

りー
公立の幼稚園、認可保育園以外は無料ではなく自己負担の上限だか補助の上限が決まってるみたいです。
認可保育園も3歳からは無料だけど0~2歳は非課税世帯のみ無料だそうです。
りー
公立の幼稚園、認可保育園以外は無料ではなく自己負担の上限だか補助の上限が決まってるみたいです。
認可保育園も3歳からは無料だけど0~2歳は非課税世帯のみ無料だそうです。
「保育料」に関する質問
保育料が高くて働くの、預けるの諦めた方、どのくらいいますか? 来年からゆっくりとパートして月2〜3万収入増えたらいいなと思ったのですが、夫の所得割額や住宅ローン控除で保育料が決まると知らず… 自己確認で予想して…
愚痴になります🙇♀️ 小学生二人、年中、0歳です。 そろそろ復帰ですが、年中の子と同じ園には入れず別々の園、または育休延長になります。延長したいけど、第四子で保育料がかからないので、短時間で働き、別々の園で送…
3-5歳の幼稚園に子供入れてる方、月にいくら支払ってますか?? 保育料は無料ですが、 施設費や給食費がなぜかかなり値上げされて?か知りませんが今月から1万円数百円になりました、、💦 今年長ですが、年少の時は8千円…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント