2ヶ月の赤ちゃんの日中の過ごし方について相談です。テレビや抱っこについて不安があります。先輩ママさんの2ヶ月頃の過ごし方を知りたいです。
こんにちは!
2ヶ月になった女の子なんですが
日中の過ごし方について教えてほしいです!!
最近は朝起きてお腹空いてたら
ミルク飲んで横にしてテレビみたり
お話したり1人でバタバタして遊んで
1時間位すると1人で寝てくれます(´・ ・`)
あまりテレビなどは見せない方が
いいんでしょうか?😥
泣かない時は抱っこしなくても
いいんでしょうか?😢
先輩ママさん達は2ヶ月頃
どんな風に過ごしてたか教えてほしいです😭
- きいろいとり(7歳)
コメント
たに
うちは2ヶ月頃からひとり遊びをするようになって1時間程はご機嫌でした。その間に家事をしてましたよ😊家事が終わってからは一緒に遊んで、飽きて泣き始めたら抱っこするという感じでした😊
みーん
ひとりねんねしてくれるなんてなんて羨ましい😍
うちのは真逆でした(笑)
泣かない時は抱っこしてませんでした♪
ひとりで遊べてお利口ちゃんですね(^^)
-
きいろいとり
こんにちはー♪
うちの子も前は立って揺れてトントンしないと寝なかったんですけど
最近はいつの間にか寝てくれるようになりました( ˊᵕˋ )
テレビ付けとくと夢中でみてるんですが見せすぎも良くないんですかね😭?- 11月9日
-
みーん
テレビ今は大丈夫じゃないですかね🤔
会話ができるようになってからのTVばっかりは影響出そうですが今はこれなんだろー?って見てるだけかもしれないですよ♪- 11月9日
-
きいろいとり
そうなんですね😳!!!!!!
携帯っ子になると大変だと
聞くのでもう少ししたら娘の前では
携帯をいじらないようにしようかと😂
教えていただきありがとうございます😍- 11月9日
-
みーん
ケータイはホントに興味持ちますよ(笑)
ヨダレでスピーカー駄目になっちゃいましたよ😂
普段私達が触るものにはかなり粘着して興味持ちます(笑)
スマホとリモコン(笑)
エアコンとテレビのリモコンはジップロックに入れて置いてあります(笑)
お子さんが狙ってきたらぜひジップロックをお試し下さい(笑)- 11月9日
きいろいとり
こんにちは!
寝てるうちじゃないとなかなか
家事進まないですもんね😂
1人で遊んでる?といいますか
機嫌良い時はそのままでも
いいんですかね😰?
たに
そのままで大丈夫ですよ😊
本人がご機嫌なら!ただうちは4ヶ月になる前にひとりでねんねしなくなったので、昼のひとりねんねは今だけかも!と思ってその時間はゆっくりして下さい😂😂笑
きいろいとり
わかりました〜😌👍
1人で寝なくなる時が
くるんですね😳💦