好きです♡
パパはバタピーらしいですw- 2月2日
-
宗助ママ
お互い二度寝できて良かった笑
点滴の話は家族みんなもホッとした様子でこちらが嬉しくなりました(*^_^*)
てか玉ねぎどんだけですか⁉︎笑
そっかお姉ちゃん達も小ぶりちゃんだったんですね。まずは1800ですね☆
食べてみたら以外と!ってのありますよね。
私は食いしん坊なので割と何でも食べられるんですけど、お酒のお供は生ハムが1番かな〜(๓˘▽˘๓)- 2月2日
-
どまい
お互い眠れたのでよかったですね♡
家族のみんなも安心されたようで良かった(๑′ฅฅ‵๑)
次パパが来た時は点滴台が少しスッキリしてますね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
玉ねぎしつこ過ぎますよねw
もう次から出ても避けて食べます(╥﹏╥)
先程腹痛に襲われてビックリしたけど汚い話お通じの痛みだったみたいで一安心でしたw
今までそんなのなかったので少し焦りました…
うちのチビ達は小ぶりちゃんですねw
2346㌘と2512㌘なので今回もそれくらいかなと〜
もうご存知かも知れませんが私は肉食系なので生ハムも好きです♡
どちらかというとローストビーフ派ですが…^^;
残念ながら妊娠中なので控えないといけないので辛いですが(´-﹏-`;)- 2月2日
-
宗助ママ
明日パパが面会に来た時には少し点滴スッキリしてますね(*^_^*)
お通じの痛みは入院中経験しましたが焦りました(~_~;)結構な痛みですもんね。
あ〜ローストビーフもいいですね〜(๓˘▽˘๓)
さけるチーズとかしばらく食べてないけど一時よく食べてました。
私も生ハムが妊娠中に生ハム食べられないのが残念で仕方なかったです(´_`。)- 2月2日
-
どまい
点滴抜けたらさらにスッキリなんですが
私は先程内診あって子宮頸管の長さは分からずでしたが変わりないそうでしたので一安心
ローストビーフ美味しいですよね♡
ワインに合う(o´罒`o)
避けるチーズも美味しいしクリームチーズも好きです♡
妊娠中ってチーズもダメって書いてましたよね- 2月2日
-
宗助ママ
まずは1個減らす事からですね☆
内診の結果お変わりないようで良かった(*^_^*)
カフェとかにあるローストビーフサンドとか美味しくて好きだな〜。
クリームチーズはクラッカーに乗せて食べるの好きです。
妊娠中はいろいろ我慢ですよね(T . T)
まぁ身軽になれば食べられるので今はそれを励みに頑張ります(*´罒`*)♡- 2月2日
-
どまい
宗助ママさんは明日エコーもまとめてしてくれるんですかね?
私はあと2週間を病院で安静に過ごしますね♡
暇〜な毎日ですけど
カフェとかのローストビーフのサンド美味しいしですよね
食後なのに食べたくなっちゃいましたw
クラッカーにチーズ乗せて食べるとかオシャレです♡
宗助ママさんは産後お酒飲むなら何飲みます?- 2月2日
-
宗助ママ
今日か明日にはエコーしてもらえるのかな?って勝手に思ってます笑
これからの2週間は今までの2週間とは違ってどんどん気持ちも晴れてきますね(*^^*)
相変わらず暇ですが(^◇^;)
私はお酒強くないので梅酒と杏露酒ですね(*^_^*)- 2月2日
-
どまい
今日か明日か♡
いつもそれくらいなので多分あってますよ
菜緒ちゃん成長してくれてるだろうし早くエコーで会いたいですね♡
宗助ママさんもマグセント中止になったら気分も良くなるだろうし楽しみですね♡
お互い相変わらず暇なのは変わりませんがw
梅酒美味しいですよねw
私も好き〜!
杏露酒は1回飲んだけどやはり梅酒派ですw
あとは缶酎ハイw
私もそんなに強くないので度数弱めが好きです- 2月2日
-
宗助ママ
入院長くなるとなんとなく分かりますよね笑
菜緒がどんだけデッカいのか暴かれそうですね(~_~;)
さっき担当の看護師さんが まぁマグセント外してお産になっちゃう場合もありますしね ってサラッと言ってました笑
午後はお産についてのお話聞く予定…でも聞いといた方が何かあっても安心だからよ〜く聞いときます☆
あとさっき先生が破水の検査してくれて結果はマイナスだったんだけど一応2回続けてマイナスになれば膜が閉じたって事になるんで、また検査しますねとおっしゃってました。
今日の暇つぶし何します⁇
今はウメッシュ飲みたいな♡
ほろ酔いとかも美味しくて好き(๓˘▽˘๓)- 2月2日
-
どまい
私も昨日のエコー予想的中でしたしね
まぁ点滴外すってことはそれなりに張り返しのリスクあるしそのまま出産になるかもしれないですからね
でも金曜も落ち着いてたら大丈夫なハズ
色々午後からお話し聞いてください(๑′ฅฅ‵๑)
破水の検査も良かったですね♡
次回もマイナスだと安心です☆∑d(*´▽`*)
今日はドラマ見ます
宗助ママさんは何して過ごしますか?
ちなみに私は朝ごはんの時の白米をおにぎりにしてたので食べてますょw
ウメッシュ飲みたーい♡
ほろよい美味しいですよねw
種類も豊富だし限定とか出たらよく買っちゃいます♡
でもほろよいってついつい飲み過ぎちゃうんですよね…^^;- 2月2日
-
宗助ママ
どうなるかはその時になってみないと誰にも分かりませんよね(*^_^*)
私はテレビ見たりCD聴いたりマンガ読んだりいつも通り過ごします☆
ほろ酔いの限定は毎回気になっちゃいますね(o^^o)- 2月2日
-
どまい
ドキドキですが楽しみですね♡
マンガ進んでます?
もう少ししたらヒルナンデスかかりますね
お昼はなにかテレビ見たりしてますか?
ほろよいのプレミアムバージョンが出てるし早く飲みたいです♡- 2月2日
-
宗助ママ
あんまり浮かれちゃいけないと思いつつかなり嬉しいです♡
最近はお昼の番組の元気な感じについていけずにいます(^◇^;)
やっぱり私にはミヤネ屋です( ̄▽ ̄)
ほろよいプレミアム⁉︎
気になりますね〜(o^^o)
今日はまたここの病院に入院していた方のブログを発見!
状況は人それぞれなんだなと改めて思いました。- 2月2日
-
どまい
ヒルナンデスとか関東方面のお店とか紹介してるし
いつもいいなぁと思いながら見てます♡
ミヤネ屋も最近見てないしまた私も見よ〜w
ミヤネ屋って前は関東方面って放送されてなかったと聞きましたがそうなんですか?
味はどのようなのかはわかりませんがプレミアムが出たらしいですよ♡
宗助ママさんブログ探すの上手ですね
どうやったら探せるんですか?- 2月2日
-
宗助ママ
確かに関東のアウトレットとかショッピングモールやってますね!栃木からしても遠く感じますが(~_~;)
ミヤネ屋どうなんですかね?気づいた時には当たり前に放送してたので。
プレミアム…好みの味があるていいな〜(๓˘▽˘๓)
元々ググるのは得意みたいです!
よく姉や旦那が困ってるとスマホちょいちょいっていじってホレッ!とやってました。
切迫早産・長期入院 だったり
マグセント・終了 なんかをGoogleで検索してます☆- 2月2日
-
どまい
栃木からだとどれくらいかかるんですか?
距離感全くわからずです…(´ーωー`)
美味しいしパンケーキとか高速のSA特集とか凄く気になります♡
ミヤネ屋は元々関西だけの放送だったはずですがこの二〜三年くらいに関東進出したはず…^^;
私はググルの苦手でなかなか探せませんw
点滴中は切迫早産とかマグセント調べてましたが
点滴外れたらもぅ調べなくなりましたw
生まれる気がしなくなり余裕ができたんですかね??- 2月2日
-
宗助ママ
ディズニーランドだと高速で4時間弱かな。
私もパーキングとかSA好きです(*^^*)
入院前県内のアウトレットに高速で行った時もSAで揚げたてのカレーパン食べてウキウキでした…でも多分カレーパンが有名とかではなさそう笑
ミヤネ屋今は無くてはならない番組ですね☆
確かに点滴についての検索がメインになってますね。
点滴終わればあとはなるようななるって思って検索しなくなりそう。- 2月2日
-
どまい
こちらのSAは寂しい感じなのでやはり本州のSAが羨ましいです!
今ってSAで遊ぶとことがあったり凄く充実してるし♡
揚げたてカレーパン美味しそう
ご当地グルメもあるし食べたくなりましたw
結構みなさん点滴外れたあと張りかえし無かったら予定日までもったりするみたいですね
私ももしかしたら予定日までもつかもとさえ思ったり〜w- 2月2日
-
宗助ママ
東京行く途中のSAだと大きいとこもあってトイレ休憩だけじゃ勿体無くなります♡
私達食いしん坊は食べ物の話をしだしたら止まりませんね笑
2人共予定日超過だったりして( ̄m ̄* )笑- 2月2日
-
どまい
ほんと食いしん坊なので産後気をつけないと
私は退院する日のランチはカレーに決まりました
インドカレーのお店でナンを食べます♡
あとは帰りにケーキを買っちゃう予定です(๑′ฅฅ‵๑)
でもさすがにワンホールは無理なのでショートケーキで(o´罒`o)
何ケーキにするかすごく楽しみ♡
ほんと予定日超過したら面白いですねw
でも予定日過ぎちゃったら誕生日すごく遅くなっちゃいますね- 2月2日
-
宗助ママ
私さっきから無性にはちみつ漬けの梅干しが食べたくなってきちゃいました‼︎(*_*)
どこかのコンビニに1個包装で売ってた気がするんだけど…サンクスだったかな(~_~;)
インドカレーのお店じゃ本格的なやつですね!ナンて美味しいですよね〜(๓˘▽˘๓)
私はガトーショコラ食べたいな♡←聞いてないって笑
さっきなんと突然先生来てエコーしてくれました!笑
どんだけBIGになってるのかとビビってたら以外と2100g。ここへ来て週数ど真ん中になってました(^◇^;)
相変わらず私の骨盤のところで上を向いているため顔はよく見えませんでしたが、生まれてからのお楽しみって事で☆
ちなみにうちの姪っ子は3/27、友達の長女は4/1生まれです。
4/1生まれのお子は両親が身長高くて背丈があったため見た感じでいろいろ出来ると思われちゃって少し苦労してるみたい(。•́︿•̀。)
姪っ子はちっこく生まれたおかげで保育園の同年齢の子には最初 赤ちゃん と呼ばれていたそう(^^;;
でも大きくなると気にならなくなる日が来るってみんな言うので心配し過ぎないようにいきましょ( ´ ▽ ` )ノ- 2月2日
-
どまい
宗助ママさんと同じ病院なら梅干しあげるのに…
ハチミツ南高梅を友達のお母さんから戴いたんですが
妊娠中はどうも梅干しがあんま食べれないみたいで…
たしかサークルKにあったような…^^;
コンビニと言えばコンビニのゆで卵が食べたいですw
ヤッパリナンで食べるならインドカレーです♡
そこの店はインド人の方がしてるんですけど
ナンも少し甘めでモッチモチで美味しいです
おっ!
エコーしてくれたんですね♡
でも2100㌘いい感じで成長してくれてるし36週には2500近くまではいきそうな感じですね♡
骨盤のあたりにお顔あるってことは結構下がってるんですか?
うちはパパが3/30産まれです…
やはり小さい時はみんなより小さいしいろいろ苦労したみたいです
今は逆に羨ましがられますがw
まぁ元気であればそれで良いですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月2日
-
宗助ママ
梅干し貰いたかった〜(T . T)
セブンのゆで卵食べたい♡
うちの近所にもカレー専門店が出来たみたいなんで落ち着いたら行ってみたいな〜。
先生からは下がってると言われたことはなく自分的にも下がってる感覚はあまりないんですが、何せ寝てるのでイマイチよく分かりません(ーー;)
うちのパパは早産だったとこの前初めて聞かされたのですが、本人はよく分かっていないのでそのうち義母さんにパパが産まれた時の事聞いてみようと思います。
うん!元気が1番です(*^^*)- 2月2日
-
どまい
٩(๑´0`๑)۶♬おっはようございます♡
そして34週おめでとうございまーす٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
やっときましたよ!
宗助ママさんはマグセント止める日ですがお腹どうですか?
私は相変わらず変りなしw
今日はお祝いにおやつ食べないとですね
セブンのゆで卵美味しいんですか?
食べてみたい♡
宗助ママさんの近所にもカレー屋さんが
また言ってみてください♡
ちなみにココ壱も私好きです(๑′ฅฅ‵๑)♡
いつも5辛食べてますw
宗助ママさんは辛いの苦手ですか?
そういえば宗助ママさんだ- 2月3日
-
どまい
途中で投稿しちゃいました(´ーωー`)
宗助ママさん大学病院来てから寝ての生活なのでさがってるかわからないですよね
パパ早産だったんですね!
またお義母さんにいろいろ聞かなかなきゃですね!- 2月3日
-
宗助ママ
どまいちゃん文章が途中だけどどうしたの⁈笑
おはようです!(^○^)
34週本当におめでとうございます!
こちらも張りらしい張りはありません(*^^*)
今日は点滴の刺し替えとマグセントが終わりになります٩(●˙▿˙●)۶
今日はパパにいちご・梅干し頼んでみました…あ、トマトジュースも飲みたくなってきたな♡
セブンのゆで卵塩味が絶妙で美味しいですよー!
CoCo壱は年に一回行くかどうかかな…もうちょっと価格が安いとちょいちょい行けるんですけどね。
辛いものは辛すぎて痛くなければ大丈夫かな(^^;;
これからリハビリ始まるとお腹がさらに大きく感じるんだろうな…(~_~;)
お義母さんはわりと天然さんなので私が切迫になったとパパが話した時も でも大丈夫なんでしょ? と発言しお義父さんに 大丈夫な訳ねーだろ! と突っ込まれてたらしいです(^_^;)
早産の体験談…覚えてるかな〜(・・;)笑- 2月3日
-
どまい
指が回答のとこにあたったみたいですw
34週の日にパパお休みだし良かったですね♡
いちごに梅干し♡
ゼリーも頼んじゃったらどうですか?(o´罒`o)
私はローソンとサークルKのゆで卵しか食べたことないけど
どちらも塩味と黄身の感じが絶妙ですw
宗助ママさんはトマトジュース好きなんですね!
私はトマトジュース苦手なんです(´ーωー`)
今日は点滴の差し替えも!
今回は1週間持ってくれたんですね
一発で入れて頂きましょうw
ココ壱はトッピングしたら値段がどんどん高くなりますよね
うちもたまーに行くくらいですw
最近は辛いのじゃなく甘いのが出てるんですよ!
5甘とかw
マグセント外したら菜緒ちゃんも活発になるかも♡
やはり点滴の副作用でベビーの動きも鈍くなったりするみたいなので
私は点滴外してすごい胎動が活発になった気がします
お義母さん天然とか可愛らしいですねw
天然のお義母さんと話してたらなんか癒やされそう♡- 2月3日
-
宗助ママ
確かに!ついでにゼリー頼んどこう☆
トマト好きなんですよね〜でもトマトジュースここ何年か振りに飲みたくなった!
うちはパパがトマトダメなのでサラダとかに入ってると先に私から箸伸ばして食べちゃってます笑
今回は1週間持ちましたー!
今日は最初から先生にやってもらいたいな笑
どまいちゃんはココ壱でどんなトッピングするんですか⁇次行った時真似してみたいな〜☆
…てかどまいちゃんて呼んでも大丈夫ですか⁇汗
菜緒さんの胎動これ以上になったらお腹突き破りそうだ( ̄▽ ̄)笑
お義母さんとはご飯前後のちょっとしたお話程度で直接会話した事は無いけれど、パパやお義父さんと話してるの聞いてていつも笑ってしまうくらい可愛い方です(*^^*)- 2月3日
-
どまい
ゼリーっていつもどんなゼリー買ってきてもらってるんですか?
蒟蒻ゼリーみたいな小さいやつですか?
それともおっきいカップのやつですか?
新しく出た蒟蒻畑が食べたくてw
トマト苦手な方多いですよね
食べれるんですがトマトジュースだけは無理ですw
でも料理に使うのは大丈夫なんですけどねw
今回は先生が入れてくれるといいですね( ´´ิ∀´ิ` )
何回も刺されるの痛いし
ちゃん付けOKです♡
嬉しいです
私は大体チキンカツカレーにチーズトッピングかほうれん草カレーにチーズトッピングですw
チーズ大好きなのでチーズは欠かせません
宗助ママさんもなにかお勧めあれば教えてくださいね
胎動凄すぎて破水になっちゃったら困るので
あまりやんちゃに動かないようにお願いしないとですね☆∑d(*´▽`*)
義家族はなんだか楽しそうな家族さんなんですね♡
ほんわかした家族とかすごく憧れちゃいます(๑′ฅฅ‵๑)♡- 2月3日
-
宗助ママ
とうとう9:40分にマグセントOFFになりましたー‼︎٩(๑>∀<๑)۶
…なんも変化無いけど笑
しかもパパにラインしたらすぐ返事があって 陣痛きた⁈笑 って(≧m≦)
今のところ1回しかゼリー買ってきてもらってませんがファミマの生りんごのゼリーって言うのをFacebookで見たので買ってきて貰いました。大きさは普通のカップのタイプでりんごシャリっとしてて食べ応えありましたよ(*^^*)
うちのパパもトマトは煮たりしてソース状になってればOKなんですが生はダメですね。
先生でもダメなんじゃと内心ドキドキしてますよ笑
ちゃん付けありがとです♡(o^^o)
私も良かったら宗ちゃんママって呼んで下さいな☆
本当にチーズ大好きですね!
前にマツコの知らない世界でチーズ特集やったのとか見ました⁇
あれを見てスライスチーズをフライパンでカリカリに焼いて食べてみたら美味しいのなんのって(♡∀♡)思い出したらヨダレが…笑
基本どこでご飯食べてもトッピングとかアレンジしないのでこれからはチャレンジしてみようかな(*^^*)
今日はふと ここまで持たないと思いましたと先生からも言われてたのによくここまできたな〜自分褒めてあげよう って思いました。
だからこの先は天にまかせてその時の状況を受け入れようって思えました(*˘︶˘*).。.:*♡
もちろん産院に戻るつもりでこの先も頑張りますよ!٩(๑•̀ω•́๑)۶
どまいちゃんとこの義ファミリーはどんな感じですか⁇- 2月3日
-
どまい
では私も宗ちゃんママって呼ばせてもらいます♡٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
とうとうマグセント無くなったんですね
おめでとうございまーす♡
パパが来るあたりからもしかしたら張り返し来るかもしれないですけど
あわよくばこのまま何もなく過ごせることを願ってます(*˘︶˘人)♥*。+
生りんごゼリーって美味しそうな(o´罒`o)
入院中にフルーツで時々りんご出るけどりんごって美味しいなって改めて思いましたw
私もfacebook見るけどローソンの新商品は見るけどファミマは見てないです…^^;
また色々チェックしないと(☆´ิ罒´ิ)ニヤ
点滴は午後から差し替えですか?
ホントチーズ大好きです♡
マツコの知らない世界見たことないです!
チーズ特集見たかった
チーズ好きですが唯一食べれないチーズがあって…
山羊のチーズは苦手ですw
チーズをカリカリに焼くのとか美味しいですよね♡
チーズケーキとかすごく食べたくなっちゃいましたw
トッピングといえばスタバもトッピングとかカスタムできるみたいですがした事ありますか?
私はした事ないんです…^^;
やり方分からずなので…
ほんと私もよくここまで頑張ったなと思います
この二か月辛い事ばかりでホント心が折れそうでしたが…
宗ちゃんママも産院に戻れる目処もたったし目指せ転院、そして退院
欲を言えば37週までもってねー(o´罒`o)ニヒヒ♡
うちの義ファミリーは両親そろって心配性ですw
結婚当初夫婦そろって爆睡してたことがあってお義母さんからの電話気づかなかったら
二人になんかあったんかもっていうてお義兄さんがわざわざアパートまで安否確認に来ました…^^;- 2月3日
-
宗助ママ
まぁ張り返しは仕方ないと思ってあんまりビクビクしないでのんびりやってます。
さっき先生が刺し替え来てくれて1発OKでした٩(๑>∀<๑)۶
せっかく病院にファミマがあるのではFacebookのファミマを見ないのは損ですよ!
私はブルーチーズとかカビ系は苦手です…お子ちゃまなので笑
ベイクドも好きだけど今はレアチーズケーキがいいかな〜♡
スタバで昔はアーモンドシロップってのがトッピングにあったんですよ。
バニラクリームフラペチーノのシロップをアーモンドシロップに変えてもらうと杏仁フラペチーノになるんでいつも頼んでたんですが、アーモンドシロップ自体が無くなって頼めなくなっちゃいました(;ω;)
ネットとかにアレンジのオーダーのやり方とか書いてあると思うので是非チェックしてみて下さい☆
ここまで来たらとことん欲張りますよ( ̄▽ ̄)
心配性は愛されている証拠(*^^*)
幸せですね♡(o^^o)- 2月3日
-
どまい
看護師さんも先生に頼んでくれたんですかね?
私の中では大学病院=採血、点滴はは新人ドクターってイメージがありましたw
まぁ張らなきゃラッキーくらいに考えるくらいで
モニターは今つけてる状態ですか?
それとも張ってきたらつける感じですか?
さっそくファミマ検索してみます♡
ブルーチーズ苦手な人多いですね
ブルーチーズは塩辛いので少しずつ食べるのが好きです♡
私はスフレ、ベイクド、レアどれも好きですけど強いて言うならベイクドかな(๑′ฅฅ‵๑)♡
なんですと!
杏仁好きだったので試してみたかったですがアーモンドシロップ無いのは残念…
宗ちゃんママはフラペチーノ好きですか?
私はスタバ=フラペチーノって感じですw
抹茶好きなので大体抹茶ですがバニラも好きです♡
最近はスタバよりもタピオカドリンクにハマってたのでまたスタバも飲みたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
心配性も度が過ぎると大変ですよw- 2月3日
-
宗助ママ
看護師さんに今回は先生にお願いしますって自分で伝えておきました笑
うちは主治医が3人いるのでその中の研修医の先生がやってくれました。
若くて可愛い女の先生なので大好きなんですが先生本当に注射上手なんです!やっぱり得意な人は研修医でも上手いんですね☆
モニターはマグセントOFFにする時丁度付けてましたが今日も落ち着いてます。あとは張ってくるようなら付ける感じですね。
昔は抹茶ばっかりでしたが最近はホットのカフェラテとかが多くなりましたね。年のせいですかね笑
うちの夫婦はどっちかと言うとタリーズ率が高いですかね。
うちは私の父が心配性です(-。-;
最近はとりあえずお父さんの前ではこうして安心させる・でもこっちでは好きにやると分けてます(^◇^;)- 2月3日
-
どまい
女の先生良いですね♡
私の働いてる病院にも20代の先生来たんですがその先生も注射苦手みたいですw
てか自分より若い先生ってのに何故か違和感を覚えてしまいますw
張らなければモニターは午後から無しってことですね♡
カフェラテも良いですね♡
ホットなら私はチャイが好きです
シナモンの香り好きなんですよね(o´罒`o)
タリーズも良いですね♡
なんかネスカフェのバリスタが欲しくなっちゃいましたw
宗ちゃんママのお父さん心配症なんですね(๑´`๑)- 2月3日
-
宗助ママ
点滴生活が長くなってきた私の血管に1発で入れてもらえるのは本当にありがたいです。
どまいちゃんは点滴外して何日経ちましたっけ⁇
私はシナモンロールが好きです。
ただパパがシナモンダメなのでなかなか食べられません(^_^;)
うちはドルチェグストってのがありますがしばらく棚の中で眠ってます笑
お父さん心配性なのは分かるけど顔見る度に息子の足を触って 寒いんじゃないの?風邪引かせちゃいけないよ と言ってくるのが困ります(-。-;
お父さんの前に行く時は靴下履かせたり対策しとかないとうるさいので正直面倒くさい。- 2月3日
-
どまい
月曜に点滴外したので10日目になるのかな?
だんだん私の腕もきれいに治ってきましたw
ホント大事な血管なので一発で入れてもらえるとありがたいですね♡
シナモンロール美味しいですよね♥
シナモンは男の人苦手な方多いですね
美味しいのに〜
宗ちゃんママはお菓子とかパンとか作ったりします?
ドルチェグストいいですね♥
って私もバリスタ買っても飽きて眠っちゃいそうな気がするので躊躇していますw
うちの母も寝てるとき子どもが風邪ひいたらいけないと言って
頻繁に起きて布団かけたりしてますw
一応スリーパー着せてるのでいけるとは思いますが…
そう言えば旦那が子どもに厚着させてますね…
インナーにヒートテック、トレーナー、薄いアウターにジャンパー
はっきり言って着過ぎな気が(´ーωー`)
子どもって大人が思うよりも1枚うすくてもいいとおもうんですがやはり旦那も義実家の血をひいているのでしょうねw
今日は節分ですか宗ちゃんママのとこは巻き寿司とか出たりするんですか?- 2月3日
-
宗助ママ
すごい!もう10日経つのか〜(*˙˘˙*)
どまいちゃんのお腹いい子にしてくれてますね♡
お菓子作りやりたいんですけどうちのレンジ安いのを買ってしまった為オーブン機能が無い(>_<)
次こそオーブン機能があるのにしたいですが買い換えたい家電いっぱいで優先順位は後になっちゃうかな〜(。•́︿•̀。)
結婚後のバリスタ系は贅沢品ですね(^_^;)
うちもスリーパー来てるのに母が布団をしっかり掛けてたらしく汗疹になっちゃったので、それからは適度にしてくれてる様子です。
それはパパさんしっかり遺伝してそうですね(^◇^;)
放ったらかしなパパよりはとっても良いパパだと思いますが(*^^*)
お昼はソースカツ丼・夜は鮭のムニエルみたいです。恵方巻食べたかった(;ω;)
どまいちゃんのとこは巻き寿司出そうですか?- 2月3日
-
どまい
点滴抜けてそんなに経つのかと今改めて思っちゃいましたw
なので体調も良くなったし久しぶりにナンプレしてます♡
一時期は座ったら張って張って怖かったですが今は少しだけなので昨日辺りから座って過ごしたりしてますが
今まで横になってばっかだったので背中がすぐに痛くなります…^^;
うちはオーブン機能付いてるのにほとんど使ったことないですよw
今ってスチームオーブンとかスマホで操作できるのとかいっぱいありますよね〜
でも電子レンジなかなか壊れないからうちもまだまだ買い換え不要みたいですw
今欲しい家電ってありますか?
バリスタでカプチーノとかしたいけど絶対飽きてしまうのわかってるので旦那も要らん!と言ってますw
汗疹になっちゃったんですね…^^;
うちも旦那に似て皮膚が弱いのですぐに汗疹やら乾燥やら(=o=;)
ほったらかしも可愛そうですが着せ過ぎもどうかと…w
トースカツ丼美味しそう♡
私は昼が生姜焼きで夜は分かりません…^^;
でも巻き寿司は付いてこないでしょうね
恵方巻き丸かじりしたかったですw
ファミマのfacebook見てたら恵方巻き載ってて食べたくなっちゃいました〜
今日スイーツは何食べようかな♡
3時が待ちどぉしいです♥- 2月3日
-
宗助ママ
どまいちゃんも点滴抜けてしばらく経ってるって事はある程度の週数で退院の話が出てくるのかな?
さっきパパ来た時にベッド上で荷物の整理したんですが張りらしい張りはなくてホッとしました。
今のところ落ち着いているのでこのままいけば明日管を抜いて部屋の中の行動がフリーになるって先生から言われました(*^^*)
本当リハビリお互い頑張りましょ(^_^;)
うちは結婚前の同棲の時に揃えた家電で安いから選んだ物ばっかりなので洗濯機・電子レンジ・冷蔵庫が欲しいです。
あと私たちの生活スペースにあるのがユニットバスなのでリフォームもしたいとこなんです(~_~;)
うちはブレンディーのスティックカフェオレで充分です笑
みなさん肌のトラブルの方を心配して欲しいですね(^_^;)
ここ数年はずっと恵方巻食べてたので食べられないと思うと余計食べたくなります(T ^ T)
今日のどまいちゃんのおやつは何でした⁇- 2月3日
-
どまい
落ち着いてるので退院の話も出たのですが
家に帰るとチビ達二人が居るしと伝えるとでは36週までという話になりましたw
それにこのまま退院になっても私がじっとしてれない気がします
長女の幼稚園の説明会や卒園、入園の準備などをしてしまいそうで
なのでパパには申し訳ないですが入園説明会はお願いして36週きて退院になってから一気に買い物しようかなと思ってます
宗ちゃんママは張り返しなくて良かったです
返事を読んで安心しました♡
明日からトイレにも行けるし良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でも動き過ぎには気をつけて
私も同棲中に使ってた洗濯機と冷蔵庫は買い替えました〜
あとはリビングのエアコンが古いので買い替えたいです
でもまだ使えるので悩んでます…
リフォームって意外とお金かかりますよね
私なんてスティックタイプのさえケチって買わずインスタントコーヒーに牛乳ですw
実は友達が悪阻で恵方巻き食べきれないとの事で急遽恵方巻き届けてくれたので白米の代わりに食べる事にしました♡
ファミマの恵方巻きです
ちなみにオヤツはローソンの濃厚チョコケーキ(185kcal)ですw
宗ちゃんママは何食べました?- 2月3日
-
宗助ママ
確かに安静にはしていられないですね。
でもあと2週間ですね!(o^^o)
買い物リスト作っておかなきゃです!
あと2、3日もすればもうちょっとホッとできますかね☆
多分最初は怖くてトイレ以外無理な気がします(^_^;)
出費を考えると使える物はなるべく使いたいですよね。
私もギリギリまで買い換えない方向でやってますが、リフォームだけは前向きに考えてます。
うちも見習って節約しますm(_ _)m笑
わぁ!ファミマの恵方巻いいな♡
嬉しい差し入れですね(*^^*)
濃厚チョコケーキ羨ましい!
私はパパチョイスの安納干し芋と甘口干し梅をちょびっとずつ食べました。小さいパッケージの物でチャック付きなので大切に食べまーす(o^^o)- 2月3日
-
どまい
買い物リスト要りますね!
でもまずは説明会が終わらないと何がいるか全くわかりません
はじめはトイレだけにしといて徐々にね♡
じゃないと張っちゃうだろうし無理は禁物(*°ั˘°ั*)
ウチは節約出来てないんですよ
母に言わせればウチは衝動買いし過ぎだと(´ーωー`)
ほんと節約しないとですね
リフォームはこれからもずっと住む家だししといたほうがいいですよね
夜ご飯太巻き出ましたがファミマの海苔がパリパリの恵方巻きを頂きました♡
安納干し芋とかパパのチョイスいいですね♡
安納芋好きです
少しずつ食べれるし良かったですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
苺は持ってきてくれましたか?- 2月3日
-
宗助ママ
うちの姪が通ってる保育園はお昼寝の毛布や着替え入れの袋などのサイズが㎝単位で指定されているので大変そうです(~_~;)
でも幼稚園ならそこまで厳しく指定されたりはなさそうですね☆
今のところ張りなどは今までと何も変わりなくきてるのでこのまま消灯後は爆睡してしまいたいな。
うちの夫婦も思い立ったが吉日!ってなっちゃうんでなかなかお金貯まらないです(^_^;)
今は両親達の生活スペースで暮らしてるので息子のお風呂も問題ないのですが、以前自分達の生活スペースを使っていた時は息子のお風呂のために外階段を3人で昇り降りしていたので、今後はその移動をしなくて済むように洗い場のあるお風呂にしたいんですよ〜。
結局夜ご飯太巻き出たんですね!
でもファミマがいいですよね(*´罒`*)♡
前に私セブンの安納芋まんを食べた事があったんです。
パパはそれからしつこく安納芋のワードを見つける度に私に逐一言ってくるので、焼き芋は好きだけど何でもかんでも安納芋なら良いって訳じゃないよ(>_<)と言ったのですが、既に彼の中では笑いのネタになってしまった感じですね(-。-;笑
いつもいちごは病院の近くにある道の駅で買ってきてくれるんですが、今日はなんと道の駅がお休み(;ω;)
仕方ないのでみかんゼリーとりんごゼリーを買ってきてくれました。今回のゼリーはセブンに売ってるちょっと大きめのカップのやつ。- 2月3日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
宗ちゃんママ体調どうですか?
私は夜中一時過ぎに目覚めて5時過ぎまで眠れず(´ーωー`)
それから少し寝たけど今になって眠い気が(´×ω×`)
幼稚園って手作りのものを持っていかないといけないって聞いたことあるしいけるかな…^^;
って寝れなかった時に思ったんですが先生が良いなら1日早く退院させてもらおうかなと
2/17は娘のおためし登園の日なので一緒に行ってあげたいなと♡
しかも2/16パパお休みだったのです
また来週にでも聞いてみようかな♡
宗ちゃんママは衝動買いいままでに何しました?
ウチはテレビにHDDレコーダーかな
宗ちゃんママのおうちはお風呂別の2世帯なんですか?
安納芋まん美味しそうです♡
安納芋なら今ファミマで安納芋のスイートポテト販売してないですか?( ´´ิ∀´ิ` )
苺は残念でしたがゼリー2個は良いですね♡
またご褒美に食べないと♡- 2月4日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようです!
体調はきもち張るような気もするけど気のせいかもくらいで落ち着いてます。
だいぶ長い時間眠れなかったんですね(・・;)
今日は少しお昼寝しないと☆
どこでも手作りが必要なんですかね。私は裁縫苦手なので心配です。
退院のお話良いと思います!
きっと先生もOK出してくれるんじゃないかしら(*˙˘˙*)
うちは車の契約が計画的ではないですね(^_^;)
細かい物だと衝動買いだらけな気がします(~_~;)
元々三姉妹で使っていた部屋(離れ)があってそこにはユニットバスと洗面台はあるけど食事は両親と一緒にという事でキッチンがありませんでした。
そこへ私達が結婚したのを機にキッチンを付けて生活出来るようにしたので、一応2世帯っぽくなってます。
狭いワンフロアにキッチン・リビングスペース・寝室が全部一緒なのでリフォームも頭抱えてます(ーー;)
スイートポテト今度パパに頼もうかな〜( ̄▽ ̄)笑
今度は何のご褒美とこじつけて食べようかな♡- 2月4日
-
どまい
少し張るようなってのが心配ですが頻繁に張らないのなら安心です
なかなか寝付けないとか滅多に無かったのでビックリw
今は目がぱっちり冴えてしまったので今日は早く寝ます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私もミシンは買ってもらいましたがどちらかというと適当なところがあるので…
1日早い退院、しかも落ち着いてるだろうし大丈夫だろうと私も思ってます♡
そう言えばうちも予定より1年早い車の購入になったので車も衝動買いになりますねw
きっとうちも言い出したらきりがないくらい衝動買いしてるはず(=o=;)
お風呂とかも全部別になってるんですね♡
ワンフロアに全部あるとなるとリフォーム悩みますね
スイートポテト気になりますよね♡
もし食べたら感想教えてくださいね(๑´`๑)
ホントならカテーテル抜去記念日と言いたいとこですがご褒美近すぎますか?w
私はスイーツ残り三個なので3日おきくらいに食べちゃおうかなと画策してますw- 2月4日
-
宗助ママ
モニタースタートです!
ちょっとドキドキ(^^;;
午後にはまた眠気がやってきそうですね。
無理せず休んで下さい☆
私も適当にやるので結局二度手間になってます(~_~;)
退院までもい2週間もないですね!
楽しみですね♡
前回の妊娠前はゲームセンターもよく行っていたので無駄遣いも多かったです…反省。
お風呂は毎日の事なのでしっかり考えて決めたいです(*˙˘˙*)
私はまずトマトジュースからいこうかと考えてます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧- 2月4日
-
どまい
モニターどうですか?
私はシャワーに行ってきましたがお腹もほとんど張らずいけました
そう言えばカテーテル抜去はモニター後ですか??
もともとお昼寝苦手なので寝れるかなと(´ーωー`)
ホント毎日ウキウキしながら過ごせるの久しぶりです♡
入院当初は先の見えない入院生活でしたがもぅゴールは目の前ですしね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うちの旦那もゲーセン行くとクレーンゲームとかして無駄遣いしてましたよ…^^;
でもしだしたらついムキになっちゃいますよね(´×ω×`)
トマトジュースグビッといってください- 2月4日
-
宗助ママ
モニター終わりました!
弱い張りが5回…う〜んカテーテル抜去はこの回数を先生がどう判断するかって感じです。
今日は破水の検査もあるのでもろもろドキドキです。
30分でも眠った方が夜グッスリ眠れますよ!
私は昼間我慢してれば寝れる!と頑張ったのに0時まで眠れない事がありました(^_^;)
34週になったおかげで気分は晴れやかですよね(*^_^*)
いらない物を一気に処分した際ほとんどがゲーセンで取った物でした…もっと早く気付けは良かった(ーー;)- 2月4日
-
どまい
弱いけど張りが5回…
微妙なとこですね
先生の判断待ちですね(╥﹏╥)
羊水検査も問題なく終わることを願って♡
またお昼寝れそうなら寝てみます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ホント日によって寝れる日と寝れない日があって困っちゃいます(´×ω×`)
私もおもちゃの断捨離をしたらゲーセンのぬいぐるみ、ガチャガチャのおもちゃが多くて…
無駄遣いしちゃってますね- 2月4日
-
宗助ママ
どまいちゃーん!
今先生が破水のチェックしに来てくれて陰性と判断してくれました!٩(๑>∀<๑)۶
そして管も抜いてくれてトイレも自分で行って良いってー!(T ^ T)
さらにビックリ大部屋へ移動です…ドキドキ(๑• •๑)♡
私お昼前に5分寝たおかげでスッキリしました☆- 2月4日
-
どまい
良かった〜♡
一気に動けるようになりましたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これから本格的にリハビリですね
しかも大部屋に帰れるし同室の人とお話出来たらいいですね♡
今日のご褒美にトマトジュースを飲まなきゃですね
私は3時過ぎにおにぎり食べちゃおうかな♡
同室の人もお昼寝してるみたいですが私全く眠くナーイ(´ーωー`)
必死にナンプレ解いてますw- 2月4日
-
宗助ママ
一応この後歩いてみてフラつかなければ大部屋って事になってます。
他の方も切迫のみなさんだそうで入院期間は私が1番長いらしい(^_^;)
30代の人が居るといいな〜( ̄▽ ̄)笑
1つ気になるのが電話…毎晩息子の様子が見れたけどこれからは難しいかなって(。•́︿•̀。)
ナンプレってそんなに楽しいの⁈
あたしもやろうかな笑- 2月4日
-
どまい
ずっと寝たきりだったから多少ふらつくと思うので気をつけてください๐·°(৹>_<৹)°·๐
宗ちゃんママも入院長いですもんねw
私達ほんと入院生活長過ぎですよねぇ…
電話気になりますね(´ーωー`)
私は点滴の時はほぼベッド上安静で動けなかったんですが
12月の時に同室だった人も同じくベッド上安静で普通にテレビ電話したりしてた人だったので私も普通に電話してました(๑′ฅฅ‵๑)
でも今回の同室の人は電話とかあんましてないのでデイルームに行ってしようかなと思ってます(๑´`๑)
宗ちゃんママはまだリハビリっていっても安静度はトイレくらいしか動いてはダメ??
ナンプレ楽しいですよ♡
クロスワードも友達が買ってきてくれたけど
それよりもナンプレ派なので頑張って解いて当たらないけど応募してみますw
宗ちゃんママはナンプレした事ありますか?- 2月4日
-
宗助ママ
転倒しないようにゆっくり頑張ってみますね(*^_^*)
私よりどまいちゃんの方が長いもの…よく頑張ってますね♡
電話の事は気になるけど大部屋だと金銭的にはホッとします(^_^;)
部屋の中はフリーと言われてたので洗面とかも自分で良いのかなと思いますが、まだまだ分からない事だらけです。
まずこの部屋の外がどうなってるかよく知らない笑
ナンプレは昔やった記憶あります。
しばらくハマってた記憶なのでやろうかな…- 2月4日
-
どまい
転倒したら大変ですから少しずつリハビリですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私もまだ太ももの筋力戻らず冷蔵庫の物を取って立てるとき足だるいです…
宗ちゃんママも気をつけて❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
入院生活長いけどもぅ終盤だし気分もスッキリです♡
宗ちゃんママはマグセントやめてから体のだるさはマシになりました?
大部屋だと保険適応なのでお金いったとしても助かりますよね♡
うちは10日あたりに請求書が届くはずです
1月はいっぱい処置したので高額医療でもめいっぱい要りそうです…(╥﹏╥)
宗ちゃんママも個室代恐怖ですね( ´-` )
部屋の中はフリーだけどシャワーはやはりダメなんですかね?
また詳しく聞かないとですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
もしかしたら転院まで病棟がどうなってるかわからないままかも知れませんねw
アプリにもあるしまたしてみてください(๑′ฅฅ‵๑)
暇潰しにはなります♡
あとは頭を使うしスッキリしますw- 2月4日
-
宗助ママ
思ったより普通に歩けました(^◇^;)
大部屋への引っ越しも無事完了。
4人部屋で私の他に2人います。
広ーい部屋だけど静かで落ち着かない(^_^;)
マグセントが無いおかげで動きやすくなった気はします。
お金の事は請求くるまで考えない事にします笑
トイレくらいなら行っても大丈夫じゃないって先生言ってたからさすがにシャワーは無理かな(^^;;
おそらくここがどんな作りか分からないまま転院になるでしょう笑
お!アプリあるんじゃさっそく探してみよう(*^^*)- 2月4日
-
どまい
部屋移動お疲れ様です❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
マグセントが無いぶん体も軽くなったし良かったです♡
トイレくらい…って事はシャワーはまだ無理そうですね
でもトイレに行けるの嬉しいですよね♡
アプリのは結構やさしいので解きやすいはずです- 2月4日
-
宗助ママ
大部屋の雰囲気慣れるまでちょっとかかりそうです(~_~;)
トイレは本当に嬉しいです(*^_^*)
やっぱりマグセントが抜けてきたからか胎動めっちゃ激しくなった気がします(^◇^;)- 2月4日
-
どまい
やはりマグセントで菜緒ちゃん動き鈍くなってましたか
私もアバラあたり蹴られて痛ってなっちゃいますし夜中もぐにゃぐにゃなってますw
あとから部屋に入ると気を使いますよね
どなたが1番先に退院するんでしょうね(๑´`๑)♡
転院するし宗ちゃんママかな??
うちは予定日1日違いの人とツインズの妊婦さんです(๑′ฅฅ‵๑)♡- 2月4日
-
宗助ママ
勇気を出して2人に挨拶してみました!
1人は前置胎盤(35週)で来週退院の方。
もう1人は逆子ちゃんで帝王切開が決まっている(36週)の方です。
少し話せそうで安心しましたε-(´∀`; )
どまいちゃんのところの予定日近い方は切迫さんですか⁇- 2月4日
-
どまい
凄いです〜♡
私は話しかける勇気無いです…
ウチはみんな切迫早産で切迫部屋になってますw
皆さん宗ちゃんママより先に退院しちゃいそうですね
でもお話できそうで何より٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月4日
-
宗助ママ
今日話かけた方がスムーズかなと思って頑張ってみました!(๑•̀ㅂ•́)✧
やっぱり電話は廊下を出た先のお部屋でなようで、室内フリーになったばかりの私はまだ無理っぽいです(´_`。)
でもパパにいっぱい写メと動画送ってもらって頑張ろうと思います!- 2月4日
-
どまい
人によりますよねぇ…(。-_-。)
私もみんなとお話したーいw
電話残念でしたね(╥﹏╥)
もしみんなが退院して部屋代わったら電話できるだろうし
徐々に安静度も変わるだろうし
今は写メとムービーで頑張りましょ☆∑d(*´▽`*)
さて今から晩御飯です!
今日はメニューなんですか?
ウチは鶏そぼろ豆腐にごぼうサラダとすまし汁で質素ですw- 2月4日
-
宗助ママ
ご飯の時は3人でおしゃべり出来ましたε-(´∀`; )
ここで何と部屋のトイレが調子悪いらしく部屋の外のトイレへ行かなきゃいけなくなり、他の2人は歩いて行けるけど私だけ毎回車椅子用意してもらう事に(~_~;)
今までを考えたらまだトイレ使えるだけありがたいと思う事にします☆
さっそくパパが画像送ってくれてます。
トータル的に考えたらやっぱり大部屋が良いですね(*^^*)
こちらは焼き魚・酢の物・実だくさん汁・オレンジでした。具沢山ではなく実だくさん笑- 2月4日
-
どまい
おしゃべりいいですね♡
楽しそう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
部屋のトイレ(´°ω°)チーン
毎回ナースコールしないといけないの申し訳ないですね
早く治してもらわないとせっかく室内フリーなのに辛い( ˘•ω•˘ )
周囲気になるケド大部屋のほうが寂しくないですw
具だくさんじゃなくて実沢山なんですねw
実って何が入ってるんですか…??- 2月4日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようございます!
最近お腹大きくなったので張りなのか大きくなったからなのか判断が難しくなってきました。モニターしてみないとどんな感じかよく分からん(-。-;
来週退院の方は40歳の経産婦さんだったので年上がいてくれて安心しました。
トイレ本当一刻も早く直して欲しいです(T . T)
ずっと個室だったので周りかなり気になりますが、朝おはようございますって看護師さん以外に言えるのがちょっと嬉しかったです(*^_^*)
実だくさん汁は普通のけんちん汁みたいなやつでしたよ(^_^;)- 2月5日

どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
お腹の張りか張りじゃないかわからなくなるのわかります!
なんかお腹痛いなーって思っても固くないし…
よく分からなくなってきましたw
最近は若い妊婦さんも多いけど30〜40代の妊婦さんも多いので心強いですよね♡
トイレ今日中には直してほしいものですね(´ーωー`)
じゃないと週末って直しに来てくれるのかな?
宗ちゃんママのところはけんちん汁多いですか?
前もけんちん汁だった気がしますw
-
宗助ママ
モニターなうです。
さっき看護師さんに聞いたら お腹大きくなってからの方が張り分かると思う と言われ、あんまり気にならないなら大丈夫だと思うと言われました(*^^*)
経産婦さんはやっぱり話しやすいので助かります☆
トイレ今日直してもらえそうです!
便器と床の境目からの水漏れなのですが、便器ごと交換らしいです笑
この前はけんちん汁で昨日のはけんちん汁風…笑- 2月5日
-
どまい
モニターどうですか?
私もモニターなぅですが今のところ超ゆるい張りが1回くらいです(*°ั˘°ั*)
私は張り感じなくなってるってことは落ち着いてきたのかもしれないですね
同室の皆さん経産婦さんですか?
便器ごとって結構大掛かりな作業になりそうですねw
でもトイレの水漏れは嫌ですもんね
けんちん汁多いですねw
うちはコンソメスープとすまし汁が多いです( ˘•ω•˘ )
今日のお昼は焼きうどんです♡
おうどん嬉しいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月5日
-
宗助ママ
今日は点滴が漏れ気味なので先生に刺し替えを頼んだらモニター中に来てくれたのはいいんですが、主治医のチームが手術中なので知らない若い女医さんがきて血管探すのにえらい時間がかかり、さらに2回失敗(T ^ T)
最初から今日担当のベテラン看護師さんに頼めば良かったと後悔(T . T)
張りは50分付けてて弱いのもカウントすると5回でした。規則的ではなさそうなので少し安心。
もう1人は初産の方です☆
さっき師長さんが来て頻回でなければお部屋のトイレ使って下さいと私だけ許可を頂けましたε-(´∀`; )
あと、朝主治医から35週からウテメリン下げていきましょうと説明があり順調なら36週には内服になりそうです。
一応転院の事も伝えてみたら向こうの先生とも話してみますねって(*^_^*)
ちゃっかりなるべく早く戻りたいとも伝えておきました( ̄▽ ̄)笑
いやいや他の汁物の方が断然多いですよ笑
焼うどんいいですねー!
こちらはまた苦手な蕎麦です(T ^ T)- 2月5日
-
どまい
今日の点滴は災難でしたね(╥﹏╥)
若い女医さん<ベテラン看護師
の方が経験が違いますからね
次の時は担当看護師をみながら頼まないとですね( ˘•ω•˘ )
私もモニター中トータル3回くらいの張りでした(*°ั˘°ั*)
最近私たち調子いいですよね♡
私は先ほど頭だけ洗ってきました❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
初産の方はただでさえ不安なのに入院って余計不安でしょうね…
宗ちゃんママはまだ外行けないですもんね
でも部屋のトイレ歩いていけるからリハビリになりますね♡
ウテメリン減量のお話も出てきたんですね(๑′ฅฅ‵๑)♡
今はウテメリンどれくらいなんですか?
転院も産院の先生と早く話ついて帰れたらいいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
できれば35週くらいが理想ですけどね(☆´ิ罒´ิ)ニヤ
病院って汁物多いですよね〜w
宗ちゃんママは今日もお蕎麦なんですね…
私も来週に山菜なめこ蕎麦があったけど違うやつにしちゃいましたw- 2月5日
-
宗助ママ
5回張ったので念のため午後もう一度モニターしますが、多分同じかなと。
感覚的には調子が良いですけどね(*^_^*)
髪の毛サッパリして良かったです☆
私は念のため昨日おとといと清拭と洗髪をパスしていたため久しぶりの清拭と着替えが出来て良かったです。
不安を表には出してませんが逆子で発育遅延と言われているようできっと相当不安だろうなと思います。
洗面も使えるようになって少し水場と接点が増えた事が何より嬉しいです♡
先生もう向こうに話してくれたらしく36週から受け入れますとの事(o^^o)
できれば37週まで持たせたいのでまた点滴したまま搬送してもらいます!
それまでどうにか乗り越えねば٩(๑•̀ω•́๑)۶- 2月5日
-
どまい
午後のモニターはどうでしたか?
あまりはらずいけました?
私はパパが先ほどまで来てて話してたんですが
明日から子どもたちが実家に14日まで帰るので
35週になる水曜がちょうどパパの休みなので
先生に聞いてみて許可出たら退院しようかなと思ってます(*°ั˘°ั*)
なので夕方先生来るの楽しみ♡
宗ちゃんママも清拭と更衣できてよかったです(o´罒`o)
着替えたらスッキリしますよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今までは歯磨きもベッドだったし顔が洗えることが嬉しいですよね♡
逆子と発育遅延ってきっと不安でしょうね
36週に転院ですか♡
ではこのまま36週まで何事もなければ元の産院で出産できますね❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
そうすれば息子ちゃんとの対面も果たせますね♡- 2月5日
-
宗助ママ
午後は3回でした!良かった٩(●˙▿˙●)۶
いよいよどまいちゃんも退院に向けた具体的な動きですね(o^^o)
退院許可出ますように☆
今から明日の洗髪が楽しみです♡
35週からのウテメリン減量がどうなるかドキドキですがまずは34週を無事乗り切りたいです!- 2月5日
-
どまい
張り減ったみたいでよかった♡
ストレスとかでも張るって言うし少し安静度マシになったので落ち着いてきたらいいですが٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私は先ほど先生来て10日の退院でいけるみたいです∩^ω^∩
明日は洗髪なんですね
これからの洗髪はベッドじゃなくなるんですか?
ウテメリン減量するけど点滴は外さないってことですよね?
来週から少しずつ減量するから張り返しなくてドキドキだけど嬉しいですね♡
35週まであと5日☆∑d(*´▽`*)
頑張りましょう❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁- 2月5日
-
宗助ママ
昨日は管が抜けたりトイレ行けたり部屋の外出れたり大部屋でおしゃべりしたりと、お腹も落ち着かなったのかな(^_^;)
このまま35週を無事に迎えたいな☆
どまいちゃん退院日決定的おめでとう!良かったね♡(;ω;)
あと5日!もうすぐだ٩(●˙▿˙●)۶
洗髪は多分車椅子で洗髪台まで移動してやってもらうんだと思う。
どまいちゃんと励まし合ってたら5日なんてあっという間だと思うわ(*^^*)
明日はパパ来てくれるからまたいちごおねだりしよーっと( ̄▽ ̄)- 2月5日
-
どまい
昨日は一気にいろいろあったので疲れもあったのかも( ˘•ω•˘ )
でもこれからはウテメリンも減量していかなきゃだし転院もあるし毎日が早いかもですね
でもまずは35週ですね♡
私も退院まで何事もなく過ごせるようにしないと(o´罒`o)
洗髪台で洗髪だと今までとはきっと爽快感が違いますね♥
それに部屋から出れるし気分も違うし(*°ั˘°ั*)
明日はパパ来るんですね♡
うちも子どもたちが実家に帰る前に寄ってくれます❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
入院最後の面会ですが10日に退院はまだ内緒w
子どもたちがいない時に退院すると言ったら子どもらが実家に行かないと言うかもしれないので
早く言いたいけどグッと我慢しときます- 2月5日
-
宗助ママ
大部屋に慣れた頃にウテメリン減量開始かな☆
お互い35週が待ち遠しいですね♡
言わないでいるの辛いだろうけどサプライズにしてあげるのも良いですね(*^^*)
お家に帰ってママが居たらすごく喜ぶだろうな( ๓´╰╯`๓)♥- 2月5日
-
どまい
いい頃にウテメリン減量になりそうですね♡
スイーツは退院までに食べきったら体重が大変なことになりそうなので
保冷バッグ持ってきてもらって持って帰ります( ˘•ω•˘ )
食べたいのは山々ですが( ´-` )
14日に子どもたち帰ってくるので帰ってきて喜ぶ顔が楽しみです❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
さてさて今からご飯ですね(*°ั˘°ั*)
今日は魚です(o´罒`o)- 2月5日
-
宗助ママ
さっき主治医の先生が来てくれて今後の方針が変わりました。
張り返しが来ないようにこのまま36週で搬送してくれるそうです(*^^*)
ちょっとホッとした〜ε-(´∀`; )
スイーツはお家でのお楽しみにしましょうか♡(*^_^*)
14日も楽しみですが明日はドキドキですね(o^^o)
私もこれからご飯です。
こちらもお魚 笑- 2月5日
-
どまい
良かったですね♡
これで安心して転院できますね❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
ウテメリン減量して陣痛につながってしまっても困るし良かったです♡
家帰ってもゴロゴロ生活には変わりないのでほんと体重気をつけないとです…
夜ご飯美味しくご飯いただきましたw
お腹いっぱーいです(๑´`๑)- 2月5日
-
宗助ママ
これからは17日に向けた生活になるのできっと1日経つ度に嬉しくなりそうです♡
病院でのゴロゴロと家でのゴロゴロじゃ全く違いますからね。要注意です!
今日はこっちの地方の行事(詳しく知らない笑)の日に当たるためお赤飯と、栃木県の郷土料理の しもつかれ が出ました。
このしもつかれはハッキリ言って見た目も味も良くはありません笑
でも私にとっては懐かしい味です。- 2月5日
-
どまい
宗ちゃんママも転院日が決まったので毎日が楽しみですね♡
毎日あと何日って数えるの楽しいですよね❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
ホント気をつけないとです
家は病院みたいに暖かくないので冷やさぬよう気をつけます
まぁ旦那も仕事だし子どももいないしゴロゴロして洗濯だけ畳んどきますw
今も洗濯は時々してるのでいけると思いますしね
でもまずは退院したら出産のための入院準備ですw
お赤飯羨ましい♡
郷土料理が出るとかすごいです(๑´`๑)
私は徳島の郷土料理って何か知りませんw
しもつかれって初めて聞きました!
またググってみよ〜(๑′ฅฅ‵๑)♡- 2月5日
-
宗助ママ
数えてみたらあと12日なんですね(*^^*)
確かに病院に居ると忘れそうになるけど外は冬ですもんね(~_~;)
退院からの入院準備って面白いですね( ̄m ̄* )笑
ちなみにしもつかれはググる程の物ではありませんよ〜(⌒-⌒; )笑- 2月5日
-
どまい
12日ってあっという間だ(o´罒`o)ニヒヒ♡
でも立春も過ぎたしこれから暖かくなるはずです♡
真冬の1番寒い時期を病院で過ごせたしラッキーです(*°ั˘°ั*)
退院しても入院準備しとかないといつ陣痛来るかもだしバタバタしてて間に合わなかったら怖いですからね
しもつかれググってみましたw
そしたら1番不味い郷土料理って書いてました( ´-` )- 2月5日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようございます!
今までの事考えたらあっという間ですね(*^^*)
確かに自宅だと冷えで張っちゃう感じだったので病院は助かりました。
食事も家だと適当だったのでかなりありがたかった(*^_^*)
とりあえず最低限の荷物はまとめときたいですよね(^_^;)
やっぱり1番不味いんだ〜(ーー;)
納得 笑- 2月6日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
モニターさんはどうでしたか?
私は先生から毎日シャワーの許可をいただきました♡
そして先ほどさっぱりしてきましたょ(o´罒`o)
宗ちゃんママは今日は洗髪でしたね(*°ั˘°ั*)
家って一人だと余計寒いんですよね(´ーωー`)
私も帰ったら冷蔵庫、冷凍庫にあるものを食べるくらいなので栄養とか微妙になりそうです…^^;
でもまずはお餅を食べないとw
ほんと何がいるかさえわからないので病院で詳しく聞いて準備しようと思います❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
そんなにしもつかれって微妙なんですか?
逆に食べてみたいですw
徳島の郷土料理調べてみたけどそば米汁でしたw- 2月6日
-
宗助ママ
今日のモニターは弱〜いの入れて4回なのでまぁまぁです(*^_^*)
シャワー許可嬉しいですね♡
こちらはさっき洗髪してもらいました!
洗髪台も今までの移動式の物じゃなくなったため水圧が高くて気持ち良かったです(o^^o)
お!お餅いいですね(*^^*)
なるべく身体に良い物と思ってもなかなか難しいもんですよね〜(⌒-⌒; )
大体はあると思うんですがバックに詰めておかないと私達今回は一刻を争うかもしれませんからね(๑•̀ㅂ•́)✧
大根・人参・節分の時の大豆・そこへ煮干しや酒粕が入るんで匂いは生臭いし、見た目はゲ◯に近いとみんな言います(~_~;)
そば米汁は美味しいですか⁇
こちら洗髪前に実はお引っ越しになりました。
やっぱり部屋のトイレの具合が悪いようで水漏れのところで滑ったりしたら危ないとの事で、別の大部屋へやってきました。
私の他にはすでに3人いて一応会話が少しでき、みんな良い方でホッとしましたε-(´∀`; )
1人はまだ詳しく分かりませんが他の2人は切迫で点滴されてるので同じ感じです。
週数は1人は34週で一緒で帝王切開の予定日が決まってる方。
もう1人はまだ26週だったかな。
お向かいさんは33週だけど来週あたり状態により帝王切開になるそう。
やっと慣れたお部屋も2泊3日でした(^_^;)- 2月6日
-
どまい
モニター4回くらいならいけそうですね
洗髪さっぱりしたみたいで良かったです♡
頭洗うだけで爽快感違いますよね(*°ั˘°ั*)
お餅早く食べたいです♡
体にいいものとは思うけど買い物もしょっちゅう行けないですしね(´×ω×`)
ほんと準備はちゃんとしとかないと病院まで30分くらいかかるし車の中では産みたくないです(﹡•﹏•﹡)
そば米汁はすまし汁に蕎麦の実が入ってるんですけど私は好きですよ♡
美味しいです❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
せっかく仲良くなったのにお引っ越ししたんですね
でも次のお部屋もいい人達みたいでよかったです(๑′ฅฅ‵๑)
切迫の人だと話もお互いわかるしいいですね(o´罒`o)
26週の方は長い入院になりそうですね( ´-` )
私は先程子どもたち帰って行きました
やはり少し疲れました(´×ω×`)- 2月6日
-
宗助ママ
今朝まで頭しっとりしてましたが今はサラサラです(*^^*)
保存のきくものって言うとなかなか難しいですよね。
私はカップ麺とか冷凍のパスタとかよく食べてました(^_^;)
私も車で30分なのでフライングしてでも早めに連絡しようと思ってます!
美味しいと言える郷土料理羨ましいです(^◇^;)笑
まだそれぞれの流れが掴めてないのでやっぱり2晩くらい過ぎないと慣れないかな〜。
なるべく早く馴染みたいです☆
あらら娘達元気で疲れちゃったかな(・・;)
今夜はよく眠れるといいですね(*^_^*)
うちも少し前までパパ来てくれてました。
いちごも食べておしゃべりして足の爪も切ってもらいましたo(^_^)o
これから転院までにパパに会えるのはあと2回。
多分搬送の日は家族が来られないので救急車に荷物を積んでもらうようだと思います。
なので徐々に荷物のダイエットを始めています。
今日は大部屋では使えなくなったCDプレイヤーなんかを持って帰ってもらいました。
でもまだまだあります(^◇^;)- 2月6日
-
どまい
宗ちゃんママは髪の毛長いですか??
私はボブくらいなので1週間頭洗えなかった時もそこまでしっとりではなかったですが
長いと特に気になっちゃいますよね(﹡•﹏•﹡)
私は実家でついたお餅を冷凍してるのと
冷凍ピザとかがあると思うのでそれを食べちゃいますw
私的にはカップ麺<袋麺派です(o´罒`o)
トムヤムクンラーメンが残ってたのでそれを食べたい気もしますw
宗ちゃんママは元の産院に37週までいたらその後ウテメリン減量して退院って感じなんですかね?
戻ってみないと分からないけど退院も夢じゃないんですね♡
経産婦は15分間隔で病院ってきくし気を付けないと
宗ちゃんママは人見知り無いしすぐ馴染むと思いますよ
私は今日でパパとチビ達の面会はおしまいです
あとは退院の日にパパのお迎えを待つのみ(*°ั˘°ั*)
前日には荷造りしないとですw
てか退院の服は持ってきてくれたのに
化粧ポーチ忘れ去られてます(´ーωー`)
パパ足の爪切ってくれるなんて優しい♡
私なんて未だに自分で足の爪切ってますよ…^^;
個室に居たら荷物って増えないですか?
私も長期入院だったから他の人より荷物多いはず…- 2月6日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようさんです!
私はかなり短いですよー☆
実家でついたお餅とか良いな〜(*^^*)
私も小さいうちは祖父母が餅つきしてくれましたがなかなかの一大イベントですよね。
冷凍ピザは買ってくるとガマンできずすぐなくなっちゃいます(^_^;)
袋麺はどれが1番好きですか⁇
私の希望が通るかは分かりませんが産院へ戻ったら36週6日になる息子の誕生日に退院させてもらいたいと伝えるつもりです。
私は前回家で陣痛を体験していないため今回はドキドキです。
お向かいさんはとても話しやすい方で助かりました(*^_^*)
しかも話してビックリ!お向かいさんとお隣さんは双子ちゃんなんですって♡
この4人部屋には10人いる計算( ̄m ̄* )
退院までまた一歩近付きましたね☆
私は普段から化粧をしないタイプでたまに化粧するとパパから嫌がられます(~_~;)
爪切り頼んだらぶーぶー言いながら切ってくれました(^_^;)
私も前回はずっと自分で切っていたのですが今は怖くてできないのでお願いしました。
個室の荷物多いからお引っ越しのお手伝いしてくれた方々にすみませんて言ったら、本当に多い人は台車を2台使うくらいだから大丈夫と言われホッとしましたε-(´∀`; )- 2月7日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
今日は日曜日♡
今週も終わりですね(*°ั˘°ั*)
34週も折り返し地点に来ましたね❕
宗ちゃんママはショートなんですね♡
産前産後って髪短いと楽ですよね(o´罒`o)
私も思い切ってショートにしたいけどなかなか勇気が沸かずいつもボブ止まり…
でも娘が髪伸ばしてと言うので仕事に復帰するまでは一応伸ばしてみようかなと思います(๑′ฅฅ‵๑)♡
冷凍ピザも美味しいけどチルドのピザも好きですよ♡
宅配ピザは美味しいけどコッテリし過ぎなのと割高に思えてついつい買わずにいますw
袋麺はまるちゃん製麺が好きですがまだ「頂」ってやつ食べたことないんですけど宗ちゃんママ食べたことありますか?
息子君の誕生日に転院出来たらその日は誕生日&転院祝ができますね♡
許可が降りることを願ってます(*°ั˘°ั*)
前回も入院からの陣痛だったんですか?
私は一応病院と実家どちらとも陣痛経験しましたが家では焦ってしまいなかなかでした…^^;
双子ちゃんですか〜❕
では管理入院も含めての入院なんですね
双子ちゃんママってスゴーイ(*゚O゚*)))
想像しただけで大変そうw
化粧しなくても十分綺麗ということですね
羨ましいです…(﹡•﹏•﹡)
台車2台分ってそれはそれですごい量です
そんなに荷物増える人もいるんですねw
宗ちゃんママもコレから荷物ダイエット頑張ってください(*´艸`)- 2月7日
-
宗助ママ
土日は先生お休みなので明日になれば先生の顔が見れるのでホッとしそうです。
どまいちゃんももうすぐ退院ですね♡
私は小さい頃からボーイッシュで大人になってからも少し伸びてくると切らずにいられないタイプで人生の大半をショートで過ごしております。
どまいちゃんは娘ちゃんのリクエスト応えてあげてみて下さい♡
うちは宅配ピザ屋が宅配圏内になく時々1時間かけてドミノピザまで行きます(^_^;)
マルちゃん製麺美味しくて私も大好き!
頂はまだ食べたこと無いです。
パパはサッポロ一番系が好きなので一緒に食べる事多いです。
前回はちょろっと破水して入院から陣痛でした。
やっぱり家だと落ち着かなそうですね(^^;;
いや、ただ単にズボラなだけです笑
荷物ダイエット引き続き頑張ります!笑- 2月7日
-
どまい
うちは先生が学会や出張でない限り平日は朝と夕方、週末は午前中顔をのぞきに来てくれます
なので先生休み無いんじゃないかなと心配してますw
凄くマメなおじさん先生です(*´艸`)
おじさんいうても旦那と3歳くらいしか変わらないみたいですがw
私も髪伸ばしてたのなんて30年生きてきて10年くらいですw
あとは大体ショーとかボブ(o´罒`o)
肩に付くのとかヘアアレンジ面倒だなと思ったら過ぎに切っちゃうんで宗ちゃんママと同じですね❕
私も実家が宅配圏外で徳島に来て初めて宅配ピザ頼みましたよw
しかも徳島には土味のピザ無い…
香川にはあるので今度頼みたいなと思いつつズルズルと頼まずきていますw
宗ちゃんママはドミノ・ピザが1番おすすめですか?
宗ちゃんママも頂食べたことないんですね
うちのパパはチキンラーメンが好きみたいです
お湯を注いでラップしたらすぐ出来るけど私はあんまり好きではないです…^^;
前回も高位破水だったんですね(^O^)/
私はバシャーの破水とかから始まったらどうしようとかなりヒヤヒヤしてますw
でも旦那さんは化粧しないほうがいいって言うってことはお肌も綺麗なはずです♡
次は旦那さんいつ来てくれるんですか?- 2月7日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようございます!
いや〜昨日は午前も午後も張りっぽくって2回も診察してもらっちゃいました(~_~;)
結果はどちらも今までと変わりなく様子見になりましたが1日中落ち着きませんでした。
今はだいぶ落ち着いてる気がするけれどまたモニターの頃どうかな…?
先生顔出してくれるのは嬉しいけど確かに具合悪くしないか心配しちゃいますね(・・;)
私もヘアアレンジとか出来ないから余計に伸ばせないんですよ〜(^^;;
同棲してた当時のアパートで初めて宅配頼んでちょっと感動しました笑
他のお店は交通アクセス的に不便で行ってませんがピザハット気になります。
チキンラーメン私は割と好きです。
チキンラーメンのキャラが描いてある蓋付きの専用丼ぶりも持ってますよ☆
ドバッと一気に破水も無いとは言い切れませんもんね(・_・;
本当今回はどうなる事やらε-(´∀`; )
次は10日です!
どまいちゃんの退院の日ですよ〜♡(*^_^*)- 2月8日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
昨日はハラハラだったんですね
今は少しマシみたいなので良かった( ´-` )
菜緒ちゃんもう少し我慢してね♡w
私は最近夜になると張りっぽい気がしてたんですが昨日はマシで落ち着いてました♡
ピザハットとピザロイヤルハット2つありますよねw
区別つかないです…^^;
私はピザーラが気になります(*°ั˘°ั*)
チキンラーメン専用丼を持ってるとは( ´´ิ∀´ิ` )
私はチキンラーメンの麺がカップラーメン食べてるようで苦手なんですw
私はカップラーメンの蓋を押さえるチキンラーメンの人形みたいなのは持ってますw
ドバッとって絶対焦りますよね
産まれ無いけど産まれる〜って言ってしまいそう(*´艸`)
次は水曜なんですね♡
10日といえば私の退院日ですが
私達にとっては35週のお祝いですよ❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
お祝いには今度は何を食べるんですか?
私は最近会ってない看護師に久し振りに会うとよくここまでもったなってよく言われますw
昨日は寝る前にスペシャルでしてた成宮くんが出てる大奥を観てんですがそしたら夢に成宮くんが出てきて朝から気分がいいです(*,,ºัωºั,,)♡- 2月8日
-
宗助ママ
今モニター終わりました。
今日はビックリの2回( ̄m ̄* )笑
ただ心拍数が160〜170台で時々180とかになったのが気になってます(・・;)
ロイヤルハット⁉︎初耳です!(゚o゚;;
ピザーラも気になりますね〜♡
私はカップ麺がイケる口なんでチキンラーメンも大丈夫です。
久しぶりにラーメン屋さんのラーメン食べたいな〜♡
できれば今回も高位破水からでお願いしたい(>人<;)
もう明後日なんですね〜(๓˘▽˘๓)
35週本当にお祝いです!
でもこの前は大部屋なのでいちご隠れて食べました(^_^;)
何となく出される食事以外皆さんあまり口にしてなくて…(´・ω・`;)
私も大部屋へ会いに来てくれた看護師さんがマグセントが無いー!管も無くなってるー!頑張りましたねと年下の方から褒められました笑
最近胎動が激しいからか私はこの前お腹に足がくっきり出てる夢を見ましたよ(^◇^;)
成に会えたの羨ましいな〜♡- 2月8日
-
どまい
宗ちゃんママも張ってる感じあまり分からずですか?
ベビーの心拍は早いのも心配ですが張りの時に心拍下がらなかったらひとまず安心ですょ❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
私は内診とエコーしてもらいました♡
内診は子宮口も開いてないし頭も下がってないみたいで予定通り退院出来そうです(^O^)/
エコーは1797㌘→1888㌘に約100㌘増えてました(*,,ºัωºั,,)♡
次の外来では2000超えてるといいですが…
予定日までもてば2500㌘は超えてくれるかなと
やはり上の2人も小ぶりなので体質的に小さく産む方なんかなと言われましたw
ビザロイヤルハットってのが徳島にはあるんです❕
栃木にはないのかな?
ピザーラは徳島に1軒しかないので買いに行かないと食べれないレアなピザ屋ですw
カップラーメンも食べれるんですけどね
ラーメン屋さんのラーメン美味しいし食べたい♥
ちなみに私はお昼ラーメンですょ(๑′ฅฅ‵๑)
宗ちゃんママが室内安静に変わって歩いてる事自体すごい事ですからね
みんな驚くのもわかる気がしますw
皆さんあんまりお菓子とか食べたりしてないんですね❕
うちなんて同室の人お昼食べたあとにマックのチョコかけポテト食べてその後かっぱえびせんを旦那さんと1袋食べてましたw
ある意味驚愕です…^^;
私も最近右の脇腹辺りを蹴られて足だろうものがポコってなってますw
遠目でもお腹グニグニ分かるようになってますw
成宮くん格好よかったですw- 2月8日
-
宗助ママ
どまいちゃん!お向かいさんが帝王切開決まりました!しかも今お向かいのカーテンの中では準備中です!(゚o゚;;
週数は33週とかみたいなんですが双子ちゃんな上妊娠高血圧症ならしく、今朝の血液検査でまた悪くなってたためこれから手術です。
ドキドキ…
私はモニターで拾わない位の張りを看護師さんに訴える派です笑
菜緒さん張りの後も元気です!
お!息子くんちゃんと大きくなってる!(*^^*)
小さめに産まれて大きく育つ!どまいちゃんのお子達はみんな親孝行ですね♡(*^_^*)
ピザロイヤルハットは関東に無いようです…残念(´_`。)
マックとえびせん⁉︎
その方は怒られないんですか⁈笑
私も娘の足先つまんだ事あります笑
あんまり好みじゃ無い人も夢に出てくると気になったりしません⁇- 2月8日
-
どまい
お向かいさん緊急で帝王切開なんですね(´×ω×`)
双子ちゃんだし早産のリスクは高くなるし32週はもってくれたので無事生まれてきてくれることを願いましょう❕
ではお向かいさんはお引っ越しされるんですね
胎動からの張りとかもあるし張り過ぎてほんと良くわからなくなってきましたw
逆に張りに敏感になり過ぎて弱い張りも反応しちゃいますよねw
張ったあとも元気なら安心です♡
私は入院のための冊子を看護師さんから頂きました(^O^)/
宗ちゃんママは息子君おっきめですか??
うちは初男の子だし男の子って病気になりやすいって聞くし不安です…^^;
男の子をもつ先輩ママどうですか?
マックとえびせん食べ過ぎですよね…
怒られてはないですけどえびせんのバリバリという音が昨日はすごくストレスでしたw
その方双子ちゃんで張りが多いから点滴始まったんですけど旦那さんとデイルームに1時間くらい行ったりしてるので大丈夫なのかなと逆にこちらが心配してます(´ーωー`)
私が入院した時はデイルームダメだったので…
分かります❕
興味無い人や嫌いな人が夢に出てきて好きになったこと多々ありますよw
あとはドラマの役で好きになったり♡- 2月8日
-
宗助ママ
一応昨日から明日になるかもって話しだったんで覚悟は出来てた感じでした。
恐らく私より…いや私の姉より年上の初産のようです。
1番話しやすかったのでお向かいが真っさらに新しく整えられてしまって寂しいです(´_`。)
性別はわざわざ先生に聞かずにいたようで本人もきっとドキドキしてると思います♡
私は張る前に少し貧血みたいにクラクラするので弱い張りもキャッチしやすいです。
張りの多い日は身体も気持ちも疲れちゃうので今日は身体楽で良かった(*^^*)
入院の冊子!なんかいよいよですねー!
うちは先週2100あったので週数相応みたいです。
うちの子は特に具合悪くした事ほぼ無いですよ〜( ´ ▽ ` )ノ
未年だからか性格も穏やかな方だと思います(*^_^*)
私は前のお部屋で一緒だった方が寝る前におせんべいをバリバリしててびびったのですが、妊娠糖尿病の方は1日何度か食べるようならしく自分まだまだ無知だな〜って思いました。
えびせんの方はあまりいろいろ気になさらない方みたいですね(・_・;
こっちが心配になるから気をつけて欲しいものです。
俳優さんて役で変わりますよね!
どまいちゃんはどんなドラマの誰がお気に入りですか⁇
…といってもドラマあまり見ないから聞いても分からないかも(^◇^;)笑- 2月8日
-
どまい
高齢出産の方だったんですね❕
覚悟は出来ていてもやっぱり不安ですよね
性別楽しみでしょうね♡
宗ちゃんママは明日か明後日がエコーですよね
息子君病気したことないんですね♡
うちは義実家が喘息家系なので少し心配してます…^^;
うちの娘達は寅と辰なのでもぅ大変ですょww
寝る前のお煎餅はびっくりですね
友達も言ってたけど消灯後にカップラーメン食べてる人もいたって聞いてびっくりですw
まぁ双子ちゃンの方は初産婦さんみたいなので気にしてないのかも?
私は今してるドラマならやはり犯罪学者火村英生の推理に出でる斎藤工君と窪田正孝君が好きですね
あとは怪盗山猫の成宮くんですw
成宮くんの口元好きですw- 2月8日
-
宗助ママ
後で看護師さんに双子ちゃんの性別聞いてみようと思います(*^_^*)
11日が祝日なので明日か明後日ですね☆
お姉ちゃん達やんちゃそうな干支だこと(^◇^;)笑
カップラーメン⁉︎それは強者ですね!(゚o゚;;
入院してるんだから気にした方がいいのにね(-。-;
成の口元は口角が上がってて可愛いですよね(*^^*)
私昔は福山雅治・キムタクが苦手だったんですけどガリレオとかHEROとか見るうちにかなり好きになった気がします。- 2月8日
-
どまい
性別気になりますね(๑′ฅฅ‵๑)♡
明日か明後日には菜緒ちゃんに会えますね♡
うちは病棟のエコーは3D機能ついてなくいつも2Dばかりなので早く来週の外来が待ち遠しいです❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
宗ちゃんママはエコーいつも3Dですか?
ほんとやんちゃな干支で困ります…
干支通りやんちゃっ子達だし…
産後お腹すくっていっても消灯後のカップラーメンはマズイですよね(´°ω°)チーン
部屋ににおいが漂ってるだろうしたまりませんね
私は山田孝之くんの雰囲気が苦手でしたが今は好きです(o´罒`o)
今日のご飯は何でしたか?
私はミートローフ♡
少し豪華な感じがしました(๑´ڡ`๑)- 2月8日
-
宗助ママ
私は2Dしか見た事がありません(^^;;
上の子の時も2Dでした。
3D見てみたいな〜☆
でもうちの菜緒さんはいつも顔が見えないので2Dでいいかも(^_^;)笑
パパは仕事中利用者さんのおばあちゃんに 未の男は良いけど申の女は駄目だ〜 と言われたそうです(-。-;
ちなみにパパのお姉ちゃんも申女…結婚してからもプライベートは1人で海外へ飛んでってます(^◇^;)
入院中のラーメンの匂いは勘弁して下さいって感じですよね〜(~_~;)
今夜はカレームニエル(カジキ)でした。
でもオレンジが1番サッパリしてて美味しかったな(o^^o)- 2月8日
-
どまい
3Dは20週中が一番見やすかったはずです
この時期だと顔が見えないことが多いみたいなので私も見えないかもです(´×ω×`)
申の女はダメとか今年産まれる女の子みんなダメってなるし心配ないですよ
パパのお姉さん自遊人ですね♡
海外とか羨ましいw
入院中のラーメンの匂いはホント勘弁ですよね…
副作用で辛い時は匂いきつかったしそんなKYの人がいたら泣きそうです
オレンジ美味しいですよね♡
うちもお昼にメロン、オレンジ、パイナップル、キウイが付いてきます- 2月8日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようございます!
なんと今朝先生に こっちにいるうちはお風呂入れないですかね… とダメ元で聞いてみたところ いいですよ と言ってもらえました!٩(๑>∀<๑)۶
しかし先程のモニターでは5分おきの張りだったため今日はダメっぽいです…残念(´_`。)
息子くんのお顔見られると良いですね(*^^*)
私的には 申の女ダメで上等! って思ってます笑
お姉ちゃん美人で世あたり上手で大好きです♡
日本人観光客が1人も居ないような場所に行って日本語話せる現地人に出会い、さらにはその家族に泊めてもらっちゃうような強運の持ち主でもあります!
ラーメンはやっぱり退院後がいいですね(^_^;)
こちらはみかん・パイナップル・ももは缶詰の物。なので比較的多く登場するオレンジが1番好きです(*^^*)- 2月9日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
モニター5分おきだったんですね
今日一日安静にしててくださいね(´×ω×`)
でも先生にお風呂の許可もらったのなら良かったですね♡
点滴差し替えの時が1番おすすめですよ❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
ワタシ的には干支は気にしませんw
お姉さん凄いですね♡
お姉さんの生き方に尊敬しちゃいますw
私には絶対無理です( ´-` )
桃缶たまに食べたくなります♡
でも私もオレンジが1番(o´罒`o)
明日は35週です♡
お祝いには何を食べますか?- 2月9日
-
宗助ママ
今日は夕方エコーしてもらえました!
菜緒は2600gになっておりました笑
頸管・子宮口は変わりなかったのですが最後に先生が 少し赤ちゃん下がった と言われたのでちょっと心配(・_・;
私もお姉ちゃんのようにはできる自信ないです(^◇^;)
今日はまた点滴刺し替えしました。
でも今日はベテラン看護師さんが1回で入れてくれたので良かった(*^^*)- 2月9日
-
どまい
おぉ〜❕❕
菜緒さん一気におっきくなりましたね( ⊙⊙)!!
菜緒さん少し下がり気味ですか…
それは少し心配(´×ω×`)
動き過ぎに注意ですね
でも明日で35週です♥
今日は点滴1発ですか♡
良かったですね(o´罒`o)
点滴生活もあと2週間です- 2月9日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようございます!
とうとうこの日が来ましたね☆
退院おめでとうございます♡(๑›ω‹๑)੭
昨日はよく眠れましたか⁇
今日はモニターや診察が終わってから退院になるのかな⁇
あと数時間で退院…楽しみですねー♡٩(๑>∀<๑)۶- 2月10日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
とうとう退院です♡
そして祝35週ですよ❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
今日は5時過ぎに目が覚めましたw
モニターは昨日して変わりなかったしないしんも一昨日したのでそのまま帰れるだろうと思ってるのですがww
宗ちゃんママは張りの方はどうですか??- 2月10日
-
宗助ママ
こちらはいつもより張りっぽく感じますが痛みや出血も無いのでモニターでどんな感じになるかですね。
昨日先生から肝機能の数値が少し出てきてるのでまた金曜日に血液検査して結果次第でウテメリン下げるようかな…と説明されましたε-(´∀`; )
もうちょっとだから肝臓さんに頑張ってもらいたい☆(>人<;)
やっぱり早く目覚めました?( ̄m ̄* )
前のお部屋で一緒だった方に昨日会ったらおとといの診察で少し上がったはずの胎盤の位置があまり良くなかったらしく、退院できなそうなんだよって言ってました(。•́︿•̀。)
でも家で大量出血とかしたら怖いから本人も家族も病院にいた方がいいと納得されたようでした。
どまいちゃんは落ち着いてるし帰れそうですね!(o^^o)
退院は何時ですか⁇- 2月10日
-
どまい
ウテメリンって肝臓にきちゃいますからね
肝機能の数値高くなってきたら手のひらが赤くなってきます…
また見てみて下さい(´×ω×`)
少し下がってきてるし張りっぽいのでもう少し肝臓さん頑張って欲しいですね
前置胎盤で大量出血はホント母子ともに危険ですから入院できるならそのほうが安心ですよね( ´-` )
退院できないのは辛いけど(╥﹏╥)
退院は10時頃を予定しててパパは9時半には来るそうです♡
宗ちゃんママも今日は旦那さん来ますね(๑′ฅฅ‵๑)♡- 2月10日
-
宗助ママ
ウテメリン始めてからずっと手のひらは赤いのでそこでの判断は難しそうです。
一応昨日肝臓の辺りが痛まないか聞かれましたが今の所痛みは出てません。
肝臓も気になりますが今朝は足の付け根に少し痛みがあり、お産が近いと出る症状によく書いてあるので心配になってきました。
胎動も少し落ち着いた気がしてて…
明日は祝日で主治医がお休みになるのでなんだか余計不安です(´・ω・`;)
では最後の朝食ですね!
メニューは何かな⁇( ̄▽ ̄)
昨夜からあちこち不安に思ってる事をLINEしてたら息子の動画を送ってきてくれました(*^^*)
パパに会えればまた元気になれるはずです(*^_^*)- 2月10日
-
どまい
ウテメリンしだしてから手のひら赤いんですね
では判断難しいですね(´×ω×`)
肝臓のあたり痛まないかと聞かれると不安になってきますね(╥﹏╥)
足の付け根に痛み来ちゃいましたか
下がってきてると言ってたのでそれでかもしれませんね…
胎動も少なくなってくるとどんどん不安になってきますね( ´-` )
今日不安なことは全部聞いておきましょ(๑•̀o•́๑)۶ ☆
今日はご飯にピーマンとひき肉の煮たやつに味噌汁とヨーグルトです
最後のご飯美味しかったですよw- 2月10日
-
宗助ママ
旦那様は到着されましたか?
いよいよですね♡(o^^o)
こちらは主治医の中にいる研修医の先生に不安に思った事を全部伝えてみたり、同室の人に話してみたりして少し気持ちが軽くなりました。
これからモニターですが張るのは当たり前と思う事にしまーす( ´ ▽ ` )ノ- 2月10日
-
どまい
旦那はまだ来てません❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
多分国道が混んでるのかなと…
朝ってやはり渋滞が( ´-` )
それに会計もまだなので焦らずゆっくりです
先生の中に話しやすい方がいると助かりますよね♡
それに同室者の方と話すのも同じ妊婦さんなので分かってもらえるだろうし話すことで楽になりますよね(o´罒`o)
この時期は前駆陣痛とかも出てきだすし少々張るのは仕方ないです(๑•́ ₃ •̀๑)
ただ陣痛につながるような定期的な張りや痛みがなければ大丈夫なはずです(๑•̀o•́๑)۶ ☆
だって点滴もしてるしいざとなれば入院中だしなみんないますからね(≧∇≦)
モニターもリラックスしてくださいね♡- 2月10日
-
宗助ママ
無事に退院できましたか⁇♡
お外の空気は吸えたかしら⁇
こちらは今シャワーから戻りました!
٩(๑>∀<๑)۶
シャワー行く前に主治医の先生が来てくれて赤ちゃん下がったといってもこの週数なら問題ないしむしろ下がって来ない方が心配と言われ、お産に向けて準備は始まってるけど安心して大丈夫と言ってもらって本当にホッとしました(*´╰╯`๓)
先生の言葉もホッとしましたがどまいちゃんの言葉すごく励まされました!
いつもありがとう☆(*^^*)
モニターは昨日より落ち着いてたからシャワー入りましたが最初先生はシャンプーならいいよと言っていたらしく、今日担当の看護士さんが頑張ってくれて短時間ならとシャワーのOKをもらったのだそう…看護士さんありがとう♡(;ω;)- 2月10日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
昨日はバタバタして返事ができず申し訳ありません(๑•́ ₃ •̀๑)
無事退院できましたが朝起きたら体中が痛い
…動いてなさすぎて筋肉痛になったみたいです(╥﹏╥)
宗ちゃんママはシャワー後お腹の張りもひどくなくいけてますか??
私なんでお腹全く下がってきてませんよw
恥骨は痛いですが…
昨日は調子に乗り食べ過ぎたので今日は控えようと思いますw
宗ちゃんママは昨日はご褒美何食べました??- 2月11日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようございます!
無事退院できて良かった〜٩(๑>∀<๑)۶
とんでもない移動距離に感じた事でしょう…(T . T)
これからはリハビリ生活ですね(^^;;
シャワー後も変わりなく順調です。
安静生活長かったから疲れちゃうと思うので最初は身体だけ洗ってとかにして下さいと言われていたのに、ショートだからいけるんじゃない?洗っちゃいましたごめんなさいと言えばいいやと、全身洗ってきました(≧m≦)笑
恥骨痛はキツいですよね(T ^ T)
昨日は何食べたんですか⁈
気になる〜(♡∀♡)
私はパパが買って隣で食べていたファミマのデザート一口貰いました♡
あとパパが飲んでたココア一口。- 2月11日
-
どまい
ほんと少しずつリハビリですw
おしりも筋肉なくなりリビング座るとおしり痛いです(╥﹏╥)
シャワー後変わりなく良かった♡
髪短いから逆にラッキーでしたね
寝返りうつにも何するにも恥骨痛がついてまわるしたまにポキって恥骨鳴ります…
宗ちゃんママは恥骨痛はまだ無しですか??
昨日はカレー屋さんでナンをたらふく食べてお雑煮とケーキを食べましたw
昨日は暴食の鬼と化してました( ´ー`)
ファミマデザート何だったんですか?
ココアも美味しそうです♡
一口でも食べれて良かったですね(≧∇≦)- 2月11日
-
宗助ママ
何をするにもリハビリになりますね(^_^;)
だいぶ前から寝返りの度に恥骨が痛くてよくイタタタと言いながら寝返りしてましたよ。
聞いてるだけでゲップ出そう笑
デザートはどこかのカフェとのコラボ商品のショコラフロマージュです。
プリンのカップくらいの大きさで198円。
本当はもうちょっとくれる感じでしたがあんまり美味しいので遠慮しときました(^_^;)- 2月11日
-
どまい
恥骨痛…辛いですよね
てか予定日まであと34日なんですねw
びっくりしました(o´罒`o)
てか嬉しい報告が♡
先月結婚した妹が妊娠したみたいです
同級生にはなりませんがおめでたいことで良かったです
ほんと凄い量食べちゃいました…
調子に乗り過ぎないように今日から気をつけないと(╥﹏╥)
コラボ商品美味しそう♡
私は当分スイーツは封印しないと…
宗ちゃんママの意思の強さ凄いです(๑•̀o•́๑)۶ ☆
私は意思弱すぎるんですけどw
自分に甘いっていう( ´ー`)- 2月11日
-
宗助ママ
予定日見るとあと1か月も先ってびっくりします(´°ω°`)
恥骨痛は歩いても響くのでやっかいです(´_`。)
妹さんおめでとうございます♡
1つ違いのいとこちゃん成長が楽しみですね(o^^o)
昨日のは退院祝いだから良いじゃないですか!
今日から少し気をつけてみましょ…と言っても病院と違って誘惑が多すぎますね(T ^ T)
いやいや私はせっかく入院中に顎がシャープになったのを維持したいだけ(≧m≦)笑- 2月11日
-
どまい
おはよう御座います♡
宗ちゃんママは調子どうですか??
私は昨日の夜よく張ってましたが起きてみたら治ってました(≧∇≦)
予定日まであと33日w
まだ33日もあります…^^;
私にとっては初めての姪か甥なので嬉しい限りです♡
昨日も誘惑満載の日でしたよw
やはりお菓子に手が伸びちゃいました…^^;
宗ちゃんママみたいに顎がシャープになりたいです
私は退院して丸くなりました(╥﹏╥)- 2月12日
-
宗助ママ
おはようございます!
昨日のモニターは入院して初の0回でした!
今日も張らなければシャワーへ行こうかと思ってます☆
どまいちゃんも張り治まったようで良かった(*^_^*)
私達早く産まれると思っていても来月まで産まれない可能性だってあるんですよね(^◇^;)笑
甥っ子くんなのか姪っ子ちゃんなのか楽しみですね〜(๓˘▽˘๓)
目の前にお菓子あったら食べちゃいますよね〜( ̄▽ ̄)
…もう丸くなっちゃった⁈(゚o゚;;笑- 2月12日
-
どまい
すごーい♡
モニターで張りゼロって凄いですよね
私もゼロ回なのは2回くらいしかなかったかもw
やはりなんだかんだいって張っちゃいますもんね
今日も落ち着いててシャワーいけたらいいですね(๑•̀o•́๑)۶ ☆
ほんと3月までもっちゃうっていう奇跡があり得るかもしれませんね(o´罒`o)
私はもしかしたら3月いくかもデスw
今日も朝から結婚式の引き出物の焼き菓子を食べちゃいましたょ(╥﹏╥)- 2月12日
-
宗助ママ
同室の人も言ってたけど夜眠れないと張るって。おとといの晩は昼間シャワーしたからかぐっすり眠れたのです☆
昨日も結構寝たので今朝から調子いいからモニター楽しみ(*^_^*)
3月目指してみます⁇( ̄m ̄* )笑
どまいちゃん家は誘惑が多そうですね(^^;;- 2月12日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
家でしないといけないことをしてたら1日が早いです
宗ちゃんママは体調の方どうですか??
私はよるになったらちょこちょこ張るくらいでいけてます
私はいけるならもっとこまでもって欲しいですが早く産んでしまいたいっていう気持ちもあります…^^;
宗ちゃんママはどうですか??
ほんと家は誘惑ありすぎて家に帰って1キロくらい太っちゃいました(╥﹏╥)- 2月13日
-
宗助ママ
もうこんにちはの時間(^^;;
こちらは昨日よく眠れたおかげかモニターも2回と落ち着いてます。
ただ(水)と昨日の採血で肝機能の数値が上がってきてるらしく週明けの採血の結果次第でウテメリンを一気に抜くと言われております(ノД`ll)
張り返しは免れないでしょうが陣痛からお産となったら、菜緒がここで産まれたかったんだなと思う事にします♡
できれば24日以降が希望ですが(*^_^*)
自宅だと1日早いですよね。
子供達がいると本当にあっという間です(^_^;)
動くようになると筋肉も付いてきますしね。
長い事我慢してた分何でも食べたくなっちゃいますよね(o^^o)- 2月13日
-
どまい
もぅ気づけばこんな時間(=o=;)
先程までいりこの頭と内臓を取ってましたw
肝臓さんがとうとうへばってきたんですね…
二ヶ月近くもウテメリンしてるしそりゃ副作用出ますよね(╥﹏╥)
週明けウテメリン抜針しても来週菜緒ちゃん耐えてくれたら転院できる?
てか退院??もできるだろうし
まずは来週を乗り切ることが先決ですね
そのまま産まれてしまったらそれはそれでおめでたい事ですし
パパはなんて言ってますか?- 2月13日
-
宗助ママ
あら今夜のメニューは何かしら⁇(o^^o)
先生からはとりあえず月曜日が持てば水曜日転院と言われております。
私的には肝臓さんになんとか数値がまで頑張ってもらいたいところ(~_~;)
パパはなんとか産院に戻れるといいねって言ってくれてます。
できれば搬送途中で陣痛きてもいいから向こうで産みたい(T . T)- 2月13日
-
宗助ママ
数値が→水曜日- 2月13日
-
どまい
夜は茶碗蒸しにこんにゃくの炒り煮と酢の物にミスマッチなチルドのハンバーグですw
帰ったら期限間近な食べ物ばっかりで大変デスw
水曜までもってくれたら夢がかないますね♡
ウテメリン抜いても私みたいに張りないかもしれないしまだわからないですからね
産院に戻れたら息子君との面会もできるし♥
月曜ドキドキですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 2月13日
-
宗助ママ
おはようございます!
わー!茶碗蒸し大好物o(*º▽º*)o
昨日のお夕飯も美味しかったですか?
美味しくて食べ過ぎちゃったかな⁇( ̄▽ ̄)笑
肝臓の事も張り返しの事も陣痛の事も自然に任せようと思います☆(*^_^*)
無事に産院へ戻れれば19日に息子に会えます♡
ただ少し疲れやすい感じがしてきてて久しぶりにカンジダの痒みが出てきました。
一時治まっていた手のひらの痒みも少しあり今日は当直の先生に診てもらう予定です。
どまいちゃんは今日何する予定ですか⁇- 2月14日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
茶碗蒸し美味しかったですけど
昨日のハンバーグが合わなかったみたいで
胃もたれしてなかなか寝付けずでした
朝と昼はいけるけど夜ご飯食べると胃がダメになるみたい(╥﹏╥)
私は夜寝る前2〜3分でお腹は張ってたけど寝てしまってて起きたら治ってました
宗ちゃんママは今日の体調どうですか??
19日息子君に会えるといいですね
てかもし月曜日に出産になったら23日はオウチにいるかもですね
カンジダですか( ´ー`)
オリモノ出てきたんですか?
見てもらってカンジダならお薬貰わないとですね
今日は子どもたちが実家から帰ってきます- 2月14日
-
宗助ママ
胃もたれやっぱりしちゃいましたか(T . T)
病院食でもメニューによって胃もたれします。この前のコロッケ美味しかったけど落ち着くまで時間かかりました(^_^;)
眠っていられるようなら陣痛ではないでしょうし治まったのなら良かった(*^^*)
こちらは少し身体がだるいですが張りは気にならない程度です。
確かに月曜日に産まれたら家に帰ってますね(^◇^;)笑
痒みが出てきちゃったので早めにお薬貰って治したいです。
とうとう今日子供達帰って来るんですね‼︎٩(๑>∀<๑)۶
喜ぶだろうな〜( ๓´╰╯`๓)♥- 2月14日
-
どまい
私も病院食でもフライとか天ぷら系は胃もたれしてました
妊娠後期ってのもあるし油物食べ慣れてないせいもあるんですかね?
夜ご飯食べるとろくな事にならないので
今日からは夜はいに優しいお粥とかにしようと思ってます(´×ω×`)
この胃もたれも出産までの辛抱ですしね
宗ちゃんママも胃もたれ注意ですね( ´ー`)
治まって良かったですが今回は下腹部少し痛みあったので前駆陣痛みたいな感じですかね?
でも昨日のお腹の張り何故か左右非対称だったのでほんとにお腹の張りなのかわからずです…
産まれるのは菜緒さん次第にお任せですが月曜に産まれたらな家族でお祝いできますね(o´罒`o)
でも菜緒さんはNICUになっちゃうのかな?
出産間近だし治さないとですね
カンジダって産道感染しちゃうとか言ってたしもしそうなら治ってから出産がいいですね
とうとうですw
子どもはまだ入院してると思ってるかもなので反応楽しみです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
でも明日からは大変ですけどね…
今日は一緒にお風呂入ったり寝たり2ヶ月間出来なかったので楽しみます♡- 2月14日
-
宗助ママ
お粥・雑炊・お茶漬けなんかは夕飯によさそうですね(*^^*)
病院だとすぐモニターできるけど家だと気になったままですもんね(´・ω・`;)
どまいちゃんは次の検診いつですか⁇
もし明日産まれたら菜緒は一度NICUに行く事になると思いますが先週2600gあったので恐らく出てくるのも早いかと☆
私もお産近くのカンジダは気になったのですがすべての赤ちゃんが感染するとは限らない様なので、なるべく清潔にしてお薬塗って早いとこ治しちゃいたいと思います。
幸いそこまで酷い痒みではなかったので治りかけくらいの感じです。
子供達と一緒にお風呂入って眠る…そんな当たり前が今は1番嬉しいですよね(*^^*)
たくさん抱きしめてあげて下さい♡- 2月14日
-
どまい
おはよう御座います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
昨日も夜食べれずだったのに体重がどんどん上り調子…
退院して一気に上昇中デスw
しこも明日の午後から検診です…^^;
絶対怒られちゃいますね
宗ちゃんママは今日ガ運命の日(๑•̀o•́๑)۶ ☆
今日の結果でどうなるか分かりませんが菜緒さんにお任せですね♡
カンジダも酷くなさそうでよかった♡
昨日は久し振りに子どもたちと過ごしましたがやはりすごく疲れました…^^;- 2月15日
-
宗助ママ
おはようございます!(^○^)
よく臨月の頃は空気吸ってるだけで体重増えるって言いますもんね(-。-;
検診で怒られませんよーにっ☆
カンジダはせっかく塗り薬を貰ったのに結局使わずに済みました(^◇^;)
さすがに体力回復してませんからね(^^;;
子供達はどんな反応でしたか?♡- 2月15日
-
どまい
ほんとむくみが凄いみたいです…^^;
喉乾くのに飲んだぶんが出てない気がします
絶対怒られそうです(╥﹏╥)
薬使わずでよかったです
また酷くなったら使えるしくすリアルに越したことはないですしね
子ども達は甘えて大変ですw- 2月15日
-
宗助ママ
むくみには着圧ソックスが効くみたいですよ!
前お向かいにいた方がゾウさんの足みたいになっちゃったと言っていて、看護師さん達があの手この手で試した結果最終的に着圧ソックスを履いて眠った翌日900gもの水分が減ったんです!(゚o゚;;
良かったら試してみて下さい♡
そしてこちらの検査結果ですがやはり肝臓の数値が上がっていたと…でもあと2日なので肝臓を守る内服薬を飲みながら点滴続けましょうとの事ε-(´∀`; )
やっぱり子供達はママが1番ですよね♡
どまいちゃんが家に居るってだけで子供達どんなに幸せか(๓˘▽˘๓)
赤ちゃん産まれるとなかなかかまってあげられないかもしれないし、今のうちに甘えさせてあげて下さい(っ´ω`c)♡- 2月15日
-
どまい
毎日スリムウォーク履いて寝てます(๑•̀o•́๑)۶ ☆
そしたら朝起きて体重測ると私も900グラム減ってましたw
やはりかなり水分溜まってるんですね
あと2日…
お薬であと2日頑張れ肝臓さん(^O^)/
そしたら点滴抜けるしもう少しの辛抱だ
今日も朝保育園いかーんとか言ってました
甘えれるだけ甘えさせてあげたいけどお腹がしんどくてなかなかかまってあげれないのが辛いです- 2月15日
-
宗助ママ
やっぱり着圧良いんですね!
私もむくみに悩んだら履いてみよっ☆
とりあえず1つの山を越えてホッとしてますが正直救急車に乗るまで安心してはいけない気がしてます(^^;;
でもようやくここでの入院生活が終わると思うとあんなに辛かったのに少し寂しく思うのが不思議です。
もう臨月ですからね(^_^;)
うまくお手伝いとか頼むといいかもしれないですね(*^_^*)- 2月15日
-
どまい
なので昼間も着圧靴下履いてみようかなと考えたり
入院中は入院生活が凄く苦痛でしたが今は逆に懐かしいデスw
でも戻りたいかといえばそんなことは無いですが( ´ー`)
ほんとにもぅ臨月って
考えられませんw- 2月15日
-
宗助ママ
おはようございます!
お家でのリハビリは順調ですか⁇
今までの事を思うと臨月を迎えられるなんて夢にも思えませんでしたよね。- 2月16日
-
どまい
おはようございます♡
今日で9ヶ月最後の日(๑•̀o•́๑)۶ ☆
そして私は妊婦検診が待ってます…
体重増加は覚悟のうえで昼から行ってきます( ˘ ³˘)♥
家でのリハビリもこれからはしっかり動いて良くなるだろうしいっぱいできますね
宗ちゃんママもとうとう明日転院w
嬉しすぎますね- 2月16日
-
宗助ママ
今日は久しぶりの検診ですね(*^^*)
坊ちゃん大きくなったかな♡
なかなかこの大きなお腹を抱えてのリハビリはハードですがお互い頑張りましょう!(^○^)
今日はこちらの病院とあちらの産院の主治医で明日の搬送やその後の点滴の事などを話すそうで、夕方には明日の予定がハッキリするのかなと☆
できたらエコーもするって昨日先生が言ってたので楽しみです(*^^*)- 2月16日
-
どまい
久し振りの病院デスw
さすが総合病院…
60分遅れらしいです(╥﹏╥)
息子君は大っきくなってくれてるかドキドキ♡
ちなみに名前決めましたよ( ˘ ³˘)♥
宗ちゃんママもエコーしてくれましたか??
大学では最後のエコーになるだろうし菜緒さんどれくらいになってるか楽しみですね♥- 2月16日
-
宗助ママ
60分⁉︎((((;゚Д゚)))))))
総合病院はやっぱりそうなっちゃうんですね(T ^ T)
早く息子君に対面したいですね♡
お名前何にしたのかな〜(*´╰╯`๓)♬
私はさっきここで最後の診察とエコーをしてもらいました。
診察は変わりなしでした☆
体重は2700g!向こうで産まれても問題ない体重と言って貰えたのは嬉しいのですが、点滴抜いたら産まれそうですけどね笑とも言われてしまいました(^◇^;)- 2月16日
-
どまい
まだ呼ばれてないし1時間以上待ってます…(=o=;)
診療科と先生によるんだろうけどうちの主治医は長いですw
名前は真啓(まひろ)にしようと思ってます♡
2700グラム( ⊙⊙)!!
羨ましぃです(*°ั˘°ั*)
子宮頸管の方は点滴抜いたら生まれそうってことは子宮口も開き気味ですか??- 2月16日
-
宗助ママ
そろそろ呼ばれたかしら?(・・;)
待たされた分自分もよく診てもらわなきゃですね(*^^*)
真啓くん!素敵(๑• •๑)♡
優しい感じがしますね(*˙˘˙*)
ボソボソと先生同士が話してたのを聞く限り頸管は12㎜・子宮口が2㎝と言ってた感じ。
一応パパに今夜はよく眠っておいてねとLINEしておきました(*´罒`*)- 2月16日
-
どまい
体重2023gで子宮口は開いていないみたいです
一応あと一週間は張りどめ飲むみたいですが
ありがとうございます♡
早く真啓に会いたいです(^O^)/
子宮口も少しずつ開き気味ですね
転院出来たら点滴は抜く予定ですよね??
パパしっかり寝てもらわないと点滴抜いたら2〜3日後に出来ちゃうかもしれませんしね- 2月16日
-
宗助ママ
ここまで来たんですから真啓くんには正産期までお腹にいてもらいましょう♡(*^^*)
いつ会えるのか楽しみですね〜( ๓´╰╯`๓)♥
点滴は向こうで決めるようです。
恐らく肝臓の為にもすぐ抜くと思いますが(^_^;)
私の予想では明日のうちに産まれると思って覚悟してますo(^_^)o- 2月16日
-
どまい
今日は内診したのでお腹がよく張りますが正期産まではもちそうです
宗ちゃんママは早かったら明日には菜緒さんに会えますね♥- 2月16日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
昨日の内診の刺激でかお腹が5分以内で張ってたし入院になりました…^^;
NSTもしてますがやはり規則的だしなおかつ今までと違う感じ( ´ー`)
もしかしたら私も今日産まれちゃうかもですw- 2月17日
-
宗助ママ
どまいちゃん!おはようございます!
ビックリなお知らせで目が覚めました‼︎(´°ω°`)
今はどんな感じかな⁇
お返事無理しないでね(´・ω・`;)
どうする?
うちら2人共今日出産かもよ♡
真啓くんママに会いたくなったのかな(*˙˘˙*)ஐ- 2月17日
-
どまい
ほんと私もビックリしましたw
なんか違和感で目が覚めたら…
って感じでw
少しずつ痛みは強くなってる気もしますがまだまだ余裕です(๑•̀o•́๑)۶ ☆
でもほんとこのまま行くと産まれちゃいそうですw
菜緒さんと同じ予定日&誕生日になりそうな予感??♡
パパ的にはせめてあと1週間と言ってましたがコレばかりは仕方ないですしね(´×ω×`)
しかも今日は幼稚園の体験があるのでパパは立会間に合うか…^^;
ちなみに宗ちゃんママは何時頃転院ですか?- 2月17日
-
宗助ママ
お目覚めからビックリですよね!!(◎_◎;)
まだ余裕がある感じとは言え今日中もしくは時間がかかっても日付が変わる頃でしょうかね☆
わぁー真啓くんママにもうすぐ会えますね♡٩(ˊᗜˋ*)
こちらは10時に出発します!
2人が今日産まれたら運命ですね♡(*^^*)
立会い何とか間に合って欲しいな〜(>_<)- 2月17日
-
どまい
だんだんお尻当たりが張りのたびにキューッとなりますが
痛いけどよく分かりませんw
名前も決定したし良かったデス♡
ほんと誕生日同じだとすごいですよね♥
私は生まれる気配なかったので余計そう思っちゃいますw
宗ちゃんママは10時なんですね(^O^)/
宗ちゃんママも早くて今日かもしれないし( ˘ ³˘)♥
ちなみにパパは休みですか?- 2月17日
-
宗助ママ
だんだん傷みが増してきてる感じですね思ったより早いかな⁇
お名前もバッチリですもんね(*^^*)
あたしもどまいちゃんは3月の予定日まで産まれない気がしてたのでビックリです笑
うちのパパは明後日がお休みで〜す(^◇^;)- 2月17日
-
どまい
経産婦だし進みだしたら早いみたいですからね(´×ω×`)
検診では子宮口なんも言われなかったけど救急外来で診察した時には1〜2㌢だったので次の内診の時には少し開いてるかもしれませんw
宗ちゃんママの予想があたっちゃうかもですねw
パパは明後日ですか(=o=;)
でも夜産まれるなら立ち会えますね♡- 2月17日
-
宗助ママ
経産婦さんやっぱり進みが早そうですね!
何だか陣痛の実況中継はこちらがドキドキしちゃいます(゚o゚;;
次の内診どうなってるかな⁈
一応今回も立ち会ってくれるんでしょうかね〜(^_^;)微妙です笑- 2月17日
-
どまい
まだ内診は無いのでドキドキですw
意外と痛みに強いほうな気もするので逆にどこまで我慢したらいいのかわからずです
うちは二人目は立ち会えずでしたし今回も微妙デスw
宗ちゃんパパ立ち会えたら良いですね♡- 2月17日
-
宗助ママ
今はまだ病室ですか?
陣痛室かな⁇
確かにどこまで我慢したらいいか分からないと判断難しいですねヽ(;´Д`)ノ
幼稚園の体験から戻って病院へ着くのは何時頃になるのかな⁇
パパ間に合うといいですね♡
うちも出来れば居てもらいたいです☆- 2月17日
-
どまい
入院が陣痛室直だったので病室にはいってないです(^O^)/
助産師さんの内診ではまだ変わらずみたないなので浣腸も見送り日勤帯で先生の内診後に考えるそうですw
このままだと結構かかるかも知れません(≧∇≦)
パパは昼くらいには来るかな?
でも来ても眠いしか言わないし横で寝ちゃうので役立たずですw
宗ちゃんパパは色々してくれましたか?- 2月17日
-
宗助ママ
直で陣痛室だったのね⁉︎(゚o゚;;
当直の先生じゃないほうが何となくいいかもですね(*^^*)
いや〜どの連絡もドキドキ♡ε-(´∀`; )
パパ横で寝ちゃうんだ!笑
うちは前回最初から最後まで一緒に居てくれて間に2時間仮眠した位でした。
腰をさすったり飲み物くれたり呼吸法が下手な私に指導したり…彼は息子を産んだと言っても過言ではないです!- 2月17日
-
どまい
もう少ししたら先生の内診かな??
先程から90超えの張りが2分くらいで来てるので少しずつ進んでくれればいいんですけどね
ここまで来たら産んで帰ってしまいたいw
パパはほんとマイペースというか困ります
宗ちゃんママの旦那さんを見習って欲しいです
呼吸法とか一切やってくれませんでしたよw- 2月17日
-
宗助ママ
だんだん進んできてる感じですね(*^^*)
ここまで来たら産んでしまいましょう!p(^_^)q
どまいちゃんの旦那さんはある意味動じない感じがして凄いです!
呼吸法は私があまりにも下手だったからだと思います(^◇^;)笑
こちらは今モニターしてまーす。- 2月17日
-
どまい
残念ながら痛みが遠のいてきた感じがします…^^;
なのでこのまま張りが落ち着いてきたら帰れそうな感じかなw
宗ちゃんママはモニターどうですか??
次は二人目なので呼吸法上手かもしれませんね♡- 2月17日
-
宗助ママ
あらっ(・・;)
う〜ん…真啓さんの気持ちが変わったのかな⁇笑
モニターはいつも通りです( ´ ▽ ` )
今回は上手になってるといいんですが(^^;;- 2月17日
-
どまい
痛みもあるけど強さもまだらみたい??
なので張りが落ち着いてきたら帰れるかもって言ってましたw
気まぐれな真啓君です…^^;
もうソロソロ転院ですか??- 2月17日
-
宗助ママ
あらあらやっぱり帰宅になりそうかしら(・・;)
こちらは無事に産院に到着しました!
点滴をどうするのかこれから先生から説明ありそうです。- 2月17日
-
どまい
一気に進んで産まれちゃいましたw- 2月17日
-
宗助ママ
え⁉︎
本当に⁉︎(゚o゚;;
真啓くん出てきてくれたの⁈
o(*º▽º*)o
おめでとう!٩(๑>∀<๑)۶- 2月17日
-
どまい
浣腸したら一気に進んでしまいましたw
ありがとうございます♥
後陣痛と傷が痛い…^^;
真啓は泣いてくれて良かったです(*°ั˘°ั*)- 2月17日
-
宗助ママ
まさかの急展開でしたね!
でも2人共無事で何より♡(o^^o)
真啓くんは何時にどのくらいの大きさで産まれたのかな⁇
まだまだ痛みがあるでしょうから無理なさらず☆
やっぱり産まれたらちゃんと泣いてくれるか1番不安ですよね。
真啓くん今日産まれて来たかったんですね♡(*^^*)- 2月17日

どまい
まだ母子手帳貰ってないし体重とかはNICUで測るみたいなのでよくわからないですが
やはり今までで一番小さかった感じですw
看護師さん情報で2000グラム無いみたいです…
今パパがNICUまで説明聞きに行ってます
全開になってから心音も下がったため切開する余裕もなく裂傷したのでお下結構縫われたし傷が痛いですw
ほんと36週ピッタリに産まれてきてくれせっかちボーイですw
宗ちゃんママは元の産院に到着しました??
点滴はどうなりましたか?
今度は私がドキドキしてますw
-
宗助ママ
真啓くん小さめに産まれても大きく育って暮れるはずです♡
早くパパから詳しくお話し聞けるといいですね(*˙˘˙*)ஐ
縫われた範囲が広いと痛みも辛いですね(;ω;)
痛み止めなどはしてもらえてるかな⁇
真啓くん早くどまいちゃんとパパに会いたかったんでしょうね♡(o^^o)
こちらは無事産院に戻り点滴も抜けて身軽になったところでお昼、それからシャワーまでさせてもらいました(*^^*)- 2月17日
-
どまい
体重は詳しく分かりませんがNICUに予定日くらいまではいるかもと言われました
なので退院したら毎日会いに行かないとですが産後運転してもいけるのかな…??
ちなみに4時くらいになったらパパとなら面会オッケイみたいです
縫われた傷と後陣痛ありますが我慢できる痛さなのでお薬貰いましたが使わずデスw
点滴抜けてサッパリ出来てよかった♥
張りかえしのほうはどうですか??
ご飯もやはり美味しいですか?- 2月17日
-
宗助ママ
真啓くんなるべく早くお家に帰れるといいですね♡
自分で運転は良くないようなイメージですがどうなんだろ?
もうすぐNICU行けるんですね☆
きっと真啓くんママが来るの待ってますよ♡(o^^o)
薬使わないとかどまいちゃんらしいです(^◇^;)笑
おかげさまで今の所張り返しらしい張り返しはありません。
まだまだこれからですが(^_^;)
ご飯はやっぱり美味しいです♡(T . T)
コーヒーが1番嬉しかった(*^_^*)- 2月17日
-
どまい
ほんと早く退院できるようにいっぱい母乳やミルクを飲んでほしいものですw
徳島だと義両親が免許を持ってないので病院に通うのに苦労しそうです…
上二人はパパ似みたいですが真啓はどちらかと言うと私に似てるらしいので会うの楽しみです♡
時々お腹痛いってなるので夜ご飯辺りに痛み止め飲もうかなと思ってます
張り返し今のところ薬効いててないんですね♡
もしかしたらこれから痛みが来るかも?
ドキドキ♥
ご飯とコーヒー良いですね♥
私はまた病院食に逆戻りで辛いですがw- 2月17日
-
宗助ママ
真啓くんたくさん飲んでくれるといいですね♡(*^^*)
会ってきた感想はどうですか?
どまいちゃん似でしたか⁇
運転は先生に聞いてみないとですね(。•́︿•̀。)
もうご飯は食べましたか?
こちらはありがたい事に安定した美味しい食事を頂きました(*´罒`*)♡
今は丁度薬が切れてきたあたりで張り返しが来てますが間隔はバラバラで痛みや出血もないのでとりあえずモニターしてもらってます。
相変わらず恥骨痛が辛いですがどまいちゃんの痛みに比べればなんて事ないです!٩(๑•̀ω•́๑)۶- 2月17日
-
どまい
真啓に会ってきました♥
写メで見るよりすごく小さくて涙が出そうでした
顔は私に似てるのかわかりませんがかなり可愛いですw←親バヵ
体重1994㌘
身長44㌢
胸囲28㌢
頭囲31.2㌢でした❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
ネットで見てたらみんな運転してるみたいでしたし
病院と家の往復だけにするので運転しようと思いますw
お食事美味しいの羨ましい♥
私は産後なので更に白米の量が増えた気がします…^^;
でもお腹に真啓もいないので食べれちゃってるんですw
張り返し来てるんですね
前駆陣痛で終わるか本陣痛になるかハラハラしますね♥
もしかしたら宗ちゃんママ陣痛かなとか思いつつコメ見ちゃってます(๑′ฅฅ‵๑)
次は宗ちゃんママの番(≧∇≦)
あの痛みがこれから来ると思うと…頑張ってください(๑•̀o•́๑)۶ ☆- 2月17日
-
宗助ママ
ママが少しでも楽にお産出来るように早く出てきてくれたんですね♡(*^_^*)
親バカは親なら当然です!笑
状況的に運転はするようですもんね。
安全運転で休憩などして上手に休んで下さいね( ´ ▽ ` )
産後の食事って何であんなに⁈って思う程出て来ますよね(~_~;)
頑張って食べれちゃうのがまた不思議( ๓´╰╯`๓)♥笑
丁度薬が切れて1番張り返しが多い時間帯になってきたのでモニターでは陣痛並みに張りがありましたが、痛みが付いて来ないのでこのまま様子見です☆
とりあえず眠れそうなうちに寝ちゃいます(*´罒`*)- 2月17日
-
どまい
ほんと頭小さい方でこんなにしんどかったんでみんなホント尊敬しちゃいます…^^;
2500以上産んだことないから3000㌘超えとかホント想像できないw
子ども達と電話したら「まひろ君どこにおるん?まひろは〜?」ばかりでママに会いたいよりもまひろに会いたいみたいで少しさみしいですw
でもNICUは子ども入れないし子ども達には弟に会えずかわいそうな思いをさせてしまいます
ほんとかなり多いですよね…^^;
でもこちらは総合病院なのでやはり宗ちゃんママの産院の食事が羨ましいです
まぁ結果的には私は早産だったしこのままで良かったけどやはり食事が心残りですw
胎動もないしなんだかお腹が寂しいです…
まだぽっこりお腹ですが皮が伸びてたるんでますw
陣痛並の痛さ…
辛くなってきましたね
浣腸とか便は出たりしました??
私みたいに便づまりで陣痛止まったりとかそれも辛いですw
もっと早く浣腸してればもっと早く産まれてたんだろうなと…(´`ิิ艸`ิิ )
これから痛みとの戦いなので寝れるときに寝てください♥
私も夜中の2時半から寝れてないので早く寝ます
もし何かあればいつでもコメしちゃってください♡- 2月17日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようございます!
昨日はお疲れ様でした♡(*^^*)
昨夜は休めましたか⁇
うちは宗助が3070gでしたが予定日より2週間も早く出て来てくれて感謝しましたよ(^◇^;)
2人共ママには会えたからきっと今度は弟に会いたいんでしょうね(o^^o)
写真たくさん見せてあげて下さい♡
退院したら美味しいもの何か食べて下さいね(*^_^*)
お産の後の胎動が無い感じってすごく寂しいんですよね(´_`。)
宗助の時はつい癖で話しかけてました笑
お腹のポッコリともしばらくお付き合いになりますね(ーー;)
陣痛並みだったのは痛さじゃなくて張りですよ〜٩(ˊᗜˋ*)
モニターして貰った頃をピークに落ち着いて夜中には少し生理痛みたいなのがありましたが、今は張るけど痛みは無い感じです☆- 2月18日
-
どまい
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
昨日はよく寝た気がします♥
今日傷のチェックしていけたらシャワーです
宗ちゃんママもこらからはシャワー解禁なんですよね?
おっ、宗ちゃん2週早く出てきてくれて良かったですね
予定日までいたらビッグベビーやったかもw
写真いっぱい撮ってまたチビラに見せてあげます♥
今日は触ってるとこを写真撮ってもらおうかなと思ってます(๑′ฅฅ‵๑)
なんかお腹で動かない寂しさが…
ついついなでてしまってるけどなでたら後陣痛で痛いww
ぽっこりお腹退院したら締めないとですね
張りと痛さ…
なんかよくわからないことないですか??
張りが強くなって痛みになるのか?
でも宗ちゃんママも張り返し乗り越えたしもしかしたら37週いっちゃうかも(o´罒`o)- 2月18日
-
宗助ママ
シャワーは行けたかな⁇
お産後ってハイになっちゃってなかなか眠れなかったりするから心配してたんだけど、眠れたようで良かった(*^_^*)
こちらは昨日点滴抜いてすぐシャワーさせてもらいました☆家では毎日入れますo(^_^)o
私も予定日までお腹にいたらと思うとちょっと怖くなります(^◇^;)笑
今は写真だけだからせめて写真だけでもお姉ちゃん達にいっぱい見せてあげたいですね♡
やっぱ撫でちゃいますよね(^_^;)
退院したらせめて姿勢を良くと思うんだけど結局楽な体勢になっちゃうんですよね(T ^ T)
さっき産前クラスのエクササイズ行って来たんですけど久しぶりに動いたから貧血でクラクラしちゃいました(~_~;)
体力作り頑張らないと!٩(๑•̀ω•́๑)۶
先生に退院前の診察してもらって子宮口は2.5㎝・頸管はペラペラって言われました笑
先生的には38週まで居てくれるのが理想的って言ってました。
気になる息子の誕生日について話すと あ〜産まれない産まれない って言われました(^◇^;)笑- 2月18日
-
どまい
シャワー気持よかったです
でもお下はぽってり腫れてる感じでした
毎日シャワーできるし気持ちいいですよね♡
37週くらいで出てきてくれたらちょうどいい体重くらいかな?
NICUはムービーダメだから写真撮りまくりますw
痛み止めも強いの出してもらったし昼から飲んで搾乳に早速行ってきます♡
産前クラスのエクササイズとかあるんだ〜( ⊙⊙)!!
さすが個人病院w
寝たきりだったし余計しんどいのかもしれませんね
エクササイズはどれくらいの間隔であるんですか?
子宮頚管ペラペラっていつ生まれてもおかしくないですよねw
私なんて子宮口かなり高いとこにあっても一気に4センチ開き20分足らずで全開でしたから…^^;
宗ちゃんの誕生日までもってくれるんだ♥
先生の予言通りになればいいですねw
せめて1歳の誕生日は家族3人で過ごしてあげたい気もするし- 2月18日
-
宗助ママ
おはようございます!
昨日はお返事できずご心配おかけしました(^◇^;)
昨日お昼過ぎに無事退院して家に戻りました!
恥骨痛以外は特に問題なく今日はパパもお休みなので3人でのんびりしてます(*^^*)
午後は近所の和菓子屋さんに一升餅を頼みに行く予定です♡
昨日のエクササイズでは開始から15分で貧血になりその後は見学してました(^_^;)- 2月19日
-
どまい
無事退院できたんですね〜♥♥
退院できるなんてほんとめでたい(*°ั˘°ั*)нарру♡
昨日は美味しいもの食べちゃいましたか?
宗ちゃんともずっと会えなかったから今のうちにいっぱいギュッとしてあげてください♥
無理せず水曜日までもちますように❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁- 2月19日
-
宗助ママ
どまいちゃんは調子どうですか?
やっぱり傷が痛むかな⁇
昨日は特別何も食べませんでしたがさっきコンビニでお昼を買って来て食べました。
胃もたれしないように具沢山スープとサラダを食べましたがやっぱり味付けが美味しい!٩(๑>∀<๑)۶
おやつには和菓子屋さんで買って来たいちご大福を食べます!15時が楽しみ( ๓´╰╯`๓)♥
退院の時理事長先生から37週まではなるべく大人しくしといてと言われたので、宗助の誕生日までは少しのんびりしたいと思います♡- 2月19日
-
どまい
私は時々後陣痛が痛むケトお下の傷は気にならずです❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
コンビニご飯いいですね♥
うちは旦那来たら一緒にコンビニ行こうかなと思ってます
いちご大福美味しそう(*°ั˘°ั*)
和菓子屋さんのやつだし美味しいはず(^O^)/
宗ちゃんの誕生日までに生まれても辛いし
ゆっくりしてください♡
誕生日当日は動いちゃってもいいはずw
ちなみに次の検診はいつですか?- 2月19日
-
宗助ママ
後陣痛早く治まるといいですね。
お下の傷は酷そうでしたが気にならない様で良かったですね(*^^*)
やっぱりセブン大好きです(o^^o)
去年もいちご大福買いに行ったのですが安定の美味しさです♡
あれこれやりたい事がいっぱいですがもうちょっと大人しくしてます☆- 2月19日
-
どまい
今はお薬のおかげでおさまってます
傷酷そうでしたが先生がきれいに縫ってくれたみたいで良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
主治医の先生の内診全く痛くなかったし上手なんでしょうねw
セブンまた新商品出てますか?
うちはファミマでプリン買ってきました♡
でもご飯ガッツリいただきおやつを食べしてたら体重が全然と変わらないように…
しかも今日はやたら体がむくんでます(╥﹏╥)
いちご大福私は白あん派ですが宗ちゃんママはどっち派ですか??
あと4日したら宗ちゃんの誕生日なのでもう少しの辛抱です♥
ケーキは今回は作るんですか?- 2月19日
-
宗助ママ
こんにちは(^○^)
縫うのが上手な先生で良かったですね!
内診が痛くない先生って結構嬉しいですよね(*^_^*)
セブンは毎週火曜日が新発売の日なんですよ!何かしら新しい物が出てます!(元従業員ならではの豆知識)
食欲は真啓くんの母乳のためと思う事にしましょう(^◇^;)笑
むくみって地味に嫌ですよね(。•́︿•̀。)
私もいちご大福は白あん派でーす!
近所の和菓子屋さんのは白あんに練乳が練りこんであってメッチャ美味しいんですよ〜( ๓´╰╯`๓)♥
私は小さい頃にスポンジ買って作った記憶しかないくらいケーキ作りのブランクがあるのでプロの美味しいケーキを買って食べます♡( ̄m ̄* )
うちは12月クリスマス・1月パパ・2月宗助・3月菜緒になりそうなので4カ月連続ケーキになりそうです(●´ω`●)ゞ- 2月20日
-
どまい
内診痛いのってホント苦痛ですよね(╥﹏╥)
きっと内診ぐりぐりとかも痛くないんだろうな😁
セブンは今ロイズのチロルチョコと桃のレアチーズ大福って書いてました♥
どちらも食べたい(*°ั˘°ั*)
さすが元従業員
それにしても毎週新作ってすごくないですか?
母乳のためって思ってますが思うように母乳が出ないので辛いです…^^;
まだ保育器から出れないし真啓だけ直母じゃないので周りのママが羨ましい…
下肢の筋力が弱ってるから余計足がむくむんだろうけど早くむくみから解放されたいw
練乳入りの白あんってすごく美味しそうなんですけど♡♡
うちは10月長女、12月クリスマス、次女、2月真啓、3ヶ月パパですが12月がすごくハードですw
次女が12/24が誕生日なので(´°ω°)- 2月20日
-
宗助ママ
こんにちは(^○^)
どまいちゃん退院は今日かな?
明日かな⁇
母乳は個人差があるみたいですね。
私は今回も完ミなのでなかなか辛さが分かってあげられませんが…(´_`。)
むくみも早くスッキリすると良いですね☆
どまいちゃんは年末までがハードなカロリー摂取になりそうですね(^_^;)笑- 2月21日
-
どまい
こんにちは
今日の診察でいつでも退院大丈夫で抜糸もしなくてもいけると言われましたが退院は火曜の夕方くらいにすることにしました(*°ั˘°ั*)
パパの休みが火曜なので
あとはギリギリまで真啓に会いたいのとw
嬉しい事にとうとう点滴が外れました♡
まだ保育器からは出れてませんが(´ーωー`)
退院までには抱っこできるだろうと淡い期待を持ちつつ❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
もうそろそろしたらチビ達が面会に来ます♥
しかもケーキを買ってきてくれるみたいでベイクドチーズケーキを頼みましたw
娘達はモンブランw
宗ちゃんママは今日もお家でゆっくりされてますか?- 2月21日
-
宗助ママ
病院に居たほうが真啓くんのためにもどまいちゃんのためにも1番良い選択ですね♡(*^^*)
点滴が外れるのは自分の事より嬉しいですねo(^_^)o
抱っこ早く出来るといいな〜(*´╰╯`๓)
美味しいケーキお姉ちゃん達と楽しく食べて下さいね(o^^o)
こちらは激しい恥骨痛と闘ってます!笑
でも宗助が側にいるお陰で1日があっという間(^◇^;)
後はお菓子の誘惑に勝たないと…笑- 2月21日
-
どまい
でも病院にいるのもあと少しなので合う時間が少なくなるのでさみしいです
点滴は外れましたがまだ保育器から出てないのでまだ抱っこできてません…(╥﹏╥)
早く抱っこしたい…
美味しいケーキいただきました♡
でも真啓のためにもお菓子はできるだけ控えようと思ってます
宗ちゃんママもお家にいたらご飯も美味しいしついつい食べ過ぎてしまいそうですね
臨月入ったし体重がラストスパートかからないようにしないとww
宗ちゃんと過ごす毎日は早いんですね♥
きっと楽しいはず- 2月21日
-
宗助ママ
どまいちゃんおはようございます!
真啓くんが退院できるまでとても長く感じる事だろうと思いますが、安心して帰れるまで少し我慢ですね。
早く抱っこして帰れるといいですね♡
今は甘い物は程よく食べてあまりストレスにならないようにして下さいね(^_^)
さすがに病院と同じは無理ですがトータルで考えてカロリー抑えようと思います。
出産前に少しでも宗助と過ごせる時間が出来て良かったです☆- 2月22日
-
どまい
とうとう明日退院になります
子どもたちに会えるので嬉しいですが
真啓とは1日1回しか会えないので寂しいですが
できるだけ毎日会いに行こうと思ってます
これからガソリン代と駐車場代結構掛かりそうですw
昨日の夜に保育器の中でですが抱っこできました♥
今は凄くお腹が空くのでできるだけおにぎりを作って食べたりしようかなと思ってます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ちなみに昨日のケーキはすごく美味しかったです(*°ั˘°ั*)
家だとついついどか食いしてしまうので宗ちゃんママは凄いです♡
ほんと宗ちゃんと長い間離れてたので
今のうちに沢山過ごさないと♡
明日がいよいよ誕生日
そして明後日からはとうとう37週です(^O^)/- 2月22日
-
宗助ママ
こんにちは!
お久しぶりです(*^^*)
なかなか返事できずスミマセン(~_~;)
お陰様で37週に入りました☆
どまいちゃんは退院後いかがお過ごしですか⁇
お姉ちゃん達のお世話や真啓くんの事など忙しくしてるかな?
こちらは昨日1日ケーキやらデザートやら食べ過ぎたのでお昼はスープ春雨で我慢しました…今夜も昨日の残りのケーキを食べる為に笑- 2月24日
-
どまい
こんばんは
退院して今日は初めての面会でした♡
保育器から出れたし哺乳瓶でのミルク&搾乳のを飲ませたり出来るようにはなりました❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
抱っこもできるようになったし明日からもしかしたら直母で授乳できるかもです(^O^)/
毎日やんちゃガールの世話に夜はバタバタだし昼間も家でゆっくりができてないです(´ーωー`)
宗ちゃんママも今日で37週♥
もぅ動きまくっても大丈夫ですね
真啓も今日で37週(*°ั˘°ั*)
体重は相変わらず1944㌘で少しずつの増えですが…^^;
宗ちゃんママは昨日楽しめたみたいでよかった♡
ケーキ羨ましいです
次の検診はいつですか??- 2月24日
-
宗助ママ
こんにちは(*^_^*)
その後お変わりないですか⁇
少しずつでも真啓くん大きくなってくれてるの嬉しいです♡(*^^*)
こちらは今久しぶりの検診に来てます☆- 2月26日
-
どまい
こんにちは
今日は検診なんですね♡
菜緒さんどうですか?
大っきくなってました?
うちは昨日から直母で授乳出来ました❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
でもほとんど飲めずでしたが今日はもっと飲めるかな?
会うの楽しみです♡
しかももしかしたら今日は2000㌘超えてるかもしれないしです
ちなみに昨日の真啓です♥
はじめましてです(´`ิิ艸`ิิ )ウヒッ- 2月26日
-
宗助ママ
真啓くんイケメン君ですね!
可愛いー♡(♡∀♡)
今日はどんな様子でしたか⁇
授乳はできたかな?
体重も少し増えたかな?
菜緒は3000弱あるようでもういつ産まれても大丈夫だそうです。
次は3月2日が検診なのですが今日担当してくれた助産師さんの見立てではその前に産まれるんじゃないかと…。- 2月26日
-
どまい
今日は8㏄飲んでくれました♡
そして体重も2002㌘と増えてました
やっぱり小さいし吸う力が弱いしすぐ疲れるみたいです
菜緒さんいつ産まれてもいけそうですね(๑′ฅฅ‵๑)♡
今週もしかしたら産まれちゃうかもなんだ(^O^)/
楽しみです♡- 2月26日
-
宗助ママ
こんにちは(^○^)
2000g超えおめでとうございます!٩(๑>∀<๑)۶
今日の真啓くんはどんな様子でしたか⁇
早くお家に一緒に帰れるといいですね☆- 2月27日
-
どまい
今日は2026㌘でした
でも母乳は体力使うみたいですぐ寝ちゃいます(´ーωー`)
宗ちゃんママは菜緒さんどうですか?- 2月27日
-
宗助ママ
真啓くん少しずつでも確実に大きくなってくれてますね♡(;ω;)
ママの母乳お腹いっぱい飲めるようになるといいですね(*^_^*)
菜緒は大きくなったおかげで胎動がゆっくりになってきましたよ。- 2月27日
-
どまい
やっぱり小さいから飲むのに力いるし時間がかかりそうです
胎動少ないってことはそろそろかもしれませんね
お腹の張りは無くいけてますか?- 2月27日
-
宗助ママ
こんにちは(*^^*)
こちら風邪をひきましてグズグズしております(^_^;)
どまいちゃんは体調どうですか⁇
産後の病院通い無理し過ぎていないか心配しています。
週末はお姉ちゃん達もお家にいて大変じゃないですか?- 2月28日
-
どまい
風邪大丈夫ですか?
退院して感じたこと…
外はすごく寒いw
朝と夜の寒暖差が激しくてエアコン&カーペット必需品です
栃木は寒さどうですか?
私は体調変りなくです
でもちょっと動きすぎたかなと思ったら
悪露が増えたりしますが今のところ大丈夫です
でも家にいたらおやつばかり食べてしまいます(╥﹏╥)
今週はチビ達は実家に預けていて今日の夕方帰ってきます(*°ั˘°ั*)
パパが仕事だったので- 2月28日
-
宗助ママ
私も外の寒さにビックリしました笑
栃木も日中はポカポカしてますが朝晩は家の中でも寒いです(*_*)
どうしても動かない訳にいかない状況ではありますが、あまり無理なさらず…♡
家に居るとどうしてあんなにおやつに手が伸びるのでしょうか(ーー;)
誘惑に負けた後の胃もたれがキツいです(T ^ T)
お姉ちゃん達帰って来るとまた忙しくなりそうですが賑やかで楽しそうですね(*^_^*)- 2月28日
-
どまい
返事が遅れてしまいました
宗ちゃんママは調子どうですか??
今日はかなり寒いみたいですね
風邪の方もマシになりました??
朝方寒いし毎日布団から出るのが嫌です…^^;
毎日朝は戦争です(´ーωー`)
暖かくなると起きるのも早くなるかなと思いますが今はすごく遅くて困ってます- 3月1日
-
宗助ママ
こんにちは(^○^)
昨夜から今朝にかけては冷え込み厳しかったですが日中ポカポカで気持ちの良い栃木です(*^^*)
徳島も晴れてますか⁇
風邪も落ち着き今日は38w0dで検診へ行ってきました。
いつ産まれるか全く分からずにおりますが明日は雛祭りなので雛祭り産まれを菜緒におすすめしています( ̄m ̄* )笑
真啓さんはどんな様子ですか⁇
また可愛いお写真増えたかな♡
これからだんだん暖かくなって過ごしやすくなるともう少し落ち着いてくれますかね(^_^;)- 3月2日
-
どまい
こんにちは♡
こちらは暖かく15度くらいあります(^O^)/
菜緒さん雛祭りには出てきてくれずですか??
真啓は来週には帰れそうで体重も昨日2200㌘を超えました(๑′ฅฅ‵๑)♡
でも私の体調が微妙です…^^;
朝と夜にめまいがあるし肩こりヤバイです
めまいの原因わからないし貧血??とか思ったりもしてますが…- 3月4日
-
宗助ママ
こんばんは☆
今日も栃木は暖かかったです!
真啓くん来週帰れそうなんですね‼︎٩(๑>∀<๑)۶
お姉ちゃん達とも触れ合えるようになりますね♡(*^^*)
やはり産後毎日の通院は身体にかなり負担でしたね…先生には体調について相談してみましたか⁇
心配です(。•́︿•̀。)- 3月5日
-
どまい
遅くにすみません
•́ε•̀٥
うちは明日は雨が降るみたいですが20度位になるみたい
もぅ春ですね
真啓は2270㌘で週明けには2300㌘きそうです♡
下のねぇちゃんはベビーベッドにつけてるメリーとハイローチェアに興味津々ですw
宗ちゃんママも来週水曜で39週
いつの間にかここまでもっちゃいましたね(๑′ฅฅ‵๑)
菜緒さんは意外とマイペースなんですね(^O^)/
1ヶ月検診が22日でまだなんです…^^;
肩こり酷いし頭もこってるけどうちの親が1ヶ月はマッサージしたらあかんというので肩こりからの頭痛も辛いです- 3月5日
-
宗助ママ
こんにちは!お疲れ様です☆
こちらは昨日曇り空でしたが今日は風が強いおかげかよく晴れて暖かいです。
昨夜は宗助が風邪から嘔吐してしまいまして今もふらふらしながら遊んでおります(^◇^;)
真啓くんの退院も目前ですね(*^_^*)
お姉ちゃんはベッドに入りたい感じかな?笑
うちはばぁばの誕生日が11日で丁度次の検診日になるのですがさすがにそれまでには産まれるだろうと思っています…が最近予定日超過で誘発もあるのかもと思い始めました(´・ω・`;)
どまいちゃんの体調についてはお産した病院に相談とか出来ないですかね⁇
あまり無理して後にひびくと辛いですから少しでも辛さが和らぐと良いのですが…- 3月6日

どまい
おはようございます♡
宗ちゃんママお腹の方はどうですか?
もしや産まれたのかなとドキドキしてます♡

どまい
お返事が遅くなりましたって
ソロソロ退院が近くなってきてしとかないといけない用事をしてたら毎日バタバタです…^^;
真啓は2408㌘まで大っきくなりましたw
今ではGCUで一番大きいかも(๑′ฅฅ‵๑)♡
宗ちゃん体調の方はいかがですか?
風邪は良くなりました?
宗ちゃんママはどうですか?
明日でとうとう39週♡
もしや予定日までいっちゃう感じかな?
子宮口ぐりぐりで産まれるかも♥
私はめまいも治りました
-
宗助ママ
こんにちは(^○^)
めまい治って良かった!(*^_^*)
そろそろ真啓くんの退院日が具体的に分かってきましたか⁇
順調に大きくなってくれてて私も嬉しいです!
お家に連れて帰れるの楽しみですねっ♡(o^^o)
おかげさまで宗はかなり元気になってきましたよ〜!
私も39週を迎えましたが11日の検診も助産師検診なので次回検診でのぐりぐりもなさそうですし、やり残した事を菜緒が教えてくれてるのかも?と思いいろいろ用事を思い出しながら過ごしています☆
なんだかお互いあんなに大変な入院生活していたのが嘘のような日々ですね。
あらためてどまいちゃんとの出会いを考え深く振り返っちゃいました(っ´ω`c)♡- 3月9日
-
どまい
凄く返信遅くなってしましました
しかも深夜の返信でごめんなさい
毎日バタバタしてて申し訳ないです(。>ㅅ<。)
真啓はとうとう16日に退院できるようになりました
体重も2500㌘を超えムチムチしてきましたょ
菜緒さんはどうですか?
あと3日で予定日になりますが相当お腹が居心地いいのかな?
年末年始が嘘の事のように思えるくらいですがここまでお腹にいてくれて菜緒さん相当親孝行してくれましたね(๑′ฅฅ‵๑)
私も宗ちゃんママに出会えて凄く感謝です♡
あの辛かった入院生活を乗り越えれたのは宗ちゃんママが居て励ましたくれたおかげだと思ってます
これからもよろしお願いします- 3月13日
-
宗助ママ
お!16日は予定日じゃないですか‼︎o(*º▽º*)o
真啓くんは予定日にはお家に居たかったんですね♡(*^_^*)
長い通院生活ももう少し!
家族揃っての生活楽しみですね(*^^*)
こちらは昨夜おしるしと言っていいかしら?って程度の茶オリが1度ありました。
一時よりお腹の張り方も強い気がしてるのですがまだ痛みが付きません。
しかし退院から1ヶ月近く家でのんびりさせてもらえた事は本当に菜緒に感謝です♡
そしてどまいちゃんにも感謝です♡
こちらこそこれからもよろしくお願いします!- 3月13日
-
どまい
そうなんです!!
予定日に退院できるっていう
ちょうど入院も1ヶ月になりました
通院生活が済んだらこれから毎日バタバタしそうですがw
おっ(´`ิิ艸`ิิ )
とぅとぅおしるしですか♡
ではそろそろですね
もしかしたら菜緒さん予定日までいてくれるのかも♥
ほんと菜緒さん凄く頑張ってくれてよかったですね♥- 3月13日
-
宗助ママ
こんにちは(^○^)
今日の栃木は雨です。
帰宅後のバタバタに備えて今のうち準備ですね!
菜緒さん本当に出てくる気があるのか心配しております(ーー;)笑
お腹もかなり大きくなり何をするにもどっこいしょですε-(´∀`; )- 3月14日
-
どまい
こんにちは
こちらも雨です☔
まだまだ寒いですが真啓の退院日から暖かくなるみたいです♡
うちも真啓が帰っていけるようにベッドやハイローチェアとかいろいろ準備してますが何が必要かよくわからずです
お腹もこの1ヶ月でおっきくなったんですね♥
菜緒さん今はどれくらいおっきくなったんですか??- 3月14日
-
宗助ママ
こんにちは(^○^)
明日はいよいよ退院ですね!٩(๑>∀<๑)۶
今日の栃木は晴れましたが風が強いのでお散歩出来ずにいます(^_^;)
いろいろ準備してても使わなかったりしますよね(^^;;
宗助の時使わなかった物が菜緒に使えるといいなと思ったりしてます笑
エコーではちゃんと測れなくなってきてる様なので- 3月15日
-
宗助ママ
あ、途中投稿しちゃった(・・;)
ちゃんと測れなくなってきてるのであえて体重聞いてませんが3000以上ある事は確かかと♡
さすがにお腹重たいですε-(´∀`; )- 3月15日
-
どまい
こんにちは
こちらは天気はいいですけど外出たらひんやりしてます
明日は暖かくなるみたいですが(๑′ฅฅ‵๑)♡
明日はいよいよ退院です
宗ちゃんママも明日いよいよ予定日ですね
菜緒さん1ヶ月もってくれましたね( ´∀` )
真啓は今日で2754㌘になりかなり大っきくなりました
うちも服はお古を使う予定です
多分1カ月は外出ないし女の子ものでも大丈夫w
菜緒さんも宗ちゃんの服で大丈夫ですよ
エコーで測れないってことは下がってきたんですね
この1ヶ月で菜緒さんどれくらい大っきくなったんだろう(♡´罒`♡)
楽しみ♥- 3月15日
-
宗助ママ
入院中から下がっていると言われてかなり測り辛そうだったのですが顔もいつも横向いてたり前回検診では手で隠していたりと、いろいろ産まれてからのお楽しみな様です♡笑
真啓くん本当に大きくなりましたね!o(*º▽º*)o
うちは姪っ子のもあるからスリーパーくらいしか買い足した物無しです(^◇^;)
下がってる下がってると言われてるけど一向に胃の辺りがスッキリせず、次回17日に検診ぐりぐりで陣痛かなって思ってます☆- 3月15日
-
どまい
私も中期の時に顔見せてくれただけであとは顔見せてくれずでした…^^;
菜緒さん恥ずかしがり屋さんなのかな??w
真啓さん約一キロ大っきくなりました♡
抱っこした感じもすごく重くなりました(*,,ºัωºั,,)
スリーパーだけとか羨ましい♡
でもうちも今のところ肌着とベビーソープとかベビーローションをちょこっと買ったくらいですw
あっ、チャイルドシート買いましたw
1番おっきな買い物ですねw- 3月15日
-
どまい
間違って投稿しちゃいましたw
明後日検診なんですね♥
グリグリされたら産まれそうですね
それにしても先生もここまで持つとはびっくりされたのでは??- 3月15日
-
宗助ママ
真啓くんしっかり大きくなってくれて嬉しいです♡(*^^*)
うちの菜緒さんはシャイみたいですね( ̄m ̄* )笑
うちはママ友から使ってないチャイルドシートが貰えたので今回は本当乳首くらいしか新しくしてない(^^;;
有り難い話ですけどね(*^_^*)
きっと大学病院でお世話になってた先生や看護師さんはもう産まれて子育てしてるだろうと思ってるんじゃないかしら…笑
さすがにそろそろ産みたくなってきました笑- 3月15日
-
宗助ママ
こんにちは(^○^)
真啓くん無事退院されましたか⁇
なかなか眠れなくて大変かな⁇
こちらは今検診にやって来ていてモニターなうです!ちなみにお隣には同じ予定日の方がモニターしています(*^^*)
今朝は少量の出血があったのでこの後先生に診てもらうのが楽しみです(*^_^*)
昨夜は風呂上がりにオロナミンを飲んでみました( ̄m ̄* )笑- 3月17日
-
どまい
お返事ができずすみません…^^;
昨日は退院してからが大変でバタバタからの
ベビーベッドで寝ないという大変な一日でした
上のねぇちゃんたちも真啓に触りたいみたいでヒヤヒヤしてましたw
宗ちゃんママは今日ドキドキの一日ですね♥
私もすごく楽しみ♡
オロナミンいいですね♥
焼き肉は食べましたか??w- 3月17日
-
宗助ママ
おはようございます(*^_^*)
ベビーベッドで寝てくれないとなるとお姉ちゃん達から守るの大変ですね(^^;;
こちらは昨夜前駆陣痛止まりで朝には痛みが無くなってました(^◇^;)笑
焼肉はさすがにヘビーで食べてません笑- 3月18日

どまい
おはようございます♡
昼間はハイローチェアで夜はベッドですが布団が寒いからかなと思い電気毛布をつけて布団温めようかなと(´`ิิ艸`ิิ )ウヒッ
毎日ベッタリなのでガード大変です…^^;
でもなぜか朝起きるのが早くなったのでまひろさんのおかげです
グリグリ痛かったですか?
菜緒さんまだ出たくないのかな??
次はいつ検診ですか?
焼き肉私食べたいでw
でも当分は行けないですね
-
宗助ママ
いろいろ工夫してまひろさん守って下さいね(^^;;
お姉ちゃん達の早起きさんは助かりますね(*^^*)
グリグリらしいグリグリは無かったので全く痛く無かったです(^_^;)
次は24日に入院になりまーす!(^○^)
うちは元々2人だけで焼肉あんまり行かなかったのでなかなか足が向きません。
うちのパパは焼肉よりステーキ派なので(^_^;)
鉄板系はしばーらく先ですね。- 3月18日
-
どまい
昼間は保育園なので昼はゆっくり出来ます
グリグリ無かったんですね
24日には菜緒さんに会えるのかな?
ほんと24日までもっちゃうかもと思うとスゴーイ♡
旦那さんステーキ派なんですね♡
うちはしゃぶしゃぶ派ですw- 3月18日
-
宗助ママ
昼間ゆっくりして身体少しでも休めて下さいね♡
先生は24日前に陣痛くると思うけどね〜って言ってましたがどうですかね( ̄m ̄* )笑
しゃぶしゃぶも良いですね〜(o^^o)
昨日少し高い物でもゆっくり食べておけば良かったかな〜笑- 3月18日
-
どまい
ゆっくりしますね♡
宗ちゃんママも菜緒さん産まれる前に寝溜めしててくださいねw
産後は寝不足になりますしw
パパがお休みの日はいつですか??
家族3人でご飯行ってきてください- 3月18日
-
宗助ママ
はい♡寝溜めしてみます笑
次は久しぶりの夜勤明けになる21日になってしまうのでお出かけは難しいかも。
行けたら近所のお店で夕飯でも食べて来ますね(*^^*)
どまいちゃんもまひろくんと一緒に眠って下さいね☆- 3月18日
-
どまい
私はなかなかお昼寝できないのでついつい他のことしてしまいます…^^;
晩御飯の準備もしないと
菜緒さん産まれたらがいしょくもいけないしご飯食べに行ってきてください♡
今日は外は暖かいですけど天気悪いし室内は寒いです- 3月18日
-
宗助ママ
確かにやらなきゃいけない事もたくさんありますよね(~_~;)
こちらは24日に入院する予定で過ごそうと思い始めました(^◇^;)笑- 3月18日
-
どまい
しないといけない事いっぱい
でも産後から読みたい本があってそれ見ようかなと
24日には誘発ですか??- 3月18日
-
宗助ママ
自分の時間も大切にして下さい♡(*^^*)
24日誘発です٩(๑•̀ω•́๑)۶- 3月18日
-
どまい
誘発初めてですよね?
ドキドキやけど誘発したらすぐ産まれちゃいそうですね♡
ドキドキしちゃいます
24日はパパお休みですか??
宗ちゃんママ一人で入院になっちゃうんですか??- 3月18日
-
宗助ママ
どまいちゃーーん‼︎
14時に入院になって
3月19日16:48 3535g 50.9㎝
無事出産しましたー‼︎٩(๑>∀<๑)۶
ひとまずご報告まで♡(*^^*)- 3月19日
-
どまい
あら♥
おめでとうございます(♥ŐωŐ♥)
お疲れ様でした(^O^)/
疲れてるだろうしユックら休んでください♥- 3月19日
-
宗助ママ
どまいちゃんこんばんは☆
まひろさんお元気ですか⁇
連休はお姉ちゃん達に囲まれて賑やかに過ごしていそうですね(*^_^*)
こちらは今のうちに眠っておこうと思ってはいるのですがなかなか眠れてないので、今夜はがっつり眠りたいです☆
こちら娘の菜緒でございます(o^^o)
今日のお顔はちょっぴり男前…笑
どうぞよろしく♡(*^^*)- 3月20日
-
どまい
こんばんは♡
真啓は少しずつ飲む力がついてきたような気が(♡´罒`♡)
そして二十顎が凄いことにw
明日はパパ仕事なのでねぇね達におもちゃにされそうです
宗ちゃんママは産後ハイでしたか??
今日こそはゆっくり寝てください♥
菜緒さんしっかり女の子顔してますよ
母子同室ですか??- 3月20日
-
宗助ママ
おはようございます!
三連休はどうでしたか?
お姉ちゃん達お手伝いしてくれたかな⁇(o^^o)
真啓くんの二重顎気になる〜笑
産後ハイは免れなかったようで、昨夜は眠剤を頂いて7時間ガッツリ寝てやりました!笑
おかげで今朝の顔のむくみヤバくて朝風呂入りました(^◇^;)
女の子の顔してると言ってもらえて良かった(*^_^*)
希望すればちょっとだけとかガッツリ母子同室できるので、私は身内が来た時にお部屋に連れて来たりしてます☆
早いもので明日は退院。
今日は退院指導・産後体操・エステなど忙しい1日になりそうです。- 3月22日

どまい
月曜は掃除してはぐちゃぐちゃにされ大変でしたが真啓がよく寝てくれてたので助かりました
もくよくのお手伝いをしてくれ助かりました(^O^)/
私も数日は産後ハイもありなかなか寝付けずでした
眠剤使ってガッツリ寝れたならよかった
明日からはなかなか寝れないかもしれないですしw
病室は個室ですか??
ガッツリ母子同室やないなら入院中はゆっくりできますもんね
宗ちゃんは菜緒さんに対面してどうでした?
エステ羨ましい♥
私は骨盤矯正行きたいw
二十顎ですw
-
宗助ママ
真啓くん本当に大きくなりましたねー‼︎o(*º▽º*)o
どまいちゃんの愛がたっぷりと顎に…笑
お姉ちゃん達もチビママちゃんしてくれてるんですね(*^_^*)
宗助は明日お家で妹に初対面です!
どんな反応をするか今から楽しみと不安でいっぱい(^_^;)笑
確かに骨盤は気になる〜
骨盤矯正できるとこなんて近くにあったかな⁇
今夜はゆっくり眠れる最終日☆
個室での〜んびりします( ´ ▽ ` )ノ- 3月22日
-
どまい
こんな夜中にすみません
無事退院されましたか?
これからお互い寝不足の毎日を送るようになりますね(´ーωー`)
この一年は大変ですが頑張りましょうね
でもあまり無理し過ぎないようにしてくださいね(。>ㅅ<。)
真啓の顎凄い事になってますw
ホント産まれてすぐのことを考えたらかなり成長してるしびっくりです♡
菜緒さんもミルク飲んでくれてますか??
ちなみに宗ちゃんと菜緒さんの対面はどうでした?(´`ิิ艸`ิิ )ウヒッ- 3月24日
-
宗助ママ
どまいちゃんご無沙汰してます!
ご連絡が遅くなりましたが23日に無事退院して2日経ちおかげさまで何となく1日の流れが掴めてきつつあります(*˙˘˙*)
菜緒は今の所1時間もあればミルクとオムツ交換・寝かしつけまでだいたい出来るので2時間程まとまって眠れたりできて助かっています(*^^*)
お互い無理・無茶をしないでやっていきましょ♡( ´ ▽ ` )ノ
真啓くんの顎を見てお風呂の時洗うの大変だろうな〜なんて思っちゃいました(≧m≦)笑
うちも宗助はなかなかの顎肉で苦労しましたので(^_^;)
兄妹の初対面は眠っていた宗助が菜緒の泣き声に起こされる形だったため兄は泣いてしまいました(~_~;)
しかし何時間か一緒にいるうちに慣れて夕方には妹の眠っているベッドへせっせとママのポーチやらスマホやら靴下やらを運んで遊ぼうとしていました(o^^o)
菜緒が泣くと音の鳴る自分のおもちゃを鳴らしてくれたりげっぷのトントンを一緒にしてくれたり微笑ましい限りです(*^_^*)
今朝も寝起きに寝ぼけたままベッド脇に寄って行って菜緒を見てニッコリされた時はキュンキュンでした(♡∀♡)- 3月25日
-
どまい
夜中に失礼します
菜緒さんはよく寝てくれてますか?
うちも夜中の授乳間隔が3時間ほど空くので2時間は寝てくれてますヽ(≧▽≦)ノ
しかも昼も同じようにずっと寝てるのでいつまで寝るん?って驚いていますww
まだベビーバスを使うよう言われてるのでベビーバスで沐浴してますが
顎と足の付け根とお股って洗いにくいですね
特に男の子のお股ってうんちのときもですがしにくいですw
宗ちゃんもお兄ちゃんしてますね♡
そんな姿を見ると嬉しくなっちゃいますね
うちは「真啓と結婚する〜」と二人が言ったり可愛いを連発しブラコンしてますよw
赤ちゃんて寝ながら笑いますね♡
たまに変顔もありますが…w- 3月27日
-
宗助ママ
おはようございます!
真啓くん相変わらずいい子に眠ってくれてますか⁇
菜緒はまだ睡眠サイクルが定まらず昨夜は1時間毎にぐずるため宗助を起こさないように必死でお世話してましたε-(´∀`; )
あ、今もぐずってます(^_^;)笑
今日は午前中に宗助の1歳児健診・午後は菜緒の1週間健診があり、今はパパが宗助を連れてってくれてます☆
男の子育児からスタートしたんでお股に関して菜緒は手入れしやすいです(*˙˘˙*)
お姉ちゃん達の発言可愛いですね(っ´ω`c)♡
うちの宗も話す事が出来たら何て言うのかな⁇
おしゃべり出来るようになるのが楽しみです(o^^o)
うちの菜緒は変顔通り越してもはやホラーです( ̄m ̄* )笑- 3月28日
-
どまい
お久しぶりです!
大変遅くなりました
7日まで実家に帰っていたのですが毎日バタバタとしてました( ´-` )
菜緒さんは大分寝てくれるようになりましたか?
真啓は1ヶ月検診で3400㌘近くまで大きくなっていました♡
うちは上の二人にすごく手がかかり毎日バタバタですが
真啓がよく寝る子で授乳前とたまにうんちくらいでしかグズらないので凄く助かっています(´`ิิ艸`ิิ )
真ん中のチビは哺乳瓶で薬を飲ませてくれたり相変わらずブラコンですw
ここ数日肩こりと花粉からの風邪でダウンしてましたが熱も一応下がったみたいです
宗ちゃんママは体調いけてますか??
ゆっくり休めないと思いますが寝れるときはお昼寝とか仮眠とってくださいね♡- 4月11日
-
宗助ママ
どまいちゃんお久しぶりです!
書き込みしようと思いながらなかなか書けずにいました(>_<)
真啓さんおっきくなりましたね♡
あんまりグズらないで居てくれるのってとっても助かりますよね(*^^*)
菜緒はゲップが下手なのと便秘なのとでグズグズする事がちょいちょいありますが夜は比較的グズらないので助かっています。
やっぱり風邪でダウンしましたか(´_`。)
こちらも私が疲れからか39度近い熱を出しましたが幸いインフルではなく1日で治り、その後パパ・宗助が鼻風邪をひいて未だに宗助は鼻垂らし…薬は喜んで飲んでくれるので良いのですが早く治って欲しいところです。
お互い自分の身体を労わりながら頑張りましょ♡( ´ ▽ ` )ノ- 4月12日
-
どまい
夜中に失礼します
なかなかお返事できずでほんと申し訳ないです
奈緒さん1ヶ月検診済みました??
どうでしたか?
便秘の方も改善しました?
真啓は上の二人と違って快便で毎日数回便してますw
宗ちゃんママは体調良くなりました?
私はすっかり元気ですが毎日眠たいしお昼寝してますw
体力も落ちて寝るの毎日子どもたちと一緒です(o´罒`o)- 4月23日
-
宗助ママ
どまいちゃんお久しぶりでーす!
ママリの通知がされてなくてお返事に気付いたのが今日でした…ごめんなさい(;ω;)
菜緒の1ヶ月健診は体重が成長曲線から飛び出しまして、助産師さん達から ムチムチで可愛い〜♡と散々言われた健診でした(^_^;)笑
小児科の先生からは完ミだと便が硬くなりがちだから便秘は仕方ないし、2、3日出なかったら綿棒するくらいで大丈夫って言われて気が楽になりました。
でも真啓さんの快便羨ましいわ♡(๓˘▽˘๓)
私の体調もどまいちゃん同様体力の低下を感じますが何とか元気にやってます(*^^*)
うちも2人が寝てる時は昼夜問わず一緒に寝るようにしてますよ〜( ̄▽ ̄)
最近は菜緒のおデブっぷりが心配です(~_~;)- 4月27日
-
宗助ママ
どまいちゃんお久しぶりです!
まだままりやってますか⁇(^◇^;)
私は全くやってません!笑
子供達元気に育ってますよー☆٩(ˊᗜˋ*)و- 6月25日
宗助ママ
こんにちは!(*^^*)
早速お返事ありがとうございます(*^_^*)
こちらも入院中です。
現在はウテメリン4A30mlマグセントが16mlになってから8日経ちました。
先生からもMAXまでまだあるからと言われているので頑張るつもりです。
副作用って慣れてしまうから怖いもんです(^◇^;)笑
どまい
私は今はズファジラン6Aを20/Hと併用です。
マグセント昨日まで12ml/Hでいってましたが血管痛に倦怠感、瞼も重く足も重くすごく辛かったのが2ml/H下がるだけで結構楽になりましたよ(^O^)/
宗助ママさんはこの量でお腹の張りありますか?
私は最近張りなのか違うのかわからなくなってきました…^^;
多分一時期の張りとは違うので大丈夫だとは思いますが
洗面やトイレ、食事などをするときはお腹張ってしまします…
毎日暇じゃないですか?
普段何してますか?
宗助ママ
確かにその2mlがキツイんですよね(^_^;)
私は10から12は大丈夫だったのですが、12から14に上がった時はさすがに怠くなりました(~_~;)
しかし気づいたら14にも慣れ今朝のモニターでは5分おきに張るようになってしまってて(・・;)
もっと強くても頑張ってる方がいるのかな?と質問してみた次第です。
ベッド上の生活本当暇ですよねε-(´∀`; )
私は大抵スマホいじりですが時々CD聞いたりテレビ見たり…あとは夜に響かない程度に昼寝してます( ̄▽ ̄)
ちなみにどまいさんは個室ですか?大部屋ですか⁇(๑• ω •๑)
どまい
グッドアンサーありがとうございます。
徐々に増量になったんですね…
12ml/Hでも凄くしんどかったので宗助ママさん凄いです!
副作用も人それぞれとは言うので想像したら恐怖です( ´-` )
5分おきにお腹張るんですね…
張りの強さは99振りきれたりするんですか?
ちなみに子宮頸管どれくらいですか?
私は昨日の内診では15㍉でした(╥﹏╥)
私は大部屋です!宗助ママさんは個室ですか?
大部屋ですが個室状態で誰もいないし患者さんきても1日で母子同室の部屋に行ってしまいますw
私は旦那にドラマをブルーレイに落としてきてもらって年末年始のドラマや特番、映画などを観ています(^O^)/
ポータブルレコーダー様々ですw
あとは時々マンガ読んだり…
宗助ママ
今朝のモニターでは50くらいの張りでしたが回数多くて久しぶりにヒヤヒヤしました(~_~;)
頸管は大学病院へ転院になる際(大晦日)に8㎜までいってましたが今朝のエコーでは16㎜になってました(*^^*)
私は個室(MFICU)です。周りに気を使わずに済むのは本当に助かります(^_^;)
ほぼ1人で使っているとはいえ大部屋だと大変な事多くないですか⁇
そして自己紹介を見せて頂いたのですが予定日一緒なんですね!o(*º▽º*)o
さらにご長女のお誕生日は私達夫婦のお付き合い記念日でして、近々納車になる車のナンバーです(o^^o)
ビックリしちゃいました!
どまい
50くらいの張りです(╥﹏╥)
ヒヤヒヤしますね…
私も頻回に張るときは3分〜5分とかで2〜3時間張ったりしてたので
陣痛来ないことを願ってました(;・д・)
大晦日に転院とはすごく大変でしたね…
8㍉は相当短い(^_^;)
内診で子宮口柔らかいと言われてるので
張り連発しないことを願ってます…^^;
幸いにもまだ子宮口は開いてないので安心ですが…
大部屋だとテレビの音や電話など、あとはおトイレに気を使います…w
でも2/17までは入院確定でさすがに個室代を出す余裕がなく(´ーωー`)
先ほど12月の医療費請求書いただきましたがびっくりしましたw
予定日同じでしたか(o´罒`o)
出産準備出来てますか?
しかもいろいろ偶然が重なってびっくりです(´๏_๏`)
宗助ママ
今まで5分おきの張りはありませんでしたし昨日まで本当に落ち着いてくれてたので、午前中よりは落ち着いてきてるのにヒヤヒヤしてます(~_~;)
こちらは個室ですがテレビはイヤホンでと言われています。
個室でもトイレ気になるので大部屋だとご苦労されていると察します(T . T)
そして入院はやはり36週が目標ですか。
今朝先生に初見ではここまで持たないと思ってましたと言われてビックリしました(・・;)自分がそこまで切迫した状態だと知らなかったのです(~_~;)
旦那さんにLINEしてみたら、主治医の先生に最初に結構危険ですと言われていたそう(^^;;
個室の入院費は大変気になりますが、MFICUは最初の14日間が全額保険適用となっているらしく、これからが大変そうです(T ^ T)
なかなかママリを見ていても予定日が同じ日の方は居なかったのでなんだか嬉しいです(o^^o)
どまい
個室でもイヤホンはいるんですね!!
知りませんでした…
宗助ママさんはかなり切迫した状態だったんですね( ºωº; )
私もまだ5週間あるのでどうなるかわかりませんが目標は36週!
せめて肺が完成する34週までは持ちこたえて欲しいところです…
シャワーもどんどん回数減って今は週一回だしきっと垢まみれで辛いですw
しかもお菓子ついつい食べちゃいます(。-_-。)
14日以降怖いですね…
高額医療の申請はしてますか?
個室は対象外ですけどしてないと金額半端ないですよね(╥﹏╥)
私は高額医療申請してたのでまだよかったですがしてなかったら20万は確実に超えてました…
私もママリで予定日近い人は時々見ましたが同じ人に遭遇したのは初めてで嬉しいです(*´艸`*)
宗助ママ
そうですね!お互い節分が目標ですね!٩(๑•̀ω•́๑)۶
お恥ずかしい話シャワーは転院になる前のかかりつけの産院で30日に入ったきり…今は2日に一度身体を濡れタオルで拭いてます。同じく2日に一度シャンプーしてもらいますが、ベッドの上でです(^_^;)
産院に入院中は点滴と一緒とはいえ自分でトイレに行けたので良かったです。
そして体重!病院食食べてて間食してないのに久しぶりに測ってもらったら増えてたんです!(>_<)
原因はおそらくポカリ…でも水で3倍に薄めて飲んでたんですよ〜(;ω;)
やっぱり寝たきりってエネルギー消費しないんですね(~_~;)
昨日からは飲み物麦茶とお水に変えました(´_`。)
高額医療は旦那さんの勤め先で申請手続きをして頂いているのですが、実際どうなるのかハラハラします(´・ω・`;)
予定日一緒だと週数も丸っ切り一緒で話が分かりやすいですね〜(≧∇≦)
宗助ママ
すいません、身体拭きとシャンプーは毎日交代にやってもらってます(>人<;)
どまい
シャワー今は禁止なのですね(╥﹏╥)
トイレも今はベッドなんですか?
私はシャワー以外の日は体を毎日の清拭できますが洗髪はシャワー以外の日はありません…
シャワー解禁になったら身体擦りまくらないとですね(o´罒`o)
病院食多くないですか?
私はおかずだけで白米食べれなくて残して間食代わりに食べたりしています…
無理に全部食べたら戻しちゃいました(。-_-。)
私もお茶かミネラルウォーターで我慢してますがどうしてもチョコが食べたくなってついつい食べちゃいます…
次の助産師さんの測定日までがドキドキです^^;
絶対怒られそうです(╥﹏╥)
高額医療申請して医事に提出したら医療費は最高8万くらいだったはずですよ(^O^)/
それに食事とベッド差額費がかかりますが…
今日で31週に入ったところですよね(*´艸`*)
毎週水曜日が楽しみで仕方ないことないですか?
宗助ママ
ちょっと汚い話になっちゃいますが小はカテーテルの管が入っているのでそのまま、大はベッド脇にポータブルトイレを持ってきてもらいそこでします。
前に大部屋に移れないか聞いた時に、管が入ってる人は基本的に個室って言われました。
病院食確かに量が多くて最初の頃はよく残してましたが、便秘から解放されて以降の最近はお腹が空きすぎて毎食完食です(^_^;)
私はいちごが大好物で昨日看護師さんに確認して、大量にじゃなければと許可をもらえたので明後日旦那さんの面会の時に差し入れてもらう予定です(*˙˘˙*)ஐ
甘いものは食べたくなっちゃいますよね♡女の子だもん(๓˘▽˘๓)
私も水曜日になる度嬉しくなります(*´罒`*)♡
どまいさんは上のお子さんとは会えてますか⁇
こちらは大きな病院なため子供の面会ができず毎晩LINEのビデオ通話してます(T ^ T)
どまい
カテーテル入ってるんですね(╥﹏╥)
絶対安静ってやつですね…
状態が安定してせめてトイレを使えるようになりますように♡
便秘解消ってマグミットとか飲んでるんですか?
私は今はマグミットが手放せませんw
お腹すぐ空きますよね…
これからイチゴの時期だしイチゴいいですね•*¨*•.¸¸♪✧
果物も果糖だし注意しないと(^_^;)
スマホでSNS見てるとランチいってる写真とかスイーツとかみてすごく羨ましくなっちゃいます(╥﹏╥)
なのでもし退院できたらここに行きたいとか毎日そんなこと考えてますw
クリスマスも年越しも病院だし退院したらガッツリ食べたいです!
私は市民病院に入院しているんですが大学ほど制限厳しくないみたいで子ども時々来てます!
といってもまだ3回程ですがw
長女が最近電話かけてくるので2時間近く話したりしますw
宗助ママさんとこの子どもさんまだ10ヶ月なので会えないのはお互い辛いですね(╥﹏╥)
普段はどなたが見てくれてるんですか?
宗助ママ
おそらくこの絶対安静が36週近くまで続く模様ですが、ありがとうございます(*^_^*)
元々通っていた産院の先生が顔を出してくれた時に35週後半まで持てばこっちで産めるからと言われて、それを励みに頑張ってます!
私はマグラックスとゆう便秘薬です。こちらに転院してから最初の1週間は便秘が続いてしまったためラキソベロンも服用しましたが今はマグラックスのみでお通じがあります。
お腹の減りは今の時間が1番キツイです( ;´Д`)
私も退院後のやりたい事と食べたい物よく考えてますよ(*´罒`*)♡
お子さんに会えるの羨ましいです〜(๑´ㅂ`๑)
うちはお婿さんで私の実家暮らしなため、息子は私の母が基本的にみてくれています。仕事から戻るとパパも頑張ってくれてます。
家と病院が車で1時間以上かかるためなかなか家族に会えずにいますが、いつもビデオ通話に救ってもらってます(っ´ω`c)♡
どまい
子宮頸管が短かったって言ってたので36週までは絶対安静かもしれないんですね(╥﹏╥)
でも何を言ってもあと5週だしお互い頑張らないとですね(^O^)/
元の産院に戻れるとか羨ましいです!
私は里帰り希望だったのですが今回は断念せざるを得なくなりました…
個人病院なので食事がすごく楽しみだったので残念ですw
マグラックスなら同じですね(^O^)/
やはり動けないので薬大事ですよね〜!
便秘になるとお腹も張るって聞きますし…
私もお腹が3時から4時の間で減るのでいつも間食しちゃってますw
いつも友達にあれ食べたいだのこれ食べたいだの言ってますw
今は退院できたらスイーツバイキングに行くのが夢です(o´罒`o)ニヒヒ♡
実家暮らしなんですね•*¨*•.¸¸♪✧
なら息子さんもバァバも居るし寂しいの半減ですね!
案外子どもよりも母親の方ご寂しがってるってパターン多いですけどねw
ビデオ通話羨ましいです!
旦那がガラケーなのでビデオ通話できません…^^;
なのでスマホで撮ってる写真を見たり子どもが実家にいる時は実家から送られてくるムービーや写真を常に見返してますw
宗助ママ
どまいさんおはようございます!(^○^)
今朝の調子はどうですか⁇
どまいさんは里帰りのご予定だったんですね(;_;)
私の戻りたい産院は地元周辺でも人気の産院で出される食事は毎食カフェ気分なところなんです(๓˘▽˘๓)
スイーツバイキング…聞いただけでヨダレ出そう(♡∀♡)
息子は10ヶ月なのでな〜んも分かってないと思います(^_^;)
ビデオ通話には時々笑顔を見せてくれるのですが、ムービー見てるのとあんまり変わり無い気がしてます(-。-;笑
旦那さんこれを機に頑張ってスマホにしてみては⁈(o^^o)
どまい
おはよございます!
今朝はモニターつけてますが張りも時々くらいだし弱めなのでマグセント減量になりました(≧∇≦)
宗助ママさんは張り落ち着いてますか?
私も里帰り先の食事は「家では食べれない食事」をコンセプトにしてて
豪華だし3時のおやつも毎回あったので悔しすぎます(╥ω╥`)
スイーツバイキング行きたいです(๑´ڡ`๑)
今も少しお腹が減ってきちゃいました…
旦那は特にゲームをするわけでもなく携帯使わない人なので節約でガラケーですw
息子さん10ヶ月なので逆にあまり分からないしいいかもしれないですね(^O^)/
宗助ママ
お!マグセント減量おめでとうございます٩(●˙▿˙●)۶
私も今モニター終わったのですが、昨日の5分おきの張りは何だったの⁈ってくらいでした(*^^*)
ちなみに私は子宮口一指開いてるので点滴の減量はないですが、状況が悪くならないのであればそれが1番です(*^_^*)
それにしても里帰り悔しいですね(๑´ㅂ`๑)
上のお姉ちゃん達の時は切迫など無くお産だったんですか⁇
確かにガラケーは節約になりそうで良いですね(*^^*)
息子が小さいおかげで赤ちゃん返りや入院中に会えない事の心配が少なくてその点は良かったと思ってますε-(´∀`; )
どまい
私もさっきモニター終わり10分おきで少しずつ張りが出てきたので
注意しないとです(´ーωー`)
子宮口開いてるんですね(╥ω╥`)
それは大変…
点滴維持か増量のどちらかだから増量にならないようにしないとですね(;・д・)
二人目は出血があり軽い自宅安静程度の切迫でしたが37週で出産でした…^^;
宗助ママさんは息子さんの時切迫でしたか?
でも年子ママはほぼ双子を育ててるようなものと聞くので
宗助ママさん凄いです(≧∇≦)
妊娠中のマイナートラブル+息子さんの離乳食とか
すごく大変でしたね(╥ω╥`)
宗助ママ
今はただただ現状維持が嬉しい限りです(*˙˘˙*)ஐ
私は前回切迫や逆子、血液検査や内診でな〜〜んにも問題無く出産だったのですが、息子は37w6dで産まれてるので少し早い印象でしたね。
今回はもっと早くなりそうと思ってはいたものの切迫早産にはビックリです(・・;)
うちの母は昔、年の離れた双子のいとこの面倒を見ていたり、私の姉達が年子だったりでどちらも経験しているのですが、双子より1歳違うだけで全然違う!とよく言います(^_^;)
どまいさんこそお姉ちゃん達のお世話大変じゃないですか⁇(´・ω・`;)
どまい
結局やっぱり張ってるのでマグセントは現状維持でもう一方のを少し増量になりました(^_^;)
現状維持大事ですよね!
減量するのは嬉しいけどまた張ってきたらと思うと不安があるので…
37週6日なら少し早めだったんですね!
今回はやはり出産から妊娠までの期間が短いのと息子さんのお世話(特に抱っこ)でお腹に負担がかかったのかもしれませんね(╥﹏╥)
ちなみに宗助ママさんのベビーちゃんは結構大きめですか?
お母様は経験豊富なようで安心してて子育てお願いできますね(^O^)/
しかも自身親だと何かと言いやすいし•*¨*•.¸¸♪✧
やはり双子ちゃんのほうが大変ですよね(^_^;)
宗助ママ
おっと増量になっちゃいましたか(´・ω・`;)
体調は変わりありませんか?
なるべく息子は座って抱っこにしてみたり、出先でもベビーカー・ぐずったらまずはパパに抱っこしてもらうなどしていたのですが、妊娠中期は張りなど全く気にせず過ごしてましたから結構な負担だったかもですね(~_~;)
うちの子は36w6dに診察してもらったところ1784gでした!大きいのかな⁇(๑• ω •๑)
自分の親なので気になる事はいろいろ聞けるし頼めるし本当に助かってます。でもうちは両親が68歳なので無理させてしまって具合でも悪くしないかと心配しています(´_`。)
どまい
増量になったら気持ちましになりました♡
でも座ったりトイレに行くと張っちゃうのでほぼ寝て過ごしてます(^_^;)
宗助ママさんは食事の時寝て食べてますか?
宗助ママさんちゃんと工夫されてたんですね!
やはり安定期になるとつい無理しちゃうみたいですね…
私も下の娘が抱っこというので12㌔の娘を時々抱っこしてたのがダメだったのですかね…(^_^;)
私は30週6日で1485㌘です!
特に標準らしいので気にせずw
でも早産で生まれるかもなのである程度体重は欲しいですよね(^O^)/
私も子供二人を10日とか母に預けたりしてますよ(^_^;)
ある程度大きいしやんちゃなのでストレス溜まったりして申し訳ないと思ってます…
旦那は両親は二人共70歳超えてるのでなかなか頼みづらいです…^^;
ちなみに子供二人ですが普段は仕事してるので子どもたちは保育園行ってるのでそこまで大変ではありませんでした!
朝と夜は戦争ですが家事も旦那が手伝ってくれるので意外と大丈夫でした(≧∇≦)
宗助ママ
張りが治まる事が何より安心しますよねε-(´∀`; )
昨日は張りが頻繁だったので身体を拭いたりのケアはパスしてひたすら横になってました。おかげで夜は背中から腰にかけてが痛くなりました(~_~;)
食事は起きて食べてますよ!
切迫になってみて初めてあれが良くなかったかな?これも良くなかったかなと思い返しちゃいますよね(^_^;)
うちの子は少し大きいくらいとは言われましたが、1週前の診察からは48g増だったのでいまいち大きさが分からないです。
今朝おもむろに回診に訪れた知らない先生が 1日お腹に長くいるだけで25g増えますからね、頑張りましょうと言われました(*˙˘˙*)
実母本当にありがたいですよね(;ω;)旦那様のご両親も70代ではなるべく頼りたくないところですものね。
お姉ちゃん達も元気に留守を守ってくれているんですね!(*^^*)
優しい旦那様にも頭が下がりますね☆
どまい
結局張り増えたので元に戻っちゃいましたw
座ったりしたときお腹張りませんか?
ずっと寝てると背中とか腰痛くなりますよね( ´-` )
思い返しても遅いんですけど反省しゃいます(*´д`*)
1日25㌘おっきくなるんですか!
知らなかった〜!
まぁ推定体重はその日の計測の仕方で変わるしうちなんて2週間で100㌘しか増えてませんでしたよw
でも早く2000㌘来て欲しいです♡
義母には食事の面でお世話にはなってるので助かってます(≧∇≦)
流石に体調の事を考えると子供たちをみてもらうのはせいぜい1日くらいですね(´ーωー`)
旦那も家事に子育てに仕事に頑張ってくれてるので
私も頑張らないとです!
宗助ママさんはベビーグッズ用意しました?
性別違うし新しく買わないとですよね?
宗助ママ
確かに座ると少し張りが出ます。なのでいつも食べ終わってすぐ横になる感じですね。
2000g良い響きですね(*´╰╯`๓)♬
やっぱり高齢の義親にはあまり負担かけられませんからね。お互い退院したら親孝行しなきゃですね!(*^_^*)
旦那さんの存在も入院して改めて感謝してます。ここだけの話入院してしばらくは息子と会えない事より旦那に会えない事が辛かった(T . T)
ベビーグッズは私の姪っ子が3月末の生まれだったため女の子グッズもそこそこあって、買ってあげたい気持ちもあるのですが今はなるべく買わないで、産まれてから様子を見て少し足していこうと考えてます( ´ ▽ ` )
どまいさんのところは待望の男の子ですもの!いろいろ買ってるのでは⁈(*´罒`*)♡
どまい
座るとやっぱり張っちゃいますよね(*´д`*)
食べたあとすぐに横になるのはダメなのわかってるんですが横になってます( ´-` )
退院してもきっとお世話になりっぱなしなんだろうなと思います(´ーωー`)
ほんと親孝行しないとですね(o´罒`o)
私は最初は母の大変さ思い知っただろーなんて思ってましたが
最近は感謝ばかりですw
宗助ママさんとこラブラブなんですね♡
姪っ子さんのが頂けるのはありがたいですね(≧∇≦)
私は25週の終わりで入院だったのでまだいけると思ってたら入院になり
準備全くです(╥﹏╥)
なので母に頼んで肌着など買ってきてもらい一応水通しなどは終えました(^O^)/
新生児期は外に出れないのでお古でもいいのですけどね(;・д・)
退院して外に出れるようになったら可愛い服買いにいかないとですね•*¨*•.¸¸♪✧
宗助ママ
私は入院してみて あ、あたし頑張ってたじゃん!て思いました( ̄m ̄* )笑
のろけになっちゃいますが付き合ってからずっとラブラブです(^◇^;)
25週からの入院じゃ準備なんて出来てませんよね〜(~_~;)
とりあえずはお兄ちゃんの物を着せて1ヶ月検診には姪っ子のお下がりもしくは新しく買ってあげた服で行こうかな〜( ̄▽ ̄)
入院中の今もよくベルメゾン見て楽しんでますけどね(*´罒`*)♡
どまい
羨ましぃです(๑′ฅฅ‵๑)♡
お付き合いして長いんですか?
ラブラブでいられる秘訣を教えて欲しいです(o´罒`o)ニヒヒ♡
私も女の子のものは沢山あるんですが男の子のはサッパリ…
男の子初めてだしきっとあたふたするんだろうなと思ってます…^^;
私の家は女系家族みたいなので母も男の子と触れ合うことが無くて( ´-` )
ベルメゾンいいですよね(≧∇≦)
しかも可愛いのとかいっぱいだしあれこれ買ってたら破産しちゃいそうですww
宗助ママ
旦那さんとは付き合って3年を目前に入籍したのですが付き合った当初からお互いもお互いの家族も長年一緒にいる感覚だったので、結婚して3年半なのですが10年以上一緒にいる感じです(^_^;)
うちは喧嘩の雰囲気が苦手同志でお互いすぐ謝っちゃうのが仲良しの秘訣でしょうか☆しかしいつも私が悪くても私が不機嫌になっちゃうため旦那さんに謝らせてしまうのですが…(・・;)
うちも実は女系でしてうちの母も2人姉妹・私達は3姉妹で父も旦那もお婿さん…きっと子供は女の子と思っていたら男の子だったので凄く嬉しかったです(*^_^*)
私は姪っ子と友達の娘を見てきたとはいえどまいさんと逆で女の子の扱いに不安ありです(~_~;)
ベルメゾン可愛いんですけど西松屋とかに比べるとえらい高いですよね(^_^;)
よ〜くよ〜く考えて注文ボタン押してます笑
どまい
10年以上一緒にいるとか羨ましいですね♡
憧れちゃいます(๑′ฅฅ‵๑)♡
うちは私がすぐに怒ったり不機嫌になったりしちゃってます…
歳の差夫婦の割に私が実は強いっていう(*´艸`*)
やっぱりデートしたりすると手繋いだりしますか?
宗助ママさんも女系だったんですね!私も三姉妹です(^O^)/
私は姪も甥もいないので男の子のいる友達に聞いたりしながら頑張ろうと思いますw
私の住んでる県は田舎なのでやっとバースディが出来ました…^^;
なので西松屋やバースディなどの安い服と併用しつつ買い物しないとですね((( ´•౪•` )
宗助ママ
今看護師さんにナプキン代えてもらう際ショーツが湿っていて管通してはいるけど尿漏れ⁇それとも膣剤が溶けたやつ⁇って思ってたのですが、念のために先生が破水の検査をしてくれて微妙〜〜に陽性に見えたため今夜から内服薬増えました(^◇^;)
病院は対応が本当に素早くて安心します(*^_^*)
年の差があるとどちらかが折れて上手くバランスが取れている印象ですが、どまいさん強いんですね!笑
子供が生まれてからはベビーカーやらいろんな荷物が多いので手繋ぎしてる記憶があまりありませんが、入院なる日産院へ向かう車では手を繋いでてもらってました(●´ω`●)ゞ
お互い男の子・女の子初めて同志ですが上の子育てた経験がある分きっと楽しく育てられるはずです٩(ˊᗜˋ*)
うちは産院のすぐ側が西松屋なので健診の度によく行ってました。
でも時々はネットでちょっと高いもの(ベビー用キャップ)買ったりしました(๑›ω‹๑)੭
どまい
高位破水ですかね…ฅ(๑*д*๑)ฅ!!
羊水減らずに抗生剤いきながらもってくれたらいいですが心配になりますね(╥﹏╥)
今は落ち着いていますか?
入院してるとなにかあっても対応してくれるので安心ですけどね(^O^)/
やはり今は女性が強い方がうまくいくみたいですw
ある意味旦那が大人なだけかもしれませんが(๑′ฅฅ‵๑)
付き合ってる時から手を繋ぐのは恥ずかしくて繋いでないです(๑> <๑)
ほんと仲がいいんですね♡
産院のすぐ横に西松屋って最高の場所ですね!
羨ましいですw
宗助ママ
どまいさんおはようございます!(^○^)
昨夜は不安でしたが一夜明けてその後破水している様子もなく無事モニターも張りなしで終わりホッとしてるとこです(*^_^*)
どまいさんは調子どうですか⁇
子供のいる女性はさらに強くなりますからね!( ̄▽ ̄)笑
機会があったら手つなぎデートしてみてください(っ´ω`c)♡
産院側の西松屋本当に便利です!
大抵健診の待合室にいた人にまた西松屋内で会います笑
宗助ママ
どまいちゃんお久しぶりです♪(*^^*)
久しぶりにママリ開いて、まだどまいちゃんママリやってるかな〜と思ってメッセージしてみました☆
まひろくん大きくなりましたか⁇💕